友達・仲間関係

全32198件中21~40件表示
  • 報酬付き

    初対面で嫌いになった人が知り合いに似てたら

    その知り合いまで嫌いになりかけるのって僕だけでしょうか?僕は21歳ですが、仲のいい大学の先生がいるけど、先日バイト先でその先生になんとなく雰囲気が似てる感じのクレーマーに絡まれました。あの先生もキレたらこんなふうになるのかなとか、たまたま仲良くなれたけどもし学生と先生という形で出会ってなかったら似たような目にあわされてたかもとか考え出すと止まらなくなります。考えすぎですかね...

  • 報酬付き

    友達の家での食事について

    よく遊ぶ友人が食事をふるまってくれるのが好き(毎回外食でお金を使うのがあまり好きでないようです)なのですが、毎回量が少なく訪問するたびに家族全員お腹ぺこぺこになってしまいます。 好きな友達で会いたいので、自分なりに対策はしてみました。 対策1:事前に何か食べていく 対策2:手土産というていで何か食べ物を持っていく 1は滞在時間が長くて大人はともかく子供は持ちませんでした。笑 2はお手土産だったためか、食事の際に出てきませんでした。 (また別の機会に食べようと判断したのだと思います) こうゆう時、皆様ならどうしますか? 縁を切る等のネガティブなお話ではなく、先方に失礼にならない範囲で何かいいアイデアがないかと悩んでの質問です! お知恵をかりたくての質問になりますので宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    友人について

    仲のいい同姓の友人は、一緒にエレベーターを乗るとよく、その中のミラーで一緒にセルフィーを撮られます。これは仲がよければ普通なのでしょうか。

  • ネッ友と会う時どうすればいいか悩んでる

    ネッ友が東北、自分が関西に住んでて、お互い今度東京で会おうって話になりました。しかし、お互い未成年で、ホテルに泊まることも不可能、親の同意を得るのは難しいということで、どなたがホテル以外などで未成年が泊まれる場所などあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • セフレの切り方

    1番良い方法は既読無視ですか? それとも文句を言う事ですか? 男が1番傷ついて引きずる方法を教えて下さい。

  • 報酬付き

    友人に酷いことを言ってしまいました

    つい先程なんですが、同じ職場の友人との仕事帰りの雑談の中で職場でみんなから嫌われているの人の愚痴話で盛り上がっていました。その時に、何気なく「まぁ子ども産んで育てたことないけん非常識なんやろ」と発言をしてしまい、友人を怒らせてしまいました。きつく怒るというか、静かに怒りを表現してる感じで「〇ちゃんもよく知ってると思うけど私は子どもが産めない体になっちゃって子育てをすることも今後可能性としてはほぼないわけで、間接的に私もあーいう非常識人間になるって言ってるようなもんじゃない?」との事でした。私もハッとしてすぐに謝りましたが静かに席を立って帰ってしまいました。友人は3年前まだ20代の頃癌によって子宮を摘出しています。当時は子どもが産めない体になったことに対してとても落ち込み、社会復帰できず精神科に入院していたことも知っています。かなりの葛藤がありようやく社会復帰できたようで、私も本人が本当に明るく元気だから癌だったことも感じさせないほどだったので気を使うことを忘れてしまっていました。いまも、LINEにて謝ったのですが既読がつきません...。明日も職場で会うのですがどのように伝えれば誤解が解けるでしょうか、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    至急です😭😭

    至急 です。 中学生女子です 自分の行動に後悔してしまうことがよくあります。 この間、友達にグミを貰った時美味しかったので近くにいた私の好きな先生にもあげたいと思って友達にもう一個ほしい!って言って貰いました。なんで?誰かにあげるの?って言われて先生にあげる!って言ってもらったのですが最後の1個だったようです、、 じゃあ大丈夫!と断ったのですが、いやいいよって言われたので貰いました。そのあとに先生にこれ○○から!と言って渡しました。 そのあとグミを貰った友達に先生にあげた?と聞かれてあげたよ!ありがとう!と言って友達とは別れたのですが、今思うと非常識だったなぁと思います。 そのグミは今人気で全然売ってないものなので悪いことをしてしまったなとずっと今日になって考えてしまってます。 今日そのグミを探して次会った時にこないだ貰ったお礼としてグミを渡そうと思ったのですがどこにも売ってませんでした。 どうすればいいですか😭ずっとその事ばかり考えてしまいます。 いつもずっと一緒に行動する程の仲ではないのでそっちのグループで悪口言われそうで怖いです ご意見お待ちしてます

  • 飲酒運転って意外とある?

