その他(料理・飲食・グルメ)

全23784件中81~100件表示
  • 予約可能な東京ハード系パン

    東京の人気店は尋常じゃない列を作りますよね そこで、パンの予約や整理券などを利用したいのですが、教えて下さい。ちなみに、アマムダコタンとSイガラシは見つけました。 それ以外にこの店は平日の何時頃ならわりとスムーズだよ。みたいな情報もいただければと。 よろしくお願いします。 好みはハード系中心です。

  • 物価上昇と実際の客入り

    職場の昼休み、よく外食をするのですが、昨今の物価上昇に伴い、昔ながらの食堂を除いては軒並み価格改定が行われており、ラーメン店などは1000円以上の客単価が当たり前の状況になっています。 そんな中、インターネットの中のユーザーコメントには高くて行けないやら生活が苦しい等マイナスなコメントが嵐のように書き込まれますが、実態としてはどこのお店も行列満席です。もちろんお弁当持参されている人もたくさんいる事は想像に難くないですが、昨今の物価上昇のニュースやネットでの反響を見ていると、客数が減少してもおかしくないところ、全くそんな風には見受けられず、むしろコロナ渦明けで以前よりもお昼休みの食堂街は賑わっているようにすら感じます。 私自身薄給で妻子もいるので勿論生活は楽ではないですが、お昼の楽しみを我慢してまでと思いますのでラーメン店も利用します。 ネットでの書き込みと現実の違いというか、大騒ぎしている割に実際はそうでもないことって物価上昇に限らず色々ありますが、やはりそこは匿名性によって生み出されるものなのでしょうか。 当時は学生でしたが、むしろデフレでハンバーガー60円時代の方が個人的には今以上に世間に流れる悲壮感のようなものを感じていました。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 料理教室で野菜の洗い方を学ぶことはできますか?また

    料理教室で野菜の洗い方を学ぶことはできますか?また、野菜の洗い方が学べるような教室はありますか?

  • 北上市の焼き肉やさん。

    岩手県北上市に「焼き肉冷麺ヤマト」と言うお店があります。同じ場所に以前、焼き肉食べ放題の別のお店があったと記憶しているのですが、どなたか覚えている方はいらっしゃいませんか?

  • 鶏肉の唐揚げを頼んだら胸肉でした

    残念ですか? 私は残念でした笑

  • 関西地方以外でも『千房』でぬかるみ焼はあるのですか

    『千房』でぬかるみ焼と注文するとミックス焼が安く食べられ、いつも嬉しい思いをしていますが、関西地方以外の『千房』でもぬかるみ焼と注文するとミックス焼が安く食べられるのでしょうか? 値段とかも教えてもらえたら嬉しいです。 数日前に行った大阪府の店ではミックス焼は1,400円で、ぬかるみ焼は850円でした。いか玉・豚玉は980円です。 ちょっと気になって質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • ラーメン屋さんで焼き餃子

    注文したんですが、小皿一切なし。 味が付いてますからそのまま召し上がれ♪ と言われたんですが、ラー油付けたいから小皿欲しいな、と思いました。 小皿を持って来てしまうと、せっかくの味付けが台無しになってしまうから、あえて小皿なしで勝負してるんでしょう。 小皿頼まずにラー油を付けて食べました。 美味しかったです。 みなさんならどうしますか? 小皿頼みますか? 長々すみません。

  • そうめん流し

    宮崎 都城にある関之尾の滝近くのお店でそうめん流し食べたことあります まだ、お店やってますか?

  • お盆期間はやはりいつもより豪勢なものを食べる予定?

    お盆期間はやはりいつもより豪勢なものを食べる予定?

  • ピクニックには何を持っていきますか

    ピクニックには何を持っていきますか

  • スーパーのカゴは黄色いカゴが多いのですか?

    私の家の近くのスーパーでは赤いカゴで買い物をするようになっていますが、スーパーのカゴは黄色いカゴが多いのでしょうか?

  • 新橋で接待に相応しい寿司屋

    台湾からの来客2名と寿司屋さんにいきたいんですが、 新橋近辺でおすすめがあれば教えてください。 一人予算1.5~2万円(酒込み)で静かでゆっくり会話できるところがいいです。 お客さんが外国人なので、カウンターで握ってもらうほうが良い体験になるかもしれないと思っています。宜しくお願いします。

  • 電子レンジの設定は?!

    電子レンジの設定を間違えると、容器が溶けたり火が出たりして危険ですが、今この状況は如何でしょうか。 物はご飯です。サトウのご飯みたいな感じのチンすればOKの物になります。サトウのご飯だと容器がプラスチックですよね。今、目の前にあるのは、容器が発泡スチロールの総菜やのご飯です。発泡スチロールってチンして良いんでしたっけ。 もし可能であっても、サトウのご飯だと2分前後と設定をする必要があると思うのですが、今回の場合は如何なんでしょうか。判っている人には、何でそんな事で悩むんだよと思うかも知れませんが、自分は知らないのです。以上宜しくお願い致します。

  • 孤独のグルメ 影響 食べ歩き 増えた?

    テレビの「孤独のグルメ」から影響を受けて、 一人で街角の定食屋などへ行き 食べ歩きをする人は増えたでしょうか?

  • 東京、神奈川グルメ

    9月に東京、神奈川方面に行きます。グルメな方へ質問です。ここは外すな!のお店。コーヒー(浅煎り深煎り問わず)、ハード系パン(クロワッサンも含む)、フランス菓子、ラーメン、蕎麦、リーズナブルなフレンチ、イタリアン、中華(横浜中華街も)など、A級グルメは自分で決めてます。(ほんの一、二件…泣)飲食好きな方なら答えるのは難しいと思います。逆の立場なら相当悩むと思うからです。ただ、そこを何とかお願いします。 映えなどはどうでも良いです。とにかく美味しい!そこを重要視させて下さい。もちろん並びも覚悟です。上記の以外でも何かあれば参考にさせていただきます。ぜひぜひよろしくお願いします。

  • 札幌シネマフロンティアのファストフードについて

    札幌シネマフロンティアに明日行くのですが、 コンセッションメニューで質問です。 上にあるプレミアムホットドッグの「タコスミート&クアトロチーズ」って期間限定なのでしょうか? それとも「スパイシーハラペーニョ」だけが期間限定なのでしょうか?

  • はま寿司

    今度、小学生だけではま寿司で食べる予定です。しかし、小学生だけではま寿司に行ってもいいのでしょうか。年齢制限とかあるのですか?

  • なぜパン屋のことをベーカリーと言うのでしょうか?

    もともとパンを焼くことをトーストと言いますよね。なぜ、パン屋はトーステリーではなくベーカリーなのでしょうか?

  • 閉店したカレー店の移転先を探しています。

    閉園した練馬区のとしまえん内にあったカレー屋さんがどこかで営業していないかと探しております。子供にも優しい味でまた連れて行きたくて。宜しく御願い致します。

  • 大砲ラーメンの緑茶は買えますか

    主に福岡県に展開している大砲ラーメンというお店があるのですが、あそこのラーメンも美味しいのですが水ではなく緑茶を提供していてそれがとても美味しかったんです。あの緑茶は市販のもので買うことはできますか?