検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 母と夏休みにハワイへ ホテル等の質問です。
私は初めて、母は二度目のハワイ旅行を計画しています。還暦を迎えた母に親孝行のつもりでそこそこ贅沢をさせてあげたいな、と考えています。 母は以前ヒルトンハワイアンビレッジに泊まったことがあり、大変良かったと言っていました。 旅行会社のパンフレットやHPで調べてカハラ・マンダリンオリエンタルハワイもしくはJWマリオットイヒラニリゾートが私的に候補です。 宣伝文句では決めかねるので皆さんの実際の感想などを是非教えてください。 DFSへ行くのに不便か、海へはどうか、ホテルの料理は??などなどです。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- jyenny
- 回答数5
- 中3、夏休み前半を無駄にしてしまいました。
中三です。もう夏休みも残り半分もないくらいなのに、勉強が全然進んでいません。前半なかなかやる気が起きず、まだ合計で90時間です。予定ではこの倍は進んでいるはずでした。勉強をしても、なかなか集中できません。今日から取り返そうと思い、とりあえず午前5時間やりましたが、焦って手が震えて全く集中できませんでした。一二年の総復習と弱点補強を中心に勉強しているのですが、まだ2年の範囲に入っていません。志望校に偏差値も全然足りておらず、きっと下げることになりそうです。(志望校偏差値61で5足りていません) ここから取り返すことは可能なんでしょうか、可能でなくてもとりあえず死ぬ気で勉強しますが、集中できる方法などあれば教えて欲しいです。
- 夏休みの宿題レポート☆★~三平方の定理について~★☆
私は今、中3です。学校の授業の予習として夏休みの宿題で三平方の定理について調べる事になり、サイトをいろいろ検索してみたのですが、図ばかりで歴史(?)など、説明がなく、いいのが見つかりません! まだ習っていないものだし、レポートはなるべくたくさん書いたほうがポイント高い(笑)ので、わかりやすくて内容も充実している良いサイトがあったらぜひ教えてください!! できれば、ピタゴラスさんについてや、ちょっとしたマメ知識などがあるサイトをお願いします!!
- 夏休みに短期で韓国語のスクールに通いたい
こんにちは、質問させてください。 夏休みに短期で韓国語のスクールに通いたいと思うのですが、 どこかいいところはあるでしょうか? 自分のレベルは文字が読める程度の初級者です。 よろしければ教えてください。
- 夏休み、ドラッグストアでアルバイトをしたいと思ってます。
はじめまして。高校一年生の女です。 タイトル通り、夏休みの間にアルバイトをしたいと考えています。 ちなみに今までのアルバイト経験はゼロです。 私は田舎に住んでいますので、マツキヨなどの大手チェーン店ではないのですが、ここでバイトしたい!と考えているドラッグストアがあります。 色々と考えるところがありまして、お金を貯めたいというよりも、 そのドラッグストアでバイトすることによって、 社会に触れて、自分を成長させたいという思いがあります。 その他にも理由はあるのですが…とにかく、今そのことで頭がいっぱいになっている状態です。 そこで、皆様にお尋ねしたい事があります。 高校生の私は、ドラッグストアにおいてどんな仕事を任されるのでしょうか?その他、ドラッグストアでアルバイトをするにあたって知っておいた方が良いこと、まめ知識(?)、面接や実際のお仕事での心構えなど、どんな些細なことでも構いません。教えて頂けると嬉しいです。 情熱だけは誰にも負けないと自負しているのですが、 アルバイトとなるとそこは社会ですよね。 自分で働いて、お金を頂くわけですし…。 まったく未知の世界なので、何も分からずにいます。 情熱だけではダメだと思いまして…。 何かアドバイス頂けると、本当に嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#33663
- 回答数2
- 10年くらい前の夏休みの推薦図書のタイトル
10年くらい前だと思うんですが、夏休みに作文を書くときの推薦図書?に男の子が、自分の飼っている犬の体に男の子の意識が入ってしまい(犬の体には男の子の意識と犬の意識がある)その犬がイノシシを退治するというような内容だったのですが、タイトルがわからないので、わかる方いれば教えてください。本の表紙は赤い色だった気がします。
- 夏休みにグァムで釣りをしたいのですが
夏休みにグァムに行く予定です。 そこで、釣りをしたいのですが、オプショナルツアーで トローリングや底釣りをしたことあるかたの ご意見をうかがいたいのです。どんな魚が釣れるのか、それから、こんな事に注意したらよいというアドバイスなどなんでもOKです。 よろしくお願いします。
- 夏休みの宿題で、「料理のレシピを考えてくる」
