ボランティア・寄付

全2744件中1~20件表示
  • 予言 ってどこまで問題になりますか

    今年の何月に、どこどこで地震がくる こう言い放っといて、実際にそれが現実になった場合 ・言ったことでその街の市民に恐怖心を与えた ・事前に地震の前にその街に行って防災グッズを寄付した どうでしょう? その2つが同時に起こっているので、これは予言をやめさせるべきか、続きさせるべきか

  • ボランティアは利害関係がないから熱狂する?

    程度の差こそあれ、なんでこんなに募金やボランティアをやるのかな?と長年思っていて。私にはキチなんとかにしか見えない笑 他にも世のため人のための事たくさんあるじゃんと。 でも、ウクライナ戦争がその縮図になりましたが、世の中、利害関係ばかりですよね。 良かれと思って声をあげても、必ず反発がある訳で。 一方、ボランティアは、言い方は悪いですが、他人の家族構成も台所事情も知らないのに「今晩これ食べなね」と食べ物を山ほど持ってくるおせっかいおばさんと言うか。貰った方はありがとうしか言えない訳です。 これがハマる理由なのではと思ったのですが、どうなのでしょうか?

  • 感謝状を送りたい

    日頃お世話になっている人に、手製の感謝状を作って送りたいのですか、毛筆は苦手で、どのように作ったらいいか皆目わかりません。経験のある方がいらっしゃったらアドバイスをいただけると有り難いです😊

  • 報酬付き

    コミュニティーサロンの開設について

     この度、私を含めた有志数名で町内にコミュニティーサロン(高齢者中心)の開設に向けて準備しています。と言っても、町内の集会所を使用して、週1回2時間程度開く計画です。入場無料、お茶の用意はしますが、飲食物は基本各自持ち寄りです。集会所の使用料、お茶代、紙コップ代はすべて有志の持ち出しです。軌道に乗ったらNPO法人をと考えなくもありませんが、当面任意団体として進めていく予定です。前置きが長くなり申し訳ありません。 《質問》 「仮称○○サロン」の運営者名にNPOをつける場合、市、都道府県など、どの機関の許可を得なければならないのか、または、届け出ることなく使って良いのか教えてください。あくまでも法人格のない任意団体としてです。具体的には「NPO団体○○サロン」としたいです。宜しくお願いします

  • 皆さんは献血をしますか?

    皆様は献血をしますか? 私の場合は従妹の叔父さんが献血をしていて、学生時代に一度しましたが二度目の時に貧血を起こし倒れてしまってからしていません。 勿論興味はあったんですが精神安定剤と糖尿病の薬を飲んでいて出来なくなりました。 血液検査ができるのがうれしかったのですが、体調も考えて輸血患者のために血液を提供するのでもし何かありましたら責任取れないからです。 今はポスター等オタクの媚を売っているグッズや携帯バッテリーなどが貰えるかもしれませんが段々と元ある形に戻っているかもしれません。(円安の関係でもあるかもしれませんが) ポスターはオタクの売血。携帯バッテリーや献血ちゃんグッズなどはメルカリなどに転売される恐れがありますしお菓子の詰め合わせでもいいと思うのですが。消耗品などの提供も営利目的で難しいと感じるようになってきました。 献血ルームにも漫画の提供はいらないのでお声掛けするのではなく本当にしたい人の健康。または輸血をして献血したい人の対応策(例えば街頭で輸血したい人が出来ないならばドナーとか普通に一般の方でもできるボランティア。例えば使用済みでまだ使える文房具屋読める本などを集めて海外に寄付する)を考えてほしいと思います。 経済が高騰している中献血や経済効果が元ある形になっていき献血バスみたいにスポーツドリンクやばんそうこなどの消耗品にきちんと対応してほしいと思います。 皆様は献血しますか?

  • 今の人はなんで公民館に集まって、こぞって町のため?

    今の人はなんで公民館に集まって、こぞって町のために、相互協力しようとしないんでしょうか?

  • こういう人は仕事をあまりやりませんか?

    私の知人に事務員の仕事をしている方がいますが、武術道場のお世話役や代理顧問、NPO法人の会長も努めており平日に時折有給を使い休みます。 土日にはゴルフやランニング、場合によっては地元でのボランティア活動や支援活動(営業)もしており、すごくゆとりがあります。 こういう人は仕事メインで考える事はほぼありませんよね? 残業は全くやらないそうです。

  • 寄付

    Youtubeで食事もちゃんと摂れない子供への募金のCM動画があります。 寄付するとちゃんと子供に届きますか?  事務費、活動費だけは差し引かれますか?

