派遣

全11713件中1~20件表示
  • 報酬付き

    フルキャストの紹介について

    フルキャスト歴8か月です 今までは毎日紹介されていたのですが 急にここ1週間紹介されなくなりました。 原因はなんだとおもいますか? 雇用先に仕事がないのか、 それとも人が足りていて、派遣がいらなくなったのか。 なんだとおもいますか?

  • 報酬付き

    マンパワーグループから退会したい。

    マンパワーグループは、ほかの派遣会社と違って、契約終了から7年が経たないと、退会や登録抹消ができませんが、これは違法ではないのでしょうか?

  • 報酬付き

    派遣レギュラー勤務長期

    派遣レギュラー勤務長期について 週払いがあるかと思いますが、規定として、 ●一週間の勤務のうち、最大で3万まで週払い可能●手数料はかかる という条件の派遣会社はいいほうなのかどうか教えて下さい その派遣先は ●倉庫業務 ●8時間週5日勤務 ●交通費最大月1万円まで支給 数千円上回る場合は恩情で全額支給 ●時給1300

  • 派遣の週払いについて

    派遣の週払いについて 非常に恥ずかしながら令和に入ってから派遣生活突入してしまい今に至ります コロナ禍を経験しておりますため、長期レギュラー勤務現場が本当になく、期間限定、単発などで1人暮らしをし、やってきています 週払いについて、私は派遣会社は日払いや週払いがあって当たり前という良くない認識があります そんな中、大抵以下が多いです ●七割が支給 ●八割が支給 ●1日日給の半分まで支給 こんな中、さっき派遣登録した企業は一週間単位3万円まで、というシステムでした ここが一番低い会社かなと想像しています 週払いはこのようなものなのでしょうか とは言うもののタイミーでは1ヶ月すら生活できないため、質問しました

  • 報酬付き

    派遣先探しについて

    派遣先探しについて。 質問 週51日8時間のレギュラー派遣長期を探しています 某派遣会社に登録完了し、スーパーA社2店舗、スーパーB社2店舗募集があるといわれ、すべて条件問題ないので応募意思を伝えた。 しかし1社ずつ応募していく必要性があり、同時進行はできないといわれて、現時点では、 ●1つ目 他社の派遣会社で決まりましたので不採用です ●2つ目 確認したらすべて埋まっていたようです。すみません。 ●3つ目 店長が今日から長期連休のため、来週月の午前中に連絡とれるので連絡します この状態です 先週木曜日に電話のみによる登録を完了しているため、今日までの短い間なのにコーディネーターの担当はよく進捗をくれており、好感はあります しかし、他社の経験なども考えていくと非常に頑張ってくれているのに何一つ先へ進まないのです 派遣で長期レギュラーを探すことはこんなものなのでしょうか 過去にはビックリするくらいサクサク進み、初日を迎えた経験、派遣会社は複数あります

  • 派遣職場見学合否について

    派遣職場見学合否について 質問 今日、単発派遣で有名な派遣会社のレギュラー派遣長期募集の物流倉庫の職場見学がありましたが、今の時点で営業の女性から何も結果連絡きていないことは不採用確定でしょうか 意見をお願いします 質問の捕捉 ●倉庫にプロヒイールが渡り、派遣会社から見学日時のメールがきた日から10日も先【今日】の日時を企業が指定され、調整して行ったけどなんかかなり遅く設定していたので不安を感じてはいた ●見学終了後に外で営業から何か質問あるか、開始日はいつ希望か、を立ち話できかれ、追って連絡しますといわれて解散。営業はそのまままた倉庫に戻っていきました にもかかわらず今日連絡がない状態 一応来週月の開始を伝えました

  • 万引きGメン、レア職業ですか?

    警備会社から派遣されているそうですが、大きなスーパーが多いのでしょうか? そうなるとやはり田舎より都会? なりたくてなるというより、警備会社に入ったら配属されたって感じなのでしょうか?