小5の息子の宿題に 「クッキング大会に応募するためのレシピを考えてくること。」 というのが出ました。 ・地元の食材を使ったもの ・品数は4品程度 ・4人分で2000円以内 ・1時間以内でできること ・今までにないもので、未発表のもの というのが条件のようです。 息子は簡単なものしか作れません。 家庭科ではゆでたまごレベルしかやっていませんし、自分で作るにしてもチャーハン程度です。 担任が家庭科が専門らしく、そのせいか全員「絶対やってください!」と言われていますが、かなりの難問です。 料理の手順なども書いていかないといけないので、あまりに難解なものや小学生には難しい調理法は無理があります。 ネットなどで検索してもそれだと真似しただけですからオリジナルにはなりませんし、いかにも親が考えたものではダメですよね? そもそも、今までにないもの、というのがどの程度のことなのでしょうか? クッキングコンテストに応募したこともないので、まったくわかりません。 息子にも理解でき、一緒に作れるレベルとなると、チャーハンの具材を変えるとかその程度しか思いつきませんがそれでもいいのでしょうか? 1品ならともかく4品ですのでなおさら困っています。しかも1時間以内・・・。 息子といっしょに(できそうなものを)考えてみましたが ・地元の野菜を使ったスープ ・地元の素材を入れたごはん くらいしか浮かびませんでした。 こんな感じであとは和え物とか焼き物くらいでいいと思いますか? それとも、いかにも親が考えたとバレバレでも、もうちょっと工夫したもののほうがいいでしょうか? 非常に困っています。どたか知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- yamayuka2005
- 回答数5
- 特典航空券で夏休みに家族4人でグアム
長年陸マイラーしているものです。 いままでいろいろと特典航空券で行ってきました。独身の時は1人旅でしたし、マイルも「ぱっ」とたまって楽でした。しかし、結婚し、家族も4人になると、マイルも4倍必要。もう大変ですね。子供がいると行く場所も限られてくるし、夏休みやお正月休みと、まあタダでさえ予約混みそうなのに、さらに4人です。難易度は増すばかり。 しかし、そこでくじけていては陸マイラーの名がすたる。最難関の「夏休み、特典航空券でグアムに家族4人でとる」に挑戦したいと思っていますので、すみませんがお知恵を貸してください。 グアム便はJAL、コンチなどがあると思うのですが、 (1)JALはこの条件でどうでしょうか?いままでJALのHPで確認していると、夏休みグアム4人は300日前でも「空席待ち」ですね。平会員の私は間違いなく無理でしょうね。 (2)ANAはコンチででますが、夏休みグアム4人は、コンチのワンパスより、取りやすいですか? (3)ANAの欠点はマイルをためるのに有効期限が3年しかない。よってワンパスでじっくりためようと思いますが、ワンパスもUAとの合併でグアムが40000になるかも?????このあたりの情報もあれば教えてください。 (4)でもANAはたまにチャーター機でのグアム特典航空券をやっていて、それも狙い目か? 妥協はいくらでもできるのですが、(特典航空券は3人にして、一人は有償とか)この際なので質問ではあえて妥協なしで、どれが一番近道(JALかANA経由かコンチか)か答えていただけたらと思います。 とにかくむちゃくちゃな質問ですが、ネットで知識のある方もおられると思うので、教えていただけたたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#200647
- 回答数1
- 9月中旬の夏休みの旅行先について
東京在住、25歳女です。 9月の中旬に、恋人と3泊4日位の旅行に行こうと思っているのですが、 オススメの旅行先がありましたら教えて下さい。 希望は… ・予算10万以下 ・あまり混んでない ・まったりとアクティブ両方可 ・ご飯が美味しい ・温泉好き ・今まで行ったことのないとこ (北海道、東北、関東、大阪、京都、広島、沖縄本島は行ったことある) …とこんなところです。 旅行して良かったとこあれば教えて下さい! 参考にさせていただきます!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#139140
- 回答数2
- 夏休みに映画館に行きたい☆【洋画・邦画問わず】
今年の夏休み、片想いの人と 映画を見に行く事になりそうです!すごく楽しみです。 新作映画情報とか、まったくわからないのですが 好きな人と2人で見に行くのにオススメな映画を教えて下さい☆ できればラブストーリーがいいです♪♪ 「世界の中心で愛をさけぶ」はかなり話題になったし 男女のカップルで見に行った人が多かったですよね。 そんな感じでこの夏、話題になりそうな映画ってありますか? 泣ける話・あったかい話、何でも大丈夫です。 むしろラブストーリーじゃなくても大丈夫です(笑)
- ベストアンサー
- その他(映画)
- oshietechan
- 回答数5
- 夏休みの宿題 意見文の添削お願いします
ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m 夏休みの宿題の意見文を書いたのですが、 自信がないので添削をお願いしたいです。 文字数は、640字以上800字以内なのですが、 私は762字かいているので、大丈夫です。 テーマは言葉遣いについてです。 ちなみに、題名も決まってないので題名も 考えてくださると嬉しいです。 ↓ 最近、言葉遣いが悪い人が増えていると感じる。例えば、テレビなどで若手の芸能人が、年上の芸能人に平気でため口や失礼な言葉を使っていたり、「全然食べれる。」等、言葉や文法を間違えていたりなどである。なので、私は正しい言葉遣いについて書いていこうと思う。 私は、正しい言葉遣いで話すべきだと思う。理由は、正しい言葉遣いで話した方が、相手に与える印象が良くなるからだ。例えば、店員がいきなりため口や間違った言葉遣いで話しかけてきて接客した場合と、正しい言葉遣いできちんと接客した場合とでは、はるかに受ける印象が違うのではないだろうか。前者は、客に対する態度がなってないな。あまり利用したくないな。と思わせるが、後者は、この店はきちんと指導をしているのだな。また来たいな。と思わせる接客である。このことから、言葉遣いは人の印象を大きく変えると言える。言葉遣いが悪い人の印象は、常識がない、きちんとした教育をされていない、場をわきまえることができない。と判断されることが非常に多く、どんなに人が良くてもあまりいい印象が無いイメージだ。というアンケート結果もあるそうだ。 確かに、言葉はコミュニケーションの道具だから、汚い言葉だからといって他の言葉に変えて話すのは、相手に伝わらず良くない。という意見も分かる。しかし、「マジ」を「本当」という言葉に。「ヤバい」を「楽しい」や「面白い」に変えるだけで、意味がもっと伝わるし、与える印象もいい。 このことから、私は正しい言葉遣いで話すべきだといいたい。私自身、友達や同級生への言葉遣いはあまり良い方ではない。平気で人を傷つけてしまっていることもあるかもしれない。親しき中にも礼儀あり。という言葉を胸に、誰に対しても、きちんと正しい言葉遣いで話している。と自信をもって言うことが出来るようになりたいと思った。 大変長く、読みづらいと思いますが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- milk-0703
- 回答数2
- 高校3年夏休みからの数学計画について
高校3年生文系で名古屋市立の経済学部志望です 現在の偏差値は進研模試では58~60あたりしか取れていません 基礎があまり定着してないなと感じてます 7月中旬から夏休みの終わりまでのワークは、チャートがいいのでしょうか文系数学の赤がいいのでしょうか、また他にも何かいいワークがありますか? 正直自分に合ってるのとかあまり分からずやり出せば頑張れるので教えて欲しいです またこの時期から受験までの数学の計画を教えて欲しいです。この時期からこのワークをやる、などです。 どうかお願いします。
- ぼくのなつやすみ3 公式ガイドブックの新品のある店
ぼくのなつやすみ3 公式ガイドブック(エンターブレイン)ファミ通 の新品を探してます。 攻略法が見たいのではなく寝転んで読みたいのです。 中古じゃないものを探してます。 2はあるのに3がないんです。 近所の新品の書籍においてある可能性もあると言われましたが一人では県内を探す事でせいいっぱいです。 もしお近くの書店で見つけられましたら教えてください。お問い合わせして取り寄せれるか聞きたいのです。 切実です。どうかよろしくお願いします。
- 夏休みの宿題を簡単に方法を教えてください。
夏休みの宿題を簡単に方法を教えてください。 27日から学校なんデス! 環境のことについて書く日記と、 音読を簡単に終わらせる方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- koichii01
- 回答数3
- 夏休みの自由研究ってなにがいいですかね?
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ中2の女子です(^O^)/ 学校まであと10日です!自由研究のいい案ありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rionarizumu
- 回答数3
- 夏休みの美術の宿題!!面白いアイデアお願いします!!
夏休みの宿題に、美術の宿題があります。 ちなみに私は中1です。 宿題とは、5枚のポストカードに、絵を書く、というものです。 ただ絵を描くんではなく、3枚はテーマがあり、 「夏のお疲れ様」「夏の頑張りナンバー1」「夏のごちそうさま」 というテーマがあり、 あとの2枚は「夏の○○」で、自分で○○(テーマ)を決めて書きます。 私は、「頑張りナンバー1」はせん風機を、「ごちそうさま」はスイカを、自由課題(?)の一枚は「夏の風物詩」で金魚を書こうと思います。が、 あとの「夏のお疲れ様」と自由課題のもう一枚が、何を書けばいいか思いつきません!! なので、皆さんの回答を待ってます!! 面白い絵、テーマが書けたらな、と思ってます。 面白いアイデアお願いします!
- ベストアンサー
- 美術
- makimansan
- 回答数2