争を経て、韓国はアメリカの援助もあり漢江の奇跡とよばれる復興を果たしたといわれています。日本の戦後復興には遠く及ばないですが。つい20~30年前軍事政権下からようやく脱したと、思っていますが、韓国復興に際し
戦後は台湾でも反日教育がされていたと聞きますが、 いつから反日教育はなくなったのでしょうか?何のきっかけで?
韓国の外務省が、昨日、日本の安倍総理が、A級戦犯らを、追悼する法要に、哀悼の意を伝える書面を送った事に対し、『戦後秩序を否定するものだ』と批判したそうです。あまり詳しくは知りませんが、『戦後秩序を否定する』とは、当時、日
日本は日韓基本条約で、韓国へ8億ドル払っていますが、 台湾へは何かしているのでしょうか?
うか、特徴があるのではと思うのです。日本は戦前は軍国主義の非民主的な国家でしたが、戦後は一応民主主義の国家になりましたよね。また大韓民国は当時は存在せず、人間でいうならばまだ生まれていないという状態です。人間の場合と同じ
ドイツではヒットラーやナチスをボコボコに批判することで戦後の歴史認識がまとまっていると思いますが、日本の場合は天皇制が存続しているため、なかなか忌憚ない議論がされないまま今日まで来ていませんか? そのへんの曖昧さが中韓
最近、日本の朝鮮や中国に対する戦後補償について調べてみたのですが、中国に対しては支払う義務がたくさんあると思いますが、韓国に対してはあまりないような気がしました。特に韓国には過剰なまでの賠償をしてきているそうですが、韓国政府がそれを流用
戦後のハワイブームが起こるきっかけは何だったのでしょうか? 戦争が終わったとはいえ、つい最近まで敵国だった場所に憧れる理由は何か気になります。 「憧れのハワイ航路」という歌がきっかけと他のサイトで見ましたが、他に
戦後の歴史教育についてどう思われますか? 私は塾の講師をアルバイトでやっているのですが、先日「靖国問題」について聞かれました。 正直に答えるべきか悩んだのですが、教科書では教えないこと(例えば韓国併合の経緯と
先日、WBC日韓戦で韓国選手が勝利後に太極旗を立てる行為がありましたが、 韓国の国民やマスメディアはこの事について何か言っているのでしょうか? あんな事をするチーム見た事がなくびっくりというか呆れてしまいました.
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む