その他(結婚)

全32150件中161~180件表示
  • 自分の誕生日(長文、愚痴です)

    今週の月曜日は私の誕生日でした。夫は昔から私の誕生日を良く忘れ、私が気分を害したのは分かっており、朝にはおめでとうと言ってくれました。しかし、夕方、子供の習い事の送迎で出かけた際必要な買い物がないか電話で確認したら、『誕生日だからケーキでも買ってきたら』と言われました。そもそも誕生日を祝う気があるなら、普通旦那さんがケーキを買って来てくれるものではないでしょうか?(ちなみに誕生日に旦那がケーキ。買ってきてくれた事は一度もありません。)少し引っ掛かりながらも、子供達が好きそうなケーキを買って帰宅しました。 ご飯を食べ始めると、旦那は、今日は交通事故でなくなった子がいる日だから会社に行く時に学校の先生にたくさんあったとか、阪神淡路大震災の日でどうの、とか言い出し、二番目は笑いながらとはいえ、『ママの誕生日、縁起良くないね〜』と言い出す始末。ここでも若干引っかかりましたが、ぐっとこらえて怒らずスルー。 一番上の子が帰宅するのが10時過ぎだったので、みんな揃ってからケーキをと思ったところ、二番目は疲れて寝てしまっていました。それでも誕生日なんだからせめて家族揃ってケーキくらいは食べたいなと思って旦那に起こしてと頼むと、明日は学校で毎日起きられないんだから寝せた方がいいんじゃないの?とすごく不機嫌そうに言われました。悲しい気持ちになりながら、無理して起こして不機嫌な子供とケーキを食べても楽しくないなとなんとか気持ちを入れ替えようとして、『やっぱり起こさなくていいわ』と伝えると旦那は『えー。俺、元々起こさない方がいいって言ったのに今更何?』と逆ギレ。その言葉を聞いて私もキレて夫婦喧嘩に…それを見た末っ子は言葉も発さずに涙をポロポロ出し始めました。なんとか泣き止んでくれるよう子供に謝り、記念写真だけはなんとか撮りました。こっちが泣きたい気分だったのに。本当に最悪な誕生日。 せめてケーキを食べる時くらい家族全員に祝ってもらいたいと思うのはおかしな事なんでしょうか。祝ってくれないにしても、ひとの誕生日にこういう事を言ったら気分を害さないかなとか少しは考えないものでしょうか?あまりにもデリカシーに欠ける言動に傷つき、とにかく悲しくて、誕生日から夫とは口をきいていません。 昔から誕生日に関しては価値観が違うなと思っていたので、何に怒っているのか言っても理解できないだろうとは思います。でも私自身は誕生日は普通に祝ってくれる家族で育ち、今でも母と妹は毎年喧嘩していても必ず誕生日の日にメールを、くれます。 そんな事で怒らなくてもいいんじゃないかと自分でも思いますが、モヤモヤして、ただただ悲しいです。

  • 結婚と同時にマイホーム

    こんばんは。投稿ご覧いただきありがとうございます。皆様のご意見をお聞かせください。 来月、三年付き合った彼氏と入籍することになりました。現在彼氏は社会人6年目、私は2年目です。お互い実家暮らしで、賃貸に住むのは家具などの買換えや家賃代などを踏まえ、将来一軒家を建てるのであれば結婚と同時にマイホームの方が無駄が少ないという彼氏の提案から双方の親の承諾も得て、マイホーム購入の準備を進めています。マイホーム完成は夏頃になるため、約半年間はお互いそのまま実家暮らしをするため別居になります。 そこで、現在コロナウイルスが流行っているため新婚旅行や結婚式をいつ挙げるかと言う話になったのですが、彼氏は早く子供が欲しいとのことより、入籍後から子作りをしたいと言いはじめました。私が気になるのはもし、妊娠ができたとして、お互い実家暮らしのままマイホームが完成するまで過ごすのがおかしいと思います。体調だって優れないことが多いし、側にいて欲しいです。マイホームを建てるし、貯金もほとんどない状態なのに子育てを始めると産休で私の給料も減りますし、新婚旅行、結婚式そんなに同時にできるとは思えません。 お金も、体調のことを気にしながら人生のビッグイベントをしなければいけないなと思うと、マイホーム購入後、結婚式を挙げてそのあとからでも全然遅くはないと思います。お互い実家暮らしですし、2人での新婚生活をもう少し楽しみたいです。 しかし、それを彼氏に話すと仕事の出張で家を空けることも多いから妊娠中一人で家に居させてしまう方が不安だから実家にいるうちに安定期まで入っててくれる方が俺としては安心、と言われました。 結婚式は子供が産まれてからもでも良いしコロナだから急がないというのが彼の意見です。早めにしたいのであれば妊娠中に式や新婚旅行でも安定期に入っていればやればいいのではないか、と言われました、、 どうすれば女性側の体調の心配やお金のことをわかってもらえりでしょうか、、

