料理・飲食・グルメ

全131999件中19981~20000件表示
  • 餃子にあうサラダってなんですか

    彼女の部屋にごはん食べに行くんですが 「餃子焼いとくからサラダ買ってきて」って言われたんですけど 餃子に合うのってなんでしょう? なんかおすすめあれば教えて下さい。

  • 山芋 なぜ加熱せず、生食が可能か?

     でん粉は、加熱または吸水によりアルファ化させないと、人間には消化できないという認識でいました。サツマイモも、じゃがいもも、生食はしません。  しかし、山芋(長芋、大和芋など)は、すり下ろして「とろろ」にしたり、短冊に切ってなますにしたりと、加熱せずに食べることが多いのは、驚きです。  どうして山芋は、生でも消化できるのですか?  教えて下さい。

  • フレーバーウォーター、健康への影響はどうなの?

    フレーバーウォーターの種類が増えてますが、 あれは水に果汁がはいっているんですか? ジュースよりは糖分が低く、いいと言われていますが 個人的には味や香りがするのに色は水なのが 逆に不自然にも感じます。 フレーバーウォーター好きですか?

  • 甘くない安いワインは?

    ヨーロッパから日本に帰国し、 パック入りのワインを購入して大ショック!!! 砂糖がはいってるやんけ??? 砂糖の記載がないけど、ずぇったい入ってる! こんなワインを飲んでいるのとショックでした。 安くて、ヨーロッパのような甘くない、深みのあるワインを教えてください。 ちなみに大阪に住んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#197569
    • 素材・食材
    • 回答数7
  • 焼き魚をきれいに食べたい

    焼き魚をきれいに食べるコツや方法を知りたいです。 私自身焼き魚を食べるのは好きなんですが、 食べ方が汚いのを周りに見られたくなく、外食では食べるのをあきらめているほどです。 昨年子供が生まれて、これからしつけで焼き魚の食べ方を教えることもあると思います。 そのときのためにきれいな食べ方をマスターしたいです。 こうやって克服した!などの体験談などでも構いませんので、よろしくおねがいします。

  • インスタントコーヒー

    インスタントコーヒー、そのまま飲んでも不味いんです。 どうしたら、いいですか?

  • 紅茶のポットに茶漉し付きのものはNG?

    最近紅茶を自分で淹れて飲むようになりました。 だんだん慣れてはきたのですが、紅茶を飲み終わった後、ポットに指を突っ込んで茶葉を全部出してから洗い物をするのが少しだけ面倒に感じています。 (穴が小さいティーポットなのでなおさら…) そんな時、急須のように茶漉し付きのポットがあれば楽なのに…なんて思ってしまいます。 でもそういう形のポットはあまり見かけないですよね。 紅茶を淹れるには茶漉し付きのポットはNGなのでしょうか? やはり美味しく淹れられなかったりするのでしょうか。 もし茶漉し付きのティーポットがあまりない理由があるのであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 包丁について

    何日間か包丁について色々調べたのですが、結局どの包丁がいいのかわからないので質問します ミソノのUX-10、正広のMV本焼シリーズ、正広のMV口金(モリブデンバナジウム)の包丁 杉本の包丁 が良さそうに思えるのですがどうでしょうか、これに順位を付けるとしたらどのような感じになりますか? 予算は2万円までくらいを考えています オススメの包丁がありましたらそれも教えてください

  • ラッキョウを漬けるときに

    今年はらっきょうを漬けてみたいと思っているのですが初めてです。 塩漬けと甘酢の両方をやってみたいと思っているのですが、 甘酢の方が塩漬け処理をしたものと、 そのまま甘酢液をかけるだけのものがあります。 何か違いがあるのでしょうか?