  • 派遣取引契約について

    派遣の仕組みについて 派遣でレギュラー派遣フルタイムに応募し、職場見学明日です 採用されたら必ず働きますが、最長同じ現場では三年までと聴いています 三年とはどちらのことか教えて下さい 1 ワシが勤務開始したその日から三年間勤務可能 2 派遣会社がその現場と派遣取引契約をした日から三年間。だからワシが入植した日とは限らない。三年どころか、もっと早く終了させられる お待ちしております

  • 報酬付き

    正社員で働くときに2社を受けた

    最初に第1志望に内定 その後に第2志望から不採用 私に取っては両方から内定いただいたら片方を辞退しなくてはならない その手間が省けたし辞退するに辺り片方に申し訳なく感じる そのため第1志望にだけの内定は好都合だったり、胸をなで下ろすのは至って自然かな?

  • 職場見学について

    職場見学について 派遣職場見学に行けることが確定した場合、働ける可能性は半分以下ときいたことがあります フルキャストの長期レギュラー派遣なのですが、見学を22日に控えています フルキャストからの事前メールの中に、見学後、働きたい辞退したい、いつから働ける、という回答を折り返し下さい、と事前にメールがきています こちらは辞退どころかここに決まらないと生活できないのでもちろん働く段取りでいます そんなに採用は難しいのでしょうか 普通にアルバイトにしたほうがよいのでしょうか

  • 報酬付き

    派遣の職場見学について

    派遣の職場見学【長期レギュラー】について 質問 12(日)に単発でかなり有名な会社から1つ紹介を受けました 電話で支店長と話をし、その倉庫現場の職場見学について私が不可能な曜日可能な曜日を聞かれたので伝え、詳細を聞いてまた連絡するとのことで電話を切りました 昨日月曜日には何も連絡がなく、今日火曜日お昼に今度は女性の声で留守電があり、折り返しました。てっきり職場見学日時の話かと思っていたら、突然今から5分程度ヒアリングしますねといわれ、倉庫の経験を雇用形態関係なくヒアリングをうけ、再度連絡します、とのことでした 私の個人的なクエスチョンは、(日)に話したことと今日の話は違う。(日)の紹介の時に支店長は私の倉庫経験を聞くべきだと思うこと。 今日ヒアリングしてからそこで初めて先方に話をするのではあまりに日数かかる上に、早く勤務したい意思と反する。 このようなやり方は普通でしょうか 長期レギュラー派遣の倉庫の紹介です

  • 報酬付き

    派遣社員の立場

    某大学病院のクラークとして働いておりますが、週5日のうち4日はクラークとして、残りの1日は部署の都合で、別の事務所での作業という風に勤務しているのですが、その1日のみの事務所の日、全く仕事を与えられません。それどころかつい最近、以前この大学病院のクラークをしていて産休明けで復職したばかりの女性が、私が以前その1日のみの事務所でしていた仕事を新たに任せられ、その事務所の新たに増設したデスクに座っていました。私は派遣の立場で来年の秋までしか雇用出来ません。恐らく彼女は直接雇用でずっと働けるのだと思いますが、何か人を馬鹿にしたようなあからさまな追い出しというか虐めに感じてしまい、働いていくのがとても辛いです。 その事務所でもずっといられる直接雇用の人達と職員は和気あいあいとはしゃいで楽しくやっているのですが、私は蚊帳の外です。自習をしているようなふりをしてその1日をやり過ごすしかないのですが、何だか苦しいです。私は雇用満了を待たずに職を変わるべきでしょうか?

  • 友達の時給が50円上がっても気にしない?

    同じように働いてる同僚の時給だけ50円上がってるのがわかったらむかつきますか?何だったら、あなたより、仕事ができないような人が… 気にいられてるんだね、まあ50円上ぐらいだし、と気にしないですか?

