検索結果

リサイクル

全10000件中1861~1880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ヤマダ電気のポイントカードについて

    2005年にブラウン管テレビをヤマダ電気で購入しました。 そのときに、ポイントカードを作ったのですが、テレビと同時にリサイクル券を購入したかどうか忘れてしまいました。 手元にリサイクル券がないので、購入していたとしたら紛失してしまったのかもしれません。 ヤマダ電気に行き、ポイントカードで購入履歴を調べてもらえばリサイクル券を購入していたかどうか分かるものなのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    • noname#178624
    • 回答数2
  • 未記入の保証書

    オークションにて、とあるリサイクルショップが未記入の保証書付きの電化製品を出品しているのですが、リサイクルショップの場合でも保証書の店名欄に記入(もしくは店名シール)できるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • sickon
    • 回答数1
  • セラミック ウールの廃棄処理方法

    鋳物の製造に、セラミックウールを使用しています。しかし その使用後のセラミック ウールの再利用・リサイクル方法が見当たらなく、処理に多大な費用をかけて処分しています。 再利用方法あるいは、リサイクル処理業者をご存知であれば、紹介願います。

    • noname#230358
    • 回答数1
  • 大量廃棄されているもの

    大量に廃棄されている身近なものというと何がありますか? 例えばペットボトル(リサイクルされますが)であったり、パソコンもそうですよね。 できればリサイクルされずに廃棄されるものなるべくたくさん挙げて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • takesu
    • 回答数3
  • 喫煙者のかた、エコについてお答え下さい

    私は喫煙者です。 先ほど気が付いたのですが、タバコの箱にリサイクルマーク(紙・アルミ紙・フィィルム)のマークが付いてましたw アンケート内容としては、 『みなさんリサイクルしてますか?』 ちなみに私はしてませんし、これからもしません。

    • ponyoro
    • 回答数4
  • 古いPC用ディスプレイを処分したい

    リサイクル料金払わずに無料で回収してくれるとこありませんか? 民間のリサイクルショップが良いですか?

    • noname#242582
    • 回答数6
  • PCのリサイクル法が出来ましたが、具体的にどう出せばいいの?

     安易な質問で申し訳ありません。  パソコンを廃棄しようと思ってるんですが、有料化になりましたよね?。  でも具体的にどう出せばいいんでしょうか?。    どこのお金を払えばいいんでしょうか?

    • ewew
    • 回答数5
  • 無職者がリサイクルやオークション出品などで稼いだ小銭はいくらまで申告な

    無職者がリサイクルやオークション出品などで稼いだ小銭はいくらまで申告なしでかまわないでしょうか? 控除とかあるのでしょうか? 上記の副業があり、かつ多少でもアルバイトなどの収入があった場合はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • s_end
    • 回答数2
  • 母から譲り受けた着物に合う袋帯をリサイクルで手に入れました。

    母から譲り受けた着物に合う袋帯をリサイクルで手に入れました。 状態も良く気に入っているのですが、私がぽっちゃりしているのと、もとから短いようで二重太鼓が結べません。 長さだけで考えると一重太鼓や角出しは出来そうです。 着用する着物は紬や小紋、矢絣です。 帯の形態が違うので無理と言ってしまえばそれまでですが、袋帯で一重太鼓は無理でしょうか。 ちなみに袋帯ですが柄は地味なもので、見た目では名古屋帯と思う人もいます。

  • 離れた住所のテレビをリサイクルしても、その分のエコポイントはもらえます

    離れた住所のテレビをリサイクルしても、その分のエコポイントはもらえますか? 本日、東京で新しい薄型テレビを買ったのですが、これまで使っていた小型液晶テレビを地方の実家に送って両親に再利用してもらうことにし、その代わりに実家で使っているブラウン管を実家の自治体でリサイクルに出すつもりです。 この場合、地方の住所で処理したリサイクル券の控えをもって、東京の住所でエコポイント申請したら、ポイントはもらえるのでしょうか? 東京の電器店では「書類に住所欄があるので、チェックされてポイントはもらえない」と聞いたのですが、いずれのテレビも使っている場所は違えど私が購入したものですし、エコポイントのホームページにも氏名が同じなら良くて住所までチェックするような記述はなかったため、疑問に思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • dombee
    • 回答数3
  • ゴミに出すよりは、無料引取でもリサイクル店にもって行くべきか

    あるリサイクル店に問い合わせたところ、 安物だけど新品の小物類は、値段はつかないけど引き取れるとの事でした。 買ったけどやっぱり使わなかった、という物が時々発生するので、 今後のためにも、どうするのが良いか考えて置きたいと思います。 (新品の)写真立て、保冷バッグ(実は100均)が引取OKとのことでした。 これに関しては、貰ってくれる人がみつかったのでいいのですが、 貰い手が見つからないとき、ゴミに出すよりは、 時間と余力があるなら、リサイクル店にもって行くほうが、 環境のため、社会のためになるんでしょうか? ゴミが減るからその点、良いことは良いんだと思いますが、 この行為にどれほどの意味があるか、ということをより正確に知りたいです。 いつもどうしたらいいか迷って、その時間がもったいないので、 判断する時間を短縮するためにも、上記に関して考えて置こうと思います。 品物の他の例としては、景品の重箱(以前無料で引取ってもらった)、 引き出物の食器(たぶん無料かな)等です。 安物の無料引取って、リサイクル店としては、どうなのかな (実は迷惑じゃないのかな)ということもちょっと気になるので、 関係者の方もしおられたら、回答もらえたら嬉しいです。