  • 大根の種の料理

    畑で大根(青首、聖護院)の種が多くできていますが これを美味く食する料理法はありますか

  • おすすめの地ビールを教えて(けやきひろばビール祭)

    この週末に、さいたま市でビール祭が開かれます。 出店される地ビールが多すぎて、どれを飲んでいいかわかりません。 リンク先をご覧の上、みなさまのおすすめの地ビールと、その特徴を教えてください。 それを参考に、飲むビールをいくつか決めたいと思いますので、よろしくお願いします。 http://www.beerkeyaki.jp/beer/

  • 朝締めの鶏肉を仕入れたい

    都内で居酒屋を運営しております。 新鮮な鶏肉を使った新メニューを考案中です。 そこで朝締めの鶏肉を都内の飲食店舗に配送してくれる鶏肉業者を探しております。 新鮮で(食中毒等のリスクのない)美味しい鶏であれば銘柄などは問いません。 よろしくお願い致します。

  • ジャガイモの新芽はたべられますか?

    ジャガイモを家庭菜園で栽培しています。育ちすぎる程元気に繁茂して花を付けました。 一応花は摘んでみたのですが、茎は瑞々しく、美味しそうです。 別種の“いちょういも”の元気に伸びる新芽は、刻んで食べると美味しく、ムカゴに加えて我が家おもてなし食材に昇格させました。 ジャガイモに出たての新芽はソラニンがあり、危険と聞きました。 トマトにはトマチンがあると聞きます。 茄子の若い実は、結構米国テキサスの人は生で食べています。 トマトの若い実も食べるようになりました。 ジャガイモ、トマト、ナスについてサラダにしたりして、食べると危険な部位について教えてください。

  • MOCO'Sキッチンのまな板

    今、もこみちさんがMOCO'Sキッチンで利用しているまな板が欲しいです。 たまにチラチラとアルファベットが映るのですがよく見えません。 分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。

  • 食パンがすぐにカビます。どうしたら・・・

    現在、夫婦二人暮らしです。 夫の希望で朝はパン食で、各1枚ずつトーストにしていただきます。 最近、健康を考えて無添加のパンを購入するようになりましたが、困ったのはパンの賞味期限です。 大抵2日しかありません。 一日でも賞味期限を過ぎると、カビます。 これまで、ヤマザキなど6枚切りのパンを3日間で食べきっていたのですが、 保存料が入っているせいか、カビたことがありませんでした。 一般的に皆様は食パンをすぐに冷凍されて、毎朝トーストしているのでしょうか? それとも、気温が高い時期になるので、2日に一度程度、3枚切のパンを購入されていますか? パン食の方、どうか教えてください。

  • カクテルに添えるフルーツは??

    御世話になります。 先日、ホテルのバーで、 スタンドグラス・ロゼシャンパン・シャーベット・青梅!? 美味でした。 実は、今度自宅で、ホームパーテイやるのですが、 青梅!?の代用でなんかいいフルーツありますか?? 追記: 青梅は腹下しますよね。。。 野外の暑いなか飲む状況で。 メロンをくり抜く意見ありましたが高価すぎとも!?

  • ツメタオイチーノをお持ちの方

    友人がツメタオイチーノを買ったといっていたのですがどういったものなんでしょうか。 また、もっている方はどのような使い方をされているのでしょうか。 教えてください!

  • じゃがいもを丸ごと調理

    じゃがいもを丸々調理したことありますか? 切らずにです。メークインではないほうで。 茹でると形が崩れそうなので(そうでもないですか?) 魚焼きグリルのほうで焼くといいのかな?(入れば)仕上げに電子レンジって感じで大丈夫でしょうか? うまくできたことがある方、事前に質問ですみませんが、教えてください。ちなみにオーブンレンジはもっていません。トースターなので。アルミホイルがないので必要な場合、クッキングペーパーを使いたいと思います

    • ベストアンサー
    • noname#195497
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • つけ麺バーガー食べた方感想お願いします

    ロッテリアで大勝軒が監修した「つけ麺バーガー」を発売していますが、 味が想像つきません。食べた方がいたら、感想教えてください。 美味しいのでしょうか。

  • 乳幼児にナンプラー

    最近タイ料理のガパオにハマっているのですが、乳幼児に大丈夫なのか分からないのでナンプラーを入れずに作っています。 それなりに美味しくできるのですが、できたらナンプラーも入れて作ってみたいものです。 1歳3ヶ月の乳幼児に、ナンプラーって大丈夫なものでしょうか?