歴史

全37111件中181~200件表示
  • 戦国時代の入浴について。

    この時代の風呂は蒸し風呂というサウナ式で、現代みたいに湯や水が入った 浴槽に浸かる習慣はなかったと聞きましたが本当でしょうか? 戦国時代を扱った創作では、よく木造式の浴槽に浸かったりする シーンを見かけますが… この時代の庶民や農村の人たちは、湯や水で体やを洗う習慣は 無かったのでしょうか?

  • 坂本龍馬を切った犯人について

    幕末が好きでいろんな本を読んできましたが、幕末最大の謎でもある坂本龍馬暗殺の真犯人について下記のように考えています。 少し長いですが、是非読んで頂き、私の考察についての意見が欲しいです。 龍馬暗殺の黒幕節には薩摩藩説、紀州藩説、後藤象二郎説、新選組説、見廻り組説などいろいろありますが、現在ではほぼ見廻り組説で落ち着いているようです。私もそう思うのですが、では実行犯は誰であったかというと、やはり今井信郎だと思うのです。以下は本人の証言です。 (明治3年の刑部省の取り調べでの供述) 「襲撃したのは自分たち見廻り組の7人で、4人が実行犯。3人は1階で見張り番をしていた。自分は出入り口付近で見張りをしており、実行にはかかわっていない」 (明治40年の大阪時事新報でのインタビュー) 「襲撃したのは見廻り組の7人で、4人が実行犯、3人は見張りをしていたが、実は自分が実行犯で龍馬を切ったのは自分自身だ」 このように全く正反対のことを証言しているのですが、自分には明治3年の供述の方が信憑性があると思うのです。それも嘘をついたという信憑性です。明治3年と言えば龍馬暗殺から3年しか経っておらず、自分が真犯人だとして逮捕されればどんな刑が待っているか分かりません。最悪死刑になるかもしれず、責任逃れに「自分は1階にいたから知らない」とシラを切ったと思うのです。実際現場にいた7人のうち今井以外の6人は戊辰戦争などで亡くなっており、今井がそう言えば確認する術はありません。むしろ明治40年という事件から40年も経って老境になった時点で、今井が死を前にして本当のことを言ったのではないかと思います。一説には真犯人は別にいて、この40年の間に龍馬が有名人になったから今井が売名的に自分を真犯人に仕立てたとの見解もありますが、自分にはそうは思えません。年老いた老人が今さら売名行為を行うでしょうか。やはり死を間近にして、本当のことを言っておきたい心境があったように思います。それも明治3年の時の供述は刑部省という国家機関に対しての発言で、自分の供述次第で大きく刑罰にかかわってきます。本当のこと(自分が犯人)とは言えなかったと思います。一方明治40年の供述は地方新聞のインタビューに答えたもので、すでに現場にいた人間としての恩赦ももらっており、何を言っても罪に問われることはありません。そこで本当のことを新聞記者に答えたのではないかと思います。 上記のように思えるので、私としては龍馬暗殺の真犯人は今井信郎だと思うのです。 実際、今井は現場にいた7人の名前をフルネームで明治3年の供述の時に言ってますが、まだ存命だった他の当事者に質問してもまったく同じ7人の名前が挙がっています。この7人で襲撃したのは間違いないし、その中でも実際に龍馬を切ったのは今井信郎だろうと思います。 みなさんはこの考察をどう思われるでしょうか。ご意見を賜りたいと思います。

    • 締切済み
    • rpg9
    • 歴史
    • 回答数2
  • 中2歴史についてです

    ヨーロッパ人との出会いと天下統一はどのようなつながりがあるのでしょうか?できれば箇条書きで2、3個書いていただけると幸いです。お願いします。

  • ニュートン・ナイト

    映画にもなった ニュートン・ナイトという アメリカの南北戦争の時代の人に 興味が湧いたんですが 何かお勧めの伝記とかありましたら 教えて下さい。 検索しても何も出てきません。

    • ベストアンサー
    • o2b32
    • 歴史
    • 回答数3
  • 記紀とは?

    記紀ってそんなに凄い書物なんですか?

  • 戦国時代について

    戦国時代の次の時代は、何時代ですか?

  • 今日病院でドッペルゲンガーのように

    病院に行って、同じ名前で自分に似てる人に会いました。 ドッペルゲンガーではありませんでしたが、似た雰囲気で驚きました。 こんな経験は兄弟と会った時以来です。 うちの一族は結構わかってる歴史があります。 遺伝子が近い方だってのでしょうか。

  • 日本のサイトのイタリア揶揄

    第二次世界大戦関連の日本のサイトはなぜイタリア(軍)叩きや揶揄が多いのでしょう? 以前の質問でも言ったことですが イタリアが早くに降伏したのは被害を減らせて賢い判断だと思うのに日本人はなぜその辺を弱いや裏切り者、嘘つきなどと言っておちょくるのでしょう?ヨーロッパの歴史で裏切りはよくあることだと聞きましたが… 某擬人化漫画の影響でしょうか? 共同開発の件ではなぜヘタリアなんかと…や一帯一路ではさすがイタリア。逃げ足が速い。などと言われてるのを見た記憶があります。もう結構前の話ですけどね。 日本人(特にネット民)はイタリアが嫌いなんですかね? 第二次世界大戦で独と日を裏切ったことを根に持っているのでしょうか?そもそも裏切ったという認識が合ってるのか…笑

