検索結果

エコー写真 胎嚢

全347件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 妊娠判明後のテルロンと胎嚢の大きさ

    去年3月胞状奇胎により流産し それからずっと不妊治療を続けていました。 クロミッドhcg等を組み合わせても 中々妊娠出来ませんでした。 そして、軽度の高プロラクチン血症の為 8月からテルロンとメルビンを飲むようになって 1ヶ月で妊娠が判明しました。 そして今日、病院に行ってきた結果5w3dでした。 胎嚢は確認出来ましたが、胎芽はまだでした。 エコー写真を見ると7mm?? となっているのですが、 これって、ちょっと小さいのでしょうか・・・? 前回は、知らぬ間にお腹の中で死んでいた為 流産にならないかと不安でたまりません。 先生から 『テルロンは心拍が確認出来るまで服用してた方がいい』 と言われ処方されました。 しかし、調べて見ると妊娠判明後は 中止すると言う意見もあるようでして・・・・ 飲んでても赤ちゃんに影響は無いのか迷っています。 先生を信用していない訳ではナイのですが(≧≦)

  • どちらの子供の可能が高いのか。教えて下さい

    批判覚悟での投稿です。 気分を害してすみません。 どちらの子供の可能性が高いか教えてください。 最終月経 2013年10月27日より7日間 生理周期 26日から33日(平均29日) ルナルナでの排卵日予定 11日か12日 性交日 11月1日 旦那じゃない人 避妊ありゴム内中だし 11月8日 旦那 避妊なし 中だし 11月11日 旦那 避妊なし 中だし 11月28日に検査薬使用 すぐ陽性反応 11月30日に初受診 胎嚢10.3mm 11月9日あたりが受精日でしょう。 排卵日が早まったのかも知れないね 5週になる大きさだよ。 と言われました。 最終月経からの計算で 予定日は8月3日 今日で16w1dです。 排卵日予測を各サイトでしてみても 排卵日予想は9日~13日 なので間違いなく旦那の子だとは思うのですが、1度の過ちから不安が消せずにいます。もちろん此処で質問しても悪魔で可能性なのでどちらの子供でもあるのだと思いますが…旦那以外の人には避妊の失敗はなかったかの確認をし、100%失敗はなかったから旦那の子で間違いないよと言っています。その言葉を信じているのですが… この不安をもってから 多少の誤差が気になっています。 12月20日(金)エコー写真記載 CRL 16.1mm AGE 8w2d DEL 7/30 1月6日(金)エコー写真記載 CRL 35.1mm AGE 10w5d DEL 7/30 その後は機械がかわり 胎児の大きさからの週数が表示されず、最終月経からの週数が表示されています。 最終月経からの週数と 胎児の大きさからの週数とで 4日の誤差がでています 出産予定日の修正はありません しかしエコー写真では DELが7/30です。 もし 11月1日の精子が長生きしていて 排卵日が早まっていて…と考えてしまいます。 どちらの子供でも産みますが 旦那と離婚したくないです。 誰にも言えずこの場を借りて 質問させてください。 よろしくお願いします

  • いつの子でしょうか...

    無事に育っているのか不安です。本日1月10日、産婦人科にて11、1ミリの胎嚢を確認し、エコー写真には4w1dと記載されていました。私の計算では6wのはずだったのですが...旦那さんと仲良くした日 と照らし合わせるといつの日の赤ちゃんなのか分からなくなりました。友人からは、週数より小さいとタバコやお酒などの影響で赤ちゃんが小さく育つこともあると聞き、不安になりました。私自身は吸いませんが、車の中や部屋の中で旦那さんがタバコを吸っていました。そしてクリスマスあたりに私自身お酒を飲んでいます。 最終生理は11月25日で7日間ありました。たまに2、3日遅れることはありますが、生理周期は大体28日周期です。 仲良くした日は 12月1日(外だし) 12月7日(外だし) 12月11日(外だし) 12月16日(中だし) 12月21日です。(中だし) 1月2日に妊娠検査薬で陽性となりました。 私はいつ妊娠したのでしょうか?もし排卵した日とあわなければ、赤ちゃんは異常なのでしょうか? 自分なりに計算して、12月16日のときの子かな?と思ったのですが、そうなると今度はエコー写真に記載されていた4w1dとあわなくなります。 何も知識がなく、初めての妊娠で不安ばかりつのり、夜も眠れません... 自分がタバコのある環境にいたり、お酒を飲んだりと、軽率な行動ばかりしたことを悔やんでいます。 次の検診まで待つしかないのでしょうか... どなたか教えてください。

