よろしくお願いします。 10年ほど植物物語の洗顔料を使用しておりましたが、製造中止されてしまいました。 他の洗顔料では顔がツッパったり、よく洗えなかったりと使用感が違います。 それより前はベビーせっけんを使用し
カサカサする私の肌。 今年もカサカサ! 顔はシットリなんだけど カラダがカサカサ〜。 ボディソープは植物物語で お風呂から出たら早めに ヴァセリンを薄く塗ってます。 これじゃダメなの!?
しばらく家を空けていて久しぶりに 家で髪を洗ったのですが 植物物語のシャンプーって こんなにレモンのような匂いしてたかなと おもいました。 同じシャンプーを使っている方お返事下さい
男女問いません。 特殊な商品でなくなるべく普通にスーパーとかで売ってるやつで〜。 ちなみに今はソウフトインワンと植物物語、無印をよく使います。
以前、アロマ専門店などにあったと思うのですが、 グリセリン主成分で、いろんな模様のあるせっけん で、香りもアロマ系でできている石鹸の名前を ご存知の方、いますか?石鹸自体は透明で、中に模様がたくさんあり、いろんな種類がありました。
固形石鹸(牛乳石鹸や植物物語系)での洗顔ってよくないのでしょうか? それで良かったら皆さんやってますよね・・・。夏は結構いけるのですが、冬は洗顔後、肌がピキピキした感じがします。 ちなみに以前、皮脂取りの事で質問させ
ぁ…とも 考えています。 それぞれのタイプで、違いってあるんでしょうか? ダブ(石鹸)がいいとか、植物物語(うにゅ〜)がいいとか 色々聴きますが、とくに、乾燥にきくのは どのタイプでしょう?? ご存じでした
なるべく爪を立てずに洗う、洗った後すぐに乾かす等、いろいろ工夫はしているのですが・・・ ライオンの植物物語シャンプーと、資生堂ツバキのコンディショナーを使っています。 ボディソープは、花王のビオレを使っています。
、冬はあまり洗顔しないほうがいいでしょうか?仕事がら見た目重視ではないので化粧水 乳液は使っていません。植物物語を買おうかと思いましたが悩んでいます。詳しい方いらしゃったら教えてください。
洗い上がりしっとりしているものは、 クレンジングオイルがきちんと落ちないと聞き、 現在は普通の石鹸(植物物語 etc)を使っています。 でも、これでいいのか?と時々不安になります。 しかし、化粧水なんかは、自分に合うな〜とか、
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む