検索結果

心臓病

全6075件中1621~1640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 家庭環境について

    Yahoo!知恵袋でも質問させていただきましたが、教えて!gooの方々の意見もぜひお聞きしたいので質問します。 今春中3の男子です。 3人兄弟で、父、姉、妹、父方の祖父、父方の祖母と離れて暮らしています。母子家庭です。 つまり、3人兄弟ですが今は母と二人で暮らしていることになります。 母:大雑把な性格で、いいかげんなところがある。自称楽天家。 父:神経質、几帳面なところがあるが僕は好き。真面目で正義感が強い。 自分:父のみを尊敬している。父に似ている。 父と母は結婚前から仲が悪く、父方の人たちと母方の人たちはすごく対立していたと聞きました。 小4半ば、母が耐えきれないと家を出ることを決心しました。そのとき、両親の夫婦喧嘩や対立はピークに達し、僕は小さいころから両親の取っ組み合いの喧嘩を見てきましたが、ものすごい形相で怒る父が怖くてたまらず、母へついていきました。 母が向かった先は実家のあるこの県。実家ではなく、母は借家を構え、僕たち3人を養い暮らしていくと決めました。 しかし、どうも僕と母は合いません。こちらでの生活で母の人間的な欠点が浮き彫りになっていく一方、連絡を取り合っていた父には欠点など見当たりません。また、去年から今年にかけての年末年始に、僕はひとりで山梨に帰省し、母と話したような、人生的な話をしました。実にいろいろな質問をし、意見を聞きましたが、やはり、父に欠点は見当たりませんでした。父の言ったことは、すべて本当でした。小さいころに、人生についてとか、生き方とか、人としてどうすべきかとか、いち人間として大切なことは、すべて信頼できる父から教わりました。どうも父と母には人間的に差があるようです。父の言うことはすべて筋道通っていて、自分でもうんうんと納得させられる内容ばかり、父から教えられたことは今の生活に生きています。が、母の言うことは理解できません。いい加減で、自分に不利な話は否定して機嫌の悪い時は子供にぶつけて散々です。おまけに机の下から変な大人用の漫画本が出てくる始末。 そして1,2年前、姉が山梨に帰りました。当時姉は母との対立が著しく、殴りあいも見慣れた風景となっていました。姉は精神病にかかり、一時は大変な状態で下が、今は父方の家で大分よくなっています。さらに最近、妹も、姉が連れて行きました。本人の意思はわかりませんが、父方が、僕たちが母と暮らすことを危惧しているようです。妹も最近不登校でした。 しかし僕は負けず、今までやってきました。不幸に泣いた夜も何度あったことかと思います。最近、僕の生活も、崩れてきています。学校活動も勉強も部活も、元気に活発にやっていた僕はいなくなり、今一日中家でゴロゴロしている、変わり果てた自分がいます。苦しいです。つらいです。 学校の先生に相談し、今は何とか頑張っています。学校の先生には、姉も妹も世話になりました。先生が母に伝えてくれ、母に伝えてくれました。その時は母も涙を流して先生に話をしていたようです。がしかし、今回、 「お前はトゲのある言い方をするからダメだ」 「お前はすぐに人を非難するからダメだ」 「お前は人を認めないからダメだ」 などと、あの母の主観を押しつけられたような事を言われたので、やはりまだわかっていないのだと思いました。小4から、何度同じようなことを言ってきたか、わかりません。本当に伝わってないのです。 学校の先生にも、最近では子供相談センター的なところで、専門のお医者さんにカウンセリングのような要領で相談させてもらってもいますが、気分が晴れません。 身体的にも、いろんな症状があらわれてきました。 頭痛、腹痛、下痢、胃痛、飛蚊症、胸の痛み、倦怠感、関節痛、胸やけなど、たどってみればストレスにありつきそうな症状ばかりです。この前は心臓のあたりが急に痛くなって、すごく怖かったです。 もう、これ以上、苦しみたくありません。必死にサインを出している自分の体を、心をいじめたくありません。先生やお医者さんとも相談しながらしっかりやっていきたいですが、身近なところから解決していきたいです。 ご回答、お願いします。

