人生相談

全28100件中101~120件表示
  • 思わずしんどいとか嫌になったとか言ってしまう。

    立ち仕事をしています。 私は周りの人を見渡し、誰々がこの作業、誰々がこの作業をする、となると私はこの作業だなと楽な作業を選ばず、やれる人がいない作業をやることが多いです。どうせそれをしろと指示されますし。 でもしんどいので、つい、疲れたとか嫌になったとか言ってしまいます。言うとスッキリしてまた頑張れるのですが、周りからしたら聞きたくないと思うので言わないようにしたいです。 どうした思わず言ってしまうのをやめられますか。

  • 報酬付き

    人生に意味はないが

    人生に意味はないが、多くの人は何かしらの理由を付けて生きているというのは本当ですか? まあ若くて才能ある人間でも突然交通事故とかで4んだらそれで終わりってだけですよね。

  • 報酬付き

    教え子 メール

    ふつうの日に、10年ぐらい付き合いがあったけど、教え子の自立のためとか、自分自身の子育て忙しくて、引っ越す時に新住所教えなかった相手(教え子)から、メールが来たらいやですか? クルマとバイクの免許取ろうしてる話しとか、 自転車に乗れなかったんですけど、その練習をしてる話しとかを、したいです ジブンは教え子の立場で 先生からお別れを言われたけど、そっから1年経ってないのに、寒中見舞い来たりとか むかしも、「◯◯(自分の名前)最近どうしてるかなって気にかけてるよ」など言ってくれては居ました、

  • お客から言われました。

    今日接客対応していたら取れないからなんとかしろと言われたので、取り方を説明した所「金使ってんのにとれねぇとか詐欺だろ!!」と言われましたが、他の方も自力でとれているので取れない事はないですよ?と伝えた所、やって見せろとかいろいろ言われましたが、ルール上できないですとお伝えした所テメェぶっとばすぞ!!と言われました。なので「暴力はやめてください。」と伝えた所 「ふってねぇだろうがよ!!」と言われました。これ以上時間も割いてられないのでとりやすい位置に置いた所、やったぜみたいな感じでニヤッとされました。これって私が悪いのでしょうか…

  • 実家 ゴミ屋敷 居づらい

    実家がゴミ屋敷で、自分はひとり暮らししてて 事情あって実家に帰ってるけど 最近、もともとゴミ屋敷にした母親と、姉と、父親でうちを片してて(私と姉は、母から虐待ネグレクト受けてて、 姉はだけど、片付けとか手伝ってるけど、私はちょっと過去にされたことが酷すぎて手伝えんなっておもって、) なんか姉がなぜかうちに昨日も今日も泊まってて、下で二人話してて、風呂とかも使えないんですけど、 自分はアパートに戻ったほうが良いでしょうか?

  • 思わせぶりなことをした

    知り合いの異性と遊びに行くことになってどこ行きたい?と聞かれて深く考えずに返答してしまった場所がデートスポットでした。 二人でそこに行くことになりました。 デートスポットだと知らずにただ行きたくて言ったんですが後で世間一般には定番のデートスポットなんだと知りました。 ネットで見たら“ここに誘われたらかなり好意あり”とか“ここでのデートはスキンシップがおすすめ”とかたくさん書いてありました。 そんなつもりはなかったんですが期待させてますか…?がっかりさせそうで申し訳なく思ってます。 私→女性、相手→男性です。彼はいいなと思える人だけどまだお互いのことよく知りません。 知らないのにグイグイいった風なのもやっちゃったなと思ってます。

  • 報酬付き

    退路を断つには

    仕事を辞めるという甘え、退路を断つにはどうすればいいですか?

