FA・自動化

全1067件中1061~1067件表示
  • ふちがつぶれたザル ボールは知りませんか?

    お客様よりボール ザルのふちが丸いため水がたまって衛生的に悪いとの事でした ふちがつぶれているザルはありませんか?

  • パイプを気密試験する方法

    パイプの両端を油圧クランプ(?)の様なもので挟み込んで密封し、気体で圧力をかけられる装置はありますか?また、メーカーをご存知でしたら教えてください。

  • パレタイザーの吸着について

    パレタイザーのロボットで1メートル四方のワークを移動させる際、ワークが20ミリ程度なので、吸着工程で2枚一緒にくっついた形で移動させてしまいます。 吸着する時、上からシリンダーで、ポンッ!とつつく様にしたり、ワークや、吸着のレベルに傾斜をつけたりしましたが、効果は今ひとつでした。 なにか良い方法をご存知でしたら、お教えください。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • FA・自動化
    • 回答数4
  • 量産に向いているのは順送かトランスファか

    大量生産にあたり 回転数があがり製品寸法が安定しているのは 順送型かトランスファ型 どちらですか

  • プレス加工油のついて

    プレス加工において加工油は必須かと思いますが後工程の脱脂が面倒です 脱脂工程を省略する事は可能でしょうか 油なし加工は可能か、揮発性油でいいものはありますか

  • ホテルの石鹸

    この質問がこのカテゴリーに合っているか分かりませんが。 ホテルの客室においてある小さい石鹸は、ほとんど1回か2回ぐらいしか使われないと思うのですが、あれはお客さんが帰った後、メイドの人が掃除をするとき捨てているのでしょうか。 それとも石鹸だけ回収して溶かしたりして、又石鹸を作ったりしているのでしょうか。 もしどなたかこれについて知っている事がありましたら回答をお願いします。

  • 薄物プレス部品の積層梱包

    板厚 0.15 材質 銅系 形状 φ12 の部品をプレス加工しようとしています。 (プレスの回転数は250SPMぐらいで) 客先より梱包方法を、 ・カエリ方向をそろえる。 ・塩ビのパイプに1000枚単位に入れる。 という要求があります。 自動化を狙って設計しようとしていますが、方式が見当つきません。 一般的にこういった梱包はどうゆう方法でやっておられるのでしょうか?