    偏見ですが、向かいの家には夜な夜な人が集まって深夜に車でダーッと去って行くのですが、なんか聞こえてくる言動が飲み食いした後のソレなもので、もしかして、飲んでちと休んだ程度で運伝してたりして?なんて思いました。 これも偏見ですが、男が何人も深夜に集まって酒を一滴も飲まないのかと。

  • 社会人の友達作り

    自分は20代後半の女です。 気軽に会って心が開ける友達がいなくて悩んでいます。 昔仲良かった友人は遠くに住んでいるため年に一回くらいしか会えません。 職場は男性ばかりで同年代の女性がいません。 同年代で女性の友達がほしいのですが、マッチングアプリは怖いので使いたくありません。 ハンドメイドが趣味なのでできれば同じ趣味の人と仲良くなりたいです。 ネットで社会人サークルを調べたのですが、田舎なこともありハンドメイドのサークルや興味のあるサークルがありませんでした。 マッチングアプリ以外で友達作るおすすめの方法はありますか?

  • 報酬付き

    なぜ不良少年少女が真面目な大人になるのですか?

    私は不良がたくさんいた中学校に通っていました。それで気が付くことは、中学生のときに不良少年少女だった生徒たちの多くが大人になったらけっこう真面目な人間になっていることです。 中学生のときの不良が大人になるとみんな暴力団員になるのではないようなのです。 なぜ中学生のとき不良少年少女だった者が、大人になるとけっこう真面目になるのでしょうか?

  • 報酬付き

    女性は「ブロックすれば良い」と言われるのは嫌なのか

    職場で「男性からのLINEがしつこい」とこぼしていた女性に、 「ブロックすれば良いじゃないですか?」と言ったら嫌な顔をされて非常に困惑しました。 女性は「しつこい男はブロックすれば良いのでは」と言われるのが嫌なのでしょうか?

  • 性格悪くてごめん。でもきいて

    私はいつもクラスの女の子4人のグループでいます。 しかし、ある日から違うグループに所属はしていた子がお弁当のときに入ってきました。それから5人グループになりかけてます。 めっちゃ性格悪いのはわかってるんですけど奇数グループほんとに嫌なんで 元々いたグループに戻って欲しいです。 本人に聞いたところ元々いたグループが嫌でこっちにきたわけではないそうです。「じゃあ戻ってもらって」なんて言えないでどうすればいいか困ってます ちなみにその5人のLINEグループとかもあってだるいです。 奇数って1人余るし嫌いなんです。余るの私だし、。 戻ってもらう方法ありますか?

  • 自分がない女性

    知り合いにこんな女性がいます。 ①毎日オドオド・びくびくしている ②人と会話する際に顔を見て話せない ③毎日のように仕事でクレームを出す ④美容室には行けず、髪のカットは自分のハサミで切っている(後ろ髪がバラバラで明らかにわかる) ⑤周りの雰囲気が読めず上司に怒られやすい ⑥外出先で出会って手を振っても完全に無視される ⑦独身 ⑧女性は男性より優秀な人が多いがあまりにも頭が悪すぎる ⑨気が利かなすぎる ⑩根が暗く元気がない、やる気や活力がない。 ⑪何をやらせても出来ない 長所という長所がありません。 女性は男性より気が利いたり、頭の回転が速いようですが、長年見ててもダメな点が目立ちます。 年齢は30代後半ですが、今後生きていけるのか心配です。 普段はおっとりしてて、動きがのろいです。

  • 報酬付き

    全くタイプではないってあるのでしょうか

    美人だと思うし喋っていても明るい人だなとは思っているのですが、正直全くタイプではありません。 なので連絡先交換とかどこかへ出かけるとかも全くする気は無いのですが、それを断ってしまうとお互い気まずい空気になるかなと思います。 "まあまあ仲良くはするけど私からは何も言わない"ってのが一番正解なのでしょうか。