  • 部活が辛い

    中2女子です。自分はバレー部に所属していますが、外部コーチの暴言がひどくて困っています。例えばレシーブを失敗すると大声で「おい!まじめにやってんのかよ」、「足がみじけえんだよ」などと怒鳴ったり、サーブを外すと「お前のせいで負けるんだよ」「チームの邪魔だ」などと言ってきます。しかも、負けると全て2年生のせいにして延々と怒鳴ります。私の友達はそのせいでいつも泣いていて、見ていてとても可哀想です。そのせいで自分は試合になると怖くてまともに動けなくなり、怒鳴られるを繰り返しています。しかも、「この下手くそが」「そんな太い足で走れるのか」などとも言ってきます。部活を辞めようとも考えましたが、親が許してくれませんでした。なので外部コーチを辞めさせたいのですが、いい方法はありますか?(親に相談してみましたが、お前のことを思って言ってくれているんだ、と言われました…)やっぱり親が動かないと難しいのですかね…​

  • 報酬付き

    人生がつまらない 25歳

    25歳女性 人生がつまらない。 いつも家と会社を往復するだけの毎日。 残業があると、家帰ってご飯食べて寝るだけ。 友達も多くないし、彼氏も出来たことない。 東京住みだけど、どこかに出かけたりとかもあまりしない。(週末は疲れてどこかに行く元気とかも無い) インスタとか見てると、友達とか彼氏と楽しそうにしてたり、旅行行ったり、留学してたり、人生楽しんでいる人が多い。 いつもため息ばかり出ています。落ち込みます。今からでも人生を良くする事って出来るのでしょうか?変えたいと思っているけれど、なかなか行動に移せない。どうすればよいのだろう。25歳はもう手遅れですか? 気持ち的に沈んでいるので、攻撃的な言葉はやめてください。

  • 報酬付き

    高校生から始めるスポーツ

    高校一年生です。高校からは心機一転して勉強以外にスポーツを何か始めたいと思っています。しかし、8歳以来スポーツを習った事が無く運動神経、体力ともに平均以下です。スポーツ自体は楽しいのですが、今からスポーツクラブ等に入っても周りとの差でメンタルがやられそうです。個人競技で周りと比べず、自分のペースで自己研磨していけるスポーツで何かオススメのものはありますか? 得意なのはスキー 興味があるのは合気道です。 あくまで自己研磨であり活動の本筋は学問です

  • 知り合いにいきなり声をかけられて・・

    これが何回も続くようなら、どう対処したら良いのでしょう たいした関係性じゃないけど、馴れ馴れしく来る場合

  • 母が冷たいです

    母は昔から冷たい人でした。 留守番させられて寂しかった時も、病気になった時も、友達と喧嘩をして落ち込んだ時も、受験に落ちて不安になった時も、犬が死んで悲しかった時も、「人生いろいろあるんだから気分を切り替えて!ほら気分転換気分転換!」って感じで、「嫌なことがあっても受け流すんだよ気分転換するんだよ」っていうふうに言われて育ってきました。 私はこのことが↑、嫌で仕方なかったです。 父は優しい人で、ネガティブな感情にも寄り添ってくれます。 余計なことは言わずにそばにいてくれます。 そっとしておいてくれます。 でも母は私が暗い顔をしていると「ほら元気出して」ってしつこく言ってくるんです。 母と父を比べちゃいけないのは分かるんですが、 私は母のこういうところが大嫌いです。 こういう感情って皆さんにもあるんですか? 私はどちらかというと父と考えが似ているんです。 これって普通ですか? この前母に、「交通費かかるんだから来なくていいよ」と言われました。 「電話で声聞いたらそれで十分なんだよ」と。 親孝行しようと旅行も計画してるのに嫌がります。 「今は自分のことに専念するんだよ、友達とたくさん旅行に行って、家族旅行なんていつでもできるから」って。。 父に言ったら苦笑いしていたのですが、父はこんな母のどこが良くて結婚したんでしょうか。 冷たいって魅力になることもあるんですか?母は無神経なんです。

    • ベストアンサー
    • noname#261154
    • 人生相談
    • 回答数2
  • 母方の親戚付き合いについて

    僕は大学生です。親戚付き合いのことで質問をしたいのですが、皆さんは親戚付き合いは煩わしいと感じますか? 僕は小さい頃から母方の実家に行くのがすごく嫌でその理由が ・同い年のいとこがいてその子の習い事の応援に無理やり行かされる。 ・自分は転勤族の親なので固定の習い事ができない。けどそれを知っている母の兄弟から馬鹿にされる。 ・やっと中学に入ってバスケを頑張ってしていたが、その事さえも馬鹿にされる。 ・いつまで経っても同い年のいとこと比較され、嫌味を言われる。 ↑の内容が理由で親戚付き合いをしたくないため大学生になってから一度も帰っていません。 つい先日母親から帰るように言われ、行きたくない理由などを話したところ 「私の兄弟を馬鹿にするな。いいから帰れ。」 と言われました。本気で帰りたくないので無視をし続けることにしようと思うのですが、大丈夫ですかね??

