マナー・冠婚葬祭

全24690件中1~20件表示
  • 報酬付き

    墓石店への訪問の際の注意点

    墓石の購入を検討しています。 墓地周辺の2店を訪問予定ですが(アポ済)、他店に相談していること自体はお話しするにしても、相手の石材店の名前は聞かれても言わないほうがよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 謝罪の「ご心配」は慣習なのですか?

    ご心配と言われてもピンと来ない事も多く、ご迷惑まではいっていないという最後のプライドなのか?と思ってしまうのですが、これは謝罪の慣習では常套句なのでしょうか?

  • お葬式についてです。

    宜しくお願い致します。故人が亡くなり一年が経ってからお葬式をあげますことは可能でしょうか。教えて下さい。

  • 報酬付き

    挨拶や世間話が苦手な人への対応

    挨拶や世間話が苦手な人も居るのでしょうか? 医師でも職人でもその業務を行う事は至極の事ですが、 近所の開業医の方(私だけでなく私の祖母も世話になり、高齢で 入院した総合病院や介護施設もその方の伝手で紹介して戴いた) は私が定期検診を受けると「御祖母さんその後如何ですか?」 と聞かれる事があります。 私なら「お陰様で施設で平穏に過ごしております」と 回答しますが、人によってはその様なやり取りが苦手な人も居るようです。 私の妻の実家 妻の母 祖母は私と挨拶する事や私が妻の母や祖母の事を聞く事自体が煩わしい様です。 社会状況や時と共に簡素化疎遠に成っていくこれは当然の事ですが、 私が挨拶する事自体が気を遣い迷惑だそうです。 一例を挙げると、 1 義祖父が20年程前に死去 数年後に娘である義母の家に引っ越したが、義祖父の親戚には引っ越した事を知らせずに転居。 2 高齢になり、介護施設に転居し、亡くなられましたが、 遺言で「葬儀は子と孫のみ」「義親族には参列を断って欲しい」 「亡くなった事は一切知らせて欲しくない」と云う事を云って それを実行されたそうです。 意地悪と云うのではなく、私が社交辞令的な事を云う事自体が億劫で 気を遣うらしいです。 親戚付き合いも疎遠に成っていくのは常ですが、連れ合いが亡くなると、道であっても赤の他人の様に通り過ぎていく事を望んでいるそうです。自身の事も知られたくないし、此方の事も知りたくないと云う事が強い様に見えました。 (妻は開業医で診てもらうと、「御祖父さん亡くなられて、皆さん落ち着かれました」と云う事などを聞かれるのが嫌で、大きな病院に診てもらうのを変えたと云う様な事を云っていたと思います) この様な人は、一切関わらない、相手が話しかけた時にだけ応えれば良いのでしょうか? (私なら仕事関係の人や医師の人も「お元気で?」とかなら普通に対応できますが、妻の方は医師は病気を診て貰うだけ、仕事関係の人もその仕事のみをしてくれ、一切聞いてほしくないという感じですので)

  • 無題

    通夜や告別式の時、礼服着用していても長ズボンにつけるベルトは全面美しくてキレイな状態でないとアウトですか?なぜなら自分ベルトは持ってますがボロボロ越しでして…

  • 永代経勤修について(真宗大谷派)

    初めての事で悩んでおります。 昨年、親父の一周忌に永代供養をお寺にお願いし、その費用を支払いました。宗派は真宗大谷派(東本願寺)になります。 先日、永代経勤修の案内が来まして、お布施などで色々調べておりますが、人によって解釈が異なるのかなかなか考えがまとまりません。 そこで、以下の質問ですが、宜しくお願いいたします。 1.年に何回程度あるものでしょうか。 2.お布施は毎回納め、どの程度の金額(毎回数万だと結構痛い) 3.そもそも故人の為ではないようですが何のため?  (浄土真宗は供養という概念は無いと理解しています) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 富士山コンビニの対策

    黒幕をコンビニ前の道路、反対側の歩道と車道の間に設置に対して、 下記を推測します。 ◎黒幕に穴を開けるヤカラが出る。良い位置の穴は順番待ち。注意しても「穴を開けたのは私ではない」と弁明。 ◎車道から撮る人が続出、事故が起きるかも。  コンビニ側の歩道にも黒幕をつけるべきでした。  (道路からの車の侵入は出来るようにする。)  ----------------------------------------------------------------------- コンビニの屋根に黒幕を接地してしまえばどこからも富士山は 見えなくなるが、コンビニ側からすればそれは客の減少になるから いやなんでしょうね。(完全に個人的推測です) 皆さんはどうすれば良いとお考えですか?

