メディア・マスコミ

全7327件中161~180件表示
  • 少年Aの本はなぜ出版されたのですか?

    このニュースは記憶にないのですが、今頃出版社のコメントを読み、言っている事が全く理解できませんでした。 出版する事に意義があるそうですが、まるで「殺された方々より犯人の方が役に立っている」と言われている様に感じます。 死んだ人はそこで終わり。殺した人は未だに生きていて、出版する事で世の中の役に立っている。 遺族はどんな気持ちなんだろうか。 こういうコメントを出せる頭の人は、ものを書く仕事をやってはいけないのではないでしょうか?

  • 何故変わらぬ政府や企業の体質

    日本国内の20歳から60歳迄の労働者数は、総勢何千万人だろう。 未成年と高齢者は事件・病気・事故で死亡して人口減。国内を強く 逞しくするには、底辺から豊かな生活と豊富の知識と強靱な体力が 必要だと思います。 今現在は、生活も物価高で報酬が追いつかず、 知識も先進国では最も低く、体力は運動不足でもやしのごとく。更 に、政府は、税金の使い方で何兆円もの無駄が多く、マイナンバー カードの普及ミス。防衛では将来、ウクライナとロシアの戦闘でも 解るとおり戦法が古い、役に立たない装備を購入。企業ではビック モーターの様に顧客無視儲け主義、氷山の一角。等々これらを総合 しての質問です。何故変わらぬ政府や企業の体質は?

  • アナウンサー関連

    こんばんは。 3月に婚約した水卜麻美アナウンサーですが、1部の報道では子供ができたようです。事実ですか? もし、可能でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この女性リポーターの名前が分かる方いますか?

    テレビ朝日の記者さんかリポーターか分かりませんが、名前テロップ出てなかったので気になり質問しました。動画の08:50あたりから出てくる人です。 https://www.youtube.com/watch?v=6Q8GyNHivaQ&ab_channel=ANNnewsCH “精神科医で温厚な人”地元で有名…29歳娘と医師の父逮捕 すすきの切断遺体【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年7月25日)

  • 画像の女性の名前が分かる方いますか?

    テレビ朝日の記者さんかリポーターか分かりませんが、名前テロップ出てなかったので気になり質問させていただきました。すすきの事件の動画からです。

  • AI自動音声

    こんにちは。 NHKのニュース番組で、AIがニュースを読み上げていました。 落ち着いた音声で、間違う事もないので これからは、アナウンサーやナレーターの仕事がなくなってしまいますか?

  • 何回の質問と正論で、人は壊れますか?

    昨今、人がお亡くなりになるニュースがあります。 人の言葉で傷ついた方おられますよね。 誹謗中傷をされると凹みます。 誹謗中傷されても1回だけなら大体耐えられますよね。ただ、それが何万回、未来永劫続くとすると…げんなりします。 また、刑事は同じ質問を繰り返し、容疑者の心を削る、とも聞いたことがあります。警察の冤罪問題がありますが、発生するのは警察の問い詰めに容疑者の心が折れてしまうからです。朝から晩まで正論と質問が繰り返し続きます。(自我の放棄) そこでタイトルの質問です。 何回の質問と正論で、人は壊れますか? 私は中学時代に、同級生の財布を盗った疑いで生活指導されておりましたが、盗っていないのに夏休み中、連日学校へ呼びつけられ、指導を受けておりました。アレは大分脳にキたので、300回くらい同じこと言われたら壊れると感じます。

  • 容疑者が認否を明らかにしていないというのは

    容疑が妥当かどうかわからないという意味でしょうか。犯人との違いとも関係があることでしょうか。

  • 昆虫を食す

    この先の未来で、コロナ禍を彷彿とさせる新たな感染症が世界各地で起きたとします。 これといった治療法や治療薬が中々開発されない時に、世界の有名な研究者や学者達が、こぞってこんな事を言ったとします。 『この感染症には、昆虫に含まれる◯◯の成分が有効。特に生きたまま食す事によりその効果は何倍にもなる。中でもゴキブリが一番高い効果を持っている。』 みたいに、デマではなく、公式にメッセージを発信したとします。 そうなったら、こぞって世界各地の人々はそこら辺にいる昆虫を手掴みで食べたり、中にはゴキブリも平気で食べ出す人が現れたりするでしょうか?

  • 地獄だぁ~

    「地獄だぁ~! 地獄だ地獄!」 と聞いて何を思い浮かべますか?

  • 国民に正しい模範(お手本)を

    日本で苦しむ困難な生活者達、国民は身を切る思いで耐えて いこうと「第2次世界大戦(太平洋戦争)末期」大本営発表 のような、「欲しがりません勝つまでは」物価上昇、増税等 で節約をして普段の生活を維持しています。   質問です。 単純に考えて、国会議員は何故、率先して身を切る模範を示 さない、悪い事だけ模範を示しているのはなぜ?国民に正し い模範(お手本)をと思います。

  • アナウンサー取材の何かに必要であることの理由の質問

    アナウンサーによる取材では何かに必要なのであることの理由はなんですか?