    • kei0
    • 回答数4
  • 神戸市西区付近の巨大モール(ショッピングセンター)とリサイクルショップを教えてください

    今度、親類の家に泊めてもらい付近の上記タイトルの店に行こうかと思いますが、よい店を教えていただけないでしょうか? なお、大阪の高槻市付近も同様に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • piro3
    • 回答数2
  • プリンターインク

    プリンターのインクはリサイクルインクではなく純正を使うべきという意見がありますが、私はリサイクルでもいいのではと思っています。プリンターメーカーは純正でないとインクに起因する不具合が生じても責任は持てないなどと言います。プリンターメーカーはプリンターそのものは安くしてもインクで利益を出しているという人もいます。純正インクは結構高いですから。そこでお尋ねするのですが、それでもやはり純正にすべきでしょうか、それともリサイクルで十分でしょうか。

  • 祖母の着物

    祖母が亡くなり、着なくなった着物をリサイクルしようと思っています。 (祖母から私が死んだら着物は売りなさいと了承は得ています) この場合、着物は老舗の着物屋さんで買い取りしてもらうか、 近くのリサイクルショップで買い取りしてもらうか。 どちらがいいのでしょうか? リサイクルショップなど利用した事がなく、何も分かりません。 売る際に相場より安い値段をつけられても、その事に気づく自信もなく 注意点など詳しく教えて頂けると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • ペットボトル→アルミボトル化はごみ問題解決になる?

    アルミは資源としての価値がリサイクル段階でも高くリサイクル率が極めて高いとありますが、ならば普及してないのはなぜでしょうか。 普及してるのはアルミホイルぐらいで、飲み物もしょうゆやつゆのようなのも9割以上はペットボトル、コンビニ弁当の箱やスーパーの魚のトレイもアルミは全く使われてなくて全てプラです。これはなぜでしょうか。リサイクルに有利なアルミボトルやアルミ容器が全く普及しない理由を教えてください。食品にアルミは何か不都合があるのでしょうか。

    • noname#177864
    • 回答数2
  • 今月車検が残っている車をヤフオク経由で売る予定なのですが

    今月車検が残っている車をヤフオク経由で売る予定なのですが 売る側として必要な書類は何が必要になりますでしょうか? またリサイクル法の仕組みがよく把握出来ていないのですがリサイクル料は売主が 払うという事で宜しいのでしょうか? その車も自分がヤフオクで購入した軽自動車で自分で名義変更しました。 その時は既にリサイクル券の紙が車検証と共に全所有者の名前でありました。 皆様の知識を貸して頂ければ幸いです。

  • PCの部品やデバイスを処分したいのですが有効再利用のためには?

    古いノートやデスクトップから修理で外したMBやFDD、CDDやストレージものがダンボール1個ぐらいあるのですが、リサイクルに向けたいので、地元の自治体に相談してもとんと埒が明きません。しまいには燃えないゴミか粗大ゴミで出せと言い出します。 どなたかリサイクルに乗せている方いませんか? やはり捨てるしかないのですかね? プリンターのインクカートリッジは金属回収も含めてリサイクル用の箱がPC専門店や量販店にあるのですが、PC部品ではないのでしょうか?

    • ystraid
    • 回答数3
  • 大至急お願いします!

    こないだ携帯を解約してリサイクルに出したんです。 リサイクルに出す前に、カメラの写真やメール、電話帳などは すべて消去しました。 しかし、消し忘れたデータがあることに後から気づいたんです。 ちなみにボイスデータです。 これって個人情報流出の可能性あるんでしょうか? とても心配です。。。。。 また、携帯をリサイクルに出すとどのように処分されるんでしょうか? 携帯の中に入ってるデータの機械を取り出して粉々にしてくださるんなら安心ですけど、そうではないんでしょうか? 誰かお願いします。。。

    • yuuka85
    • 回答数4
  • NHK受信料 解約

    一昨日、NHKの方が訪問し旦那もいなかった為、口座振替で契約してしまいました。 解約したいのですが…。 NHKのコールセンターへ連絡し、送受信を目的としていない(DVDやゲームの為のテレビ)と説明しましたが『テレビが設置されている時点で支払わないといけません』と言われ解約手続きが出来ませんでした。 今、手元にあるテレビは廃棄にする予定はありません。 また解約の際には、廃棄にした証明としてリサイクル券が必要とNHKコールセンターの方に言われました。 そこで考えたのですが、中古のブラウン管テレビ、もしくは液晶テレビをリサイクルショップで購入し、そのテレビでリサイクル券を取得し、その購入したテレビを廃棄、もしくは再度リサイクルショップへ販売し解約というのは可能でしょうか。 また、リサイクル券の取得方法を調べましたがよくわかりません。 すみませんが詳しい方がいらっしゃいましたら詳細を教えて頂きたいです。 また、中古テレビを購入する場合、ブラウン管テレビでも問題ないでしょうか。

  • ノートパソコンの廃棄について

    ノートパソコンの画面が、起動直後に真っ暗になります。 その為、リカバリーもデーター消去も出来ない状態です。 このノートパソコンを廃棄したいのですが、よくあるパソコンの無料回収業者に そのまま回収に出してもいい物でしょうか? 「データーは専用のソフトで完全消去します」とは回収業者のHPには書いていますが、 やはり不安です。 一応リサイクルマークはついているので、富士通のパソコンリサイクル受付センターの方が 安全でしょうか?(ただし8桁のリサイクル番号はわかりません) 宜しくお願いします。