検索結果

リサイクル

全10000件中1781~1800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 環境、リサイクル、ごみ収集等の分野の公務員のモラルの低さ

    公務員についてですが 新聞やニュースを見てるとどうも「環境」とか「リサイクル」とか「ごみ収集」とかそういった分野に関連した公務員のモラルが特にものすごく低いような気がするのは偏見でしょうか。 最近では奈良の5年で8日出勤の公務員達とか京都市の職員の逮捕者とかこないだはTVで宝塚市のリサイクルセンターの職員が勤務時間の途中で長時間抜け出してたりとか。その他にも気になってから新聞とかに 出る公務員の不祥事のニュースを見てると「環境、ごみ」関連の所属が 多いような気がします。 もちろん大多数の職員はまじめでしょうし、民間の企業にも一部モラルの低い職員がいますが、公務員の一部の職員のモラルの低さは同じ民間企業の一部の職員のモラルの低さに比べてはるかにひどいような気がします。 もしこれが偏見でないとしたらなんでこういう分野の職員にモラルの低い奴が多い傾向があるんでしょう。

    • noname#20990
    • 回答数7
  • リサイクルショップで少しでも買入価格を上げてもらう交渉方法は?

    年末に不要なものを整理しました。 まだ使えるものはリサイクルショップにだしたのですが10円~100円 といわれてしまいました。 状態は綺麗に拭いたり、(壊れているものは査定にだしていません) していますが話の上での交渉方法ってどのようなものがあるのでしょうか。 先日リサイクル査定してもらった商品は ビデオデッキや電話機(6年落)もちろん使用は出来ますが今風では ありません。 ぬいぐるみは仕方ないにしても キャラクター商品(ペコちゃん)といただいたタオル(これが結構多いしブランドが入っています)がほとんどです。 もちろん品物の価値によって査定が違うとはおもいますが 買い入100円で1000円近くでうっていたのには 驚いています。もうすこし高く買って欲しいまたは 安く売っているなら多少納得いくのですが・・・ いかがでしょうか

  • 府中または調布市にお勧めのリサイクルショップはありますか?

    最近、府中市に引っ越しをしました。 以前は賑やかな所に住んでいたため、 徒歩で事足りていたのですが、 調布と府中の中間に引っ越したため、 何かと不便になってしまいました。 そこで自転車を購入したいと考えているのですが、 引っ越しで結構お金がかかってしまったため、 なるべくお金を使わない方法で入手したいです。

  • 1992年ごろに何があったの?ごみリサイクル率について

    明日の環境工学の授業で、グラフの説明をしなければならないのですが、よくわかりません。 そのグラフは1988年から1997年までのごみリサイクル率の推移を表しているのですが、横軸に時間(1988年~1997年)、縦軸にごみリサイクル率(%)であらわされています。グラフを見てみると、古紙の再資源化率はずっと横ばいに見えるのですが、アルミ缶やスチール缶の再資源化率、一般廃棄物のごみリサイクル率は1992年ごろを境に右肩上がりに増えていっています。それまでは横ばいです。 ということは、1992年ごろに何かあったのだと予測できるのですが、僕はこれを「バブルの崩壊」によるもの、と考えました。それを先週の授業の時に言ったのですが、どうやら違うみたいなのです。1992年というと、まだ物心がまともについていないときなので何が行われたのかさっぱり分かりません。ですので、1992年ごろ、リサイクル率が増えるきっかけとしてなにがあったのかを教えてください。それにつながる情報なども一緒に教えてください。よろしくお願いします。

    • girl_12
    • 回答数4
  • じゃぱネットたかたのエコポイントについて

    じゃぱネットたかたのエコポイントについて 去年父親がエコポイント対象商品のテレビをたかたの通販で購入しました。 でも、リサイクルはせず、商品のみの購入でした。なのでリサイクル券はありません。 先日エコポイントを申請しようとしたところ、注意書き?に「リサイクルした方のみ エコポイントの申請対象となります」と記載がありました。 父はそこはきちんと読んでいなかったらしく、私と姉で「リサイクルしてなきゃ 申請できないじゃん!」と言う流れになりました。。 実際、テレビについてはリサイクルしないと本当にエコポイントは付与されないのでしょうか? それとも、ただ単に”エコポイント申請ができない”だけで、”エコポイント付与対象”にはなるのでしょうか??? 詳しい方のご回答お待ちしております。

  • 中古品のベビーグッズ

    8ヶ月の妊婦でベビーグッズを少しずつ揃えています。 母が準備を手伝ってくれていますが、母が買うものが全て中古品なんです。 毎日のようにリサイクルショップを何件もはしごして購入しています。 ベッドやお風呂はリサイクルでもいいのですが、肌着や哺乳瓶や布団までリサイクルで購入していて少し違和感があります。 皆さんなら違和感を感じませんか?私が神経質なだけですか?? 母には里帰り出産をするので月々5万の生活費とベビーグッズ用品代として10万円を渡す予定で、 足りなければ補足する事も伝えてあるのですが、母のリサイクル好きは止まりません。 元々リサイクルが好きでよく洋服を購入していますが、肌に直接触るベビー肌着や洋服は新品が欲しいと思ってしまいます。 母はリサイクルでも何にも問題無い。綺麗な物を選んでいると自信たっぷりですが、何となく嫌です。 私が狭いのでしょうか? 皆さんは新品を買いましたか?リサイクルで済ませましたか?