  • 妊娠初期の胎嚢の大きさと出血

    前回の生理から計算して、6週5日目になります。 5週4日目で、病院を受診し、ごく小さな胎嚢が確認できました。 医師からは、まだ確定ではないけれど、10日位したら、胎芽や心拍が見えるだろうといわれていました。その際に特に写真はもらえず、10日後の予約を入れました。 その後、6週4日で、腰痛、茶おりと血の塊のようなものがあり、病院を受診しましたが、切迫早産の疑いがあり、このまま無理をして大量に出血すると流れてしまうこと。自宅で安静ししていること。出血はまだ続きそうだということを言われました。また、ダクチルという薬をもらい何もなければ1週間後に再診になりました。 その際のエコーで、10mmの胎嚢の中に卵黄嚢が見えました。医師は1週間前より大きくなっているし、リングのようなものも見えてきているので、安静にするようにといわれました。赤ちゃんの成長は問題ないということでした。 気になったのですが、胎嚢の大きさは小さくないでしょうか? 前回と比べて大きくなっているのは確認できましたが、皆さんのコメントを見ていると小さいのでは?と不安になります。 また、出血については、鮮血はなく、翌日から血の塊も見られなくなり、トイレの時に紙で拭くと血薄茶色のおりものがつく状態になっていますが、このような状態で無事に出産までこぎつけた方はいらっしゃいますか?腰痛も腹痛も今はありません。 久しぶりの妊娠で前回のことを忘れてしまっているのと、たくさんの情報の中でどの情報を信じていいのやら、不安が募ります。また、初期の出血も初めての体験で、戸惑っています。 よろしければ経験談など教えてください。

  • どちらが受精したのでしょうか?

    初めて相談させてもらいます。 どちらの行為で受精したのかわからないので教えていただきたいのです。 妻の生理は27~30日周期で4/12から一週間程でした。 4/19に膣外射精、4/25に膣内射精です。 5/17に病院の尿検査で妊娠発覚したが超音波では何も写らず。 5/24 GS 13.9←胎嚢確認 5/26 GS 21.1ミリ←心拍確認 6/7 CRL 15.1ミリ 出産予定日:1/15 4/19はまだほんの少し出血がありました。 基礎体温はつけていませんでしたが今までは大体生理開始から2週間前後は集中的に頑張っていました。 排卵の時期を狙ってもなかなか妊娠できなかったのに、生理終盤でも妊娠可能とはいってもできるもなんでしょうか? エコー写真を見てサイズを見てもどちらの行為で出来たのか判断がつきません。 心配しすぎるとかえってお腹によくないと伝えても不安のようなので排卵や受精などに詳しい方に見ていただきたいのです。 よろしくお願いします。

    • noname#165021
    • 回答数4
  • 胎嚢らしきものが見えてから次の検査までの期間は?

    こんばんわ。 昨日、妊娠5W2Dで初めて病院に行き、妊娠の検査を受けました。 ただ、昨日の段階では胎嚢らしきものが見えただけで、まだはっきりと 分からないので2~3週間後に来てくださいと言われました。 今の時期は自然流産などもしやすく、できるだけ早く確実に妊娠しているということを知りたいのですが、2週間後(妊娠7週)だと心拍の確認ができると思うのですが、3週間後(妊娠8週)にもなれば赤ちゃんの形も分かり手や足も生えつつある頃だと思うので、行く時期をすごく悩んでいます。(できるだけ詳しい時期のエコー写真を残したいので・・・) でもやはり自然流産のことなども考えると一日でも早く行きたいと思う気持ちが山々です。(実際、たまに下腹部にズキズキとするような痛みがあり不安です) 妊娠初期の検診は4週に1回と聞きましたが、心拍が確認できれば次に病院に行くのは1ヶ月後ということになるのでしょうか?

