関西(観光・地域情報)

全17557件中21~40件表示
  • 大阪此花区 光るリュックおじさん

    大阪此花区 ユニバの帰りに番号付いているリュック光らせて歩いているおじさんが沢山いたんですけど、何をしている人達なんですかね?

  • 京都の庭園で食事できるところを探しています

    主人が子供のころ連れて行ってもらった料亭を探しています。 天龍寺から京都駅までの途中で立ち寄った料亭(お昼ご飯を食べたそうです)で、お庭の中に毛氈をひいてあって、そこで頂いたということです。 お庭は回遊式で川や池や四阿山があったということで、かなりの規模だったということしか記憶にないそうです。まだあったら是非行きたいというので探しています。 ネットでいろいろ探してみたのですが、南禅寺の八千代や白河院、たん熊や菊水でもないようです。 お心当たりの方、詳しい方の情報をお願いします。

  • 京都の貝紅を知りたいです

    昨年前まではネットなどで拝見していましたが今現在は廃番になったのでしょうか? 京都で見に行きましたがインスタ映えされていまして売られていませんでした。 渡月橋の近辺に行きましたが見当たりません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#260078
    • 京都府
    • 回答数1
  • 東京~紀伊半島のルートの分水嶺

    東京から紀伊半島南部に行くとき、関西本線経由と大阪・阪和線経由の分水嶺はどこになるのでしょうか?

  • 和歌山でイスラム教徒が多い地域

    和歌山でイスラム教徒が多い地域ってどのあたりになるんでしょうか?

  • 京都観光

    仕事で1泊で京都へ行く予定ですが、2日目がフリーになる為、観光を考えています。 行ってみたい場所は伏見稲荷大社、二条城なのですが、この2つを含めて朝から16時位までに回れるお勧めスポットを教えて頂ければと思います。ホテルは京都駅周辺です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 修学旅行生が歩くところに舞妓さんいる?

    舞妓さんになった人のドキュメンタリーで、なったきっかけは中学の修学旅行で舞妓さんを見て憧れて…ってのが多いですが 修学旅行生が出歩くのって昼間だし、本物の舞妓さんが歩くエリアって限られてますよね? 修学旅行生が歩くところに、舞妓さんっていますか?? 私も高校の宿泊行事で京都に行きましたが、舞妓さん見てませんよ。

  • S30年代地下鉄難波の宝石指輪をした切符売おばさん

    S30年代、地下鉄なんば駅で宝石の指輪をいっぱいはめた切符売りのおばさんがおられたということですが、ご存じのかたはご教示お願いします。 また、新聞記事などありましたら教えてください。

  • 大阪天満宮

    大阪天満宮に行こうと思っています。 すべての社に手を合わせたいのですが、社は全部でいくつあるのでしょうか? また、すべてを回るにはどういったルートで行くのがよいですか?

  • 大阪は日本列島の真ん中なのに

    大阪が西と呼ばれる理由はなんですか? 東京は東 大阪京都は真ん中 福岡は西 それでいいじゃないですか?

  • 吉野の山上ケ岳の売店の長椅子について教えてくださi

    山上ケ岳から下山中に、コースなかばの女人結界門までの間の数軒の休憩所・売店に、売店の外側、登山路の両側に長椅子がありました。  私の同行者は、休憩用の椅子でなくて、参詣者の中に女性が紛れ込んでないかと、「見張りをする人が常にいます、その人の椅子だ」と教えてくれましたが、 参詣者が多い時期にはそのような見張りも行われていたのでしょうか。  見張り所に名前があれば教えてください。 

  • ラムーたこ焼きパクパク教えて

    ラムーたこ焼き久しぶりに買いに行ったら 待ち合わせ券無しで 出来上がりまで寒い中待たされるわ 1人5パック買う人も居て 1時間以上待たされました 待つ時間で以前は買い物したりできたんですが 何故何処のパクパクたこ焼き待ち券を配らなくなったの?むかつく

  • 大阪って面倒な慣習って少ないんですか?

    ラジオのパーソナリティーが「東京は年明けの出社時に土産を持ってくのか?」「楽屋挨拶もした事ない」と言っていたのですが、本当ですか? それだけ聞くと、面倒な慣習のないサッパリした地域に聞こえましたが、私の大阪のイメージとは真逆でしたので笑

    • ベストアンサー
    • noname#259763
    • 大阪府
    • 回答数7
  • 【街中のライブカメラ】大阪梅田周辺のライブカメラと

    【街中のライブカメラ】大阪梅田周辺のライブカメラと京都河原町駅周辺のいまの映像のライブカメラ映像が見られるサイトを教えてください。

  • 【京都市内で24時間営業しているサウナを教えてくだ

    【京都市内で24時間営業しているサウナを教えてください】24時間営業のサウナがある簡易ホテルというか休憩所はありますか?

  • 京都のホテル事情

    京都市中心部(京都市バスが走っているあたり)で、ホテルの料金相場が高い地域と安い地域を教えてください。

  • 京都 二条城 玉砂利の水浸し状態のこと

    京都の二条城を良くご存じの方にお尋ねいたします。 親類の人が、能登半島の大地震が発生する何時間か前に 二条城を訪問して、玉砂利が水浸し状態になっているのを見て このお城は、水はけがとても悪いところだと思った という話をきかせてくれました お城の訪問者は、玉砂利のところが 泥だらけで ぐちゃぐちゃの道を歩かなければならなかった という状態だそうでした。 これは、普段から雨のあとに、玉砂利が水浸しになりやすい というだけのことでしょうか。 それとも、地震の予兆として地殻にものすごい圧力が地底からかけられていた影響などが考えられるのでしょうか。 詳しい方からの情報をお願いいたします。 ありがとうございます。

  • 丹波篠山市県守

    読める人ゼロ人説

  • なぜIRは夢洲か

    IRはなぜ夢洲に作る必要がありますか? 梅田貨物線や天王寺公園に作ればいいのではありませんか? もしくは生駒山上か南港。

  • 舞洲について

    万博の後はカジノでしょ。ほな、潰す万博なんかやめて、いまはインフラだけ作りカジノにしたらどうですのん? 万博やからややこしい話になってるので、万博はやめるか、万博という看板だけ立ててあとはカジノにしたらどうですか?