    • A_A_D
    • 回答数1
  • 慢性的に長期間続く足の強い痺れ

    昨年の夏頃から、24時間(睡眠時間は除く)的に続く、両足の強い痺れについて、質問させて下さい。 症状の出始め……時期→昨年の今頃 〃 ……症状→脹脛の力が抜ける様な違和感。 それから夏位までは、体調も優れず(食欲減退・体重の大幅な減量…3ヶ月で15キロ程、元々は太め体型)・胸部・胃の痛み・肩甲骨横の窪みの痛み等)が続き、昨年の6月に総合病院にて、血液検査・肺機能検査・肺のMRI検査・胃カメラの検査を受けましたが、どれも異常なく、精神的な物であろうという診断を受けました。 その際足の件にはこちらから触れなかった位なので、その頃は大した症状でもなく、又、慢性的ではなかったのだと思います。 夏位というのもアバウトですが、次に出始めた症状は以下の通りです。 ・脹脛に、整骨院や整形外科等にて良く使用される、ビリビリと電気を走らせる治療がありますが、そのビリビリに酷似した痺れが両方の脹脛に走る様に。 ・そのビリビリは、喫煙後に特に強まりますが、慢性的に止む事なく続く様に。 ・ビリビリが段々と強まり出し、次第に足の裏、脹脛と範囲が広がる様に。 ・いつの間にか(記憶が確かなら、昨年末位から)太股にまで広がり出すが、太股は喫煙本数が多めになった時のみ程度。 ・間もなく、足の裏から太股に掛けて、喫煙時関係なく痺れる様になり、ここ2週間位は特にビリビリが強くなる様に。 ・不思議な事に、脹脛の違和感はほぼなくなりました。 痛みの感じは以下の通りです。 添付のイラストに引いたラインの部分が主に痺れる部分です。 ・ビリビリを通り越して、ギリギリと締め付けられる感覚。 ・ビリビリに伴い強い痛みもある。 ・歩いて居る時はほぼその症状が無く、太股に軽い痛みが走る程度。(ビリビリは無し、引き吊る様な感覚) ・眠りに落ちるまでは症状が続くが、1度眠ると朝まで眠れる。(途中で痺れや痛みで覚醒する事は無い) ・横になっている時や、椅子に座って居る時等、足をダランとさせられる状態の時に一番症状が強く出る。 ・安静時よりはマシだが、立ったままやしゃがんだんだままの時も痺れや痛みがある。 ・車の助手席に乗るとエンジンの振動が響いて、痺れや痛みに拍車が掛かる。 ・更に酷い時はスマホをタップするだけでその振動が足に走る。 ・喫煙時以外も強い痛みが続く。 (ここから下は、ここ半月位から出始めた物です) ・酷い時は、血管の中で血液がボコボコと泡立っている様な感覚も加わる。 ・足の裏に関しては痺れ過ぎて痒い様な感覚にもなる。 ・太股にまるで心臓があるかの様にドクンドクンと、割と速い速度で大きく脈を打つ。 ・足の裏、太股共に焼ける様な熱を感じる。(実際触れてみると差程熱くはなく、足の裏に至っては冷え気味←ルームソックスを履いていても) ・酷い時は恥骨や臀部、背骨の真ん中辺りまでと、腎臓の裏側に位置する辺りまで痺れます。 ・足の裏と太股の内側の筋がピンと引っ張られる様に硬く張っている様な感覚。例えるなら硬い木の板でキツく固定されて居る様な感覚。 ・足を動かすとその瞬間だけ症状が消滅するが、止めるとすぐに上記の症状が現れる。 ザッとこんな感じです。とにかく痺れも痛みも半端無い強さで、生活が苦痛です。 最初は、以前質問させて頂いた際に多数指摘頂きました、閉塞性動脈症を疑ってみたのですが、調べて行くと私の症状とは違う所が多々ありました。 相違点(自分の場合) ・両足同時に同箇所に症状が出る。 ・歩いている時が一番楽。 どちらかと言うと、以前の質問の際指摘された、糖尿病に症状が近い気が…。 因みに現在の身長・体重は、157cm・43kgです。 食欲は一時期は1日2食は食べれるようになりましたが(ヨーグルトやお粥等)今はまたヨーグルトやアイス等、固形では無い物しか食べれない状態が半月続いています。 整形外科は受診済みで、背中と腰のレントゲンを撮りましたが、特に問題はない、薬を飲んで様子を見て、と言われただけでした。 その際何種類か飲み薬が出されましたので、そちらを記載しておきます。 ・バナールNカプセル100g/1日3回 ・メコバラミン錠500トーワ0.5mg/1日3回 ・カロナール500mg/1日3回 ・胃薬 疑われる症状は何でしょうか。また、次は何科にかかれば良いのでしょうか。病院に行くまでに気休め程度でも、何か対処方法は無いでしょうか。 長々お読み頂きありがとうございました。 回答の程宜しくお願い致します。