  • 差別発言

    差別発言が常習的な人というのは なんなのでしょうか? 自分に自信がないから、知ってる 知識だけで人を攻撃したいだけですか? ⚫誰々は在日だ(芸能人、政治家を含め) ⚫誰々は右寄りだ ⚫ネトウヨ ⚫誰々は左寄り ⚫反原発を訴えてるヤツは宗教 ⚫反ワクチンを訴えてるヤツは宗教 などをよく話す人が仕事関係の中にいて 飽き飽きを越えてこっちがノイローゼ に陥りそうです。 また私は、過去に病院処方のお薬で アナフィラキシーショックを3回経験 していることと、ほかにもたくさんの アレルギーがあることから、これ以上 またアナフィラキシーをやった場合の 命の保証から考えても、今回のコロナ ワクチンを接種することができない (厳密にはDrから止められてる)   のですが、これについては 『⚫⚫さんは反ワクチンですか。 =右寄り、すなわち右翼なんですね。 そうじゃないならセカンドオピニオン を受けるなりの努力をしてワクチンを 打つべきですよ』 と言われてしまったことについに怒り 心頭となり 『打てないだけで反ワクチンの印を 押されるのは迷惑です!視野が狭い! どうしてそうやって差別という形はで 人をジャッジばかりするんですか!』 と切れたのですが、これについても 『あー、右翼を怒らせたら怖い怖い』 の言われようでした。 こういう人にはどう対抗したところで ムダなエネルギーなのも分かるけど、 アレルギーのせいでワクチンを打てな いだけで=右翼の印を押されている事 には黙っていられません。 どうしたらいいのか、またこういう人 は一体なんなのか、教えてください。

  • 有名人がメッセージ送ってくるのですがただの病気でし

    有名人がメッセージ送ってくるのですがただの病気でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ネットの誹謗中傷

    芸能人、有名人などがネットの誹謗中傷を 理由に自殺するニュースを見る度にいつも思うのですが、それらをスルーするスキルを身に付ける事を教える講師とか専門家はいないのでしょうか? 『見なければいいのに…』 って思うし、ネットに自らを晒す事はそれすなわち何を言われても覚悟しなければならないと思うんです。 それがネットですから。 何か昨日の某タレントの自殺のニュースを見て、 『おいおい!気にすんなよ!ネット民の戯れ言なんかよう!』 って憤りました。

  • 私はグローバル?な考えなのでしょうか?

    私は日本人ですが、イギリスやフランス、アメリカ、中国等の友達が何人かいます。 でも日本での友達が1人もいません。 付き合い方が悪いというか集団行動が大変苦手です。 ですが、外国人とは集団で行動出来るんです。喧嘩もしませんし。 心の中で毎日『こんな日本の何処がいいんだよ』となりますし、テレビでもなんで日本は日本の事を自賛して報道したがるのかな? と考えてしまいます。 私って変わってますか?

  • アナウンサーの年金

    とある女子アナが年金の話をしてました。その女子アナは勤務27年で退職してフリーになられたそうなんですが、やはり、アナウンサーの年金て一般企業よりは高いものなんでしょうか?

  • 人災になるのでは?

    雑誌を鵜呑みにする訳では有りませんが、2年以内に全ての税金 を合わせて、年間の労働報酬の50%を徴収されるとか。政府与 党は色んな税金を巧みに操作し、国民に解らないように作為する。 日本国民は、労働報酬が上がらないまま、税金だけが増税してい く、その為、貧困に成らなくても良いのに、貧しい生活をしなけ れば成らない。マイホームも欲しい、新しい車も欲しい、結婚を して子供も欲しい、そんな夢も税金で消えてゆく。一方、仕事を していない国会議員は報酬(旧交通通信費 100万円含む)の貯金 が増えて、新しい家を購入できたとか。又、アベのマスクで数億 数兆円を捨てたように、マイナンバーカードも数億数兆円捨てて いくのか。日本国民の医療崩壊、家庭崩壊には見向きもしないの か。質問です。これは人災になるのでは?

  • 時事ネタ

     多少下火にはなってきておりますが、質問です。長期間オープンソース上のプラットフォームで炎上しているcolabo問題ですが、疑問があります。  というのは報道姿勢です。たいていのメディアは触らぬ神に云々や、藪をわざわざ突こうとはしませんが、共同通信が長期に渡ってこのcolaboを養護している記事を書いています。  まあそこまでは別にいいのですが、一番の疑問は、共同通信というのは革新系のメディアです。ということは都と仲良く手を組んでコソコソやっているcolaboというのは本来無条件の批判の対象なのではないでしょうか?更にそこに不正受給はじめ諸問題が浮上している中一方的に擁護するというのはモラルを疑います。  共同通信関係者としてのういろう?氏が問題となりましたが、流石に個人間だけの問題ではここまで信憑性を疑う記事を書けるとは思いません。どうなんでしょうか?

  • 新聞記者と知り合うには

    新聞記者と知り合うにはどうしたらいいですか?