検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 社民党
社民党は、なぜ、復興予算を社民党本部に『無駄遣い』したんですか。社民党本部は被災3県にクソの関係もありません。 被災地を視察した結果、復興予算は社民党本部に流用するのが正しいと社民党は判断したのですか。 1).朝日新聞デジタル:社民党旧本部、復興予算で耐震診断 「流用」批判と ... 2013年2月2日 - 社民党の本部が入っていた社会文化会館(東京都千代田区)で昨年中に実施された 耐震診断費用の一部に、東日本大震災の復興予算が使われていた。社民党は復興予算が被災地以外の事業に流用されていた問題を批判して. www.asahi.com > ニュース > 政治 > 国政 - 2).18日、社民党服部良一議員、福島原発災害被災地・南相馬市を視察 www5.sdp.or.jp > HOME > 過去のニュース一覧 服部良一衆議院議員は3月18日、福島県南相馬市を視察した。同市は、東日本大地震と福島第一原発災害の二重の被災にあい、20km~30km圏内に位置する。 「見殺しにするのか!」桜井勝延南相馬市長の悲痛な声があがった。福島第一原子力発電所事故によって、今や「陸の孤島」と化した20~30キロ圏内屋内避難地域。住民の実態を視察し、迅速な政府への対応を促すために3月18日、杉並区役所の緊急車両に同乗させて頂いて現地に向かった。朝6時区役所前から、マイクロバス1台、避難者を群馬県東吾妻市の保養所に運ぶ大型バス2台に緊急物資を積み、田中区長他大勢の市の職員に送られて出発した。
- 一次面接 日時変更
一次面接の日時変更をお願いしたら不合格になりますか? 就活生です。あさってに一次面接があります。当初は行く予定で出席のメールを出しました。しかし東日本大震災の本震と余震で精神的に不安定な状態が続いています。揺れていないのに揺れていると感じる状態が続き、強風が吹いただけでも地震ではないかとびくびくしてしまいます。このまま行っても合格するとは思えませんし、正直面接で受け答え出来る自信がありません。第一志望群なので、面接には参加したいので、日程を延長出来るか聞くつもりです。もうあさってまで迫ってますし、一度出席の返事を出しているので、日時変更をお願いした時点で不合格になるか心配です。無理をしてでも行った方が良いのでしょうか? (被災地ではありませんが震度5くらいの地震が何度かありました。)
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#130821
- 回答数3
- 傾斜修正で基礎にヒビが入りました。
東日本大震災で被災してしまい、家が液状化により傾斜しました。補修をとある業者に頼んで補修しました。しかし、業者が工事完了しましたとの事でしたが、工事終わってからレベル測定の立会いもせずに一方的に言ってきて、工事完了になりました。修正する時に業者が外したウッドデッキや塀の柵など、やりっぱなしで2週間連絡もなしで、おかしいと思い外周の基礎部や縁の下の基礎部を確認した所、ヒビが数箇所入っていました。この場合業者に補修させられるのでしょうか?また、この業者が信用ならないので、他の業者に補修を依頼して、この業者に支払いをさせる事が出来るのでしょうか?工事契約書には、『責任保証施工をいたします』と記載されてます。なお、この業者に支払いは、一銭もしてません。請求書も来てません。工事方法ですが、『リフトアップグラウド注入工法』です。
- 家の建て替えと名義について
父名義の土地に父が建てた家と、私(長男)が建てた家があります。私の家を建てるときは、県の許可を取りましたので、1筆の宅地に2棟の家があります。 現在、高齢の父は私の家で引き取りほぼ寝たきりの生活です。なので父の家は空き家になっています。近い将来私の息子がそこに家を新築できればと思っています。しかし聞くところによると、取り壊して更地にすると、その後にそこに家を建てるのが面倒(また県の許可が必要)だということです。 去年の東日本大震災で屋根や土台部分が損壊していますので、早く取り壊したいのですが、数年更地にしておくと建て替えとはならないのでしょうか? また父が存命のうちは名義上、孫が建て替えをするというのは(孫の名義で)無理でしょうか? わかりにくい問題ですが、どなたかよい知恵をお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- ofuroyoifu
- 回答数2