  • 信じられない

    息子を二人持つ男性です。 長男は自立して就職していて、今は妻と国立の大学に通っている次男と同居していますが、 そんな妻や次男の言動に頭が来ることがあります。 つい最近の話です が、 次男は大学の課題やサークル活動やバイトなどをやっているのですが、そのせいか生活習慣が乱れがちなので、 そのような生活習慣を改善するよう、次男にアドバイスしました。 そしたら、次男は言うことを聞かずに、 そっちの言うことは科学的な根拠のある話だが、自分はかくかくしかじかのような生活リズムだからこのような生活習慣になっている、などと言い返されました。 これは常識だからこのようにしろと言ってるだけだ、なぜその通りにしないのかと咎めても、 そっちが僕のことをそう心配して下さるのは有難いのですが、生活習慣及びリズムは人それぞれだし、日頃の予定も考えつつ、自分なりに身体のことなども気をつけながらやっていくつもりです とほざかれる。 そうやって言うことを聞かずに逆らうわけだから、 お前は独りで生きていけてると思ってんのか、人生の先輩の言うことを尊敬して聞いてみるのが常識だろと叱ってみたら、 態度を改めるどころか、 あのさ、一応本音を言うけど、そうやって自分の考えを押し付けようとする人とは一緒に住めないよ と言われる始末。 あまりにも腹立たしい態度だったので、お前は○大入ったから偉いと思ってるのか、生意気になってるんじゃねえよ と怒鳴ったら、何食わぬ顔をしながら部屋に戻って鍵をかけられました。 また、別の日も次男が気配りの足りない言動をしているにも関わらず言うことを聞かないので、○○するのが家族だろと叱ったところ、 そっちはどうせどっかで女作ってるんだろ、そんな人が家族がどうだとかよく言うよ と口答えされました。 ばか言ってるんじゃねえ、俺はお前らのために働いてるのに何だその態度は、と一応答えておいたら、 ああ私の勘違いですかね、失礼。まあ仮に彼女いるとしたら、毎日夜遅くになるまでは、帰って来なくていいから。酒飲んでから家に怒鳴り込みに帰って来るのがいやなんだよ。 と捨て台詞を言われました。 私は外資系の企業に就職していて、家族と共に海外に住んだことがありますが、 20年くらい前から、妻の教育の方針により、 私だけ日本に戻り、妻は海外で育児し続けるという形でした。 今は次男が日本の高校に入学すると同時に妻や息子と共に新しく建てた一戸建ての家に住んでいるのですが、 妻や息子の海外での生活費、日本の私立大学に行ってた長男の学費、及び新しく建てた家のローンなどで生涯賃金の大部分が消費されています。 次男は大学生なのですが、一人暮らしさせる金はないし、奨学金の制限にも引っ掛かるので、 次男が卒業するまではこの家で次男を住まわせています。 にも関わらず、このような扱いを頻繁に受けるのです。 なにしろ20年弱も別居してたせいか、価値観が合わなすぎる。 ちなみに妻は海外での育児に両方とも頑張りましたが、それと同時に妻の個人的な浪費も大きいし、もともとだらしなく家事も満足に出来ない方なので、 別居してたとき、たまに妻たちを訪れにいく度にひどい目に遭いました。 しかも妻はなかなか能天気な方なので、私がストレスや苦しい思いを吐露しても 知らん顔をされたり、愚痴なんて言わない楽しくやっていこうよ!と言われたりするだけなのですが、相手の苦労も知らずに勝手すぎますよね。 これ程にも、子供や妻から尊敬も気配りも感謝も優しさもないのが信じがたい。 自分がこれだけ心と体をボロボロにしながら働いてきていて、今もいつ引退してもおかしくないくらいの年齢なのに。 しかも数年前に心臓病を患って生命保険にも入れてないし、あと数年は働いてローンや借金をチャラにしなければならない。 幼少期に親からひどい扱いを受けてきたため、その頃から一家団欒な家庭を気づくのが夢でした。なのに、こんな妻や子供なわけです。 子供や妻からは気配りも感謝もなく、この何年間を過ごしておりましから、以前から彼女を密かに作り、彼女と交際していました。そりゃ不倫はほめられたことではないでしょうが、妻や子供には「あなたたちはどうなのよ?」と言いたいです。 こんな息子と妻、信じられます?