  • 報酬付き

    あなたなら、どっちをとりますか?

    あなたが、この状況だったらです! あなたは、祖母Aさんにしといてください Aさんは、国立大学を出た後、教師として数年間だけつとめ、寿退社 20代後半で結婚して、娘が2人 上の子は変わっていて生涯遊びたい、旅をしたい と言いとうとう未婚 下の子は26歳の時結婚、27歳の時に第一子誕生 つまりAにとっては55歳で初孫ということになる その孫が、20歳のとき、Aは75歳、Aの旦那は82歳 8月、久しぶりに孫から電話が来て「結婚するの」とうれしい報告 11月、結納を済ませて結婚式の招待状 なお結納にAじたいは不参加 2月5日、いよいよハワイで披露宴 なのだが、 直前の1月13日、Aの旦那に異変が まず転ぶ 顔に大きなコブが その後も、様子がおかしく、たった1週間でひとりで歩けなくなり、大便を豪快に漏らす そして入院が決まります どうしますか? あなたなら ハワイ行くか、行かないか 看病は、その独身の方の娘 が、できるといえばできます しかしこの状況で旦那を置いて、ハワイ行きますか?

  • 報酬付き

    銭湯の脱衣所のトイレについて

    先日ホテルに泊まったとき銭湯の脱衣所のトイレを使ったのですが、服をきたまま使うのか分からず結局パンツだけはいて利用したのですが、変だったのでしょうか?

  • 報酬付き

    面識のない方の知り合いの訃報について

    二週間ほど前に、ネットで年上の女性の方と 知り合いました。 その女性とは共通の趣味で繋がり、 来月に会おうという約束もしていました。 まだ一度も電話したことがなかったので 昨日電話する約束をしていたのですが、 一昨日に身内ではありませんが、 その女性がお世話になっていた近所の方が お亡くなりになられたそうで、 葬式に出席するから電話できなくなったと メッセージが届きました。 まだその女性の声を聞いたこともありませんし、 どのような見た目の方なのかも知らないので 全く面識がないのですが、なんと声をかけて あげればよいか悩んでいます。 年上の方なので、言葉選びには注意したいのですが、 なんと声をかけてあげればよいのでしょうか?

  • 寿司屋で大将から手土産を頂きました。

    先月、初めて行った寿司屋が気に入り、来週また来店する事になりました。 前回、大将の好意でお土産を頂き袋の中に、ラップで包まれた炭が入っており店名も書いてありました。 さて、この炭を次回来店の際に手土産を添えてお返しするべきか?考えているのですが、 この好意は失礼にあたらないのか? 礼儀作法に詳しい方に教えて頂きたく質問しました。

  • プレゼント返された…辛い。

    兄に送ったお菓子のギフト詰め合わせ。有名店で購入しましたが、あまり美味しく無かったらしく何かと理由を言われて全部でなく数個だけ返されました。私も食べてみたかったので、嬉しかったですが口に合いませんでした。ですが、人があげたものを返すなんてひどいと思いました。私は今まで貰って口に合わなくても、返すなんてことしなかったのに…。人によって考えはあるから仕方無いですよね。あと、兄が困ってるときだけ頼みごとしてきてあとはほぼ知らんぷりされるのも不快です。嫌な気持ちになります。そうされたら、不快に思うのはダメですか。

  • 忌引休暇について

    先日、同期が身内の不幸で休んでいたのですが 後日、忌引休暇申請を上司に出しており、証明書?も一緒に出していたみたいなのですが、 上司は葬儀場に連絡して本当に葬儀があったか聞いており、これで確認とれた。と伝えていました。 最近は葬儀場まで連絡したりする会社の方が多いのでしょうか? 配慮がない会社だと正直思ってしまったのですが、普通なのでしょうか。 ちなみに、うちは祖父母までの関係性で同居していなければ弔慰金も出ない規定です。

  • 通報者へのお礼

    先日子供が軽い事故にあいました。 私の携帯に近所の方から連絡があり、身一つで飛び出しましたが、下の子(まだ寝ている)がいたため 一言添えて付き添いをお願いし迎えに行きました。 現場に戻ると警察の方がいて、もう通報してくださった方はいなくなっていました。 着信履歴に残っている番号しか分からないのですが、電話してお礼を言おうと思います。 付き添いもして頂いたので、菓子折りをもって改めてお礼もしたいのですがその方の住所を知りません。 そんな中直接お礼を……というのはこちらの押しつけのような感じもして迷っています。 相手に直接お礼を……と伺って、相手に決めてもらうというので良いのでしょうか? また、通報者の連れの方もいたのですが名前も連絡先も知りません。 個人情報もあるし、通報者の方に聞いても良いのかも悩んでいます。 (ちなみに子供と同じ学校の保護者のようです) どこまで踏み込んで良いものか、皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 神棚奉斎について

