お酒

全9959件中161~180件表示
  • 主に日本の酒関係の伝説

    主に日本の酒関係の伝説 酒そのものでもいいですし 酒器に関するものもいいです 一応日本のじゃなくてもいいです

    • ベストアンサー
    • A_rche
    • お酒
    • 回答数2
  • 体をあっためる飲み物ってやっぱりお酒?🙄

    今日寒いのでなんとなく😫冬に備えて?😏

    • ベストアンサー
    • noname#254897
    • お酒
    • 回答数7
  • おすすめのお酒

    私はあまりお酒が得意ではありません( .. ) でも大人になれば呑まなきゃいけない機会ってあるじゃないですか、、 そこで度数が低く飲みやすいお酒を教えて頂きたいです!しかしカクテルなどの甘い飲みものも炭酸が強いものも好きではありません(´-ω-`;) 甘くなくて飲みやすいお酒でおすすめがあれば教えて頂きたいです! 苦味のあるものは平気です!!

  • カクテルイメージ

    子供っぽい・可愛らしいカクテルや 強そうなカクテルなどの イメージがあるカクテルを教えてください

    • ベストアンサー
    • A_rche
    • お酒
    • 回答数2
  • このお酒、まだ飲めますか?

    お酒の知識が乏しいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。 知人が訪ねてきた時に、手土産で買ってきてくれたお酒が合計3本有ります。月日が過ぎるのは早いですね、もう数年前の物になってしまいました。 3本とも未開封です。これらはまだ飲めるのでしょうか? また、風味も落ちていますか? ①清酒 純米吟醸 越乃雪椿 720ml→ 1本 裏面ラベル→製造年月 H24.3 ②焼酎 神の河 720ml→2本 裏面ラベル→詰口年月日が書いて有ります。 1本目は02ZC201049、2本目は09AI191540です。(どう読めば年月日になるのか分かりませんが。)

    • ベストアンサー
    • noname#253548
    • お酒
    • 回答数3
  • 酒を飲むと鼻が赤くなるのか

    酒って飲むと鼻が赤くなるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 濃醇辛口の日本酒を教えてほしいです

    こんにちは 日本酒度が10以上の超辛口で 酸度が2.0を超えた濃醇の日本酒をご存知でしたら教えてほしいです。

  • どんなお料理が合いますか?

    写真の泡もの2本(シャンパンとクレマン)いただきました。 別々の日に家飲みしようと思うのですが、 どんな料理(orつまみ)が合いますか? どちらかというとお料理メインというよりお酒メインで楽しみたいと思っているので、すごく簡単なおつまみとかでもOKです。

    • ベストアンサー
    • TIA888
    • お酒
    • 回答数1
  • 焼酎、ダッサイについて

    お世話になったので、焼酎好きの人に、ダッサイというそこそこの値段のする焼酎を送りました。私は、酒飲みではないのでよく分からないのですが、そこそこ酒が分かる人が、このダッサイを受け取ったら喜んでもらえるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • お酒
    • 回答数2
  • 「お酒に強い人」の定義とは?

    「お酒に強い人」の定義とは? 疑問その1:どういう人がお酒に強い人になるんでしょう? 飲める量が多い人のことを言うんですか? それともお酒に飲まれない人のことを言うんですか? 疑問その2:「お酒を飲んで記憶を無くす=お酒に弱い人」ではないんですか? テレビで、飲みすぎて記憶を無くしてしまう人は体質的にお酒が得意(飲める人)が多いと健康番組の特集で放送されていましたが、これって間違いじゃないですか? そもそも、お酒に強い体質だったら記憶を無くすほど酔っ払わない気がします。 また、よくお酒を飲みすぎて記憶を無くす人が居ますが、自分のキャパ以上にお酒を飲んでしまうと記憶が無くなるということもテレビでやっていました。 これって本当ですか? キャパ以上に飲んだら普通は記憶が無くなるというよりは、吐き気や頭痛がきて深い症状に悩む気がします。 疑問その3:素朴な疑問ですがどうして人によって二日酔いにすぐなる人と、殆ど二日酔いにならない人がいるんですか? 例えば、ビール3杯くらいで二日酔いになって、次の日も気分が悪かったり体がお酒臭かったりする人も居れば、浴びるように前日にお酒をかなり飲んでも、朝になると完全にお酒が抜けていて、二日酔いの症状もない人っていますよね? 欅坂46の元メンバーの志田愛佳さん(23歳)が公式Youtubeチャンネルで、投稿されていた動画の中にお酒の失敗エピソードについて語る企画の動画がありました。 志田愛佳さんは前日にかなりたくさんの量のお酒を飲むと記憶が無くなることはよくあるが、二日酔いになったことが数回しかない。と言っていました。 飲んだ次の日に記憶が無いということは、かなりのお酒を飲んだ結果だと思いますが、普通はそれだけ飲むと二日酔いで次の日は午前中はずっとベッドから動けないとかが普通の気がします。 疑問その4:志田愛佳さんのようにどうして記憶が無くなるまで飲んでも朝になると完全復活して元気になれる人もいるんでしょうか? 志田さんはお酒をかなり飲んでも吐いてしまったことも数回程度しかないと動画で語っていました。 志田さんは基本的にはどれだけお酒をたくさん飲んでも、楽しい気分になるだけで気持ち悪くなったり頭痛になったりなど悪酔いをしたことも数回程度しかないそうです。 テレビで放送されていた「よくお酒を飲みすぎて記憶を無くす人=自分のキャパ以上にお酒を飲んでしまうと記憶が無くなる」という仮説が正しいとすると、志田愛佳さんはお酒に弱い人で、キャパ以上に飲みすぎた結果、記憶も無くすということになると思うので、キャパを超える量のお酒を飲んだら普通は二日酔いになったり、気分が悪くなって吐いたりすると思います。。 以上、4点の疑問に答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 補足 Ⅰたくさん飲んでも気持ち悪くならない Ⅱどれだけ飲んでも楽しく酔えることが多い Ⅲ記憶は無くすことが多い Ⅳどれだけ前日に飲んで記憶が無くなっても二日酔いになりづらい Ⅰ〜Ⅳは志田愛佳さんが動画の中で言っていたことです。 こういう志田さんのようなタイプの人はお酒に強いor弱いのどちらのタイプになるんですか? また、志田愛佳さんはお酒を飲んで酔っ払っても、顔に全く出ないタイプ(飲酒をしても顔を赤らめない)と以前、何かの雑誌かネットニュースで書かれていました。 志田愛佳さんが前日にかなりたくさんの量のお酒を飲むと記憶が無くなることはよくあるが、二日酔いになったことが数回しかない。と言っていた公式チャンネルの動画リンク https://www.youtube.com/watch?v=tfjSuSXOgMQ