  • 前科有りでの結婚について

    私には窃盗の前科があり服役もしていました、仮釈放をもらい満期も迎えそれから約3年ほど経っています 今、私には交際をしている人がいて、結婚を考えていますが交際相手の兄は警察官です もし私が結婚をした場合交際相手の兄や家族にどんな影響があるか知りたいです

  • シンママと結ばれる初婚男の心理が知りたい

    シンママと恋愛や結婚が出来る男性の心理がどうしても理解できません。初婚の男性は、どうやって、どういった心境でシンママと幸せに結ばれるものなのでしょうか? 「お互いに子連れ再婚」であれば、納得できます。(お互い様だよね、という心理があると思いますので) 以前シンママになった元彼女と再会して、猛烈にアタックされました。 心は揺れましたが、彼女は2児(二人とも男の子)のシンママで、彼らの存在が結局決め手になって復縁はしませんでした。 彼女の元旦那のクズっぷりはもう明らかで(彼女はもちろん出来ちゃった婚です)、その元旦那が彼女の中で果てた、それが長男、2人目の時は彼女が「こんなクズ男とは別れる、でも離婚したら私が働きに出るからこの子一人留守番は可哀そう、だからもう一人産む」と決めて旦那とセックスをしたのだそうです。その状態で元旦那は大喜びで中出しをしたのだとか。 もう色々聞くだけでイヤになってしまって、そのうち子供らの顔を写真で見せられるだけで気分が悪くなって・・・でした。 全然子供らが可愛く思えませんでした。 それ以来思うのは、 「シンママなんぞと付き合ったり結婚する(特に初婚の)男の気が知れない」 です。 何年経っても、いくら考えても、腑に落ちるものが見つかりません。 そんなことができる何か特別な理由があるのでしょうか? 「愛があれば関係ない」なんて美しい世界なのでしょうか? シンママと結ばれた、彼女の子供にも気に入ってもらえた、嬉しい、結婚当初は外部にはそう言えても、内心では「この連れ子さえいなければ・・・」と思ったりはしないのでしょうか?私にはグリム童話に出てくるような「継子に冷たい再婚親」の方がよっぽど自然で人間らしく思えてしまうのですが・・・ ちなみに私の知人のドイツ人は、17歳の頃、当時20歳シンママの奥さんと結婚しています。西洋人はキリスト教があるから、ちょっと違うのかな?なんて思うことはあります。

  • 妻が好きすぎるエピソードを知りたいです♪

    妻が大好きすぎる夫のエピソードが知りたいです。特に「これはうちの夫がちょっと変かも?」と思うようなものや、人には話しにくいエピソードがあれば大歓迎です(^^) ちなみに私の夫の変かも?エピソードは ・特にフェチではないのに、女性的には嗅がれたくない色んな箇所をクンクンされる。しかもお風呂に入ってないときのがいいらしく理解不能。 ・43歳の夫の目には36歳の妻(私)が割と真剣に3才児に見えているらしく「妻ちゃんは、これからどんな女の子になるのかな〜?オイラがちゃんと守っていくからね!」等という発言を頻繁にしてくる。 ・トイレ行く。と言うと喜々としてついてきて満面の笑みで眺めてくる為、ひっそり行くようにしている。 ・幼稚園の初恋の男の子の写真を見たり、ペッパー君(夫的には男の子らしい)とのツーショットを見ると「オイラがいるのに他の男と仲良くしてる!」と言ってふくれる。 などなど他にも色んなエピソードがありますが、1番気になるのは「男なんて家ではみんなこんな感じだよ(^^)」と言われたことです。私は恋愛経験が少なすぎて判断できないのですが、本当にそうなのでしょうか??世の中の男性を見る目が変わりそうです。笑

