教育問題

全3957件中3941~3957件表示
  • 日本や日本人に対し憎い気持ちを持つ人達は何故日本に来て留学・帰化・就職されるのですか?

    ある友人がいて、彼は幼年時代に親の仕事の関係で海外転転とした駐在した時期が有った。その関係で幾つかの言葉できます。 帰国後日本には沢山中国本土から来た中国人がいます。しかし大半の中国人は日本と日本人が嫌いし憎いです。 例え彼ら達は日本から奨学金を援助されても、日本の企業から協力のが有っても、保証人になってくれ人がいても、あんまり心から感謝な気持ちが見えてこない。 日本の人達や企業は無償に援助や協力をしていても、中国人から単に利用されて捨てられる結果のなる事が多いみたいです。 そういった話しを聞いた日本人とした立場から見れば本当に辛いです。 そんな嫌で憎い日本国と国民と思っているのなら。 何故中国人は日本に逃亡したり・就職・日本国籍に帰化したり・入学して学位を取りに来るのですか?? 無理して日本の会社でいい顔をしながら、がばがば稼いでいるの気持ちにはとても理解できないんです?? 歴史が長いと過去の栄光ばかり強調している中国人が、何故もっと日常暮らしや真実性の高い事に対して語らないのか?本当の気持ちが伝わって来ないのか、本当に不思議です。 日本にも幾つか中国人の情報誌があります、何故か日本国と日本人と対抗する口調な報道をするのか? 中国本土(国内)の報道口調とほとんど変わりません。 我々日本の企業や真面目な人をかき回して、安全と安定な暮らし望めないほど辛い状況にも追い込まれてます。 嫌な国の援助と協力は受け取らないで、嫌な人間の協力をされなければ、皆様も楽になるでしょう?? これから中国から日本に対しての援助と協力をして頂けたら大変助かります、そうすれば日本人の国と国民の気持ちを理解して頂けるでしょう?? 日本人のなかには沢山の華僑も居る事を忘れないで欲しいです。 嫌な国でしたらこの国の全てから、去って頂きたいです。 皆様はどう思いますか?

  • 大学校って何ですか?なぜそんな奇妙な名前を付けたのですか?

    時々「大学校」という言葉を聞きます。学校教育法に定める学校でないことだけはわかるのですが、なぜこんな大学と紛らわしい名称を付けたのですか?一体法律的にはどんな位置づけがなされているのですか、お教え下さい。

  • 教えてgoo見てる子供は何人くらいいるの?

    教えてgooを見てる、高校生以下のみなさんに質問があります。 このフォーラムどのくらいの頻度で見てるの? 大人達の Q&A読んでどう思う??? 教えてくれる?

  • 週休2日について

    2002年度から公立の学校が完全週休2日制になりますが、この制度の良い点・悪い点を教えて下さい。また、外国の学校との授業数の差なども知りたいです。

  • 日本の子供の人権状況について

     特に「家庭、学校等でのプライバシー保護」、「障害を持つ子供たちに対する差別撤廃」、「学校での人権教育の徹底」、「児童の薬物乱用対策」について何か知っていることを教えてください。これらは、国連児童権利条約委員会から日本政府にたいして勧告された22項目のいくつかです。  子供人権状況についてなら、上にかぎらずなんでもよいのでおねがいします。

  • 学校における奉仕活動の義務化について

    あなたは学校においての奉仕活動の義務化に賛成ですか? そしてそれはなぜですか?あなたの考えをできれば詳しく 聞かせて下さい。 特に、奉仕活動に関わっている方や、公立学校の教師の方 などのご意見をお待ちしています。