- 会社側からの休業要請について
東日本大震災により、本日2011/03/28に会社を04/30をもって閉鎖すると解雇通告がありました。 3月に関しては給料100%保障、4月に関しては休業とし80%支給との事です。 社員は有給が沢山余っており、有給を消化したいのですが休業中は有給が使えないと言われました。 このままでは会社に安く叩かれて買い取られてしまいます。何か良い方法はありませんでしょうか? 又、4月の休業中会社から出勤要請があった場合は出勤してください。その際出勤した日は100%支払うと言われました。 一方的に閉鎖すると言われ、正直な所もう会社なんか行きたくありません。 次の会社を探すの方に時間を使いたいです。 出勤要請があった場合に、断ることは法的に可能なのでしょうか? お答えはどちらか一つでも構いません。宜しくお願い致します。
- 毛布や食料や下着を送るように義援金を送りたいたい
「東日本大震災の被災者に向けて全国から多額の義援金が寄せられる一方、配分の見通しが立っていない」という記事を見ました。「通常、日赤や『赤い 羽根共同募金』で知られる中央共同募金会などに集まった義援金は、被災した都道府県が設置する「義援金配分委員会」に全額渡される。委員会には市町村や日 赤なども加わって分配対象や金額を検討し、被災者に行き渡るようにする」のだそうです。 つまり義援金というのは事態がひと段落したところで被災者一人ひとりに渡されるみたいなのですが、私としては今日のニーズに応えて毛布や食料や下着を送るように義援金を送りたいたいと思っています。 今何、を送ったら喜ばれるのか分からないので、私のお金でそれを買って届けてほしいのですが、そのためには どんな寄付の仕方をしたらいいのでしょう。どなたか教えてください。
- 披露宴をやはり欠席したい…
今月末に友人の結婚式が遠方(関東)で行われます。 (私は中国地方に住んでいます。) 関東で挙げた私自身の結婚式にも出席してくれたので、招待状をいただきすぐに出席で返信はがきを送りました。 ちょうどその頃、東日本大震災が発生。 しかし延期はしないとのことだったので、私も変わらず出席するつもりでいました。 …しかし、また今日も地震が関東圏で多発… 式に行くのが非常に不安になりました。 家族や主人にも、危ないんじゃないかと心配されています。 式が迫っての欠席が非常に迷惑なのもマナー違反なのも分かってはいますが、もしものことを考えると迷いが出てきてしまいました。 このような状況でも、やはり出席するべきでしょうか? また、もし欠席をする場合、持参するつもりだったご祝儀(3万円)は送るべきでしょうか? よろしくお願いします。
- 増税はいやだ
消費税を増税するとかしないとかって言う話がちらほら出ています。 自民党の先生方は増税反対といっていますが、 以前は増税やむなしっていっていましたよね。 どうも国会議員の先生方は言うことがそのときそのときによって変わるので困ります。 どこの政党が政権とってもどうでもいいんですけど、 消費税増税だけはやめてほしい。 ほかの税金なら滞納することもできるけど、 消費税だけは払わないわけにいかないから。 それに東日本大震災の復興のためって言う名目なら、 もうすでに義援金を僕も払いました。 この上税金を増やされてはたまりません。 東北の人たちには申し訳ないけど、 僕には僕の暮らしもありますし、 今だって貯金できるくらいの収入もないのに、 これでは二次災害に遭ったようです。 いったいどの先生に投票すれば消費税増税を食い止められるのか教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数5
- 耐震について
10年前に新築の家を建てました その時に古い家(平屋と二階建ての家のうち平屋を)取り壊しました 住宅メーカーの寸法ミスのため敷地を2m間違えて大変なことになりました。そのため 古い家の二階建ては階段が外に出ていたため階段を家の中に収めていただきました またつながっていた平屋と二階建ての切り離しと壁の工事もしていただきました 10年目に太陽光の工事を他社にお願いしようと考えて住宅メーカーに伝えたら 60年保証はなくなりますと言われました。 びっくりしました そして東日本大震災でしょ 幸い自分のところは何もなかったのですが 古家をいろいろ工事しているので耐震はどうなっているのと聞いてみましたが 住居を想定していないので関係ないような冷たい返事でした。 こんなもんでしょうか?
- 地震保険で共済と損保に違いはあるのですか?