  • 在日韓国人の私と消防士の結婚

    私は在日韓国人4世です。 結婚を前提にお付き合いしている消防士の彼がいます。 元々彼は親から韓国人朝鮮人との付き合いは駄目と言われてたみたいですが、そこまで重く受け取ってなかった彼は私とお付き合いしました。 当時付き合いたての頃は彼の両親に猛反対され、偏見をたくさん言われ、私も知らない韓国の事を聞かれなにも答えれずにいました。 私はこの言われた事を両親にはショックを受けて欲しくなくてとても言えませんでした。 でも彼はそれでも結婚したいと言ってくれて2人で今を楽しもうってなり、ここまで来ました。 ですが、私のお母さんに彼の両親の偏見の話が耳に入り、私の家族はそこまで韓国の血が濃くないですが、凄くショックを受けて、彼はやめときなさいって言われました。 反対に彼の親はおうちに招いてくれたりして下さって距離も縮まっていったのですが、私はその時、試されてると思い、理解しようとしてくれているって言うよりかは、韓国人っぽい所を探られている気がしたので、凄く怖かったのを覚えています。 それでも彼の家族はその後何度も招いてくれて、〇〇ちゃんならいつでもきていいよ!と言われ、もっと不思議な気持ちになりました。 結婚、お付き合いは反対しているのにこんなに良くしてくれるのは、賛成してくれているのかなって思う時もありました。 彼もめっちゃ〇〇ちゃん大好きやわって言ってたよって何度も聞きました。 でも、元々日本人と結婚を許していた私の両親は初めの偏見を言われたショックが取れず、今でも反対されています。 彼と私のお母さんと私でご飯にいったのですが、その時では解決出来ず、それを察した私の彼は彼の両親に私の親の気持ちを伝えました。 そすると彼の親も、私の親は韓国が強いねと言う解釈になり、また反対されています。 今結婚を賛成してくれている人が友達しかいない状況です。 似たような状況や同じ状況にある方、 そしてアドバイスがある方、回答頂けると嬉しいです。 毎日悲しくて辛いので、優しく回答して頂けると助かります。 わがままな質問ですがよろしくお願いいたします(*_*)

  • 家族の身の丈(家柄)に合う結婚が、庶民が要求する平

    家族の身の丈(家柄)に合う結婚が、庶民が要求する平等主義で否定されていないか? 「みな庶民なんだ。みな平等なんだ。 皇族は身分があるから身の丈に合う結婚しても許されるけど、それ以外の庶民には通用しないんだ。」と庶民は要求してくる。 被差別出身者の事を持ちだす庶民に不信感。 、家柄や家系(士族は士族と)の釣り合いを重視することを庶民は怒りをこめて否定してきますが、庶民がいう、みな平等なんだという洗脳は、玉の輿や逆玉に庶民が乗りやすいように作られた言葉なんでしょうか?両性の合意についても、誰が得をするのか?を考えると、結婚といううちうちの事が社会問題や法律の介入、庶民が口を出してくるようになったのは、庶民主義になったからですか?

  • 離婚で結婚(婚約?)指輪はどうなりますか

    男です。返せと求める権利はあるか、です。

  • 別姓名乗りたければ結婚しなけりゃ良いじゃない

    別姓名乗りたいのに何で結婚にこだわるんでしょうか? 別に結婚しないと子供作っちゃいけないって法律はないし、男親も養育の義務から逃れられるわけでもない。 一緒に暮らしていれば内縁の夫婦として相続権も発生するし、他にも結婚したのと同じ権利は持てますよね。 結婚しなくちゃ何か困ることでもあるの?

  • 中学生カップルが結婚する確率。。。

    ご自身や身の回りに、『中学時代に付き合い、そのまま成人し結婚した人』はいますか?また、その人達の現在も教えてください。

  • 家族の身の丈に合う結婚とは何の事?

    家族の身の丈に合う結婚とは何の事でしょうか? 自分の能力に見合った人と結婚した方が良いとか、趣味や性格が自分と近い人と結婚した方が良いならそれは主張によってだと思うのですが 家柄も皇族関係で言うのならばもっともだと思います。 庶民の場合身の丈とは何を指すのでしょうか。そもそもそんなものがあるのでしょうか。 例えば親の介護を抱えている人はケアマネージャーや介護福祉士と結婚すべきって事?

  • どこまでが個人情報漏洩?