  • 赤ちゃんが小さい…と友人に言われました。

    今、9w2dの妊婦です。 最終生理が3月20日。 性行為が4月5日と19日。 4月21日に市販の検査薬で薄く陽性。 4月25日に病院を受診、胎嚢確認。 5月2日 胎嚢 13.6ミリ 卵黄嚢確認、胎芽見えず 5月9日 胎芽 7ミリ、心拍確認 5月13日、少量出血のため、受診 胎芽 10.2ミリ 5月23日 胎児 19.7ミリ 予定日決定(12月27日、8w6d) ここから質問です。 今日、3人の子供がいる友人に妊娠報告をした際、『赤ちゃんの大きさが小さい‼︎』と言われました…(;_;) 友人は、心拍確認後の流産も経験しており、そのときの子供と大きさが一緒くらいだ…と言い、自分のエコー写真を見返していました。 予定日か間違ってるんじゃないの?? と言われ…、4月5日の行為じゃなくて19日の行為での妊娠じゃないの?!と言われました。が、以前ここで質問した際に、4月5日の行為で間違いない…と回答してくださった方がいました。 病院の先生にもとくに、小さいとか大きいとか言われたことがないので、全く気にしていませんでしたが、やっぱり小さいのでしょうか? 何度か、少量の出血もしており、流産するのではないか…と涙が止まらなくなりました… 友人の言うとおり、19日の行為での妊娠なのでしょうか? もし19日の行為での妊娠であれば、赤ちゃんの大きさなどは、正常の大きさなのでしょうか??

  • 子宮外妊娠について

    子宮外妊娠について質問です! 本日4w3d~4w4dで、産婦人科受診しました。 尿検査は今朝も妊娠検査薬で陽性が出たことを伝えたのでしませんでした。 膣内エコーでは胎嚢はもちろん早すぎて見え無かったのですが、右の卵巣の裏に血が溜まってる(?)出血してる(?)って言われました。 痛い?と聞かれましたがガスが溜まってる感じの痛みだし、オナラを我慢してる時の感じでトイレで排便すればそれも無くなるしと思い特に痛くありませんと答えました。(変わったことといえばそれくらいなので…) まだ胎嚢確認出来てないから、なんとも言えないけど子宮外の可能性もゼロじゃない~みたいなことを言われ、血液検査もされました。それでまた月曜日においでね。との事でした。 また、不安そうな顔をしてると、このまま無事に妊娠出来たー!やったー!てなることも全然あるからね!と言われましたがもう頭がパニックです。 おりものと一緒に出血もありません。 おりものは白っぽいです。 最終生理日は、7/19 排卵予定日8/3 生理予定日8/18(妊娠検査薬の反応から、知恵袋で言われたのは8/19でした。) ちなみに今朝までの検査薬は、ドゥーテストを使用しておりますが写真の通ります。 今の症状としては、胸の異常な張りくらいです。 似たような経験の方や、どなたでも色々な方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。

