お菓子・スイーツ

全10570件中41~60件表示
  • お菓子について探しています

    生姜焼きとゴマみたいな味がするお菓子です。 長方形で個包装になっています。マンガよりちょっと大きいサイズの緑色の袋にその個包装のものが入っています。何かわかる人がいればぜひ教えてください🙇‍♀️

  • 由布院ターミナルの近くで買ったようかんを探します。

    数年前に旅行に行って買ったようかんです。 ジャズようかんではなく、包装紙は白で覚えています。 味は表に厚い砂糖コーティングが施されています。 非常に厚い砂糖コーティングです。 中は栗? 同じ黄色の粒が刺さっていました。 そんなに大きくはないですが、適当な大きさで覚えています。 もし知り合いがいたらお願いします。写真はこれしかありませんが、役に立つか添付します

  • ホワイトデー返し方どうしよう

    バレンタインデーに友達からクッキーをいただきました。 僕の学校はクッキー、チョコなど持ち込み禁止なのでその子の家まで寄り道していき、貰いました。 そこまではいいんですがホワイトデーのお返しに渡そうと思ったんですが、自分の家は学校から25分なのでなんか歩かせるのも申し訳ないと思います。皆さんならどうしますか、教えていただければとてもうれしいです。お願いします。

  • 【揚げパン】美味しいシュガーツイストの作り方

    【揚げパン】「美味しいシュガーツイストの作り方」についての質問です。 油で揚げる前にパン生地に牛乳をぬっても問題ないのでしょうか? ☆詳しい方、お願い致します

  • 無印良品の不揃いバウムって

    無印良品の不揃いバウムって、不揃いと言う割にはどれ見てもサイズはキッチリ揃ってるように見えますが、どこが「不揃い」なんですか?

  • ブラウニーのレシピ

    https://delishkitchen.tv/recipes/300800455091421519 このレシピで作りたいのですが、ちょっと分厚すぎるような気がして、下の写真くらいの厚さにするためには分量をどのくらい調節したらいいですか? また、なるべく山みたいになりたくない(?)というか、ブラウニーの表面と底が平行になるようにしたいんですけどコツなどありますか? ちなみに18×18の型で作ります。

  • 自宅レーズン酵母

    自宅でレーズン酵母を作る際にレシピ通りの分量で作ると量が多くなるので少なめに作りたいのですが、材料の比率はそのままで時間は変えずに作ればいいのうでしょうか。 それとも、作る量によって時間も変える必要があるのでしょうか。

  • パイ生地の限界

    パイ生地ってめちゃくちゃ折ってから焼いたら どんな感じになるんですか? 「めちゃくちゃ」というのは30回くらいです。

  • 台北観光

    皆様こんにちは。 今度12〜13年振りに1人で台北観光をする予定です。 インターネットで懐かしい風景を眺めている処です。以前観光に訪れた時に、台北駅から中山駅方面までの地下街で、100%杏仁霜を販売しているスタンド式の店を見つけました。確か、その場で大きな機械で粉末状にしていました。周りには珍味などの土産物店が沢山ありましたが、今でもその様なエリアは存在しているのでしょうか。日本国内で販売されている杏仁霜には砂糖などの添加物が入っていますし、通販で検索してみると非常に値段が高く驚いてしまいました。今度台北を訪れた際には、添加物ゼロの100%杏仁霜を大量に購入したいと思っています。もし、前記の様なエリアが無くなってしまったとするならば、何処で添加物ゼロの100%杏仁霜を手に入れられるか教えて頂けませんでしょうか。台北には何度も訪れていますので、迷うことはありません。 宜しくお願い致します。

  • ビックリマンチョコは大人向けですか?

    私が子供の頃、100円で3個買えたビックリマン。 その後スーパービックリマンになって1個50円だったと記憶していますが、当時はもう大人で買う事もなく。 最近コンビニでビックリマンとSPY×FAMILYのやつが1個140円で4個買いましたが、もう子供の趣味じゃないですよね笑 シールもあの手の込んだキラキラは無いのかな?