  • トリス サントリー ハイボール

    トリスハイボールが売られていますが、サントリーハイボールより安いです。サントリーの中での格付けがあるのでしょうか。トリスは安い部類なのでしょうか。

  • 銀河高原ビールについて

    以下の缶ビールですが、これは生ビールでしょうか? https://gingakogenbeer.com/ また、以下の「アサヒ生ビール・マルエフ」などのよく売られているような一般的なビールとは何が違うのでしょうか https://www.asahibeer.co.jp/asahinamabeer/

    • ベストアンサー
    • sfswr
    • お酒
    • 回答数2
  • 若いのに、酒に強い女性

    女友達と飲む機会があったのですが、彼女はハイボールをジョッキ三杯飲み、ほろ酔い状態になってました。 僕はというと、ストロングゼロ350缶を4本飲んでようやく酔えるというのに、最近の若い女の子は酒に強くないですか? ※「体質、人による」という回答はナシで。

    • 締切済み
    • noname#252472
    • お酒
    • 回答数2
  • 2001年生まれでお酒が飲めない人はいますか。

    2001年生まれでお酒が飲めない人はいますか。 12月31日生まれは年齢が低すぎて飲めないはずです。

  • 【お酒】ラム酒のラムってどういう意味ですか? ラ

    【お酒】ラム酒のラムってどういう意味ですか? ラム酒ってどういうお酒ですか? ウイスキーにリキュールを混ぜたものがラム酒ですか? 単独の味がラム酒なのですか?

  • 大阪桐蔭の西谷監督

    また更に太った感じがしますが、ビールばっかり飲んでいるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#252486
    • お酒
    • 回答数1
  • お酒の利尿作用とむくみ

    お酒には利尿作用があると聞きます。利尿作用があるのに、翌朝むくむことがあります。なぜでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#252386
    • お酒
    • 回答数3
  • 【ワイン】市販のワインで糖度不足で加糖のドザージュ

    【ワイン】市販のワインで糖度不足で加糖のドザージュをしているかラベルを見たら分かりますか? ドザージュされたワインなのかドザージュされずに作られたワインの見分け方を教えてください。

  • 【ワイン】ワインのドザージュ量とはなんですか?

    【ワイン】ワインのドザージュ量とはなんですか?

  • お酒を少し飲んでる方がちゃんとしてる?

    お酒を少量飲むのは良い効果があるのでしょうか? 私はお酒をわりとたくさん飲める方です。 もちろんしっかり酔えば記憶がなくなる日もあるし、変な飲み方をすれば気持ち悪くなる時もあります。 ただ、私の中での基準の少しですが、缶ビール2本ほどを飲むと、シラフで同じ事をする時より精度や速度が上がります。(例えば料理やお菓子作り、家事など) 私の中で缶ビール2本だと、酔うってほどではないですが、少し頭がお酒を摂取したな〜くらいの感覚になります。 これはどういう事なのでしょうか? お酒が入ると反弾力が鈍ったりしてあまり良くないのでは?とも思うのですが、、 また別件ですが、記憶がないくらい酔っ払って帰宅した時に限って、シャワーや歯磨きなどの身支度をきちんとして布団に入っています。部屋が散らかっていないどころか、いつもは酔って帰るとシャワー面倒くさくて入りそびれたりとかもあります。 これは周りの人ともあるあるで盛り上がるのですが、なぜ記憶ないくらい酔っ払ってるくせに普段よりきちんとしているのでしょうか?まず記憶ないくせに家にきちんと帰れていることすら不思議です。 お酒との関係を不思議に思ったので質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします!