デスクトップPC

全58599件中1~20件表示
  • Windows10のライセンス認証に失敗します

    ThinkCentre M73についてです。 初期化済みのHDDに、Lenovo公式(ここ)からWindows10 PROのUSBリカバリのイメージをダウンロードして初期インストールしたのですが 有効なデジタルライセンスまたはプロダクトキーをお持ちでないため、このデバイスのWindowsをライセンス認証できません(0xC004C003) と弾かれてしまいます。 別に保有しているEpsonのPCでは、MicrosoftからダウンロードしたWindows10proのisoでインストールして 普通にデジタルライセンスが認証されました。 Lenovo ThinkCentre M73でも同じ用にすんなり通ると思ってたのですが、Microsoftのisoではライセンス認証が通らず 電話サポートに連絡してみると、LENOVOさんのサポートからWindowsのイメージを貰って下さい…と言われ… Lenovoさんの公式のリカバリイメージをダウンロードして、Windows10proのインストールを完了させました。 が、やはりネットに繋いでみるとMicrosoftのisoイメージ使用時と同様のエラーでライセンス認証に失敗してしまいます。 公式のリカバリイメージのWindows10pro、PC本体に設定されたプロダクトキーで通らないのは何故でしょう…困ってます。 ShowKeyPlusで調べたところ、本体BIOS内に設定されたプロダクトキーは「WIN10 nrRTM Pro OEM:DM」と表示されるので Windows10に間違いはないと思うのですが。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 報酬付き

    Bluetooth接続できない【M75q-1】

    ThinkCentre M75q-1 にて突如Bluetooth接続アイコン」すら表示されなくなり修正もできない。5年オンサイト保守中ですが、手動で入れ直しても即反映されない。欠陥品でしょうか?もしくは、潜在的な問題を隠しているのでしょうか? ファイル名 サイズ バージョン リリース日 重要度 ダウンロード Intel Bluetooth ドライバー Windows 10 (64bit), 11 (バージョン 21H2 またはそれ以降) - ThinkCentre M75q-1 4.293 MB 22.170.0.2 2022年11月18日 推奨 詳細 Intel Bluetooth ドライバー Windows 10 (64bit), 11 (バージョン 21H2 またはそれ以降) - ThinkCentre M75q-1 QCA Bluetooth ドライバー Windows 10 64bit (バージョン 2004) - ThinkCentre M75q-1, M75s-1 1.993 MB 10.0.0.948 2022年11月16日 推奨 詳細 QCA Bluetooth ドライバー Windows 10 64bit (バージョン 2004) - ThinkCentre M75q-1, M75s-1 Realtek BT ドライバー Windows 10 (バージョン 2004) - Lenovo V530-15ICR, V50t-13IMB, V55t-15API, ThinkCentre M75q-1, M75s-1 2.573 MB 1.8.1025.3000 2020年8月25日 推奨 詳細 Realtek BT ドライバー Windows 10 (バージョン 2004) - Lenovo V530-15ICR, V50t-13IMB, V55t-15API, ThinkCentre M75q-1, M75s-1 Realtek BlueTooth ドライバー Windows 10 64bit (バージョン 1909) - Lenovo V530-15ICR, V55t-15API, ThinkCentre M75s-1, M75q-1 2.003 MB 1.7.1019.3005 2020年1月27日 推奨 詳細 Realtek BlueTooth ドライバー Windows 10 64bit (バージョン 1909) - Lenovo V530-15ICR, V55t-15API, ThinkCentre M75s-1, M75q-1 QCA BlueTooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1909) - Thinkcentre M75q-1, M75s-1, Lenovo V55t-15API 1.503 MB 10.0.0.927 2020年1月23日 推奨 詳細 QCA BlueTooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1909) - Thinkcentre M75q-1, M75s-1, Lenovo V55t-15API Realtek Bluetooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1803, 1809, 1903) - ThinkCentre M75s-1, M75q-1 1.403 MB 1.6.1015.3009 2020年1月10日 推奨 詳細 Realtek Bluetooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1803, 1809, 1903) - ThinkCentre M75s-1, M75q-1 QCA Bluetooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1803, 1809, 1903) - ThinkCentre M75q-1, M75s-1 872KB 10.0.0.832 2020年1月9日 緊急 詳細 QCA Bluetooth ドライバー Windows 10 (バージョン 1803, 1809, 1903) - ThinkCentre M75q-1, M75s-1 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 報酬付き

    ダウンロードソフト

    winx youtyuobeDownloaderのダウンロードが出来ません

  • 電源を切ったつもりが翌朝はONになっている

    PC:富士通 ESPRIMO FMVF70/E3BH OS:Windows11 Home 64bit 時々PC電源が(前夜はOFFにしたはずなのに)、朝になってONになっていることがあります。 画面は暗いのですが、ファンが作動しているので気が付きます。 画面をクリックすると「タスクホストが起動しています。強制終了しますか」と聞いてくるので、強制終了しています。 昨日もそんなことがありました。 この原因は何でしょうか?お心当たりがあれば教えてください。

  • 報酬付き

    PCの動作が止まります

    ゲームなどをしているとたまにPC止まることがあります。 止まっているときはSSDランプが等間隔に点滅し、パフォーマンスのディスクが100%になっていました。 解決方法はありますでしょうか。 Windows11,Core(TM) i7-13700F,NVIDIA GeForce RTX 4600Ti

  • 報酬付き

    PCゲームに詳しい方に質問なのですが

    画像はあくまで例で、このゲームはたまたま最低スペックは満たしてるけど僕のPCはゲーム用じゃない安物だから最低すら達してないのがほとんどです。PCゲームが動くか確認するサイトで調べた時高確率でvideo cardとやらが無いことを指摘されるのですが、横に書いてるアップグレードなんちゃらをクリックすると「ドライバーアップデーターを無料ダウンロード」などというよく分からないものが表示されます。このドライバーブースターなるものを使えばvideo cardが搭載されるのでしょうか??そもそもほんとに無料なのかすら怪しいです。

  • 報酬付き

    Zone Alarm がインストール出来ない

    Zone Alarm がインストール出来ない!前回の初期化の時はインストール出来たのに!何故今回は駄目です、何かが邪魔してるんでしょうか?教えてください。

  • 報酬付き

    Legion 1日に数回フリーズ

    4月にLenovo Legion Tower 5i Gen 8(i7-14700KF、GeForce RTX™ 4060 Ti )を 購入したのですが、最近になって1日に数回PCが固まって何もできない状態になります。その度に電源の強制断を行っております。モニターやメモリの交換をしましたが治らず、リカバリをしてみましたがその途中でもフリーズしました。ハードウェアスキャンなどやっても問題なしです。 何か原因が分かる方がいらっしゃいましたらご教授願えれば助かります。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • pc関連疑問について

    いいpcをみつけてそれosが入ってなくてそのため今メインで使ってるpcのssdをその買った機体に移したらosは起動するとは思うんですがその場合前のpcの状態のライセンスでそのまま通って普通に使えますか?無理なら別のpcかいます

  • 香港での日本のmacbookの使用について

    今週末の香港観光の際に、日本で購入したmac bookを持って行って使用したいのですが、電源はBF変換ケーブルを使えば使用できますか? 電圧が異なるのでmacbookが壊れたりしないでしょうか?