  • 【バレンタインデー2024】今年のバレンタインデー

    【バレンタインデー2024】今年のバレンタインデーのトレンドと流行を教えてください。

  • 皆さんはなににしてます?

    珈琲飲む方教えてください 珈琲飲む際にお供に食べるお菓子などは何にしてますか? 僕はブラックサンダーやチョコクッキーなどチョコレート系が多いですね おすすめなどありましたら教えてください

  • 石焼き芋の車について。

    札幌、出来れば手稲区で最近石焼き芋の車は走っていたでしょうか?出来れば近々、無理なら次の秋に焼き芋を買いたいのですが...

  • クッキー生地の保存について

    クッキー生地を12.23に作り現在2週間ほど冷蔵庫に保存しています。 1.5か1.6に焼く予定なんですが、問題ないでしょうか?

  • クッキーの冷蔵保存について

    クッキーの生地を2023.12.23に作って2週間ほど冷蔵庫に保存しています。2024.1.6に焼いても問題ないでしょうか?

  • チーズフードは妊娠中食べても問題ないでしょうか。

    現在妊娠中です。知り合いの方から頂いたお菓子に、パンの間にチーズバターのクリームが挟まれているものがありました。 裏の表示をみると、チーズフード(ナチュラルチーズ、乳糖、乳糖たん白、植物油脂、酵母エキス、プロセスチーズ)と書いてあり、ナチュラルチーズはリステリア菌の心配があるので、気になりました。 チーズフードについて検索すると、「一種以上のナチュラルチーズ又はプロセスチーズを粉砕し、混合し、加熱溶融し、乳化してつくられるもので、製品中のチーズ分の重量が51%以上のものをいう。」 と出てきたのですが、加熱されているということは食べてもリステリア菌の心配は無いのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますと幸いです。

  • クッキーの焼いた後に残る白砂糖は何ですか?

    クッキーの仕上げに振ったような砂糖飾りはどのようにするのでしょうか? グラニュー糖ではダメでした。 日にちが経過しても溶けず、粒子の粗い砂糖ではありません、上白糖のような感じのお砂糖です。 今のところ、誰に聞いても分かりません。 写真を添付します。スノーマンに少し砂糖がまぶされている、、この感じです。

  • 【高島屋の地獄のクリスマスケーキの件について】高島

    【高島屋の地獄のクリスマスケーキの件について】高島屋の型崩れのクリスマスケーキは、Les Sens(レ・サンス)のストリベリーフリルのホールケーキだが、Les Sensは高島屋に商品販売権を委ねて、製造販売は高島屋、監修はLes Sensだから、Les Sensは1つも本件に関与していない。それなのに、Les Sens側が出荷テストをして問題がないことを事前確認していたとか変なことを言うからおかしくなった。高島屋側が製造と出荷をしていて、Les Sens側は完成したケーキも確認していない。確認していたら、全然カタログと違う苺の数もスカスカなあんなケーキを出荷することはプロの職人ならあり得ない。高島屋側の製造したホイップクリームが柔らか過ぎたことに原因がある。普通は冷凍するクリスマスケーキのホイップクリームは通常のホイップクリームより固く作る。違いますか?

  • クリスマスケーキ

    街のケーキ屋さんでクリスマスケーキ予約して買いました。別のケーキ屋さんでも同じく、トラックにケーキを積んでましたが、ケーキはどこか別の工場で作って冷凍とかしているのですか?

  • 【急ぎ】シュトーレンの生地について

    シュトーレンの生地を作るのですが、前日に作っておいて 翌日にオーブンで焼くようにしても問題ないものでしょうか。 お菓子を作り慣れていなくて、1日寝かせてしまって大丈夫かどうか知りたく、質問させていただきました。事情があり、今夜記事を練っておいて、 明日オーブンがある場所に行って焼く必要があります。 ちなみに今回作るシュトーレンは、イーストなしの ベーキングパウダー少々、強力粉、バター、卵、アーモンドプードルで 作る生地です。 急いでいまして、教えていただけますと、大変助かります。