で、4/24日から、16日分処方していただきました。 ただ、今回、2週間も遅れたため、生理が4/19に始まり、旅行には支障がなくなったのですが、ただ、今は妊娠を避けたいため、ピルを服用したいと思っています。
私は5ヶ月ほど前からピルを服用しています。 彼とはいつもコンドームを使用していますが、 昨日した時に、わたしの膣が乾いてしまい、 彼がいったあと抜いてみたら精液が漏れていました。 膣の外側にもついていたのですが、中に入ってしまったかは
余裕もなく思い立ってすぐのことだったので、次の受診日、処方薬の日数のことなどまったく考えておらず、帰省してから足りないことに気づきました。 地元の心療内科になるべく早く受診できるところでせめて処方薬だけでも…と探していますが…なかなか
以前生理の日を遅らせるためにドオルトン錠を 一週間分、生理開始の5日目から飲むよう 処方してもらったのですが、 あまり調子が良くなく、 一日分だけ飲んで服用を中止しました。 今回大切な用事があり、 どうしても日にちをずらしたいのですが、
診断され、抗生剤や鼻の通りをよくする薬を処方され、朝晩2回服用することになりました。 本来なら薬を服用している期間(2週間)は大好きな晩酌を辞めるべきだと思うのですが、薬の服用と飲酒の両立は無理なのでしょうか?
経口避妊薬プラノバールの服用について 8月23日の夜、避妊に失敗してしまい、次の日に婦人科でアフターピル(プラノバール)2錠を処方してもらいました。24日午後1時に1錠、12時間後の25日午前1時に1錠服用するように言われ指示
今日、産婦人科に行き ラベルフィーユ28を処方してもらったのですが 先生が早口であまり聞き取れず 処方されたのも薬だけで説明を書いている紙など 何も入っておらずほかで調べてみたりもしているのですが よくわからないので質問させてください。
ただ、ロヒプノールは不眠症の他、うつ病の方にも処方される睡眠導入剤のようです。 告知の種類には、不眠症とうつ病は別々にチェックボックスが設けられており、 (不眠症にチェックを入れますが) この薬の服用経験が加入の査定に影響があるのか危惧しております。
逆流性食道炎の薬を処方されました。飲み方は寝る前と書いてありますが飲み忘れ防止の為、夕食後(大体七時)に飲んでいます。寝る前に飲むとなっている薬を食後すぐに飲むと薬の効果がないのでしょうか?
イプのピルを服用していましたが、4/1で服用を中止しました。 ちなみに前回の生理は3/29〜4/1でした。 しかし、今月28日彼と会うのでHする時は避妊してもらったほうがいいのか気になりました。 服用を中止して偽薬
絞り込んで質問を検索
質問の状態で絞り込む
カテゴリで絞り込む
困り度で絞り込む
ありがとう数で絞り込む