社会問題・時事

全158898件中121~140件表示
  • どこまでが敷地内ですか?

    憲法において不法侵入というものがあります 買い物終わって、祖父母なんかは歩きの途中にくたびれて座って休憩したります それじたいは問題ないけれど、場所ですよね どこまでが「他人の敷地」なんでしょうか? ・バス停のベンチ ・病院の花壇 ・廃墟の入口手前 ・閉まっている工場の駐車場 ・公園 ・道路沿いの日陰スペース 至る所に休む場所は存在しますが、口うるさいDQNオジサンに注意されても言い返すことができない場合があるかもしれません それはどこまででしょうか?

  • 習近平と岸田は仲良しですか?

    習近平と岸田は仲良しですか?

  • 報酬付き

    中国の金(ゴールド)爆買いは習近平による戦争準備?

    ロシアウクライナ戦争のしばらく後から、中国の中央銀行が金(ゴールド)を買いまくっているようですね。ウクライナ戦争開戦当初の世界の予想に反して、ロシアが苦戦して長期戦になって経済制裁を受けている様子を見た習近平が、戦時に自動的に価格が上がる金を今のうちに買いまくって台湾やフィリピン、日本との戦争に備えて資金を蓄えて、プーチンの二の舞をにならないように画策しているのでしょうか? 習近平のことですから世界の覇権を取りたくて、あるいは覇権まで取れなくても何かしら格好をつけたくて仕方ないでしょうが、歳も歳ですから死ぬまでに(=そう遠くないうちに)戦争を仕掛けると思いませんか?

  • 海上自衛隊の護衛艦ドローン撮影問題

    海上自衛隊の護衛艦がドローンで撮影されてネットに上げられた件は、岸田がだらしないからこんなことが起きたのですかね?ひょっとして岸田もグルですか(笑) うるさい奴には増税だ!の次は、うるさい奴には売国だ!ですか?(笑)

  • なんでプライマーバランスは赤字でもいいんでしょうか

    なんでプライマーバランスは赤字でもいいんでしょうか?

  • 博徒、ヤクザ、愚連隊、テキヤ、違いは?

    これらが「渡世」ってやつなんですか? Flashの特集記事がクソ面白かったのですが、あまりにも時代錯誤なものでサッパリ分からず。 今やヤクザゲームの龍が如くでも街ではタバコ吸えないし暴対法で虫の息ですから笑 あと、建設業、プロレス、ボクシング、芸能などにこれらが関わっていたそうですが、他にもそういう業種があれば教えて下さい。

  • ピケティの r > g は確かなんですか?

    ピケティの r > g は確かなんですか?

  • 政府の借金は、家計貯蓄を食い潰しつつあるんですか?

    政府の借金は、家計貯蓄を食い潰しつつあるんですか?

  • 現時点でプーチン氏には弱点はないのでしょうか

    西側の弱点は構造的なもののようですが、プーチン氏にはないのでしょうか。

  • 愛子天皇誕生について

    岸田総理が、政権浮揚のために愛子天皇を実現させるという話を聞きましたが本当ですか?紀子様や悠仁様の胸中を思うと素直に喜べないのは、僕だけですか?

  • 黒い政治家ってどうやって家庭を維持してるの?

    有名人とか権力者とかなんでも良いですが、週刊誌でスクープされて破滅した時に不思議と家族が支えたとか聞きますよね。 黒い噂とかもそうですが、そんな人と一緒に居たいと思うもんなんですかね。子供も呆れるだろうし。でも奥さん公認の愛人とか居たりもする訳で。 梨園の妻じゃないですが、それ相応にタフな女が支えているという事でしょうか?

  • 昔は強姦って普通にあったの?

    Wikipediaで偉人とか検索していると強姦ってワード結構見ます。 したとかされたとかサラッと書いてますが、当時は日常だったのでしょうか?

  • 西洋では靴を脱ぐと「足がくさい」と言われるのですか

    西洋では人前で靴を脱ぐと、「足がくさい!」と言われて嫌がられるのですか?

  • 報酬付き

    8月の中で特に中旬が平年の日照時間が少ない理由

    8月の中で特に中旬が平年の日照時間が少なくなっているのはなぜですか。7月中旬よりも下旬が急に増えているのは梅雨明けに関係していますが、8月上旬から中旬になると急に少なくなっています。 八戸やむつは上旬に対して中旬は10時間近くも少なくなっていますが、中旬も下旬も同じ梅雨明け後なのに何が原因で中旬が少なくなっているのですか。 気温は高い順番が上旬、中旬、下旬と並んでいるのに、日照時間は多い順番が上旬、下旬、中旬と、中旬が一番少なくなっています。 八戸 data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_10d.php?prec_no=31&block_no=47581&year=&month=&day=&view=a2 むつ data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_10d.php?prec_no=31&block_no=47576&year=&month=&day=&view=a2

  • 典型的なチンピラっているんですか?

    宝島さんの事件で捕まった人がまるで「龍が如く」に出てきそうなルックスでしたが、こういう人って結構いるのですか? 大きく開いたシャツの襟からのぞくネックレス、色付きメガネ、油でなでつけた髪、口髭(私はコレでヤクザみたいと言われた事が笑)、刺青など、ゲーム好きにはわー本物だ!とワクワクしますね。

  • 田舎がシリコンバレーになれますか?

    そういう取り組みはある様ですし、私の地元も以前長選挙でシリコンバレー化をかかげた候補者が居ました。 私は面白いと思いましたが、過疎化高齢化進む地域で理解されるのだろうか? まさか、下請けの製造工場が立ち並ぶ光景じゃないですよね?(日本だとありそうですし、私の地元がまさにコレです、巨人不在でシリコンバレーは草)   そこで質問なのですが、成功と失敗の道程はどの様な事になるのか、はたまた可能なのか、教えて下さい。 日本のシリコンバレーって言葉、聞いた事がないような気が?

    • 締切済み
    • noname#261112
    • 経済
    • 回答数3
  • 同じものがアメリカでは高い理由 円安との関係

    日本国内でも物価上昇していますが、アメリカよりは価格が安いのはなぜですか。

  • 岸田政権の良かった点はコロナ外出解禁ですよね?

    岸田政権の批判は多い中で、良い部分を考えてみました。 中国の武漢では3年も外出禁止だった昨年、コロナ後で外出の解禁。 マスク不要で自由に外に行けるようにしたこと。 岸田政権の最大の成功だったと言えるのでは。 どう思いますか?もっとほかにありましたか?

  • 報酬付き

    アメリカのストライキ

    アメリカではバイデン大統領が ストライキを応援に行ったり、 古くはリンカーン大統領が 労働者がストをやる権利を擁護する 演説をしたりしてますが これらの言動はアメリカの経営者や 資本家から反感を買ったりしないんですか? 日本だとこういう現象は無いように思いますが、 それだけアメリカが自由な国という事なんでしょうか?

  • 環境省マイクぶち切り問題の背景と事実関係

    環境省のマイクぶち切り問題。 参加者へ主催者側から、3分程度で話すように事前に通告していたのにダラダラと10分も15分もしゃべり続けたということはありませんか? 個人的にも今の政権には嫌気がさしていますが、自民党嫌いの?マスコミが政治不審の渦にかこつけて一方的に政府→政権を悪者にしようとしているとかいう事実はないのですか?なんでもかんでも政府政権が悪みたいな。。。まぁ、確かにひどいですが。。。