    • 252548
    • 回答数1
  • 妊娠週数の数え方と胎嚢の成長

    最終月経10月8日、 排卵検査薬が10月18日~10月19日朝まで陽性が出てました(以降確認してません) タイミングをとったのが10月18日夕方の一度のみ、 基礎体温が高温に入ったのが10月19日朝からです。 そのためおそらく排卵日は10月19日で、 排卵日から計算すると今日で5週4日、 最終月経から計算すると今日で5週1日です。 11月5日(排卵日から4w3d、最終月経からは4w0d)の日に受診し、 細長い枝豆型の潰れたような4.8ミリの胎嚢を確認できました。 11月11日(排卵日から5w2d、最終月経から4w6d)の朝に受診し、 綺麗な丸型の8.4ミリの胎嚢を確認。 前回細長く潰れてたので心配してましたが、丸になっていました。 中は真っ黒で何も見えず、4週後半にしては8.4ミリは小さいと言われました。 卵巣に水が溜まり結構大きいとのことで、別の病院に紹介されました。 11月12日(排卵日からは5w3d、最終月経からは5w0d)の朝に、 昨日紹介された病院に行き、ついでに胎嚢も診てくれたのですが8.7ミリでやや楕円形で、 先生は「まだ小さいから赤ちゃんは見えないけど、もう赤ちゃん見えてきそうな感じだね」と言っていました。 ズームしてくれないのでよくわかりませんでしたが、渡されたエコー写真には胎嚢の中に卵黄嚢らしきものが見えかけていました。 先生は「最終月経が10月8日だから今5週かな?」「5週にしては順調だと思います」と言ってくださいましたが、 実際には私は生理開始から11日で排卵したと思うので、 最終月経から計算する排卵予定日より3日早いのではないかと思うのです。 5週0日で8.7ミリだとしたら小さいほうだけどまだ平均の範囲内だと思いますが、5週3日だとしたら、8.7ミリってかなり小さい気がして不安です。 ちなみに出血はなく、エコーでも出血はありません。つわりは排卵日から数えた5週あたりから朝起きた時や空腹時に胃のあたりがムカムカしてきましたが、吐くほどではありません。 私のように月経周期が28日以下の場合、排卵日を2週0日として数えるのと、単純に最終月経を0週0日と数えるのと、どちらがよいのでしょうか? また、5週3日で8.7ミリは成長が遅いのでしょうか? 11日と12日で0.3ミリしか育っていなかったことも気になります。 前回流産しているため、物凄く不安です。

  • たいのうが小さすぎますか?

    初めまして、とても心配なのでご質問させて下さい・・・ 今日産婦人科に行って、妊娠の確認をしてもらいました。 最終月経は9/10に始まり7日程続きました。 (生理再開は8/9~7日程でした) 1人目(現在1歳3ヶ月)を出産後ずっと母乳をあげていた事もあり 生理がまだ2度しかきておらず、周期は31日でした。 産前は28日ぐらいの周期だったのですが・・・ 産後もしかすると変わってしまったのですかね? そして今日5週と2日目だったのですが、 一人目を妊娠した時のエコー写真と比べると、本当にたいのうが小さいです。 先生もエコーを見た瞬間に『ちっちゃいなぁー』 とおっしゃってました。 先生は『まだこの時期は排卵が前後している事も多々あるし、 まだ解らないよ。2週間後にまた来て。この1ヶ月はしっかり 成長みていかないと解らないな。成長してくれたらいいけどな。』 とおっしゃいました。 胸の張りは微妙にずっとあるのですが、数日前から少し腹痛があります。 さっきトイレに行くと少しピンク色のオリモノが少し出てました。 一人目の時も妊娠発覚直後にピンク色のオリモノが数日続いて 薬でなんとか出血を止めました。 2人目なので多少は不安も減るかと思っていましたが、 今は不安でいっぱいです。 ずっとお腹も痛い感じがします・・・ この位の週数ならまだ大丈夫ですか? どなたかアドバイスを頂けますと大変嬉しく思います。 長々と申し訳ありませんでした、宜しくお願い致します。

  • 排卵日について

    排卵日のズレは 赤ちゃんの成長に 関係ありますか? 現在、38w0dの妊婦です。 最終月経開始日が8月25日で 大体5日前後で終わりま す。 その前が1ヶ月半ぐらい前だったと 思います… 毎月ではないですが 生理不順があり 大体2 8日周期だと思います。 赤ちゃんは妊娠初期の頃に 1週間分小さいと言われ ここ1ヶ月ほどは お腹周りが2週間分小さいと 言われました。 足などは1週間分小さいそうです。 出産予定日は 病院で最初に確定された日から 一切変わらず6月2日です。 最終生理日からの計算だと 思います。 赤ちゃんが小さいのは 排卵日のズレなのでしょうか? 自身はよく食べ、体重は 増えていく一方です… 初期の内診での エコーからずっと1週間分小さいと 言われてきました。 エコー写真には赤ちゃんの サイズや何週何日かは 載っていないのですが… 始めて胎嚢を確認した日は 10月10日でした。 検査薬の反応日は 10月7日です。 37wに入ってもたいして増えず… 先週の土曜日に測ったら 推定体重は2409gぐらいだそうです。 先々週の土曜日の推定体重は 2379gでした。 実は9月18日に1度だけ 主人と別の人と関係を持ちました。 生でしたが 中には出されていません。 出産が近くなり主人の子 じゃなかったらどうしよう…と 思い不安です。 自分が悪いのはわかっているのですが…よろしければ解答 よろしくお願いします…

