中学校

全11223件中181~200件表示
  • 学力テスト

    どうも。髭男が好きな中学1年生です。 学力テストの点数が帰ってきました。 結果は以下のとおりです。 国語 点数 70点 学年順位 47位 学年平均 72.5点 数学 点数 68点 学年順位 11位 学年平均 42.7点 社会 点数 44点 学年順位 44位 学年平均 50.6点 理科 点数 32点 学年順位 51位 学年平均 46.9点 英語 点数 32点 学年平均 47位 学年平均 42.6点 合計 点数 246点 学年順位 38位 学年平均 255.3点 やばいですよね、、、 僕もこれを見て、言葉が出ませんでした。 なので、次の学力テストでは400点以上を取りたいです!本気です。 なので、おすすめの勉強法とかはありますか? あと、絶対にテストでいい点数が取れる一日スケジュール的なやつはありますか?以下に当てはまっている回答をお願いします。 ・朝の7時50分には家を出たい。 ・夜の6時に帰ってくる。 ・ピアノとギターの練習時間がほしい。(どっちも30分程度。) ・できれば11時ぐらいに寝たい。 ・ご飯とお風呂時間は30分程度。 祝日もできれば欲しいです。わがままですみません。それでは。

  • 学校 防犯カメラ

    僕は、先日学校の下駄箱で好きな人の靴で自慰行為をしました。下駄箱に防犯カメラがあったのですが気付いていませんでした。その場合教師にばれることはありますか?また、教師にばれた場合親を呼ばれる可能性はありますか?

    • 締切済み
    • noname#258545
    • 中学校
    • 回答数2
  • 中3でやる「故郷」について

    「私」の希望とは何ですか?また、希望が地上の道のようなものとはどういうことですか? 全然理解してません😭

  • 体罰

    今はもうほとんどない体罰ですが2000年代くらいまでは普通にあったと聞きます 体罰の目撃談や経験談があれば教えてください

  • 至急!!まじで過去一ピンチで馬鹿なことしたなと思っ

    至急!!まじで過去一ピンチで馬鹿なこと空いたなって思いました、、、 私、中学生で、キュビナっていうドリル的なアプリ?があります。多分大体の学校を使ってると思うんですが、私、先程まで例のキュビナをやっていて、一回、履歴が消したかったので、けしたんです。そしたらログイン画面になったので、グーグルでログインってところ押したんですが、アカウントをさらに追加できません的なことが表示されて、ログインできなくなってしまいました。 ここで最大のピンチなのが、成績とか全部消えたんじゃないかと。。。 でも、今まで履歴消していたけど、それは一度もなったことありませんでした。 本当にどうしよう😱😭😰😨😮‍💨🙁😵‍💫😵😫😩😣 泣きそうです。ww

  • 中学でエレンというあだ名のやつがいたけどみなさまの

    中学でエレンというあだ名のやつがいたけどみなさまの中学にもいましたかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ゆたぼんってなんで飽きられた?

    小学校2年から不登校選んだゆたぼん、 なんで不人気になったんですか? ただのニートで高校いかない だったらせめて、ネットに彼の居場所つくってやらなきゃ。 また人気は上がりますか? なんかかわいそう😢

  • 「すべて答えなさい」の答えを1つにするはなぜ?

    中高の定期テストは教師が作る事が多いと思います。そのテストで、〜に当てはまるものをすべて答えなさい、という問題文にしておいて正しい選択は1つという、卑劣な問題に出会いました。こういうことをする人間はどういう性格ですか?

  • 友達の好きな人とでアドバイスください!!

    中1女子です 今、私は3人で仲が良くて 私・友達A・友達の好きな男子Bみたいな感じです 今までずっと3人で仲が良くてある日Aちゃんに 「B君のことが好きだ」 と言われました。 私はB君のことがちょっと気になっていたんですけど、好きってほどにはいかないかな?って思ってAちゃんに 「そうなんだ!頑張れ!!」 って言っちゃったんです そこで、B君は気になってただけで忘れようとかしてたんです 最近、AちゃんとB君仲いいよねとか噂にもなっていたし それからしばらく3人でよくしゃべっていたのですが、B君と実行委員が同じになり、一緒にいないといけないことが増えたんです Aちゃんにも手伝ってもらったりしていたのですが、実行委員だけのとかもあり、実行委員の仕事とかを一緒によくやっていたら、B君の事がやっぱり忘れられなくて、、、、 しかも、クラスのみんなから「私とB君ができてんじゃね?」とか言われるようになって Aちゃんから、「もしかして、B君の事好きだった?」ってきかれて、もう忘れるって決めたから、 「好きじゃないよ」 って答えたんです でも、クラスのみんなには相変わらず言われて、言われるたびにAちゃんが傷ついた顔してるのが分かるし、私ももう、吹っ切れたので、距離を置こうとしたんですが、実行委員は、来年の6月までだし、体育で、グループが同じになってしまい、Aちゃんから嫌われると思い怖いです 実行委員もたまたまで、体育は、私の友達が勝手にグループ君だだけでほんとに不運が重なっただけなんです。 今はもう、B君の子と意識してないし、Aちゃんの方を応援したいのに私と話すのも傷つく感じでほんとに、Aちゃんという友達を失ってしまうんじゃないかって怖いです 私が悪いって落ち込んじゃうし、あの時どうすればよかったんだろうって悩みます。Aちゃんともとの関係に戻りたいです どうすればよいと思いますか? アドバイスお願いします

  • 髪型の校則について

    ねえねえ岡村、なんで中学生や高校生は髪の毛を巻くことや整髪料を使うことが禁止されていたり、髪の毛を結ぶ際のゴムが黒や紺と指定されているの? 大学生はOKなのに、なぜ中学生や高校生はダメなの?