    うちの会社では、子育て中の女性の勤務時間が優遇されていて、3時で早退できるようになっています。ですから、毎日早退する方は、お子さんがいるというのは、周知の事実です。そのことを知らない同僚が、その人のことを気に入ってしまったので、結婚していることを教えてあげたところ、本人から上司にクレームが入り、上司から叱られました。 これは、個人情報漏洩になるのでしょうか? どちらにも早く情報を知ることでよいことだと思うのですが。 結婚していることを知られたくない理由が何かあるのかと、逆に邪推してしまいます。

  • 弁当の食べ残しを動物にあげる旦那。

    何年か前に結婚する前に弁当を作った事がるのですが、その時に弁当を食べきれなくて野生の動物にあげたからと3回位言われ。 「食べきれなかったら、捨てるか持って帰るかどっちかにして」と言っても聞く耳持たず。 「捨てるの勿体無いから動物にあげて何が悪い!捨てるなら動物にあげた方がまし」と。 それを聞いてから一切、弁当を作るのを止めました。 今になって旦那に弁当作れ!と言ってきます。 私は作りたくありません、動物の餌を作りたくありません。旦那に言っても聞いてくれません。 野生動物に餌あげる事事態、非常識過ぎて呆れます。 諦めて弁当作った方がいいのでしょうか?

  • 妊活を頑張れるか、そもそも色々不安です。

    心が折れそうなので吐き出させてください。 35の私と38の主人で現在不妊治療中です。 ゆるく自己流タイミング法から始め 半年前から有名な不妊外来に通っています。 主人は自分から病院に行ってみよう!と 言うくらいで妊活にはとても積極的なので 本当かな助かっています。 妊活期間中に初めて躓いたのは ちょうど病院に通い始めた月に主人がある性病に 罹っているかもしれないことがわかった時でした。 様々な検査をし私には罹患歴がない為、 浮気などは疑っていませんが、 もし本当に性病だったなら、どこからか持ってきたことになります。その診断がつくまでまでの4ヶ月間は 私も最初に聞いた頃に「病院に行くほどでもないんじゃない?」とは言いましたが、 その事と主人の仕事が忙しかった事から 主人的には症状は継続していましたが、病院に行かぬまま私と4ヶ月間避妊具なしで性行為をしていました。 私は現在冬までを目安に主人の性病をもらわないようにする作用もあるワクチンを数回に分けて摂取しているところです。 友人などに軽くなかなか出来ない話をした時など 「以外に何にも考えない時の方が、出来たりするしねー♪」と言われる度に、友人は全く悪くありませんが、 内心悲しくなります。 今の私には自然妊娠などできる環境にありません。 もう一つは私は10代の頃から入眠障害を患っており、 妊活の為に一年かけて薬の強さなど1/6以下に落とす努力をしていました。 かなり辛くて、毎日今日は寝れるかな?など 確かにその事に気持ちが支配されて主人に弱音や 愚痴を吐いたのは反省しています。 その際に、主人的には私が主人の生活習慣などのアドバイス(運動などして身体が疲れたら寝れる。寝る前の携帯は避ける。寝れなくても昼寝が出来るからそれで良いと 前向きに妥協してみる)に言い訳をしてしまった時に 「専業主婦なんだから、共働きの人などに比べたら 時間がある。夜寝れなければ昼に寝れば良い」と 言われた事がなんだか症状を理解してもらえていないのと、たまに専業主婦の私と、フルタイムの主婦。 子あり専業主婦、子ありフルタイム主婦を比較する事があり、それは確かにそうだけど、、 言い方がキツいなぁと悲しくなりました。 最後ですが、私には10年前から精神面で体調を崩した 母がおり、今はだいぶ元気ですが その心配や父は母と同居していますが 一人娘なこともあり、主人に無理を言って 父が定年退職するまでは実家の近くに住まわせて もらう事になりました。本当に感謝しています。 私としましては明確に父が定年を迎えたら どこでも行ける!と言うニュアンスではなく もしかしたら実家に行く頻度は減るけど、 結局行くと思う、、話は言いづらいながらに 伝えてきた「つもり」でしたが、 主人の解釈との相互と主人が転職をした為 勤務先まで車で30分少しかかるようになり、 主人としては私の実家と主人の職場の 中間地点に引っ越しを希望しています。 その気持ちは当然だと思いますし、 私も全く考えて無いわけではありませんが。 私なりに考えた自分に無理のない引っ越しエリアは 主人からしたら10分も時間が短縮されず あまり聞いてもらえず、 もちろん親も大事だけれど、地元が本当に好きだ。 地元で子育てしたいと話すと鼻で笑われ、 やはり、共働き子あり主婦ならば 実家の近くはわかるけど。と他と比べられてしまい、 なんだか言いようのない虚しさを感じました。 主人の本当の希望エリアに住めば実家まで20〜30分くらい。中間地点だと実家まで15〜20分ですので 一般的に考えれば恵まれていることは 重々承知しているのですが。 人間なので、言われ方によっては印象が良くないです。 このような中でもしかしたら近日中にリセット日になるかも知れず。フライング検査が陰性。 次あるとしたらモチベーションを維持して 妊活できるか不安です。

  • 結婚できる年齢は決まっているのでしょうか?