    • noname#235191
    • 回答数9
  • 夫から離婚を切り出され、困っています。

    夫から離婚を切り出され、困っています。 私(40代)はフリーで仕事をしていて、夫(40代前半)は会社を経営しています。 結婚して約3年。現在夫から離婚を切り出され、困っています。 長文になりますが、お読み頂けますでしょうか?  夫は物を収集するのが好きで(カメラやレンズは200台以上、本、ビデオ多数)、全く片づけができない人です。2DKの家は彼の物であふれかえり、リビングも彼の私物や仕事道具で占められ、快適な住まいにはほど遠く、住むスペースにも困るほどでした。私が彼のスペースを片づけようとしても拒み、また片づけてくれるよう言っても聞き入れてもらえない状態でした。読み終わった手紙の封筒も捨てない人なので、やむなく夫に内緒でそういったものを処分するついでに、本やビデオも少しですが捨てたり売ったことが2,3回あります。そのたびに、だいぶたった後で夫が自分の本などが減っているのに気づいて私を責めますが、「知らない」と言い通してきました。しかし今回3度目くらいになり、腹を立てた夫から離婚を切り出されています。 夫とはこれまで以下のような問題は色々とありましたが、なんとか結婚生活を続けていこうと思って努力してきました。 ●夫は短気な性格で、口論の際にかっとなり、私の首を絞めたことが数回あります。窒息するほど強くではありませんが、一度はアザができて、医者に行きました。 ●私の収入は夫の数分の1で、家賃や光熱費は彼が払っていました。会社を経営していて、自宅を事務所にしていますので、家賃は経費としています。家事は全般的に私が受け持ってきました。そのことを理由に、夫は腹を立てるたびに、「他人に寄生してるくせに、えばるな」「誰のおかげで生きていけると思ってるんだ」などといわれ、屈辱感を味わいました。 ●結婚に際して、私は自分がこれまで40年間親しんできて、自分の一部となっている姓を変えたくないと、別姓婚を主張しました。しかし夫や彼の両親、私の両親に反対され、やむなく籍を入れました。夫は私が姓を変える苦痛を理解できず、「きちがいだ」といわれ、私はそれについて思い悩み、精神科を受診しました。医師には私の気持ちを理解していただきました。 ●結婚前から子宮筋腫がありましたが、結婚前に夫に話していませんでした。後にこれを知った夫に「騙された」といわれました。一方で夫は20代から高血圧だったのですが、知らされておりませんでした。高血圧は心臓病などのリスクが高まりますし、夫となる人は結婚相手に当然話すべきことと思います。しかし私は相手は責めていませんし、現在数種類の薬を飲んでいる夫が、薬に頼らずに生活できるよう、健康についての本を買い、ネットで調べたりして、本やコピーを渡して読んでくれるよう頼みましたが、全く興味を示してもらえません。 以上の点について、彼の両親に相談すべきかと思ったのですが、彼の母親が体が弱く、迷惑をかけても悪いと思い、言わずにきました。 このような問題はあったものの、彼には良い所もあり(人当たりがよく、友人に好かれる、親思いなど)、そういった点に惹かれて結婚しましたし、せっかく結婚した以上、今後も一緒に仲良くやっていこうと思っていました。 物を処分したのは確かにこちらの非ですし、彼にとって大切なものだったと思い、そのことで罪悪感も感じるのですが、毎日家の中に物があふれる状態での精神的苦痛は耐え難く、仕方のない処置でした。私が処分したという証拠はなく、私は「知らない」と言い通しています。 最近私の父親がぼけはじめたので、父親の財産のうち数百万を生前贈与受けたのですが、そのことを夫は父から聞き出し、離婚に際して、結婚の時に自分が買った家具やこれまで払ってきた家賃の半分、処分した物の代金をそこから払えといわれています。 子どもはいないのですが、離婚となると今後生活にも困窮しますし、逆にこちらから生活費、以上のような点で苦痛を味わったことに対しての慰謝料を請求したいくらいです。 この問題について、どこかに相談したいと思っていますが、何か良いアドバイスはいただけないでしょうか?