  • 流産だと診断されました。

    今日の診察で流産だと言われました。 最終生理開始日から数えたら8週0日。 最後の仲良しから数えたら6週5日です。 生理予定日は元旦でした。 生理予定日から3週間目でやっと9mmの胎嚢を確認できました。 その時点で先生からは4週6日くらいです、と言われました。 前回から一週間後の今日、診察を受けました。 胎嚢は9.5mmでした。 ほとんど成長していないから流産だと思います。 もう一度4日後にエコーで確認して正式に流産と診断します、と言われました。 まだ赤ちゃんも何も見えてなかったし、妊娠したことにもビックリだったんだし、大丈夫だと思っていました。 悪い可能性だってあることも覚悟していたつもりでしたが、病院を出て車に乗り込んだら悲しくて仕方なくて、涙が止まりませんでした。 母からはエコー写真を見た時にこれは育たないかもしれないよ、とは言われていました。 自分が流産した時と似ていると言われました。 でもどこかで眠気も酷いし、つわりみたいな症状もあるし育っているんじゃないかなぁと思っていました。 なんて行って飲み会を断ろうかなぁとか考えていました。 流産と診断されに病院に行くなんて辛いなぁと人ごとのようです。 胎嚢が見えた時にも少し小さいことはわかっていました。 でも様々な質問を見て、最初は小さくてもきちんと成長していれば大丈夫だと思って今日の診察を受けました。 覚悟はしていたつもりで婚約者にも、育たないかもしれないとは伝えていました。 まだ赤ちゃんだって見えてないんだからそんなに辛くないと思っていました。 きちんと心拍が確認できてからとかの方が辛いだろう、とか考えていました。 でも何にも見えなかったけど自分でもどうすればいいのかわからないほど悲しくて仕方ありません。 流産と診断されたら掻爬手術を受けることになるかと思います。 掻爬手術の後は普通に仕事などはできるのでしょうか⁇ 一般事務なので、ほとんどデスクワークです。 手術後は一週間安静にしておかなければならないなどあるのでしょうか⁇ 妊娠したことも何も職場の人には話していないので、手術後にそのようなことがあるならば、上司にだけでも事前に話しておかなければならないかと思います。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。

  • 妊娠したのですが、、

    23歳、女です。 タイトルにもありますが、先日妊娠がわかりました。 最終月経日が2/21~2/25 生理周期はだいだい26日 性交日が、2/27.28.29 は膣内射精 3/4は膣外射精です 今回生理が来る予定だった日が3/18 1週間以上生理が遅れているため 3/30に市販の妊娠検査薬で陽性が出ました。 次の日3/31産婦人科を受診したところ 子宮内に胎嚢の確認はできましたが、 まだ胎芽は確認できないため2週間後に 受診するようにと言われました もらった膣内のエコー?写真にはGS7.2mmと 書いてありました。 恥ずかしながら 子供の父親と思われるひとが2人上がってて可能性が高い日を教えていただきたいです。 誹謗中傷も受け止めます。自分の甘さに後悔してますが、子供に罪はないので誰かわかる方いましたらコメントよろしくお願いいたします。 受精日や排卵日を知りたいのですが、あくまで目安でもかまいません。どなたか答えられる方いらっしゃいましたら返答いただけると幸いです。

    • noname#242691
    • 回答数3
  • 誰の子かがわかりません…。

    お怒りを受けるのは承知の上です。彼氏も私も不安で仕方ないので何でもいいのでお言葉を下さい。私は生理不順で今年の生理は53日前後の周期でした。最終生理が8月27日で10月に入ってからどうも子宮が痛く、病院に行くと胞状奇胎かも知れないと言われ大きな病院に行きました。尿中HGCをはかると3100でした。3日後また検査しましたら1万はありました←かなりうろ覚えです。そして胎嚢がわかりましてエコー写真には9.3ミリと書いていました。 実は今の彼氏と付き合う前に性行為をした人がいてその人とは8月29日、生理中にしました。(コンドーム着用)今の彼氏(以前同棲もしていて一度別れた)とは9月10日によりを戻して以降避妊はしていません。ちょうど彼氏とよりを戻した1週間後に子宮の痛みがあったので排卵痛かと思っていましたがまさか妊娠しているとは思わず…授かった命が彼氏の子なら産みたいと話していますがそればかりはわからないので二人で口論になっています。皆様のご意見を聞かせて下さい…。

