検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- リサイクルショップで物を売るときの身分証提示で。
いつもお世話になっております。 大変お恥ずかしい話なのですが、私は以前万引きで警察にお世話になった経験があります。 漫画本2冊...。 事情聴取や指紋採取で刑務所には行かずに済みましたが、今後古本屋などに本を売りに行けなくなるよと言われました。 もちろん売るために窃盗したわけではなく、盗品を売るつもりもありません。 しかし、水商売をしていることもあり、物をプレゼントされることや今年の化粧品福袋を購入した際に入っていた不要な化粧品が多数ありまして...。 どうしようか悩んでいたら化粧品買取店を見つけました。 そのお店に限らず、どこでも買取には身分証の提示(コピー)が義務づけられていますが、それによって私の悪事がばれて売れなかったり、警察に知られたりはするのでしょうか? 法的に指示がなければ店側は第三者に見せることもないようですが、どれも高価なものではないにしろ、まだ購入から年月の経ってない物が多数なので、お店側が不審に思ったりしないかなど心配です。 また、私には身分を証明できるものが健康保険証しかなく、しかも住所欄は裏面で手書きなんです。 それでもきちんと身分証として有効なのでしょうか?(パスポート、運転免許証。保険証のいずれかとは記載されているのですが) お答えいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- リサイクルで集めたものの利用方法についてです。
私の学校ではリサイクル活動で、「紙パック」「プルタブ」「ペットボトルキャップ」を集めています。 昨年集めた分をお金に換えていないので、今年の分と合わせて結構量があります。 今年は、来年統合するので42年最後として何か物に換えて寄付するなどしたいと思っています。 学校などで集めて換えた例のある人教えてください。 もしも、具体的な数値(何キロで何個できる。など)が分かる人、ぜひよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ボランティア・寄付
- karubon-na-ra
- 回答数2
- お惣菜のプラスチック容器をリサイクルしたときの問題
普段、私は、洗い物は洗剤を使わずに水洗いをしています。 理由は、洗剤は、やはり毒だと思っているからです。 そして、お昼のお弁当なんかには、お弁当箱を使わずに、お惣菜などのプラスチック容器を捨てずに、洗って再利用しているのですが、時間がたつと、白い斑点や黒い斑点が出てきます。 これは、カビ?なんですかね?? 教えてくれるとありがたいです。 また、食器はやはり洗剤で洗ったほうがいいのでしょうか?? 解決策としては、やはり、お弁当箱を買う方が一番いいのは分かっているのですが、上の2つの疑問がどうしても気になります。 誰か、知っている人がいたら、教えていただけるとありがたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- toranhorn
- 回答数2
- リサイクル用のコピー用紙のような背景色は?
ホームページを作ろうと思っています。 白色の背景じゃなくて、昔のわら半紙のような色(今だとリサイクル用のコピー用紙のような色)を さがしています。 それなりの色なら16進数でも良いですし、参考のページとかでも結構です。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- HTML
- harukaze33
- 回答数3
- 電車の電気力学!「ブレーキの力を走る力にリサイクル
電車の電気力学!「ブレーキの力を走る力にリサイクル」と書かれていたのですがブレーキの力は走るエネルギーに使うより電車の車内照明に使った方が効率が良いのでは?と思うのですがどう思いますか?
- ベストアンサー
- 物理学
- america2028
- 回答数1
- 都内で品揃えの良いリサイクル自転車屋を教えてください。
世田谷の尾山台に住んでいます。 出来れば近場で近場でなければ少し遠くても大丈夫です。 都内で品揃えの良いリサイクル自転車屋を教えてください。 ちなみに折り畳み自転車を探しています。 評判のいい店だと尚助かります。 よろしくお願いします。
- ペットボトルリサイクルの動きが活発な地域を教えてください。
ペットボトルのリサイクルシステムが発展している地域(具体的な市町村名)について教えてください! ネットでは調べ辛く、出てきても県単位のデータだったりするので… よろしくおねがいします!
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- bazooooooo
- 回答数1
- リサイクルショップで購入した商品の返品について
昨日、リサイクルショップにてPS2用のコントローラー付きのゲームを購入したのですが 箱の中にはコントローラーは入っていたのですが、肝心のゲームソフトが入っていませんでした。 箱はパッキングされていて、特に欠品がある旨の表示もなかったのですが(値札のみ) 返品しようと思ってレシートを見ると雑貨・ジャンクとの表示しかありませんでした。 この場合、やはりジャンクという表示かあるので返品は出来ないのでしょうか? ※購入店がかなり遠い為、店頭に持ち込んで断られたら嫌なので質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- adbarg
- 回答数2
- 名古屋市内で携帯のリサイクルショップ探しています??