実家が東日本大震災で被災し、共済の方で調査にきました。 4月初旬です。それから、2ヶ月以上経過しますが、判定結果も出ず、 当然保険金請求も出来ません。 催促したところ、工事に掛かる見積書を提出して欲しいと言われました。 (以前から提出を求めていたと共済の方は言います。) そこで疑問なのですが、 (1)損保は調査に来てその場で、被害判定をしていました。 共済は、写真やらメモを取っていくだけでした。 そもそも工事の見積書って必要なの?! どうしてこんなに対応が違うのでしょうか? (2)損保は1ヶ月ほどで保険の支払がありました。 共済は損害判定が半壊か一部損壊かもわかりません。 (3)共済は保険金を支払うだけの資金(体力)がないのでしょうか? 今回の対応で、今後の保険契約を考えざるえない感じです。 詳しい方や同じような経験をお持ちの方、是非ご回答をお願いします。
- ストレステストで想定外の事態の検査方法
原発のストレステストは実際に原発を稼働させてするのではなく コンピュータシミュレーションで行うようです。 ご参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.8E.9F.E5.AD.90.E5.8A.9B.E7.99.BA.E9.9B.BB.E6.89.80 2011年3月11日の東日本大震災のときの津波による福島第一原発の 非常用発電機の電源喪失は想定外だったそうです。 原発のストレステストでは机上で人間が想定したこと以外のことを 何とか再現するためにさらにコンピュータシミュレーションを 行おうとしているのでしょう。 それでも人間が想定した以外の事態はコンピュータシミュレーションでは 100%完全には再現されないかもしれないと思うのですが それはどのような方法で何とか再現しようとしようとしているのでしょうか
- 愛知県日進市の、福島の花火打ち上げ中止の件を
Yahooニュースで知ったのですが、このニュースを見て、皆さんはどう思われたのでしょうか。 私はYahooニュースのコメント欄を見ていてビックリしました。愛知県の県民性を問われ、非難されていました。一部の方々の意見かもしれませんが、正直すごく怖かったです。他県の方であっても、同じ人なのに、同じように生きて生活しているのに、ただ生まれた場所が違うだけなのに、なぜそのようなことが言えるのかと。 今回日進市の大会実行委員の方判断は間違ってしまったとは思いますが、愛知県の県民すべてが福島の復興を願ってないわけではないはずです。東日本大震災で、心を痛めた方もたくさんいたはずです。上手く言えませんが、今これを見ているみなさんにこの気持ちを少しでも知っていただきたかったのです。ご意見聞かせてください。
- 歳を取るにつれて、1年がとても短く感じる
1998年妻と結婚し、2000年に第1子を授かり、2001年に第2子を授かりました。 私は1998年当時38歳、妻は25歳と年の差婚でした。 しかしもう第1子を授かってから、今年で12年になるのに、本当にあっという間に感じます。 もう気がつけば、あんな小さかった、長男は身長も160センチで、来年中学生です。 学生時代、小、中、高ともにとても1年が長く感じたのに、歳を取るに連れてとても1年が短く感じるように私は思います。特に結婚後はあっという間です。 思えば、つい最近まで若かく感じた母は80歳、父は81歳で母は言わゆる傘寿を迎えました。 来月父は82歳になります。 まだ勿論母父ともにまだまだ元気ですが。 今知れば、東日本大震災からもう1年半も経つんですね。本当に時の流れはあっという間です。 皆様は1年長く感じますか?短く感じますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tyu7866
- 回答数9
- 政治家や国家公務員の官僚って国民の誰が見ても嘘を付
政治家や国家公務員の官僚って国民の誰が見ても嘘を付いてるのに嘘を付くのは平気なんですか? あと津波の看板が風評被害って、実際にその高さまで津波が来たんですよね?それのどこが風評被害なのですか? そんな実際にあったことを風評被害とか言うから東北の人の東日本大震災の福島第1原発事故の放射能汚染は風評被害だって言っても誰も信じてくれない気がします。 風評被害って信じてるのは自分で考えない馬鹿だけだと思う。 だって実際に福島第1原発はメルトダウンしたわけだし放射能は漏れて、今も漏れ続けているわけですよね? これのどこが風評被害なのかさっぱり分かりません。 風評被害なら福島第1原発事故現場に行って平気ってことですよね。みんな残処理に苦労してるのに風評被害っておかしくないですか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- america2028
- 回答数1
- 中央電力 拒否できますか
当方の住んでいるマンションで中央電力の電力一括サービス導入(15年間)が特別決議で議決されました。私としては断固反対なのですが、拒否はできないのでしょうか? 欠席者は委任状等で処理され議決です。納得できません。賛成者はデメリットやこの時期に導入をするリスクなどは何も知らない人が多いと思います第一に、生活に必要なインフラ整備を中央電力に任して大丈夫なのか、東日本大震災のようなことが起こればまず、対応できないと思います。良いことばかり説明されていましたが、実際になってみないとわからないと思います。それと、なんでわざわざ自分の住んでいるマンションの価値を下げる必要があるのかと思います。今後売りに出す時も、関西電力ではなく、停電等のデメリットがある中央電力のマンションなんて、買う側からしてもデメリットだと思います。 なんとか拒否する方法は無いでしょうか
- 地震学者は本当に学者か?