  • 至急!!調べても分かりませんでした!!

    中学の数学の授業でレポートをまとめています! 視力に3.0ってありますか?

  • 好きな人への話しかけ方がわかりません(×~×)

    私には今好きな人がいます。クラスが別で話したこともほとんどないです(ര ̫ ര; )💦 今年中3で、卒業したら話す機会がなくなってしまうので話しかけたいです。 私はおとなしいタイプで男子との関わりがほとんどないので、何と話しかけたらいいかを教えてほしいです(*.ˬ.)"

  • オススメ勉強方法

    おすすめの勉強方法を教えてください!

  • 自分の性格について

    中学生女子です。 自分があまりにも楽観的すぎて、最近嫌になることがあります。 将来私は心療内科医になりたいと思っていて、となるときんちと勉強しないといけないということは分かっています。でも、テスト前にやればいいや(実際テスト前も勉強しない)とか、まだいっかなーとか思って、授業中も全く集中していなかったり、パソコンでインスタを見てることもあります。 また、最近私は物事を後回しにすることにハマっています。今やれば良いものを後回しにして未来の私のタスクを増やしたり、コツコツやれば効率が良いものを適当にやっていつかの自分を困らせるというのが習慣になっているし、そういうのを楽しいと思ってしまいます。 宿題の提出率がやばいのも知っていて、先生から指摘されるとかなり凹んでしまいます。でも、高校生になってから頑張ろ!と心の何処かで思ってしまって、真剣に向き合うことができません。また、あんま勉強しなくても良い点がとれることから自分を過信しすぎているのかもしれません。 また私の学校は自称進学校で、みんな習い事・塾に行っていないのに宿題に追われているのですが、私はバレエ週5+ピアノをしています。週5に増やした最初の半年間はうまくやっていたのですが、勉強のモチベーションが下がったことがきっかけで夏休みから勉強をしなくなり、今に至ります。今回のテストも、ほぼ平均で危うくバレエを減らされるところでした。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 1.どうやったら勉強に集中できるか 2.どうやったら後回しにせず努力ができるか 3.根本的な楽観的な性格の治し方 です。 長々と、しかも読みにくい文章をお読みいただきありがとうございました。皆様の貴重なご回答をいただけましたら幸いです。

  • 学校行事の景品

    田舎の公立中学校の生徒会長をやっています。今度、生徒会主催で全校生徒で団対抗かくれんぼをするのですが、勝った団全員に与える景品を考えています。表彰なども考えましたが、やる気を出させるために「もの」(無料)にしたいです。今のところ「給食で優先的におかわりできる券」しか思いついていません。何かいい案はないでしょうか?なるべくたくさん書いていただけるとありがたいです。※「授業サボれる券」などの案も出ましたが、常識的なものでお願いしたいですm(_ _)m

    • 締切済み
    • noname#259866
    • 中学校
    • 回答数3
  • 鼻血について

    明日私立高校の受験先を決める判断材料になる大事な実力テストがあるのですが、昨日、今日と連続して鼻血が出ています(結構な量)特に下を向いている時に出るので明日のテストで出るかもしれません。でも手を挙げて先生に言うなどのことははずかしくてできません。鼻血が出たときどうすればよいでしょうか?

  • 英語が分からんです。

    中2です。 英語がわかりません。単語は頑張れば覚えられるんですが、日本語から英語にするとき、どう書けばいいか分からなくなります。 書き方はありますか?

  • 小4から勉強が全教科分からない中2の不登校です..

    自分は不登校になる前の中1の前半は普通に学校に行って勉強をやってたのですが中1の後半になってほぼ不登校になり、中2の始業式から今まで学校に行けてません。勉強も小学生4年生の所から全教科分からなくて一週間前くらい前から勉強してるんですが本当にこれで良いのかとか思っています。そこで教えて下さい。 算数、国語、英語、などは小4のワークからやって 社会と理解は中1の所からやっても良いのでしょうか? それとも全部小学生4年生の所からやった方が良いでしょうか? 見にくい文章ですが誰か良ければ教えて下さい。。。

  • 中2娘 彼氏の影響で塾辞める親の悩み

    公立中2娘の母です。私立高校目指して塾通ってたんですが最近できた彼氏が公立高校に行くことで、塾辞めるといっています。 どうも彼氏が別に塾通わなくても受験出来ると吹き込んだようで。 涙 娘とはたくさん話しをしましたが、親としては塾頑張って良い高校に行かせたいですが、まったく聞き耳ないようです。 今は親子最低限の会話以外話ししていません。 学校から帰ったら、勉強はまったくしていなく小説ばかり読んでいます。 こういう場合はどうすれば良いですか。 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 学校からの呼び出し

    クラスの女子が、息子から陰口?を言われてるとかで保護者共々呼び出されました。 相手の保護者と生徒と話し合いの日程が決まってます。 クラス男子のほとんどが関わったとかで、呼び出されているみたいです。 その生徒が嫌だと思った事をした息子達が悪いのは当然ですし謝罪するつもりでいますが、正直この程度で保護者呼び出し?と思ってしまったのですが、今の時代これが当たり前ですか?