    • 締切済み
    • noname#259720
    • 歴史
    • 回答数2
  • 人は何故、理想、夢を追い求める

    人は何故、夢や憧れにひかれるのですか? 現実だけ見て地に足をつけ生きればいいのにと思う事があります。 僕にも夢があります(憧れの方の夢)、現実的に考えて99%努力しても叶いません でも、わかってても、夢に光明を見いだします 高杉晋作か吉田松陰も夢なき者に成功なしという格言を残してますが、あまりにも厳しい言葉ですね それでも夢を諦めるなという言葉なのでしょうか? 人は何故、現実を見ず 夢を見て 夢を捨てきれないのでしょうか?

  • 太子と世子

    江戸時代、大名や将軍の世継ぎは世子と呼ばれていました。本来、中国では皇太子だけでなく諸侯王の世継ぎも太子と呼びます。そして、皇子や諸侯王の息子全般を世子と呼びます。では、日本の将軍や大名の世継ぎも太子と呼ばれるべきではなかったでしょうか?そして、日本の将軍や大名の息子全般を世子と呼ぶべきではなかったでしょうか?

  • 第二次世界大戦のイタリア

    日独伊や第二次世界大戦関連の話になるとイタリアは弱い、無能、降伏早すぎ、など揶揄されてることが多い気がします。 それに対して日本とドイツはよくやったという意見があります。 (アメリカに喧嘩売った日本もなかなか酷いという意見もたまに見ますが) 他国に比べて弱かったのは理解していますがさっさと降伏したのはいい判断ではないのでしょうか?🤔 枢軸国からしたらいない方がよかったかもしれないし、かなり迷惑だったりただのお荷物でしかなかったかもしれませんが、早くに降伏してしれっと連合国側に寝返ったことで国民への大きな被害などを減らせて私は賢い判断だと思っています。 皆さんはどう思うか教えて欲しいです。 それと日独伊系の話になると日本人(特にネット)がイタリアをバカにしたり自分たちを過大評価するのはなんでですか? 日本は最後まで戦った!に対しての日本は諦めが悪かった。はたまに見ますがこれは捉え方の違いだと思ってます。

    • 締切済み
    • noname#259720
    • 歴史
    • 回答数4
  • マリアナ海戦

    太平洋戦争の後半、昭和19年6月のマリアナ海戦の日本機動部隊の飛行隊長は誰だったんでしょうね。とにかく、本では載っていないんです。知っていたら、教えてください。

    • 締切済み
    • ithi
    • 歴史
    • 回答数1
  • セオドア・ルーズベルトは、アメリカ大統領の中でも?

    セオドア・ルーズベルトは、アメリカ大統領の中でも、突出して優秀な人物だったんでしょうか?

  • 【北大路魯山人】北大路魯山人が自宅で食べていたお茶

    【北大路魯山人】北大路魯山人が自宅で食べていたお茶漬けは緑茶ですか?煎茶ですか?

  • 西暦で下二桁しか書かないのは不親切?

    新聞記事で、西暦を書く場合、下二桁いか書かないのは、不親切では無いでしょうか? 元号と区別しにくいし、上下に[20][24]と書けば良いのでは無いかと考えますが?

  • 水戸学は大日本帝国の行動原理にも、影響を及ぼして?

    水戸学は大日本帝国の行動原理にも、影響を及ぼしていたんですか?

  • 明治維新とフランス革命は違う

    『日本の明治維新はフランス革命のように国民が体制に不満があって為されたわけではない。日本人にとってこれで本当に良かったのか?』 幕末?あるいは明治時代に日本に来たヨーロッパ人の誰かが『日本人はこれで本当に幸せになったのか? 昔の方がよかったのではないか?』みたいな言葉を言った(書いた?)というのをどこかで読んだ記憶があり、それを確認したく思っています。しかしうろ覚えで、調べようにもとっかかりも何もなく困っています。 あの時代いろんな欧州人が日本に来ていろいろな記録を残していますが、誰が、このような内容のことを言ったのか? 発言者と正確な発言内容、ご存知の方、教えていただけると幸いです。もし本とかでしたらその書籍名、もし外国語原本?のタイトル、また外国語での原文が分かったらそれも教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 【歴史・日本史と宗教】栃木県に袈裟山という山があり

    【歴史・日本史と宗教】栃木県に袈裟山という山がありますが、袈裟は仏教用語だと思います。 なぜ栃木県に袈裟山という名称が付いたのか起源を教えてください。

  • 【歴史・日本史】日本の歴史で最初に麻呂と名乗ったの

    【歴史・日本史】日本の歴史で最初に麻呂と名乗ったのは藤原氏だったそうですが、歴代の麻呂と付く人物は藤原氏しかいなかったのでしょうか? 麻呂は藤原氏以外の氏も名乗れたのですか?

  • 日本共産党はソ連から金をもらっていたんですか?

    日本共産党はソ連から金をもらっていたんですか?