  • 受精日について

    妊娠しています。 ■最終生理→8月17日から24日まで一週間。その後、9月1日から7日まで生理と同じような出血があり1度婦人科を受診。 ■性行為があった日→9月15日、9月29日 29日は主人とで中出しです。 15日は知人の相談にのっていた所、無理やりされてしまいました。 外出しでした。 ■妊娠検査薬で何度か調べましたが、9月中は妊娠反応なし。 10月19日に陽性反応が出ました。 ■病院にて→10月24日に受診したところ妊娠5週と言われました。 エコー写真でも胎嚢のみ確認出来ました。約8mmです。 生理不順のような状態が起こったのは今回が初めてです。 先生は排卵が遅れおそらく10月2日が排卵じゃないか、との事でした。 けれど15日の行為の事がどうしても心配で、胎児に悪影響じゃないかと思い質問させて頂きました。 15日の事は私も警戒心が足りなかったと後悔しています。 今回の妊娠が15日の行為による妊娠と言う可能性はあるのでしょうか。

  • それでも流産?(再)

    いつもお世話になっています。 先日も質問しましたが、たくさんの意見・いろんな意見を 聞いてみたいのでもう少しご意見を伺いたいと思います。 流産するだろうと診断されている者です。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5787164.html​ 3/27の夜に出血が始まり、現在も続いています。 ただ、1日中ずっとではなく、毎日ではあるけど、 出血がないときもあります。また、出血量も 大量ではなく、鮮血が混ざるときもあれば茶だけの ときもあります。 3/29病院に行ったら、胎嚢がしぼんでいると言われました。 でも、心拍が初めて確認できました。ただ、遅いとのことで 高確率で流産になるだろうけど、まだ心拍があるうちは手術 できないから、また1週間後と言われました。 そこで、3日に病院に行ったら、まだ心拍があり、その心拍が 前回に比べたら少し早くなってるような気がすると 言われ、胎嚢が少し成長していました。 すごく謎です。先生もかなり考え込み、困っていました。 ただ、今後育つか育たないかと言えば、まず育たないだろうとの ことで、また1週間様子を見ることになりました。 胎嚢の大きさは 3月26日 16.2         3月29日 10.7         4月3日  19.6(CRL胎芽?6.1)   です。 週数にしては、やはり成長がだいぶ遅いというのは 素人でもわかるのですが…。ちなみに計算上では 今日7w3dです。排卵が多少ずれたっぽいけど確実では ありません。3日のエコー写真には5w6dと書いてあります。 こんなことってあるんでしょうか? これだとやはり流産の可能性のが断然高いのでしょうか? もう散々泣いて覚悟はできていたので、この状況に 困惑しています。 出血や固形物が出てくることもあるので、もうお腹にいない かもと思っていたのに、まだお腹にいてくれたこと自体に 驚きました。それなのに心拍もあって、胎嚢も少なからず 成長していて。 これはどういった状況なのでしょうか? 期待はできないのでしょうか? 流産が始まってしまうと、かなりの激痛&大出血と 聞きましたが、今はそこまでのものはありません。 軽い腹痛があったりなかったり、出血はあったりなかったりで… その量もトイレットペーパーで3・4回でふき取れるかどうかという 量のときもあれば、茶おり程度のときやほぼないときもあり… とても混乱しています。 胎嚢は一応復活したようですが、この経過は異常だし、 今は辛うじて心拍があるだけで、言い方は悪いけど、 遅かれ早かれ…という状況ですか? どうなるかなんて確実にはわからないと思いますが、 みなさんならどう思いますか?可能性はあると思いますか? 後日セカンドオピニオンで他の病院でも診断してもらおうと 思ってはいるのですが、気になって… よろしくお願いします。

    • amikozi
    • 回答数2
  • 卵=胎嚢ですか?またどのくらいの頻度で病院に行きましたか?