    • cx-50
    • 回答数6
  • リサイクル出来そうでしていない日常で使うものを探しています。

    リサイクル出来そうでしていない日常で使うものを探しています。 今、日常で使うものでリサイクルされていないものを見つけ、 それを何らかの方法でリサイクルし日用品を作るという課題が出され ここ2,3日考えていたのですが見つからず。。。 よろしければ何かあれば教えてください><;

  • ヤ●ダ電気でテレビを購入したのですが

    テレビを購入したと言ってレシートを見せてもらいました 他配 \2835 運搬料 他配\525 となっていまして、 「送料は無料って言ってた。先にリサイクル料金をもらうけど、エコポイントでかえってくる。」と言われたと言っていたので 結構大きなTVをリサイクルするので\2835がリサイクル料金かと思っていたら 「リサイクル料金3000円用意して置いてください」と電話で言われてびっくりしています。 どういうことなんでしょうか? 聞き間違いだったのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?

  • 購入した自転車が盗難品の場合

    先日、リサイクルショップで購入した自転車が盗難品で、警察に止められました。 私もリサイクルショップも盗難品と言う事は知らずに売買をしたのもですが、自転車を持ち主に返されたので、結局損をしたのはリサイクルショップに自転車代9000円を払った私だけと言う事になります。 警察は何もしてくれませんでした。 リサイクルショップで買ったという領収書などは捨ててしまいありません。 9000円を取り戻すことは出来るのでしょうか?

    • ro-zu
    • 回答数5
  • ルイヴィトンバッグ売却先相談

    VUITTONの古い型のバッグですが まだ綺麗ですが 使わないので 質屋かリサイクルに売ろうかと思います。 質屋かリサイクルと どちらが良いのか…

    • kogu2
    • 回答数1
  • パソコンの外箱に

    PCを購入しました。パナのレッツノート 新品購入したのですが 外箱にPCリサイクルというシールがはっています。 これはリサイクルの区分は「パソコン」だよ という意味で このパソコンがリサイクル品(中古)という わけではないですよね?? すみません。中古も販売しているところなので 神経質になっています・・・

    • kikio
    • 回答数2
  • 大阪梅田また難波心斎橋辺りで安い古着屋探してます

    大阪梅田または心斎橋、難波辺りで安い古着屋、 または服を取り扱っているリサイクルショップを探しています。 よく行くリサイクルショップは良品会館、オフハウス、ブックオフプラス、ドリームで 古着屋は、サンキューマート、KINJI、キングファミリーなどです。 できるだけ値段設定安めの古着屋かリサイクルショップを、大阪梅田または難波・心斎橋あたりでありましたらどなたか教えてくださいませm(__)m

  •  古新聞を盗んだ廃品回収業者?

     先日地域のリサイクルの古新聞を盗んだ件で廃品回収業者が逮捕されたニュースを聞きました。  確かに法律を厳格に適用するとリサイクルに出されたものは市町村の財産だし、それを盗むのは立派な犯罪だと思います。  でも廃品回収業者は自治体がリサイクルを始める何十年も昔からリサイクル支えてきた人たちであり今でもリサイクルには欠かせない人たちだと思います。そんな廃品回収業の方が生活が出来ないので古新聞を持っていくぐらい目くじらを立てるようなことではないと思います。  誰が持っていってもリサイクルの目的は十分に果たしています。自治体にとって古新聞の代金は収入のごく一部ですが廃品回収業者にとっては生活費のほとんどだと思います。  もう少し融通を利かせて廃品回収業者を助けることはできませんか?

  • 文化祭ネタ

    もうすぐ文化祭シーズン!! リサイクル品(ペットボトル、紙、廃材etc)を使って、何か物を作りたいのですが、リサイクル品で作れそうな物って何かありますか?

  • 割り箸について

    割り箸のリサイクル事情について知りたいのですが全国的な割り箸組合などはなく、アルミ缶やペットボトルのように積極的にリサイクルされるものじゃないのでデータを得ることができませんでした。 割り箸生産やリサイクルに関するデータ、資料が載っているサイト、またはそういった資料のある機関など知っておられる方いましたら教えてください。

  • 廃車について

    自動車の解体を考えています。 ホームページに解体を依頼する際に支払った自動車リサイクル料金の証明書 (自動車リサイクル券の一部)が必要ですとあります。 自動車リサイクル券とかいうのがよく解りません。 これは業者から購入する必要があるのでしょうか。 できれば屑鉄屋なんかに引き取ってもらって解体費用を浮かせないかと考えています。

    • uzume_z
    • 回答数6
  • 冷蔵庫を処分しました。

    冷蔵庫を処分しました。 新しい物は買って貰ったので購入者がエコポイントの申請を出しました。古い物は自分でリサイクル料金を支払って処分しましたので家電リサイクル巻は持っています。 この場合、リサイクルしたエコポイントってインターネットで申請は出来るでしょうか? 面倒であれば購入先へ行って申請しようかと思いますが如何でしょうか?

  • 勘定科目

    車両を購入したときの「リサイクル預託金」を支払ったときの勘定科目を教えてください。 また、車検時の「リサイクル料金」を支払ったときの勘定科目を教えてください。

  • コンピュータジョークについて真剣に

    「このメッセージは、100%リサイクルされた電子で転送されています。」 というジョークを見つけました。 実際のところ、リアルに電子はリサイクルされているのでしょうか?

  • 使用済みインクカートリッジの処分方法。

    使用済みのインクカートリッジはリサイクルしていますか?もし、リサイクルされていればどこに持っていけば良いか教えてください! ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。