関西(観光・地域情報)

全17557件中81~100件表示
  • 交通系ICカードについて

    今度、関西に行くのに、交通系ICカードの購入を言われました。 JR、地下鉄、バス等いろいろと網羅できるカードがいいのですが、何がおすすめですか? ただし、今、熊本県在住なので、熊本県内で購入できるカードです。

  • 乗り物酔いをなくすためには

    小さい頃から乗り物酔いがちょっとだけひどくて、酔い止め薬を飲んでも2回ほど吐いてしまいます。まだ小学生ですが、泊りがけの校外学習(小5の自然学校、小6の修学旅行)などの将来思い出となりそうなものも酔いでなかなか満喫出来ません。これをなおす方法ってありますか?今は夏休みで、8/7に家族で電車に乗って遊びに行きましたが、無人駅で吐いてしまって困りました。その場所についても、2回ほど吐いてしまいましたし。帰ってきて、4時間ほど寝ましたがまだくらくらします。そこまで遠くにでも行ってません。隣の隣の区です。私の住んでいる市は9つ区があるので近いほうですよね?電車と車しか乗ったことないけれど、どっちも酔います。電車はまだマシなほうでこれですよ。長文失礼しました。

  • 京都でやること

    私は今年から京都に住んでいるものです。友達が京都に来て一緒に遊びたいと思っているんですが、何をやればいいか分かりません。調べても有名な観光スポットやおしゃれなカフェばかりがでてくるため困っています。京都の若者が気軽に遊びに行っているスポットを教えてください。 plus おすすめのお化け屋敷教えてください。 あと、古着屋巡りをしたいんですが何個か教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • 関西の花火大会など

    最近ほとんど外出しないもので。 今年 天神祭りの船渡御は行われたのでしょうか? PLの花火は行われたのでしょうか? 淀川の花火大会は行われるのでしょうか? 宇治川の花火大会は行われるのでしょうか?

  • ナンパ

    もう夏休みに入るので、大阪とかで遊びに行きたいんですが、ユニバとかではなく、道頓堀や心斎橋など大阪の街で遊んだことがなくて行くつもりですが、友達とかにあまりその辺行かないほうがいいよと言われて、治安があまり良くない、ナンパやキャッチも多いよって言われました。特に高校生の女の子とか絶対一人で行かない方がいい!って念押しされました。行くなら多めに友達誘うとか、男の子を読んだほうが絶対安全と言われました。あとひっかけ橋?という橋の付近は一人でうろつかないほうがいいと言われました。たまに三宮とかで一人で歩いていると、何回か「これからご飯とか行きませんか、この辺にいい店ありますよ〜、連絡先交換しませんか?」とか話しかけられたことがあって、すごく断りにくい感じだったので、その時はその場でインスタを交換して、その後すぐにブロックしました。 ちなみに高2の女子で、身長とかも普通で、顔もスタイルも別に良いとは自分で思っていません。友達には少し大人びていると言われます。 道頓堀付近やひっかけ橋はナンパとか多いですか?多い時間帯などとかも教えていただけると助かります。治安は悪いですか?やっぱり一人は危ないですか?ナンパとキャッチの違いはなんですか?あと体目的でナンパする人もいるって本当なんですか?もしもの場合断り方など教えてください!あとナンパしてる人からの意見も聞いてみたいです。 大量の質問ですみません、答えられる範囲で教えていただけると助かります。下ネタが混ざっても構いません。よろしくお願いします。

  • 先日大阪へ行った時、トイレが見つからず困りました

    先日大阪へ行った時のこと。 道頓堀付近を歩いていた時、トイレがなくて困りました。 あれだけ人が多ければコンビニなどは貸していたらキリがないし、 渋谷センター街と新宿歌舞伎町を混ぜたような雰囲気で、マナー問題もありそうなので理解はできます。 ただ、あれだけ大勢の人が歩いていると、一体どこでトイレを借りているんだろうと疑問でした。 しばらく歩いてみましたが見つけられなくて、でも泊まっているホテルが近かったので、そちらに戻ってトイレを使いました。 皆が近くのホテルに泊まってるわけじゃないし、 一体みんなどうしているんでしょう。

  • 修学旅行調べ

    修学旅行で平等院鳳凰堂のことについて調べるのですが調べてもよくわかりません。

  • 関西人のせやなとはどういう意味でしょうか

    関西人のせやなとはどういう意味でしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • おすすめの観光スポット

    12月頃に京都、大阪、奈良に修学旅行に行きます 京都市内にある、おすすめの観光スポットを2つほど教えてほしいです。 できれば、金閣寺や銀閣寺、伏見稲荷大社などの有名どころ以外でお願いします

  • 茶粥

    大阪府の泉州北部ですが、明治、大正生まれの古い世代は 茶粥を常食していました。 茶粥を常食していた地域は奈良県全域、大阪府の泉州、河内と 和歌山県北部だけでしょうか? どの地域も古い世代がいなくなると共に茶粥文化も消滅して いるのでしょうね。

  • 【京都の人に質問です】この画像はどこから撮影された

    【京都の人に質問です】この画像はどこから撮影されたものか撮影スポットを教えてください。

  • これは何ですか?ドゲが!

    河内長野千代田ディオ前道路からディオ入り口に大量に転がってます!触るとかなりドゲが硬く 道行く自動車はパンクすると思われます! 私の車も心配です 何でしょうか?クリににてますゴルフボールより 少し小さいです!

  • 祇園祭・山鉾巡行中の周辺から南禅寺に行く方法

    今度の祇園祭で山鉾巡行を四条通・烏丸駅周辺で見る予定です。 その後に南禅寺に行きたいのですが、山鉾巡行ルート周辺はバスが止まっていると聞きました。 Googleで調べるとバス停・四条高倉や四条烏丸から乗ればいいと書かれていますが、多分山鉾巡行中は止まっていることでしょう。 きっと河原町周辺も同じでしょう。 四条通の烏丸駅から京都河原町駅にかけての辺りから南禅寺まではどのようにして行けば良いのでしょうか? また山鉾巡行中で、烏丸駅(及び四条駅)と京都河原町駅から近い利用可能なバス停はどこですか? ピンポイントな質問で申し訳ありませんが、教えて頂けるととても助かります!よろしくお願いします。

  • 鰻谷、鰻谷通 の地名の由来について

    大阪市内に「鰻谷」や「鰻谷通」という地名があったみたいですが、 その地名の由来は何なのでしょうか? 大阪市内にあった「鰻谷」や「鰻谷通」という地名の由来について教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#256177
    • 大阪府
    • 回答数1
  • あるのかないのか

    京都市内に眼鏡を無料で即日修理してもらえる店ってありますか?

  • 大阪弁のイントネーションについて

    大阪弁のイントネーションって、関西弁の中でもちょっと標準語寄り?なんでしょうか。 例えば、マクドでポテトを注文する時、和歌山や京都では「テ」が高いんですが、大阪の人は標準語と同じように「ポ」を高く発音しています。 また、居酒屋で生ビールを注文する時に「生!」って言うと思うんですが、和歌山や京都では「ま」が高くて、さらに和歌山では「ま」をちょっとだけ伸ばして「なまぁ(「ま」の音だけ高い)」と言うのに対し、大阪ではやはり標準語と同じく「な」を高く発音しているのをよく聞きます。 他にも挙げるとキリがないのですが、和歌山と京都は距離的にも離れているにもかかわらず共通のアクセントなのに、どうして大阪だけちょっと違うんでしょうか。 ※僕は和歌山の27歳で、友達に京都と大阪の人がいます。

  • 和歌山から新宮まで安く行きたい

    和歌山市から新宮市に一人で旅行に行こうと思うのですが、和駅から紀勢本線で行くと3740円かかります。 これより安くいける方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 関西は相手のこと自分というのですか

    関西は相手のこと自分というのですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • おすすめの大阪グルメ

    今度大阪に旅行へ行こうと思っているのですが、 ・たこ焼き ・お好み焼き ・串揚げ はマストで食べたいと思っていて ベターなものからマイナーなお店でも結構ですので おすすめのお店を教えてください!

  • 大阪は飛◯新地は子供もとおるほど安全て本当ですか

    大阪は飛◯新地は子供もとおるほど安全て本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m