    妊娠発覚前から度々アドバイス頂き、どうやら無事妊娠・・・といったところですが、また、アドバイス頂きたく質問させて頂きます。 先日、(6日水曜日)に病院へ行き「5週目です」と言われました。5週何日かは聞きそびれたのですが、「5週目に入ったところです」みたいな言い方をされました。 その時、エコーで見てもらい「小さな卵が見えるね~」と言われました。卵の大きさは7.5ミリということです。 この「卵」というのが皆さんがおっしゃる「胎嚢」ということでしょうか?そして、写真で見るとその卵の中に、白い小さな小さなゴマみたなのが見えるのですが、これが「卵黄嚢」ということでいいのでしょうか? 子宮外妊娠でないことがわかり、とりあえず一安心・・・・という気持ちでポワーンとしていたのですが、帰ってきてふと疑問に思ってしまいました・・・。 わかる方教えて下さい。 ちなみに「何もなければ2週間後に来てね」と言われたのですが、つわりになる気配もなく、無事に成長してくれているのか心配です・・・。つわりがあるのは、赤ちゃんが元気に育っている証拠と聞くので・・・。 特に症状がなくても、しょっちゅう病院へ行ったという方いますか・・・?

    • noname#38110
    • 回答数6
  • 内診室にパパ

    こんにちは。1歳半の男の子のママです。 二人目の赤ちゃんを希望しています。 生理予定日から1週間が経ち、先日検査薬を試した所、 陽性反応が出ました。 2ヶ月ほど前に化学的流産をしており、今は不安と期待で一杯です。 そろそろ病院へ行こうかと思っているのですが、 順調ならば、始めのほうはオナカからエコーではなく、内診台での経膣プローブですよね。 その超音波画像を主人にも見せたいのです。 1人目の妊婦検診ではオナカからの経腹プローブで毎回主人も診察室に入り一緒に見ていましたが、 今回は妊娠初期から、後からもらえる超音波写真ではなく まだ小さな小さな赤ちゃんを旦那に見せたいと思っています。 旦那は息子をとても可愛がってくれていますが、 前回の流産の時に、私がとても悲しんで泣いていても、 「自分には何も実感がない」とあまりにも普通だったので 妊娠初期の胎嚢や胎芽や心拍、キューピーのような2頭身の可愛い胎児がリアルタイムに動くのを見せたいと思います。 病院の内診室にパパが入ってもいいのでしょうか? 実際に内診室にパパも入り、まだ小さな初期の赤ちゃんをパパに見せた方っていますか?

  • 自分の子じゃない?

    彼女の生理がだいぶ遅れてるのと吐き気が酷いと言うのでもしやと思い 7月26日に産婦人科で診てもらったところエコー検査で妊娠7週5日とわかりました。 初めは自分の子だと思い、この先のことを彼女と話し合ってたのですが 6月にエッチしたのは7日だけで、10日に生理がきてることがわかり、 行為の3日後に生理がきてるってことは自分の子じゃないんじゃ…と思い始めました。 そのことを彼女にいうと、10日のは生理じゃなく不正出血だからあなたの子だよ信じられないの!?といいます… 3日後に着床出血はないと思うし、生理周期的に出血は生理だと思うのですが違うんでしょうか。 彼女の手帳には生理が4月17日~24日、5月13日~19日が不正出血、 5月20日~26日が生理、6月は10日~15日が生理とありました。生理周期は28日だそうです。 翌日 彼女ともう一度病院へ行き、先生に7日の行為の妊娠なのか伺ってみましたが、誰の子かどうかということにはノータッチだと言われました。 まだ断定はできないにせよ、この辺りの妊娠ではないか程度は教えてもらえるもんじゃないんですか。 6月10日が本当は生理じゃないとすると最終生理が5月20日で妊娠周期が7月26日の時点で9週目になってしまいます。 9週目というとしっかり赤ちゃんの姿見えると思うんですけど、まだ胎嚢と小さな胎芽しか見えません。 6月10日を最終生理とすると7月26日で6週目辺りですから エコー写真は6週目相当の成長具合と一致すると思うのですがどうなんでしょうか? とても9週目には見えません。 9~12週目は胎児の成長の個人差が最も少ないのでこの時期に出産予定日を決定するとありました。 そうだとすると胎嚢と胎芽しか見えないというのはおかしい気がします。 彼女は成長が遅れてるんだよと言っています。 彼女のお腹の子は本当に自分の子なんでしょうか? 沢山調べて自分なりに考えましたが自信が持てません。 詳しい方のご意見宜しくお願いします。m(_ _)m