    • noname#112739
    • 回答数13
  • 60才の従兄弟の再婚が困難を極めています。

    私の従兄弟のことで相談させてください。 60才の男性です。 一人っ子です。 両親は存命中です。 父親は、83才です。1年余り前に心臓病でカテーテル手術をしました。その後の経過は良好ですが、本人はいっぺんに弱気になってしまい、食べては寝るの生活(極端に言えば)で、外出したがりません。 夜に起きて、昼に寝るという昼夜逆転の生活です。 母親は、85才です。10年以上前から脚が悪く、いまではほとんど家でベッドに寝ています。家の中なら、杖のようなものにつかまって、ゆっくりとですが歩くことは可能です。家事もほとんど出来ません。 従兄弟は、43才で一度結婚しましたが、1年余りで離婚しました。 相手の性格が気に入らないとのことでした。 それ以来、ずっと独身です。 50代に入ってからだと思いますが、ある結婚仲介業者(男性1人でやっている)に頼んで、何回かお見合いはしましたが上手くいきませんでした。 従兄弟の方から断ったケースが多いようです。 再婚の条件が、とにかく悪すぎます。 両親と同居が、絶対条件です。 父親も母親も、高齢ですし、2人とも体が弱っています。 特に、母親はほとんど寝たきり状態ですから。 目も悪く、よっぽど近寄らないと人の顔も分かりません。 白内障らしいのですが、本人は手術はする気はないそうです。 現在、従兄弟が買い物に行ってます。 洗濯は、両親の分は父親がしているようです。 しかし、これからのことを考えると、いずれ従兄弟に負担が大きくかかってくることは目に見えています。 それで、ヘルパーさんを頼もうと、ケアマネの女性に相談したのですが、母親は「そんな人に来てもらっても、してもらうことなんかない。いまのままでええ」と強硬に反対して断ってしまいました。 とにかく頑固で仕方がありません。 周りの意見を素直に聞こうとしません。 このままでは、従兄弟が可哀想だ。 従兄弟(母親から見れば、一人息子)の幸せを考えてやらないとダメだ、と何回言っても聞こうとしません。 具体的には、両親同居では再婚は難しいから、両親ともにケア付きの施設に入り、従兄弟は1人で暮らせる環境を作ってやらないとダメだ。 それが、従兄弟が再婚できて幸せになれる道だ。 そう言い聞かせても、母親は頑としてはねつけます。 「従兄弟のことは、いつも考えてるよ」と言います。 また、「こうやって従兄弟がそばにいてくれるのが一番ええわ」と言う始末です。 まず、あの母親を説得するのは至難の業ですね。 そんな状況ですが。 いまのままで、従兄弟が再婚できる方法はあるでしょうか。 相手の女性の年齢、容姿などには目をつぶるとしたらどうでしょうか。 また、少しは体に障害を持っていらっっしゃる方でもいいとしたら。 とにかく、ハードルをかなり下げないと無理だと思います。 それだけ条件を下げたとしたら、お相手は見つかる可能性はあるでしょうか。 いままで、件の結婚仲介業者の男性にしか頼んでいなかったので、もう2箇所くらい入会してみるとか。 実際に入会するとしたら、どんな所が適切でしょうか。 従兄弟のような悪条件の男性が、再婚できるような相談所ってあるでしょうか。 従兄弟は、公務員でしたが定年の3年ほど前に退職しました。 仕事が合わないこともあったのだと思います。 退職金は、2300万円くらいだと聞いています。 その他、預貯金もある程度はあるでしょう。 60才からは、年金が10万くらいもらえます。 64才からは、22~23万円に増えるはずです。 経済的には、けっして余裕があるとは言えませんが、ローンはありません。 持ち家です。 従兄弟は、毎日朝からふらりと出かけて行き、夕方帰ってくるという生活です。 詳しくは知りませんが、以前チケットをたくさん買ってあった英会話学校に行ったり、マンガ喫茶で本を読んだりパソコンしたり、ときどきはあるメンタル系の集まりに出かけたりしているようです。 太っていて、ダイエットのため歩いていたので少しは痩せたようだと聞いていましたがどうやらリバウンドしてしまったようです。 私の母が、以前から従兄弟のことを心配していて、私も話を聞いていたので、なんとかならないもんかと気にはかけていました。 従兄弟は「結婚のことは、もう放っておいてください」と言われたことがあるので、私があれこれ頭を悩ますことはないのですが、なにせ極めて近しい間柄なもんですから。 どこか、従兄弟のような男性がお相手を見つけられるような場所なり方策はないもんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私は暴力を振るわれるほど悪いことを言ったのでしょうか?その後の付き合いはどうすれば?