    以前、YouTubeで女性の結婚できる年齢は33歳までと聞いたことがあります。 私は今25歳ですが、恋人もいません。 この先、一生1人なのかと思うととても不安です。 好意を持たれることはあるのですが、 生理的に無理な人が多く 付き合うまでに至りません。 どうしたら、一緒にいて楽しい、安心するような人と出会えるのでしょうか? 同じ趣味の人の方が出会えるのでしょうか? お金はかかりますが今から婚活をした方が良いのでしょうか?

  • 四六時中ゲームをする人との結婚について

    四六時中ゲームをする人と結婚するのはどうなのでしょうか? そもそも、相手のことが好きで離れたくない場合は、相手のことを尊重したり、寄り添ったりしますが、 私の場合、相手の中身もあまり好きではなく 尊重したいと思えない場合、結婚は不向きなのでしょうか? ただ、20代半ばになり、先行きも不安で、一生結婚できなく一生子供を産むことができなく一生1人で孤独に死ぬというのを考えると 一緒にいて楽しくもなく苦痛と思える人と結婚した方が幸せになれるのでしょうか? 身近で結婚する人が増え、結婚に対してとても悩むようになりました。 今まで色んな人と付き合う手前で生理的に無理な人が多く、交際できても3ヶ月で終わりました。交際が長く続いたのが、四六時中ゲームをする人で(当時はそんなにゲームしていませんでした。) 四六時中ゲームをすることは同棲をしてから気づきました。 嫌なところはゲームだけではなく、部屋がゴミ屋敷、料理は必ず作れと言われる(俺は作らないと言われました)、猫背、リードがない、知らないことが多すぎる(駅の切符の買い方がわからない)、人の踵をよく踏む、 束縛がすごい(男性がいる山岳会に入るのを禁止されています) なので、外出は極力一緒にしたくはありません。したとしても離れて行動したいです。 それに、悩み事や相談をしても 煽ってきたり、怒ってきます。 付き合い始めた頃はそんなことなかったのですが、これが本性なのでしょうか? なので、メンタルが崩壊し、鬱になりかけたこともありました。 いいところもあります。 ただ、普通はそんなことやらないとか、 普通じゃないっていう発言をされると、 自分では一般的だと思っていても違うと否定されると、そこでもかなりメンタルにくるので、何が違うのかを聞いても そんなこともわからないの? おかしいんじゃない?と、言われます。 色んな人に変わってるねとか、面白いねって言われるので、変わってる人は結婚はできないのでしょうか? 今は相手とは離れて暮らしています。 そのおかげかメンタルも安定して 自分の新たな趣味にも出会えることができました。 今まで2人で一緒にいて楽しい(異性)と感じる人に出会ったことがありません。 ずっと一緒にいたいとか、一緒に暮らしたいとかこの人と結婚したいとか、、、。 逆に一緒にいるとメンタルが不安定になってしまいます。 皆さんはどうやって2人で一緒にいて楽しいとか安心するとか暮らしたいと思う人と巡り合うのでしょうか?