  • このページの役割について

    私は最近よくこのページの質問を見て,自分の専門に関わる質問 にはときどき回答するようにしています。 そのときに気になるのが,レポートや論文で使う題材についての 質問のことです。たしかに,調べてもなかなかそのテーマについ ての記述が見つからないことはあるのですが,あまりに基本的な 質問が多く,このページが不勉強な人の駆け込み寺的なページに なっているような気がします。 そのように考えている人がけっこういるらしく,最近は『自分で 調べるべきだ』というアドバイス(というか注意)にとどめている 回答者もいます。 さらに,レポートに出た問題をそのまま書き写しているのではな いかというものや質問の仕方も質問を知人に質問しているかのよ うな記述も多々あります。 また,かなり直感的な回答であるにもかかわらず,質問者は喜んで その回答を参考にしているのは問題があると思います。たとえば, 経済のところで『通貨危機とは?』という質問がありましたが,こ の質問に対する回答は『通貨が売り浴びせられて価値が低下した』 でした。このような新聞や週刊誌に書いてあるような表現を使う人 が本当にそのことを正しく理解して回答しているのか疑問に思いま す。この問題に限っていえば,経済的に問題があるから大騒ぎして いるのであって,それならばどのような点が経済的に問題があるの かというロジックすら回答に書いていないのです。 『生活の智恵』的な,経験がものをいう分野に関してはたしかに役立 つサイトだと思いますが,『経済』と『経済学』というジャンル分け など,実際と理論は異なるという発想は間違っていると思います。 理論があってはじめて現実の非効率や真理が見えてくると思います。 このページに参加している皆さんはどのように考えて回答、質問をして いるのでしょう?

  • 岩波と日教組

    人と話していたとき、今の教育の荒廃ぶりは岩波と日教組のせいだ、っていう話を 耳にしました。どういうことなのでしょう??ここまで断定的に話されると多分、 それは違う!っていってくる人もいるかも知れませんが、何でもいいんであなたの 話をきかせてください。

  • 教育基本法の問題点

    教育基本法の問題点てなんですか?奉仕の義務化の問題とか学習指導要領のことも含まれると思いますか?

  • 登校拒否と不登校?!

    登校拒否と不登校ってどう違うのですか? また、学校って何なのでしょうね。 行って当たり前と思っていたけれど今では行かなくてもいいんだ!!という考え方が受け入れられてきています。 誰か、定義みたいなものが分かる人は教えてください。登校拒否と不登校って意味が同じようだけど違うと思うのです。 お願いします。

  • アメリカの性犯罪について。

    アメリカの性犯罪(レイプ)についての情報を教えてください。サイトのアドレスとかお願いします。

  • アメリカの暴力・性表現等の規制について。

    アメリカの暴力・性表現等の規制について。 犯罪率の低下に関する統計など、Vチップの導入による効果の具体的なデータ、また関連のサイトをご存知の方がいらしたら、お教えください。 情けないんですが、なるべく日本語のページでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8544
    • 教育問題
    • 回答数1
  • 教育問題

    現在さまざまな教育問題が存在していますが、それらの問題に関するホームページなどの情報がありましたら教えてください。ex)登校拒否,学級崩壊・・・

  • 映像教育の落とし穴

    私はできるだけ映像を交えて教えた方が、 いいのではないかと思う一人ですが、 そんな映像教育に落とし穴があるとしたらどのような点でしょうか? 映像教育の長所としては 視覚に訴える、CGなど黒板ではとてもできないようなことを実現する、音楽を効果的にいれることができる、 NHKなどなら第一線で活躍する人が多く登場する。 と言った点でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 教育問題
    • 回答数4
  • 若いときにこうしておけば良かったと言うこと

    みなさんの中で 若いときにこうしておけば良かったと言うこと はないでしょうか。 かなり漠然とした質問ですが、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 教育問題
    • 回答数13
  • 学歴の社会的評価

    学歴社会に対する評価は様々あるかと思われますが、 会社に入ってから学歴というのはどのくらい重要性を持ってくるのでしょうか? 有名大学を卒業している人としていない人では どのくらい社会に出てから評価が違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 教育問題
    • 回答数9
  • 不登校について語られるHPを知っていたら教えてください。

    不登校について興味があるので、よかったらそういうHPや情報をおもちの方は教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#333
    • 教育問題
    • 回答数3