気象・気候

全705件中181~200件表示
  • 今年の夏は暑くなりますか

    今年の夏は暑くなるのでしょうか。 六月下旬から続いた暑さはおさまり、ここのところ涼しい日が続いています。少し冷えるくらいです。いつ頃から暑くなる見込みなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#252327
    • 気象・気候
    • 回答数1
  • 最高気温について教えて下さい。

    何日か前に、最高気温44度 とテレビの報道番組で言っていました。 他の日、テレビの報道番組で気温を測っているのを見ました。「45度です!!!」と言うことですが、日の当たっている砂に温度計を突き刺していました。 今年、2022年は確かに暑いですが、本当に気温が44度もあったんですか? 正確な気温というのは、百葉箱で測った気温ではないのですか? 何度であったとしても気象庁の発表の気温以外で、気温と言えるのですか? 穿った見方かも知れませんが、原発再稼働の為、あおっているのでは?と思っています。 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47675&year=&month=7&day=&view=a2

  • 福岡って災害少ない気が…

    なんか福岡市って災害少ない気がするんですけど ①台風とかは福岡に最接近とか言いながら熊本とかの方いっちゃう… ②地震とかも熊本ではよく起きるけどここではあんまり大きな地震は起きない ③大雨でも洪水が最近起きてない 回答お願いいたします

  • 今夏は去年より暑くなりますか

    連日猛暑が続き早くも梅雨明けとなりましたが、今夏はもっとあついでしょうか。

  • 空梅雨、悪い影響は?

    今年は梅雨明けがとても早いですね。 九州北部に住んでいますが、こちらも時間の問題だと思います。 そこで、空梅雨の悪影響を教えて下さい。 今年はこの空梅雨でどんな悪影響が出そうでしょうか?

  • 太平洋高気圧でなぜ暑くなるのでしょうか?

    今週は太平洋高気圧が日本を覆うようになるので猛暑が続くような報道がありましたが、高気圧でなぜ暑くなるのでしょう? 冬期には強い高気圧がくると、厳しい寒波に襲われ低気圧なら雨天になり少し暖かいですよね。 私の乏しい知識で考えると、高気圧って空気の密度が高いから気圧が高くなると思うのですが、密度が高い=空気(分子?)の運動量が少ないので温度も低い。ではないのでしょうか? なぜ、冬と夏では高気圧の働き(暑い・寒い)が変わるのでしょう?

  • 地球温暖化を感じることはありますか?

    地球温暖化を身近で感じることはありますか? 私は、北海道に住んでいるのですが、蝦夷梅雨とよばれるものはあっても梅雨はないと言われている土地なのですが、6月の今の時期、雨が増えたなぁと感じます。今はシトシトという雨ですが、そのうち大雨で土砂災害などにも警戒しなければならなくなるかもしれないと聞きました。地球温暖化の影響とは断言できませんが、そういう説もあると聞きました。 あとは、エアコンの付いていない部屋がまだまだ多いのですが、北海道といっても夏は暑くなるのに、なぜエアコンなしの部屋が多いんですかと不動産屋さんに聞いたら、最近は暑くなってきたから不思議に思うかもしれないけど、昔はもっと涼しかった、とのことでした。

    • ベストアンサー
    • noname#252327
    • 気象・気候
    • 回答数10
  • 今年は空梅雨ですか?

    私の住む南関東地域は梅雨入りしているのですが、まだあまりまとまった雨が降ったことがありません。南の暖かい湿った風が最近、拭くようになっているので、夏はとても暑く、雨は少ないような感じがします。 私の住む地域はこの分では空梅雨でしょうか?お答えください。

  • 最近、夜朝がまだ寒い?

    西日本在住です。田舎です。昼間は暖かくなってまいりましたが(梅雨入り前)、夜、朝方にかけて、まだ肌寒く感じます。(寒冷地に住んでいる)風邪を引いたりして、風邪薬を飲むこともあります。住む地方で違うとは思いますが、朝晩は肌寒いと感じますか?教えてください。

  • 地球温暖化は何が問題なのか

    地球温暖化により地球の気温が上がると何が問題なのか説明してください。環境問題に関心がない20代に分かるように説明してください。

  • 外干しは雨が止んでから???

    4月27日(水)の洗濯天気予報 段々と天気回復 外干しは雨が止んでから という天気予報がありました。 普通というか当然というか、雨が降っているのに外干しする人は いないと思います。

  • NHK天気予報の謎

    https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html・・これは天気予報業務の許可事業者一覧(気象・波浪)です・・㈱ウェザーニュース、日本気象協会、多くの放送局などが許可を得ていますが、NHKがありません。NHKが放送してる天気予報は、どこのデータを元に誰が 放送用予報を作っているのでしょうか。NHKは別格で、気象庁の許可なく予報放送が出来るのでしょうか。NHK予報の不当たりで数回行事失敗をしたので、ネットで調べた結果の疑問です。よろしくお願いいたします。

  • 過去の夜の天気を知りたい時は?

    昼間の天気に関しては私にも調べることはできますが、過去の夜の天気は、どちらを探せばよいでしょうか? 月の満ち欠けについてではありません。 一昨日の夜、「月がこうこうと照っていたかどうか」を知りたいと思っております! 詳しい方いらしたら、何卒宜しくお願いいたします。

  • 暑さ

    20℃程度の最高気温で既にくたくた。これだと夏は過ごせないものでしょうか。

  • 「乾燥警報」とは

    「乾燥警報」の意味は何ですか?

  • 天気予報の雨についてご教授ください。

    「雨とは1mm以上の降水量」らしいのですが,この1mm以上とはどのように考えればいいのでしょうか。 「午前中は雨」とは,午前中はほぼ降水があって ・どの時間も1mm以上の降水 ・どこかの1時間または一定の時間で降水量が1mm以上 ・午前中の積算降水量が1mm以上 他にもあるやもしれませんが,どのように解釈すればよいのかお願いします。

  • 2022年3月22日以降の電力需給ひっ迫警報

    2022年3月22日以降の電力需給ひっ迫警報は何県に発令しましたか?

  • 東大教授「地球温暖化は嘘です」

    このOKWave掲示板頁のトツプバナーで【東大教授「地球温暖化は嘘です」】というのが高頻度で飾られてますが、これは本当ですかね、嘘ですかね。 ちなみに原則としては数度程度の人為説的な地球温暖化は好ましく、長期的には自然現象としての地球寒冷化を抑止する有効な手段であると共に短期的には国内寒冷地の温暖気候化に寄与し、さらにまた地球全域の植物相の繁栄のためには非常に好ましいです。 バナー広告のリンクの先にはかなり詳しく説明が書かれてますし、Google等で「地球温暖化は嘘です」で検索すると多数ヒットしますので興味あればご覧ください。 それらによれば地球の気温はほぼ一定に保たれてるそうなんですが。

  • トンガの噴火の気圧変化について

    トンガの噴火で、気圧が地球を何周もしたそうですが、 気圧の変化はどのような軌跡を辿ったのですか? 日本列島を横切るのは報道で見てますが、その後のコースというか軌跡はどうだったのですか? 同心円状に(ドーナッツ状に)進んだのであれば、トンガから見て、地球の真裏では、集中すると思うのですが、そこで何か変化は無かったのですか?また更に戻ってきて、トンガで何か起きてなかったのですか?

  • 各地で冷え込みも強まる

    西日本の日本海側は明日・元日の早朝まで、北陸や北日本の日本海側は明日の昼過ぎにかけて強い雪が降る見込みです。山沿いの多い所では30~50cm、内陸部では20cm前後の積雪の増えるおそれがあるのですかね?