国際問題

全9195件中9181~9195件表示
  • ウサマビンラディン氏って

    悪いやつなんですか? 報道を見ていると、 正義の国アメリカと、悪の枢軸アルカイダ みたいな感じですけど、 実際のところアメリカもアルカイダも、 やってることは似たようなことじゃないんですか。 いくらアメリカに守ってもらっているからと言って、 きちんと正論を伝えるのが報道の役目だと思うんですが。 それにそもそもアルカイダって、 最初はアメリカがさんざん武器やら金やら援助したんですから、 アメリカは自分で自分の首を絞めてるだけでしょ。 ところでアルカイダに友達がいるっていってた日本の政治家先生は、 この事態に何かコメントしたんですか。 お悔やみとか。

  • 日本のテロ行為に対する報復について

    ニュース記事で、アメリカに対するテロの首謀者を殺害したというのを見ました。 アメリカは、自国のテロに対して、首謀者に対してこのような報復をしましたが、 例えば、日本が同じようなテロ行為を受けたとして、 首謀者が海外にいる場合、どのような行動をとるのでしょうか? アメリカのように軍事行動を起こすのでしょうか?

  • ビンラディン殺害

    ビンラディンが殺害されました。息子も殺されました。 国際法的に、正当性はあるのですか? 特に、息子の殺害に正当性があるのですか? せめて、殺害せずに、拘束して、国際法廷等で裁いてほしかった。 残念ながら、国際社会は、力があるものが「正義?」の、なんでもありの世界なのですか?

  • ビンラディン、殺害、息子、国際法

    ビンラディンがアメリカによって殺害されました。 息子も殺害されたそうです。 ビンラディンが殺害されたのは、理屈が立つのかもしれませんが、息子が殺害されたことも、正当性があるのですか? パキスタンの法律に詳しくなく、今回の作戦のアメリカ側と、パキスタン側の取り決め等について詳しくなく、申し訳ないのですが、パキスタンの国内法が適用されたら、殺害したアメリカ人にパキスタンの法律が適用されると考えられるのですが、そのような事になりますか?

  • 滅びの道を自ら選んだ愚かな生命体

    人類は「滅び」の象徴といわれる核を自ら使っています。それも「平和」のためなどでまかせを言って。 人類は「自ら」「滅び」の道を選んだのです。 なぜでしょう。 だとしたらこのまま滅びて新たな生命体がやり直した方がよいのではないのでしょうか。

  • 独立封印 「イスラム化」加速

    以下の記事について。 ●ソ連崩壊後、チェチェン共和国は、  ロシアからの独立紛争で多くの命を失い、街は荒廃していた。 ●現在は、プーチン前大統領の後ろ盾を得たカドイロフ政権下で、  チェチェンの復興が進み、風変りしている。 (首都にブランド店や映画館などが建つ) ●と同時にイスラム教の戒律強化が起こっている。   ロシア帝国時代から抑圧されてきたチェチェンは、 独立を封印する代わり、イスラムの伝統を復活させる自由を得た。 カドイロフ政権がもたらす安定の享受と、イスラムの規律強化でくすぶる不満。 そのバランスが、今後の鍵を握る。 質問です。 プーチン政権の後ろ盾で、カドイロフ親子がチェチェンを統治するにあたり、 ロシアはロシア正教なのに、 何故、イスラム教の戒律強化が高まるのでしょうか? なぜ、自由とのひきかえがイスラムの伝統を復活させることなのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします!

  • オバマは何時消えるの?

    もうご存知かもしれません。アメリカで大変な事が起こっています。先日大統領が発表した出生証明書が、でっち上げです。アメリカでは大騒ぎになるべき大事件ですが、マスコミはオバマべったりで取り上げません。こんな欺瞞を信じ続けているアメリカ人が40%も居る事を思うと憂慮に震撼させられます。日本での菅首相の欺瞞は20%しか支持されていないから未だ希望です。 以下にユーチューブのサイトを載せます。冷静に見て下さい。英語が分かったらもっと良いですが。 http://www.whitehouse.gov/blog/2011/04/27/president-obamas-long-form-birth-certificate  ホワイトハウスが公開した出生証明書。 http://www.youtube.com/watch?v=3g30VCl_cgk  トークショー http://www.youtube.com/watch?v=P4LVIZNRv8c&feature=related  嘘だらけ、病院さえも1961年には存在していない病院。 オバマの欺瞞性を暴いて下さい。 産経の愛読者より。ロスにて

  • 中華人民共和国を中国ではなく中華というべきでは?

    日本では「中華人民共和国」を略して「中国」といいますが、これは「日本国」を略して「日国」というのと同じで少し不自然であり、「中華」の方が自然な気がします。 「中華」の方が美しいので中国人も喜ぶのでは?

