この手の掲示板での、人生相談の類の質問を見るにつけ、いつも思うのですが…… 一歩間違えると、不幸自慢でも始めるかのように、「私はもっとか苛酷な環境下でがんばってきた!!それに比べれば、あなたの境遇なんて、ましなほうよっっ」とばかりに、
こんにちは!!私は、生徒会副会長に立候補した中学1年です。 今度、体育館で演説するのですが、何を話したらいいかわかりません(汗) 体育館でずっと話を聞くのって、すっごい退屈じゃありませんか? だから、みんなにちゃん
配しようとしてきます。また下らないいじめも多く、生徒の質も悪いです。あと学校はどうでもいい知識の暗記、行事、体育など一見何になるのか分からない事を強制させられる事も多いです。こんな世界とは早く決別したいです。 3つ目は、
い^^;) とかなんか増えてきたなーって思いました 僕が小学校のころは…まあ体力的に差があるから 体育とか差があったんですけど 正直この問題は体力とかの問題じゃないですよね これは差別問題だと思います
タイトル通りです。 学問&教育カテゴリーで、更に音楽・美術といったような分類がされているのに、 何故「体育」だけ無いのでしょうか?
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む