  • 職場に43歳の独身の人がいます

    とても優しくてかわいい先輩で大好きなんですが、初めは先輩に対して40歳過ぎて彼氏はいるけど独身を貫いてるということはどこかしら変わってる人なんだろうなぁととんでもない偏見の目で見ていましたが、先日一緒にお食事させて頂いた際に結婚しない理由を知りました。先輩は20代前半で子宮がんになり子どもが産めない体になってしまったそうです。色んな人とお付き合いしたけど子どもができないことを知ると相手からフラれたり、結婚の話まで進んでも自分から逃げたりして今まで生きてきたそうです。彼氏さんは婚歴がある方で結婚はするつもりもないそうです。自分が子どもが産めないけど、子どもが大好きだから施設にボランティアに行ったり週末だけ里親をしたりしてるのですが、とても人間力で敵わないなぁと思うばかりです。人間って辛い境遇で生きてきてひねくれる人と先輩みたいになり人に分かれますがなにが違うのでしょう?性格でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#261084
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 以前学校で大量の手紙が届いたことがあります

    周りの子も知っていたけど言いたくなくてとうとう事件化はしませんでした その手紙に書かれていたことは、本当に私しか知らないような事でした。 未解決事件のままですがどう思いますか?

  • "正しいこと"には本当に価値があるのでしょうか

    世の中でよく意見が割れる話題 (パッと思いつくものとして政治の話やダイエット情報、美容情報など) 身近な例でも、4人くらいで話していて、自分以外の3人が「そうだそうだ」って言っているところに私が「いや、そういう風潮ありますが間違っていて実はこうですよ。こういう歴史があって」とか語り出しても (なんだコイツ) みたいな空気になると思います。 そう思うと、知っていてもアホなフリするほうが社会人は正しい生き方なんじゃないかと最近感じます。

  • 報酬付き

    切る場所について

    初めまして。 私はリスカ癖があります。誰かに見せるための承認欲求とかではなく、辛い気持ちを切って自分の中で解消して区切るという感じです。 私の中でも正直辞めたいと思っていますが、最近は特に希死念慮が強くできるだけしないように我慢はしています。 そんな中なのですが、私にはお付き合いしている方がいます。その方は、とても優しくてリスカ跡を見ていつも泣きそうな顔になります。その方を悲しませたくはありません。でも、普段はそれよりも辛い気持ちに耐えられず切ろうとする衝動にかられます。きっと、その方に頼ればいいと思うかもしれませんが、頼ろうと思って会いに行ったり電話をしてもその方の声を聞いたら幸せな気持ちになり、辛い気持ちを忘れ、頼らずに帰ってしまいます。 今回したい質問は、ふたつです。その方を悲しませたくないので、バレないような切る場所はないでしょうか。また、どうやったら上手く頼ることができるのでしょうか。私は今大学1年生で、その方は浪人生です。きっと私よりも辛い思いを沢山してると思うと愚痴を吐きずらいという面もあります。 (精神科に行けばいいというご回答があるかもしれませんが、一時期通っていました。薬を飲んでも余り変わらないのと、家族の理解が得られず通うのを辞めました。)

  • 報酬付き

    人生楽しい事ないですか?

    人生、毎日つまらない 金かけて何かしてもつまらない 何か楽しい事ない?

  • 報酬付き

    芋はポクポクでは九里は?

  • 報酬付き

    一人で食事しても楽しい、満足と思えるようになるには

    一人で食事しても楽しい、満足と思えるようになるには? 家での一人飯ではなくて、観光地や行きたいグルメを食べに行ったり そういう事です どうでもいい人と食べるくらいなら一人のほうが美味しいし味覚を感じるのですが 家族(子供、旦那)と外食やBBQをして食べたほうが楽しいなと思ってしまいます 特に先日ビュッフェ、その後焼き肉の券をもらって、ひとり用だったので ビュッフェ好きですし、嬉しくて一人で行ったら楽しくなく、美味しくも感じませんでした。(味は美味しい) 独りで楽しめないショック。 外出などでひとりの食事時間を楽しむにはどうしたら?