    自宅に神棚を設置したので神主さんを呼んで神棚奉斎を行いました。 お供えするものを購入し当日準備していると自分の実家の母親が突然家に来ました。 何しに来たか聞くとお供え用の野菜果物と自分の名前が書いてあるのしのついたお酒を持ってきてこれを供えろと言うのです。 しかも自分も一緒におはらいをうけると言い出しました。 私は神棚奉斎はその家に住んでいる家族だけでやるもので自分達が用意したもの(野菜と果物は5種類)をお供えすると思っていたので母親にその事を説明し帰るよう伝えましたが他所の家はそんなことないと激怒していました。 実際の所神棚奉斎って誰でも呼んでいいものなのでしょうか?

  • 新築祝いと結婚祝い

    娘が結婚し、新築購入しました 式は考えてはいるが、まだ先になるとの事 娘から乾燥機付き洗濯機がほしいと言われ 画像見せてもらったら30ごえでしたエアコンと一緒に先に買いたいと言うので、あとでレシート見せて〜って感じでお金を渡そうと思います この場合40だとお祝いごとによくない数字なので50になりますか? ご祝儀袋に「新築祝い」で入れて渡す感じでいいでしょうか。 あと渡すタイミングですが、来月相手のお母様と顔合わせがあるので、そのときに結婚祝いと新築祝いを渡しても大丈夫でしょうか。。

  • 病院で死亡して親族と連絡取れない

    病院で死亡して親族と連絡取れないとき、 病院は任意の業者に引き取ってもらいますか? 火葬は親族に承諾得ないと勝手にやれませんか?(トラブルになるため?)

  • 祖母の三七日について

    祖母が亡くなってから七日ごとの法事(ウチは省略する日もありますが)は、必ず出なくてはならないのでしょうか? お葬式やお通夜、四十九日等は出た方がいいと思うのですが、三七日等は無理に出る必要は無いように思います。祖母を嫌っていたわけでは無いので、私がただおかしいだけなのかもしれませんが…。

  • 通報者へのお礼について

    子供が事故にあってしまい、近くにいた同じ小学校の保護者の方から連絡があり駆けつけました。 警察への通報・私が来るまでの子供の付き添いをしてくださっていました。 通報者の連れの保護者の方も一緒にいて、学校の先生から我が子と同じクラスの保護者だったことを知りました。 通報者は勿論、連れの保護者の方にもお礼をしたいのですが、大袈裟に取られてしまうでしょうか?

  • 檀家さんとお葬式

    お葬式等に詳しい方にお聞きしたいです。 先日祖母が急に逝去をしました。 関東から北海道ということもあり、私と兄の孫は仕事があるため、いられても2日。 10日の朝に亡くなり、私たちがホテルに到着したのは夜でした。葬儀場の予約はできたものの、お寺さんがそんなに急には難しいだろう、と言われていました。 祖母は檀家さんで、祖父母の祖父、その前からずっとお付き合いのあるお寺さんだったこともあり、住職さんから直接お電話がありました。 「お孫さんがいる間に送ってあげたいね、だから、こっちの予定をずらして、明日お通夜、明後日に葬儀、納骨ができるようにしましょう」と。 11日にはお昼に枕経、午後にはお通夜、次の日にはお葬式と火葬、納骨。あっという間でした。 お寺さんは直接祖母の家に出向くこともあるくらいだったそうです。檀家さんやお寺さんのことは全く詳しくないため、びっくりでした。 祖父は寝たきりで痴ほうが始まっているため、知らせたらパニックになったりショックで後を追ってしまいそうで今回は知らせないことも、お寺さんもよくよく理解してくださっていました。また、住職さんご本人からお香典も頂きました。 ご説法も頂き、亡くなってから2,3日ですべて送ることができました。 住職さんご本人からお香典をいただいたり、わざわざ予定をずらしてまで実施をしてくださったこと。戒名も「院?」等を付ける際には、お布施が必要なところ、「いりませんよ、私たちの方でよくよく知っている方だからお名前をつけさせて頂きます」とのことでした。 このようなことはよくあるのか、やはり檀家さんだから、というからなのでしょうか。お寺関係等に詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。