http://news.livedoor.com/article/detail/5579691/ こちらのニュースで何やら言ってますが、 東日本大震災の可能性は何も言っていませんでした。 東電福島原発の津波想定は5mだったそうですが、 それで十分だと言う事だったと・・・ こんな事を言っていた学者が、今さら何を言っているの?と思うのですが、 津波に関しても、奥尻で13mでしたか?チリ地震でも5mは超えていたのでは・・・ 大きな地震が起きれば15mはあたり前。 15mでも大丈夫な対策を・・・・って事で20mの想定でもおかしくない。 ・・・・と思います。 地震学者とは名ばかりで、 本当は、地震学の研究者では・・・・・ 辞書では 1 学問の研究を仕事としている人。2 学問のある人。豊富な知識のある人。 地震に関しては(1)ですね。 これからは学者と言わないで 研究者と言わないといけないのでは?
- iPhone・softbankは災害時通じにくい?
最近docomoから、ソフトバンクに家族で乗り換えました。 私はiphoneにしたのですが、友達からiphoneは災害時一番に通じなくなるよと言われてショックでした。 (質問1) 今回の東日本大震災では、iphone(ソフトバンク)は電話・メールにおいてどれほど不利でしたか? また、普通の(ソフトバンクの)携帯より、iphoneの電話やメールがつながりにくい、ということはありますか? 私自身はツイッターや、ネットにつないで情報を取り入れるのにはいいと思いIphoneにしたのですが、(その面ではほんとにいいと思います。) 私は学生で、離れて暮らす両親などと、万一の時連絡が取れないと困ります。 親はツイッターとかはできません。(iphoneではなくソフトバンクの普通の携帯) また、ぜひお聞きしたいのですが、 (質問2)SMSメールは災害時つながるのでしょうか。 SMSは普通のメールや電話よりつながりやすいと聞きました。どうなんでしょう。 言葉足らずな点もあるかと思いますが、お願いします。
- 被害者です。友人からの援助にお礼は失礼ですか?
東日本大震災で家を失い、子供と実家に身を寄せています。 そのことを知った友人やそのまた友人やご近所さんから衣類や子供のおもちゃなど沢山支援していただきました。 また、親戚の方にはガソリン不足ななか、あちこちに送って頂いています。向こうからどこどこに行こう!と気をつかって声をかけてくださるのですが、ガス代も払わず申し訳ない限りです。 幸い主人の仕事は失わずにすんだので、お金は心配ありません。 だけど皆、これからを考えて貯金しないとと言ってくれます。 こういう場合、お礼のお菓子などは逆に相手に気をつかわせますか? せめて仮設住宅ができ被災地に帰ることになったらご近所さんにだけでも挨拶がてらにお菓子でも・・・と思っているんですが。何もお返しせず帰るのも気が引けるので・・・。 らどうしたらいいかアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- メッコ
- 回答数2
- 耐震強度は大丈夫なんでしょうか?
2年ほど前、道路拡張に伴い、現在も住んでいるアパートの建屋が一部切断されました。 鉄骨3階建て(築20数年)なんですが、部屋と別に道路側に塾と大家さんが経営していたスナックがあって、その出っ張っていた部分を切断しました。 建屋が軋むほどの工事で鉄骨も大胆にカットされていたのですが、当時大家さんからは工事のお知らせがあっただけで、耐震については一切説明されませんでした。 先月の東日本大震災以降は、大型トラックが道路を通過するたび軽く揺れるようになり、耐震強度に不安が残ります。 引越しを視野に入れてはいるのですが、今すぐというわけにもいかず・・・ この場合、耐震強度の相談(建屋切断の是非も含め)は行政(市役所)より専門の機関がよいのでしょうか? また、建屋切断による耐震強度不足が判明した場合、大家側に引越し費用の一部(もしくは全額)を請求できるものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- sinsay_evo
- 回答数2
- 妊娠 可能性
妊娠の可能性について質問させてください。私はもともと生理不順で、ストレスがかかるとすぐに生理が遅れます。東日本大震災の時も遅れました。 また、5/21に彼氏に振られており、かなりショックでした。でも25日から生理が来ました。その時は、違和感なく、いつも通り5日間で量も普通だったと思います。最後に性交したのは5/5です。コンドームは付けていました。 6月の生理の予定は一応26日だったのですが、今でもきません。でも20日から5日間、茶色いおりものみたいなものが出ました。生理の終わりになるような感じでした。 つわりみたいなものもなく、基礎体温は測ってません。 この遅れは、ショックからなのでしょうか?振られた直後には生理が来たので、もしショックからだとするとタイムラグがあるのですがどうなのでしょうか? もし良かったらご意見を聞かせてください。