  • 報酬付き

    ミニPCの使用及びPC買い替え等のアドバイス求む

    2025年10月までに、Windows 11プリインストールのデスクトップPCへの買い替えを検討しています。その際、小型で高スペックなミニディスクトップに興味があります。 特に、「gmktec」や「geekom」などの中華系メーカーの製品に注目しています。しかし、これらの製品については、購入直後の評価は見つけられるものの、3年以上の長期使用に関する評価が見つけられません。 そのため、ミニディスクトップを数年間使い続けている方からのアドバイスを求めています。特に、高スペックで安価なミニディスクトップの使い勝手についての情報が欲しいです。また、おすすめのメーカーや機種があれば教えていただきたいです。 ハイリスクが懸念される場合は、セキュリティー面と不具合等の懸念が低く比較的安定しているLenovo製を検討したいとも考えてはいます。 現在私が使用しているPCは、レノボThinkCentre M715q(プロセッサー: AMD Ryzen 3 PRO 2200GE w/ Radeon Vega Graphics、メモリ16GB、SSD1TB)で、外付けで2TBのSSDを2台接続しています。このPCはまだ購入から数年しか経っていませんが、CPUがWindows 11に対応していないため、Windows 10のサポート期間が終わるまでに買い替えを検討しなければなりません。 私がPCを使用する目的は、ネット購入、個人的な事務作業、WEB制作、画像処理、各種動画系サブスクリプション、趣味の仲間とのアウトドアクラブの運営などです。

  • 報酬付き

    Windows10が立ち上がらなくなった。

    HP compaq pro 6300を愛用してましたが、突然Biosが立ち上がらなくなりました。いろいろnetで解決法を調べた結果、最終的に2枚刺さっていたメモリーボード4GBを1枚抜き、そこにもう1枚を移動した結果、Biosは立ち上がるようになりました。しかし、System diskには一切触っていないのに、勝手に自動修復モードに入り、自動修復出来ませんでしたとのメーッセージが出るようになってしまいました。再インストールディスクを用意していないと、もう復活させることはできないのでしょうか?1万5千円だか払ってクリーンインストールする位なら中古のWindows11を買った方が結局安上がりに思えますが。

  • 報酬付き

    ノートパソコンの電源ボタンが効かなくなった!

    ノートパソコンの電源ボタンが効かなくなった!何とか治せる方法は有りませんかねえ?接触の問題だと思うのですが!液晶が灯らなくなってしまいました。バッテリーのランプは灯るのですが、AC電源のスイッチがどーも入らなくなった様です・・・PCを分解して直せるのなら直したいですねえ・・・何方か教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    Stocktonの初期画面

    Stocktonをインストールして、初期画面で設定しようとして、ショートカットをタップすると、「Stocktonはすでに起動しています」と出て初期画面が表示されません。どのようにすればよいでしょうか?

  • win7の電源

    オフラインで使用しているフォトショップcs5用のデスクトップwin7の電源が壊れました 変わりの電源は何がいいですかね?

  • 報酬付き

    エーペックスなどのfpsゲームでfpsが伸びない

    スペックはintelcore i7-13700kf AMD radeon RX7900XTX でエーペックスで200fps前後しか出ません

  • 報酬付き

    PCゲームにはビデオカード?とやらが必要ですか?

    僕が持ってるのはゲーム用でもない10万くらいで買ったノートですが、古いゲームは大抵遊べるけど、スペック確認サイトで動くか調べたらたまに「ビデオカードが無いから動きません」的なことを言われます。僕は機械音痴なのでビデオカードがなんなのかわかりません。外付けでなんとかなるものなのでしょうか。それともいっそゲーミングPC買った方が早いのでしょうか?

  • 報酬付き

    Acrobat Reader について

    Acrobat Reader 最新版をインストールしたのですが!メニューバー(ファイル・編集・表示・署名・ウィンドウ・ヘルプ)が出て来ないのですが!メニューバーを出す方法を教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。

  • 自作パソコン SSDの故障?

    始めて自作PCに挑戦しています。起動するとBIOSの画面に入り、どのように設定してもWindows10が起動しません。 どのようにしても添付画像の所に戻ってきてしまいます。 SSDにはあらかじめWindows10が入っているはずなのですが。 SATAのコネクタは全て試しましたが同じです。 SATAを外して起動しても同じ画面が出て、意味が分からなくなってきました。 これはもう、SSDがお亡くなりになっているのでしょうか? 自作PC初心者なので、質問の内容が分かりにくいかも知れませんがご理解頂けると幸いです。 詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 報酬付き

    Firefox を別のウインドウにて立ち上げたい

    Firefox を別のウインドウにて立上げたい!タスクバーのボタンが新規に出来る様にしたんですが何処で設定したら良いですか?宜しくお願い致します。