  • 報酬付き

    pixivメッセージ

    愚痴のような質問になり申し訳ございません。 本日pixivのメッセージにて、仲良くなりたい絵師様がいたので、よろしければマイピク追加をしたいです。と言いました。 相手からはイラストの話しではないので、遠慮します。とのことでした。 そこまでは分かります。 ただその後ブロックされたのですが、その行動が理解が出来ず、意味が分からない状況です。 私は丁寧なやりとりをしたつもりなのですが、何がいけなかったのでしょうか。 それともあまり深くは考えない方が良いことなのでしょうか。

  • 友達を好きな順番に言ってランキングつけるってどう?

    私が小6の頃の話です。 仲良しグループに私含めて6人いて、急にそのうちの1人の友人が「このグループの中で好きな人を上から順番に言おうよ!ランキングつけて」と言ってきました。 私はそのときそれ普通言うかな、仲良い子の中にも気が合うとかあるけど口に出して言わないでしょと思ってました。 今考えると、その友人は思ったことを何も考えずに言ったり顔に出すタイプです。 気になって母に「友達を好きな順番に言うとかってある?」と聞いたら、母も「そんなこと言わないし、私の学生時代にそんなこと言ってきた子誰もいないよ」と言ってました。 友達を好きな順番に言ってランキングつけようって言う子がいたら、皆様はどのように思われますか? お考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 報酬付き

    LINEグループから勝手に追加

    クラスラインから僕のことを勝手に友だち追加してきた人がいます。 「よろしく」的なスタンプは送って、 次の日に「体育祭楽しみ?」と送ったのですが、急にどうした?的な返信が返ってきました。 正直なんと返信したらいいか迷っています(現在未読無視中) 勝手に友だち追加してきた人は、どういった理由で友だち追加しているのでしょうか そもそも、「よろしく」的なスタンプもこちらからは送らないほうがいいのでしょうか また、どのように返信したらいいでしょうか 今までこの方法でうまくいってたもんで... ご回答お待ちしております

  • 報酬付き

    ネットでの交友関係について

    ネットの知人の愚痴ばかり書かれている愚痴垢を見つけました。自分も知ってるアカウントでは「楽しかったなー」と書かれているのに、愚痴垢では同タイミングで「マジで無理だわ」など、相手を批判するようなことを書かれていました。 これを見た瞬間、どんな人にでも気さくに話すような方だったので、相手に対するイメージがガラッと変わり、それに続いて「ネットで知り合った人はみんなこんな感じなんじゃないか」と、文字や電話でしか相手を知らない、ネットの知人に対して不信感を抱くようになってしまいました。 一緒にゲームする予定があるのに、遊ぶのすら怖くなっています。 断るにしても、相手にマイナスな感情を与えずにどうやって断ればいいかもわかりません。 自分と同じような経験がある方がいらっしゃれば、このような時どうしていたか、どう対処していたか教えていただきたいです。

  • 報酬付き

    食に興味がない友人

    元の職業が飲食業界だったので、食べるのが好きな友人が多いです。TVでも飲食の情報をとり上げるくらい、食は大事な事だと思いますが、身長147の友人は、食べる事に興味がなく、あまり食べません。 私からするとその子が特別な方で、普通は歳も40過ぎれば昔より食が好きになり、いろんな飲食店に行きたがるものと思います。なので職場でも、食の話したりするのですが、その友達は、私だけがそれで、周りはそんな食に興味なく、話も出ないと言います。私は一般的で、食べない友人が少数派だと思うのに‥ その友達が食に興味ないと思い周りが話をしないだけですかね?友達は、一般的な見方が出来ないのでしょうか?こんなにTVで食の番組やってるって事はってわかる気がするのですが‥

  • 話し掛ける事

    恋愛や友達関係や 人間関係に関わる事ですけど、 話し掛ける事って、 自分が話し掛けずに待ってたら、 なかなか、相手からは 話し掛けて来なくて、 結局、自分から、 相手に話し掛けて行かないと、 なかなか、始まらない パターンって多いかな? と思いますけど、 相手も逆に それとは、同じような 考えになっている人って 恐らく、ありますよね? 皆さんは、どう思いますか?