    • octo
    • 回答数4
  • 稽留流産してしまったのですが。。

    妊娠9週で稽留流産してしまい、明日手術予定の者です。 私はとある事情で産婦人科を直ぐに決められず3件目の今の産婦人科でやっと決めました。 その3件目の産婦人科の初診で赤ちゃんの心臓停止が発覚し、稽留流産の状態です。そこで今までの流れとして 妊娠発覚5/9➡︎産婦人科(1)初診。早すぎる為まだ胎嚢確認出来ず。エコー写真貰う4w3d 5/10➡︎茶色の出血少し有。腹痛もない為様子見。 5/15➡︎産婦人科(2)初診。赤ちゃんまだ見えない。エコー写真貰えず。5w2d 5/25➡︎夜中に鮮血出血。腹痛無し。産婦人科(2)に電話するも時間外のアナウンス。 5/26➡︎産婦人科(2)受診。鮮血の事を相談し内診すると赤ちゃん元気ですよーと先生。 心拍確認だがモニターがない所なので私は見れてません。 その際の医師の説明。 妊娠初期の出血は良くあるので問題ない。仕事も行っていい。普段通りの生活OK。次の受診には母子手帳等のお話をします。との事。ネットで調べる限り鮮血出血とかだと切迫流産になるとの意見が多かったので少し安心する。 エコー写真貰えないか尋ねるもまだ見えにくいので次回あげますとのこと。 確かに産婦人科(1)は4w3dでも鮮明にうつっていたのに産婦人科(2)は本当に不鮮明で全くわからない。渋々了承し念の為自己判断で当日は仕事を休み安静にする。6w6d この時点でやはり産婦人科(2)のエコー写真が荒く不鮮明。 モニターが設備として備わっていない為他の産婦人科を探し始める。 6/10➡︎ご飯を作っている時ドロっとしたものが出た感覚。トイレにいくとまた茶色の出血。腹痛無し。9w0d 13日にやっと産婦人科(3)の予約がとれた為翌日様子見して血が止まっていたので念の為仕事を休み自宅安静。 6/13➡︎元々寒い日ではあったが産婦人科(3)に向かう間やたら寒い。 産婦人科(3)の先生は最初から好印象だったので安心。内診し、やっと赤ちゃんの心拍ピコピコが見れる!とドキドキ。。すると 心臓とまってますね。。と先生。 恐らく大きさからして2、3日前かそれより最近にとまった可能性と。頭が真っ白になり内診中から号泣。内診後の先生からの話もまともに聞けない状態だった為明日改めて受診することに。9w3d 6/14➡︎再度赤ちゃん見てもらうもやはり心拍停止。昨日より浮腫んでるとの事。 仕事の関係上、自然流産は難しいと考え手術を受ける事に。血液検査等行い帰宅。 そして明日が手術になります。因みに産婦人科(2)は産科をしてないそうで検診のみの病院だったようです。。 こうしてまとめると何度も出血してるのに直ぐに病院に行かなかったりとか、鮮血が出た時の時点で他の病院でもみてもらった方が良かったんじゃないか。 自分は切迫流産で絶対安静が必要だったのではないかと悔やんでいます。 初期の流産は染色体異常の可能性が高いと思いますがやはり切迫流産の状態であった場合安静にしていれば大丈夫だった可能性もあるでしょうか? もう可能性のお話しか出来ないですが後悔ばかりしてしまい、、皆さんの意見を伺えればと思います。因みに仕事はデスクワークでフルタイムの仕事です。

    • hazu12
    • 回答数4