    長い付き合いの35歳女性から相談されました。 離婚後、生きていくにはどうしたらいいのか、生涯の仕事の見つけ方をアドバイスしてほしいと言われました。厳しくても構わない、本当のことを言ってくれと言われたのです。 今まで彼女を見て来て私なりに彼女に欠けていることを言いました。 1つは継続です。(職をてんてんとしてきた。「器用貧乏」なため道が定まらないという) 2つは迷いです。(彼女は家庭を大事にするあまりスグ仕事を休むからです) つまりいつまでも道が定まらず、アレもいいコレもいいと学生のように考えているのです。 ミュージシャン、漫画家、雑貨デザイン、洋裁の講師、教育・学校関係、WEBデザイナー、看護士などなど多数。この全てを今まで少々かじってきたようです。 私は今まで彼女が趣味でやる分には構わないしまして専業主婦ですから、優雅なことで結構なことだと思ってました。 先日、彼女の離婚が決まりました。(2度目で、前夫との間に子供あり) そこで前夫との子の養育費は出ないので生きていくため仕事をというので相談を受けたのです。 私自身は、比較的専門職なのでお金には困らない母子家庭です。 私は彼女の一度目の離婚と時を同じくして離婚しました。 彼女とはスタートが一緒です。 私は実家に頼れず一人で子供を育てました。夫からの養育費はあり。 彼女は精神的な病があるので実家に帰りました。夫からの養育費はなし実家の実母の援助のみ。 私も心臓に持病があり同じような環境で似ているため付き合いも長かったのです。 私は10年仕事に没頭し子供を犠牲にし今の専門職を得ました。 彼女は精神科へ通う日のなかで心の支え(今のご主人で今度離婚予定の方)を見つけ幸せに過ごしていました。今回の離婚は不幸なことですが、今まで幸せだったはずです。 私は彼女にもう会社が新卒のように育ててくれることはないとアドバイスし35歳になれば会社を休んではいけないということくらいは理解しないとだめだと言いました。 彼女は子供のために休むのに会社や社会の理解がない!と反論しますがでは、その理解のある会社に彼女が自分でいけるよう努力するしかないと口論になりました。 お子さんがいやだと言えば仕事は休む(彼女は以前私の勤める会社へ派遣できてましたが休みが多くすぐ契約終了でした)、突然具合が悪くなったりと働くと言うことに対し絶対の実行力がない人でした。それでいて、離婚しているままの私をみて「自由でいい」「家族の理解がないから働けない」「もし私が働けたらキャリアウーマンなのに」「でも良い母親でいたい」となんとなく無いものねだりをするような発言をして良妻賢母とキャリアウーマンの両方を望む人だったのです。 私は仕事をするならちゃんと仕事はしないとダメだし休みが多いのは問題外。 仕事はテンテンとしないで1つのことを何年もやる(最低3年)継続を見せないといけないとどこでもどんな仕事でも無理だとアドバイスをしました。 そして新卒でやっていたころの仕事をもう一度やってみてはどうだろうか?とアドバイスしました。彼女はもっと専門職としたいと言ってましたがそれには経済が成り立たないでしょう?と言いました。彼女は実母と不仲で実母の世話になりたくない=自立=専門職を望んでおりますが現実と希望のギャップを考えることを言いました。 もうやりたい仕事を追い求める年齢ではない。今の自分がやれる仕事を探してそこからステップアップをしていくべきだと思うと言ったところ彼女は私に暴力をふるい、私は骨にヒビが入りました。 ファミレスだったため店員さんが救急車を呼び、救急隊員が警察を呼びました。 私は彼女を刑事告訴で訴えますか?といわれましたがもちろん訴えるなどの行為はしませんでした。しかし離婚が確定?したせいか私を恨んでいます。(もとからするといってましたが) それなのに会いたいとメールしてきます。 会いたくないと思いますが、(その前にも金銭トラブルがあったので)彼女の暴力や精神科通院歴があるため怖いと思ってしまいます。 質問です。 1・長い付き合いゆえにはっきりと言ったことが悪かったのはわかりますが暴力を振るわれるほど悪いことを言ったのでしょうか? こういう時は相手のために言うよりも自分のためにあまり言わないことが正解なのでしょうか? 2・会いたいという彼女にどう対応すればいいのでしょうか? メールに返事をしてないのですが午前2回午後3回も同じメールがきており怖いです。 警察には相談してますが第三者をいれて(向こうの離婚予定のご主人様)会うことは出来ませんか?といわれていますがあまり効果的ではないアドバイスでした(生活安全課の刑事さんすみません) こんなときどうすればいいのか長い付き合いだけに戸惑っています。 宜しくお願いします。