名古屋市内で携帯のリサイクルショップをさがしてます??(機種はソフトバンクでおねがいします。) できたら、名駅か大須、栄近辺だとうれしいです。そのほかでも名古屋市内ならどこでもいいです。 お願いします。
- 再生トナー、リサイクルトナーはエコロジー、環境に良いのでしょうか
レーザープリンタの 再生トナー、リサイクルトナーは エコロジー、環境に本当に貢献しているのでしょうか これらは返却するための輸送コストがかかります。 かえってトータルではエネルギーや資源を浪費しているのでは ないでしょうか ? 状況をご存知の方の回答があるとうれしいのですが
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- BABA4912
- 回答数1
- リサイクルマーク4番(PE)の正確な表記について。
先日、取引先の品質管理から指摘を受けて気付いたので質問します。 材質表示のリサイクルマーク4番(矢印の三角の中に4、 その下にPE-LD)と印刷されているものが多いように思います。 ですが、ネットでマークを検索してみると、リサイクル4番は 下部にLDPEと表記されています。 加工屋もLDPEが正しいと言います。 どちらが正しいのでしょうか? また、意味合いに何か違いがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- BOOKOFF系の子供服などのリサイクル系について
子供が生まれてからよく使うのですが(買い中心たまに売る)、たまに売る時「こちらは値段が付きませんが処分しますか?お持ち帰りになりますか?」と聞かれるので、処分でお願いしますということが大半。 そこで先日子どもの物(ブランドべービーリュック)を買いましたが、ちょっと小さかったので、使わずに一週間くらい後に売りに行ったら引き取りできません。処分か持ち帰りとまた一言。一週間前に自分の店で誰かより格安で買い取り売っていた物なのに買い取れないのって、ちょっと。。処分しますっていいつつ売ってたりするのだろうか???
- 今田ハウジングで紹介されたリサイクルショップについて
2006/04/15の14:00に日本テレビで放送された今田ハウジングにて、紹介されていたショップが分りません。 ご存知でしたら教えてください。 【リフォームした家】 次長・課長:河本 【リフォームを手がけた人】 ジローラモ 【知りたい所】 川崎の大型リサイクルショップ 宜しくお願い致します。
- リサイクル自転車の事についてなんですけれども・・・・・
リサイクル自転車の事についてなんですけれども・・・・・ 以前、何かのテレビで観た事があるんですけれども、駅前などにある放置自転車などの回収を行政から委託された業者が、使える部品などを集めて、リサイクル自転車を作って売っているというような事を耳にしたのですが・・・・どこに行けば買えますか? 私は、秋田県の秋田市に住んでいるんですけれども、秋田でもそのような事をやっているのでしょうか? やっているのであれば、売っている場所などを教えてください。
- 李再来と書いてリサイクルという冗談は中国のひとに
通じるでしょうか。くだらない質問でもありますが、李さんに失礼ということはないでしょうか。来だけ訓読みにするということも無理かもしれませんが…
- 服のリサイクル店や激安店などありましたら教えてください。
服のリサイクル店や激安店などありましたら教えてください。 以前、ブックオフで1980円の本を105円で購入した時に思ったのですが、 洋服も1980円のものが105円程度でリサイクルされていたら助かります。 関東圏内で都心部辺りにそのようなお店はございますでしょうか? 予算は、1着につき100円~500円程度です。お願いします。
- ベストアンサー
- リサイクル
- -q7P2izb__
- 回答数2
- リサイクルショップ(RAGTAGなど)で売っている子供服を、子供に抵抗
リサイクルショップ(RAGTAGなど)で売っている子供服を、子供に抵抗なく着せれますか? 良いブランドが安く購入できるうえに、クリーニングなどもされていて衛生面では問題ないと捉えて良いのでしょうか? 子供に古着を着せることは、やはり汚いのでしょうか。
- 自分で服を染色してリサイクルする方法を教えてください
洋服や靴を自分で染色してリサイクルする方法を教えてください。たとえば、少し色がはげても、充分着れるジャケットなど服はあると思います。また靴も然りです。靴を染められたら便利と思います。自分で染色剤を買ってできたらいいなと思います。やったことのある人は、実際に染色剤や値段など教えてくださればと思います。また他に染めてリサイクルできるものがあったら教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 手芸・裁縫
- noname#177648
- 回答数2
- エコポイントをもらうには、リサイクルはどこでしたらいいんですか?
「エコポイントにつきましては、現時点で弊社宛に通知等が 一切来ていない状態です。 よって、現在の所、一切の回答が出来かねる形となります。 何卒、ご承知頂けます様お願い申し上げます。」 と、言われしまったんですけど、テレビを買ったお店に、リサイクルで古いほうを出すと、リサイクル料がエコポイントとしてもらえるんですか?料金を振り込んで、出荷待ちですけど、古いテレビの引き取りとかお願いしたら、上記みたいに跳ね返されそうです。知ってる人教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- marsannayr
- 回答数3