  • 派遣職場見学について

    派遣の職場見学について 質問内容 4月23日火曜日にウエブにて登録面談 希望の1つの仕事に正式に応募意思を示す 担当が職歴などを先方に提示する 職歴見学を行う日時連絡がくる ここまでにかかる平均日数を教えてください。 まだ何もきていない状態です

  • 単発派遣のクビ?

    派遣の単発【スポット】勤務について 質問内容 あくまでも一日単位の派遣に強い会社にスタッフ登録してます。 一日単位とはいえ派遣先倉庫は常に忙しくたくさんの派遣会社を使ってます 次の仕事決まるまで1日単位応募していますが、たまにピッキングミスなどがあり、連続して多発したこともあります 常にピッキングミスをしたスタッフは雇用形態関係なく、必ずマイク放送で呼び出しがあります 例えば派遣先が私をもうきて欲しくないと考えた場合、もちろん派遣会社に名指しで伝えるはずですが、私は今この派遣先しかやっていないのです 単純に不採用のメールですまされるのか、きちんと理由をもって派遣先からNGを受けたことを派遣会社は伝えてくれるのか、世間一般的なやり方を教えてください

  • 派遣先勤務開始日について

    勤務開始日について あくまでも一般的な回答で大丈夫ですが、先週金曜日に長期レギュラー派遣先の家電量販店の仕事2決まりました 営業からメールがき、開始日は迅速に動いてくれるようなのでまたメールします、といわれてまだきていません あくまでも一般的に開始日はそんなに遅くなるものなのか、目安を教えてください

  • 派遣の職場見学について

    金曜日に派遣会社から紹介された派遣先の企業に職場見学に行きました。 見学の際に今回は合計で2名募集していて私以外にももう一人人員がほしいと言っていました。 見学後にすぐに派遣会社には就業希望の旨を伝えました。 土日休みの派遣先です。 月曜日に派遣会社から連絡がきて (派遣先の会社の方で人員が充足したので今回の募集は必要ない)との事です。 他の仕事紹介しましょうか? との状況になり時系列的にも直接雇用を金曜の見学の後に応募が来て即面接をして即採用を2名するのもできるわけないので納得ができません。 泣き寝入りするしか無いのでしょうか? 派遣というものを馬鹿にしすぎではないでしょうか?

  • 派遣の職場見学について

    派遣職場見学について 4月9日火曜日 派遣会社のレギュラー派遣の応募でとある家電量販店の販売レジスタッフの職場見学に営業と行きました 当日予定していた副店長が急遽対応難しくなり、その更に下の社員の方が面談をしました 私は特に1日も早くスタートしたいとは特段伝えていないですが、営業ができましたら遅くとも今週金曜日【本日】までにご連絡いただけたら助かります、と伝えていました 終了後、早ければ来週月曜日スタート可能です、と言っていました 営業からの連絡待ちなのですが、やはりまだ連絡きません 派遣で採用不採用もないかと思いますがやはり無理でしょうか 逆に無理なら翌日には連絡欲しいのですが 皆さん意見を聞かせてください

  • 派遣の担当者を変えてほしい

    以前働いてた派遣会社で一年ぶりぐらいにまた気になる求人があったので応募しました。 今回の職場見学の時の担当さんは女性の方でしたが、異動するらしくもしここの求人に採用となった時の担当は男性スタッフになります、と言われました。 もし前と同じ担当さんなら気まずいので違う人にしてほしいですが、まだ採用されたわけでもないのに〇〇さん以外の人を担当にしてほしいというのはダメですか? 前の人は少し信用できないところがあったので違う人がいいです。

  • タイミーについて

    タイミーについて タイミーの質問です。 仕事の直前キャンセルがあったとき私に連絡がくるようにしている企業がたくさんあります コンビニです 例えばすでに外出していて普段のスタイルがクロックスサンダルに靴下なし、というスタイルのため、例えばその格好でもそのコンビニに間に合い、勤務可能な場合、責任者に伝えてそのまま勤務可能でしょうか。または帰宅させられるでしょうか コンビニ経験そのものは問題なくあります