先月、赤ちゃんの袋しか見えずに成長がとまっていると診断されて手術しました。 5月18日です。 それから10日ほどで出血もとまり腹痛などもなく、妊娠で張った胸や微熱も徐々になくなりました。 そして、先週から1
こんにちは。11月中旬に妊娠10週で稽留流産の手術をしました。 手術をしてから20日後に診察があったのですが、内診後 先生には「まだ生理はきませんね、正常です」といわれました。 でも未だに生理が来ないんです。 12
8月2日に稽留流産とわかりました。 出血は一切ありませんでした。 8月6日に出血のないまま処置を行いました。 その後処置後にも関わらず、ほとんど出血がありませんでした。 処置を受けた病院に8月17日に再び行き、
10日に稽留流産と診断され、翌日の朝一番で静脈麻酔下で掻爬手術を受けました。9週でした。 たった二日間という短い時間でいろいろなことがありすぎて、流産の告知を受けてから放心状態のまま、言われるままにロボットのように動い
すが、年齢的なこともあり、焦ってしまいます。 38才以上で初妊娠、稽留流産後、無事妊娠出産された方っていらっしゃいますか? その場合、手術後から何回生理を見送って治療を開始されましたか? 流産後どのくらいで妊娠されましたか?
妊娠3ヶ月で稽留流産と診断され8月7日に子宮内除去手術をしました。その後、9月14日まで永遠と少量の出血が続き、その間の基礎体温は高く、9月12日から9月19日まで低温期になり、9月20日から高温期に入り10月5日に低温
31歳になる者です。今年の2月に妊娠したものの、心拍確認前に稽留流産となり、掻爬手術を受けました。その時は、特にタイミングなど気にもせずたまたま1度で出来たので、手術後も簡単に子供が出来るものと思っていました。 その後、1
稽留流産後に生理を見ずに、妊娠された方にしつもんです。 わたしは2014年12/9に稽留流産手術をして、現在2015年1/14になり、術後1カ月以上たっています。 生理はまだきていません。 が、前回の妊娠初期のような同じ症状がでます。
9月に稽留流産のため手術をしました。 その後1ヶ月半後くらいの11月10日に手術後1回目の生理がきました。次の2回目の生理は、私の周期からすると12月10〜15日なのですがまだきません・・。きそうな症状があったのですが
初めての妊娠でしたが(20代後半)、先月21日稽留流産のため妊娠9週目に子宮をきれいにする手術をしました。 次の妊娠については、精神的に落ち着くためにも3周期くらいあけたら?とも言われましたし、何か月あけるとかは実際の
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む