    • noname#46254
    • 回答数10
  • 出産入院中の風俗

    長文失礼します。 2月に第一子を出産しました。 おめでた婚で主人が25歳、私が26歳です。 結婚前に主人はよく風俗に行っていたのは知っていましたし、パソコンのお気に入りにも未だに風俗のサイトが残っています。(消してといっていますがめんどくさいと言って消してくれません) また、風俗でもらった名刺や海外での風俗嬢との2ショット写真も未だに残っています。 我が子は先天性の心臓疾患があり、産まれてすぐに疾患が発覚し他の病院に紹介状を書いてもらうことになりました。 紹介していただいた病院の場所が分からず、病院の面会から帰ったら主人にパソコンで調べてもらうことになっていましたが、調べてもよく分からなかったとのメールが夜届きました。 退院後、どうやって調べたのか気になり(本当に調べたのかも気になっていたので)検索履歴を見ると、○○ソープランド、○○ナビ、在籍嬢紹介など・・・風俗の検索履歴でいっぱいでした。 病院の検索履歴も確かにありましたが、ほんの1~2回、明らかに風俗の検索の方が熱心でした。 女の子の検索履歴を追ってみると、出勤時間が午前中や昼間のこが大半で、どうやら休みの日に病院の面会前に行ったようです。 主人に正直に履歴を見た経緯を話し問い詰めた(まくしたてたわけではなく、ただ悲しくて真実を問いました)ところ「ただ見ただけ、行っていない」の一点張りでした。 妊娠中は臨月間際まで仲良くしていましたし、臨月に入ってからは本番以外の違う方法で解消してもらっていました。 お互いに性欲が強く、確かに解消できないのは辛いと思いますが私も同じ状態だったので「出産したら仲良くしようね」と言っていました。 人にもよるとは思いますが、男性は解消できればだれでもいいのですか? 自分の子が生まれた日でもお構いなしなんですか? また、自分の子が産まれてもなんとも思わないのでしょうか? 主人の希望で立会い出産で産み、産まれた時は目を潤ませ喜んでくれていましたが、あれは演技だったんだと思っています。 一番ショックだったのは、子供に疾患があると分かったその日に風俗のサイトを見たということです。 私は先生から説明をうけた最悪のことを想定してしまい、ショックでご飯も食べられず、その晩は眠れませんでした。 私が健康な子を産めなかったからこの子に愛情は無いのか? 私のせいでこの子は辛い思いをしなくてはいけないのか? 私のせいで、私のせいで・・・毎晩のように自分を責めました。 以前うつに罹患したことがあり、なれない育児に子供の心配、主人の裏切りで鬱が再発してしまい、子供と一緒に死のうと何回も考えてしまいました。 離婚すれば子供は片親で育てなければいけません。 経済的にも厳しいですし、将来片親だからといって差別されてしまうのも可哀相です。 