    • ベストアンサー
    • noname#133962
    • 国際問題
    • 回答数9
  • なんでもかんでも日韓対決

    http://www.tamanegiya.com/anokuni.html みたいな国がなんで日本とライバルなんでしょうか 彼らは日本の真似しかしていない・・・・ 中国となんらかで対戦するとき、日中対決なんてめったに出ないですよね お隣なのに ライバルとしては韓国よりも遥かに中国のほうがふさわしいと思うのですが・・・ マスコミのトップ層に韓国大好きな在日やらが潜んでるのは知っていますが バレーのときも遥かに日本のほうが強いのに日韓ライバル対決 サッカーのFIFAランクも日本のほうが遥かに上なのに日韓ライバル対決 中国やロシアには一切ライバルの文字は出ない、相手の順位に関係なくね よって、視聴率目的だけじゃないような気がする この現象を謎解きしてください

  • なぜ日本は国際人権規約の個人通報制度を批准しない?

    なぜ日本は国際人権規約のB規約の選択議定書である個人通報制度に批准しないのですか? 個人に通報されたらまずいからですか?

  • 恵まれない人たちへ私たちができること

    世界中の恵まれない人たち、飢餓、難民、子供兵士などのためになにかしたいです。 中高生でも募金以外でできることってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#130530
    • 国際問題
    • 回答数5
  • 中東情勢について伺いたいのですが・・・。

    昨今デモが起きて注目されている中東地域ですが,このデモが起きる背景には、様々な歴史的要因があったと思います。宗教であったり、植民地からの独立であったり、王立独裁制であったり、軍事独裁制であったり、貧富の差であったり、失業率の高さであったり・・・。 しかし、何故今、ここに来て一気に噴出すようにデモが進んでいるのでしょうか? 中には、リビアのように、第二の天安門になりかねないであろう、無血革命はありえないと分かりきっている国も有ると思いますが、そんな国でもデモを起こします。 デモを起こしている背景に、何があるのかが不思議です。 長年の独裁政治に抑圧し続けられてきた国民の怒りが爆発したのでしょうが、エジプトが起こしたから、次は自国だ!って言うのは、あまりにも浅はかな考えに思えてなりません。 その国々に合ったタイミングが有るはずです。そこを見極められないものなのでしょうか? そして、今後も、国をまたいで中東地域を中心にこのデモは拡大していくのでしょうか? 事が大きくなってくると、内戦勃発などにも発展しかねないのでしょうか? そうなると、国際的にも影響が大きく出るのですよね?中東と言えば原油のイメージが強いのですが、原油貿易が困難になる可能性もあるのですよね? あと、米国の思惑もからんでいると聞いたこともあります。 イスラム原理主義国になられたら困ると言うことを理由に、独裁政権を黙認してきた。などという本当かどうか分からない話ですが・・・。 いろんな方のご意見をお伺いしたく、投稿させていただきました。 勉強させてください。 尚、当方、無知、世間知らずな部分は、ご容赦ください。 よろしくお願いいたいたします。

  • 何でアメリカがエジプトに口を出しているのでしょうか

    あまり世界情勢に詳しくもなく興味もない私なのですが、ふとニュースを見たらエジプトに アメリカが意見している、、、ということでした。 素朴な疑問として、どうして他国の内政に意見し、またそれが通ってしまうのか 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高2が考える、基地問題。

    沖縄の人たちは、なぜあんなに基地をどっかにやって欲しいのでしょう? 詳しい理由が知りたいです。 ・基地があると、アメリカ人による犯罪がおきる。 日本人は罪を犯さないのですか? ・騒音がうるさい。 これは深刻な問題です。 しかし、アメリカ人の方でも時間をかけて交流をすれば意識は変わるように思います。 排他的になるから、アメリカ人の人も約束を守ろうとしないのです。する気がおきないのです。 ドイツなんかは仲良くしてるみたいじゃないですか。 ・とにかく出ていけ。 自分達のことばかりで、アメリカ側の意見を私たち(少なくとも私は)は知りません。(教えてください) それにしても、目の前に核開発している国があるのに呑気なものです。

  • パレスチナ紛争はどのような形で解決しますか

    パレスチナ紛争はどのような形で解決しますか 「イスラエルがガザを空爆、ハマスの幹部死亡」 などというニュースが流れてきました。 数世代にわたってこのような暴力、憎しみの連鎖が繰り返されてきていますが、 もしこの問題が解決するとしたらどのような形で決着するのでしょうか。 孔子や釈迦のような英知をもった人が現れたとして、どう仲直りさせますか。 大国の武力介入が必要でしょうか。