友達感覚で接してくる、学校の先生、お医者さんにめぐり合った方、いらっしゃいますか? 私は、あります。 たぶん、きっと、そういう人は、都会に多いのではないかと思うのですが、大都会に住まわれている皆様、ご意見うかがってよろしいでしょ
お子様のいる皆さん、もしくは私と同じ仕事に就いている方、ご意見を聞かせてください。 私は現在、とある塾で講師(教室長)の仕事をしていますが、経営者の考え方に疑問を感じています。 というのも経営者が私に、苦手科目(数
こんにちは。27歳、男性です。某個別指導の教室長をしています。 現在働いている会社なのですが、私の目から見ると最悪です。転職した方がいいですよね? 1、試用期間6ヶ月で、正社員になれない。講師未経験者は大体1年ほどみるという。
こんにちは!大学生のものです。 数日前にお世話になりました。 新しいアルバイトを探していて、塾講師か、派遣のバイトを考えています。 前のバイトでは、入ったばかりでシフトの説明も受けぬまま、面接で来れないと言った日ま
主人が転職を考えているのでうが、今までとは全く異なる職種を検討しています。 転職先の第一候補は塾で、講師ではなく講師やバイトの人を束ねる室長みたいなものらしいのです。 全く違う職種に転職で心配はいっぱいあります。
僕が通ってる塾は個別指導の塾で、先生が大学生です。先生1対生徒1または2という感じの集中しやすい塾なのですが、この前、毎週いままで授業を受けていた先生が都合により辞めてしまい、別の先生になりました。 その別の先生になって、最近思った事があ
塾の先生(中学)になりたいのですがどのような大学の科を選べばいいでしょうか? 今は、高校で理系を主にやっているので、理系の先生、もし資格が取れるなら文系と5科目全部教えれるせんせいんになれたらなと思ってます。 まだよく大学のことを知らな
私は、今塾講師(アルバイト)をしています。ある生徒がいて、その生徒はとても暗くて勉強の苦手な女子生徒でした。その生徒をどうしても毎日をたのしくさせてあげたくて、いろんな話をしたり、授業を面白くしたりして2年がかりでとても
あまりにも自分勝手であきれてしまいました。 結局 講師は塾の教室長に事情を話し、配属を変えたようです。 私たち夫婦も 娘の為にできる限りの事をしようと努力し、(無理は承知で)講師の事は忘れるように説得しました。 娘も とに
現在塾講師のバイトをしてるのですが、業務の中に学校の定期テスト対策が含まれていて、それの読みが見事に外れて生徒が一人私に愛想尽かして塾をやめようとしてます。 この仕事は9月から始めて、初のテスト対策だったんです。 他の
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む