  • デフリンピックのボランティア

    デフリンピックのボランティアに興味があります。次回2025年大会の情報はまだ公開されていないので、前回(2023年または2021年)のときにどんなボランティア活動があったか教えてください。

  • ペットボトルのキャップが大量に出ます

    家族で小さな居酒屋をしています その時に出るペットボトルのキャップがあります。 あれは個数単位で送ることができますか? ワクチンか何かになるのでしたでしょうか。 万代では回収されませんでした。

  • 献血についての質問です

    献血の際にもらってうれしいものはなんですか? ・ジュースの飲み放題 ・お菓子の食べ放題 ・ティッシュボックス ・ポケットティッシュ ・コーヒーのスティックタイプ ・ばんそうこう ・お菓子の詰め合わせ ・消毒液やマスク 等 また転売できるけどしてほしくないもの ・献血ちゃんグッズ ・トミカバス ・コラボ物 ・携帯バッテリー ・記念品おちょこ は含みません

  • 【寄付者一覧表】令和6年能登半島地震の被災地・被災

    【寄付者一覧表】令和6年能登半島地震の被災地・被災者に対する寄付者一覧表が届きましたが、ほとんどが女性からの寄付でした。 ほとんどというのはざっくり見て寄付者の3/4が日本人の女性からでした。 なぜ日本は男性の方が収入が多い国なのに、男性の寄付者が少なくて女性の寄付者が多いのでしょう?

  • ホームレス食堂ってあったら繁盛しますか?

    ホームレスしか利用できない無料の食堂です。 運営は金持ちが道楽でやるんで大丈夫です。 それともホームレスをなめ過ぎですかね? ホームレスでも自分の食い扶持を作る為に働く人もいると聞きます。 こういうのをお節介と言うのでしょうか?

  • 慈善事業のスコープの違いでの衝突

    慈善事業を行いたいという気持ちは同じものの、 方や世界中の人 方や日本人のみ この違いのせいで衝突が生まれます。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 猫ボランティアについて

    猫ボランティア(NTRなど)をしている方について質問です。 我が家は地域猫になった猫にエサを与える 新しく来た(よそから)野良猫の捕獲などに協力してきました。 去年の春 夜中に敷地内に捨てられてた子猫(へその緒ついてました)も 保護して育てています。 が…私は基本 動物は苦手で 保護した猫に責任を持つのが 精一杯です。 それでも 2時間おきの授乳~見よう見まね(ネット)でやりました。 確かに 育てていれば 愛情も湧きますし 大切にはしていますが… 猫ボランティアの方からの執拗な勧誘(?)みたいなものがあり 正直 辟易しています。 何かあったら…みたいな感じで LINE交換をしましたが(地域に捨て猫が多いので)その後も 困るぐらいのLINEで 本当に困っています。 子猫を保護した時は 里親を探したい(苦手なので)と思い そのボランティアさんに相談しましたが 返ってきた返事は 自分で探して下さい でした。 譲渡会に参加するには どうしたら?と質問しても さぁ…?探して下さい。との返事で。 さすがに 今はもう里親を探してはいませんが(腹を括ったので)その後も ボランティアに参加しろと言わんばかりのLINEに困っています。 世の猫ボランティアの方って そんな方ばっかりなんですかね? TVで放送してる事って 嘘ばっかりなんですか? 私は そんなに高尚な理由で保護した訳ではありませんが ボランティアと言う名の強要…今は不信感しかありません。 現実って そうなんですか?

  • 生理用品の寄付について

    閉経になり未使用の生理用品や未使用の布ナプキンがたくさん余ってしまいました。 石川県で地震があったので寄付しようとしたら、荷物の配送会社が受け付けていないとのことなんです。 なので、近くの自治体に寄付しようと思ったのですが、世の中には悪どい方もいるので寄付した自治体の人達が本当に困っている方に配らずに、自分達だけで使用してしまわないか心配です。 それでご質問なのですが、どこに寄付したら1番よいでしょうか? どなたかお教えお願い致します。

  • 千羽鶴を送らないようにするには?

    東日本大震災の際、救援物資の仕分け担当者が 《「千羽鶴」は作業を煩雑にするだけ》と 云っていたのですが……この度の 能登の震災に際しても、「千羽鶴」を送ることを 推奨している人達がいるようでして、まぁ 祈りを込めて「千羽鶴」を折るのは、素晴らしい行為なのですが、 祈りは天の神様が受け止めて、被災地に届けてくださるでしょうから、 「千羽鶴」は被災地には送らずに、幼稚園等の お部屋にキープしておいて欲しいのですが……どのようにすれば、 送らないようになるのでしょうな。 アイデアがありましたら、お教えください。 長野県の人達は、消費期限の過ぎた 食料品等をトラックで送りつけたそうなのですが、 そのようなことを行う県知事さんもおられるので、 県知事さん達に《被災地に「千羽鶴」を送らせるな!》と 云うのは効果がなさそうですな。 宜しく、ご教示くだされたし。

  • 能登地震の募金

    可能な限り募金はしたいですが、ネットでは、募金の行き先について、ネガティブな書き込みが多いです 募金すべきですか?

  • 能登半島地震の義援金は日本赤十字社が一番良いか?

    能登半島地震に対する日本赤十字社の義援金の贈り方が下記のサイトに載っています。 https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/ 能登半島地震への義援金はこの日本赤十字社に送るのが一番良いのでしょうか?

  • なんでビルゲイツだとかはすぐ寄付するんですかよろし

    なんでビルゲイツだとかはすぐ寄付するんですかよろしくお願いしますm(_ _)m