  • 一生彼女を愛せるか、急に不安になってしまいました。

    1週間ほど前にプロポーズをし、承諾をいただいた26歳男です。 最近になり、一生彼女を愛せるか、急に不安になってしまいました。 お互い同じ職場で働いていて、付き合って3年近くたちます。 現在、彼女は32歳、自分にとっては初めての彼女です。 きっかけは共通の友達で何回か遊んだ時で、なんとなく気が合いそうだと思い 相手方も好いてくれているお話も聞き、両想いの状態で告白をし、付き合い始めました。 僕は人に対して心を開くのが苦手で、浅い友人関係は築くことはできますが、 親友のような親しい友人はいません。恋愛にも消極的で気が合いそうな彼女ができたのも驚きでした。 彼女も似たような性格です。 合う頻度は週に1回程で、だいたいはお互いの家に泊まります。おいしいご飯を作ってくれたり 家事なども手伝ってくれてすごく感謝しています。 6歳差のせいか、たまに話題にギャップがありますが、価値観や金銭感覚も合います。 テレビで笑うところも似ていたりして、居心地は良い感覚です。 お互いまったりした性格で、その性格を尊重しながら過ごせていると思います。 そのような関係が続いていたので、結婚したいと思い先日プロポーズし、承諾をもらえましたが、その後急に大きな不安感が出てきました。 今は好きでも歳を重ねても同じように好きでいられるか、6歳差というのが何年後かに気になってしまい彼女より若い人を好きになってしまわないか、という不安なのかなと思います。 急に不安が襲ってきてずっと動揺したままで少し心が病んでしまってます。 思い出の写真や音楽を聴いたりすると、やはり彼女のことは好きだと認識でき、大切な存在で守ってあげたいという感情も出てきます。 でもまたすぐに先ほど述べた不安感にもさいなまれ、二つの感情がいったいきたりしてとても辛いです。 経済的な不安感はそれほど大きくありません。 彼女のご両親はプロポーズされたことを喜んでいるようですが、僕の母親は6歳上であることが気に入らいないようです。 まだお互い、両親に会ったことはありません。 彼女の年齢もありプロポーズしなきゃ、と思いすこし焦ってしまったのでしょうか。 彼女の方は重くならないよう、あまり結婚の話はしないように、年下の僕をずっと気遣ってくれていたと思います。 自分の結婚に対する覚悟がまだ浅かったせいかと、反省しています。 このような悩みはどう対処したらいいでしょうか。 自分の勝手な感情で彼女を振り回してしまいそうで、すごく申し訳ない気持ちです。 何かご意見いただければと思います。

  • 結婚は騙し合い

    夫婦って騙しあいと嘘で成り立ってませんか?知り合いのご夫婦は、結婚する時、奥さんは旦那に自分は男性経験は初めてと言ったそうです。でも、実際は男性の精液を全部飲み干すほどのイヤらしい女性であることは、彼女と寝た男性達の間では周知の事実。或いは、女性は経験人数を少なめに言うといいますよね。これもいわゆる詐欺。或いは不倫の過去を隠して結婚。事実を知っている同じ職場の関係者は墓場まで持って行ってくれる。知らぬは夫だけ。ほとんどの結婚って詐欺で成り立ってますよね?

  • 離婚と再婚

    離婚を望んでいます。旦那と話し合いしています。 旦那はどうしても離婚したくない様子です。しかし、私のいない所で好きな女性(人妻)と連絡したいし、連絡が来たら話をしたいようです。 旦那は好きな女性(人妻)と連絡取り合っているとか、携帯に女性の連絡先を入れている事を認めません。 こんな旦那では一生、変わらないと私の方から見切りを、つけて別れたいと言っても聞き入れません。 離婚調停は旦那は来る気がないようです。 私は早く離婚して新しい人を自分の人生の為に探したいと考えています。  ふとした時に旦那から、再婚出来るとでも思っているの?次に知り合った男は一生、自分の思うように行くとでも思っているの?次の男は本当に死ぬまで信用出来て影でも何もかも信用出来る行為をすると思っているの? と質問を投げかけられました。  ふと恐くなりました。 どんな人間でも一生、影でも信用出来るか? 女性関係以外でも死ぬまで私の思うような行動を取ってくれる人に出会うか? とても不安に、なりました。世の中、そんなに甘くないと思います。しかも、もう50歳です。 独身男性で同世代を探しても少なく、バツイチを含めても何か問題がある可能性はあると思います。 つまり、相手が見つかるか、わからず仮に再婚出来ても、幸せになるかどうかはわかりません。歳を取っている分、自分の思うような人には出会わず、妥協して結婚、我慢はついて回ると思います。 皆さんなら、どう考えますか?

  • 絶縁した友達から連絡がくる

    私の披露宴と入籍が原因で縁を切られた年下のインターネット経由で知り合った女友達から半年前から頻繁に連絡がきていて困惑している。  縁を切られた理由は私が重くてしつこいからってことだった。 半年前に会いたいって突然連絡がきて、 コロナ禍なのにオフ会の企画は参加する人のことを考えたら良くないと思うって連絡が来て、その後も11月の当事者の会に家族全員で行くってことだった。 友達じゃないから連絡してこないでほしいって相手に伝えようか それとも、自閉症があり投薬と通院をしているから友達とお付き合いすることはできないって伝えるか 何も言わずにブロックした方がいいのか迷ってます。 相手の友達は束縛されるのが好きじゃないみたいで、特定のお友達を作るのが好きじゃないみたいです。