私が病気で父親を亡くし、片親の辛さも理解しています。 ですが、仮面夫婦や喧嘩ばかりの間の子供はしあわせなんでしょうか? 私の父はアル中で酔っては母に暴力を振るう人でした。 酒が原因で中1の時亡くなりましたが、母は10年以上たった今でも墓参りに行っていません。 そんな親を見て育ったので、夫婦仲が悪い家庭の子より、シングルの方が幸せなのかも・・・と思います。 しつこいとは思いますが、3ヶ月たった今でも主人のことが許せません。 この先もきっと許せないですし、もしまた私が長期で家を空けたら行くのか、と考えてしまいます。 友人と遊びに行くといっても、また風俗か・・・と考えてしまいます。 主人にはこの気持ちを話し、離婚したいと頼みましたが聞き入れてもらえませんでした。 精神状態も安定しておらず、メンタルクリニックへ行きたくても子供がいるし、主人の稼ぎがいいわけでもないので病院にも行けません。(処方してもらっていた薬が月に1万以上するので厳しいです) また主人は鬱に対して理解がなく、一種の怠け病だと思っている節があり、落ち込んでいても家事や育児などフォローしてくれるわけではありません。 この先も子供のことを考え、我慢して一緒に過ごすべきでしょうか? 夫婦仲を戻すのが一番なんですが、夫婦仲はきっと元には戻せません。もう主人を愛してはいませんし、信用できません。 離婚できるなら子供は引き取りたいと考えていますので、頑張って働き子供に苦労させないよう努力するつもりです。 私の考えは間違っていますか? 皆さんの考えを教えて下さい。

    • noname#135501
    • 回答数9
  • 父が内科での食事後、容体急変→死亡。医療過誤の可能性を疑っています。

    父が内科での食事後、容体急変→死亡。医療過誤の可能性を疑っています。  昨年末30日から消化不良気味だと言い、いつも飲んでいる胃腸薬を服用しても  食欲不振と脱力感が回復しないため、年明け1月4日早朝、掛かりつけの都内大学病院へ  緊急外来受診しました。  ※むかつき・吐き気のため、ゼリー状食品類とお茶・水しか口にしておらず、   糖尿病の合併症・起立性低血圧があるため救急車を使いました。  結果、CT撮影したところ脳内に微量の出血が確認されたのですが  出血の部位、出血量から現状との因果関係がわからないので  原因究明のため検査するので入院して下さいと言われました。  病室に空きが無いとの事で6日からの入院になり、病室のベットには  「食止飲水可」の札が掛けられ、点滴とミネラルウォーターのみの  栄養分摂取が11日まで続きました。(入院後6日目・食事が採れなくなってから13日目)  担当医から状態が回復に向かっていると言われ、(血圧・体温ともに下がってきた)  父もお腹が減ってきたと言った11日の午後、食欲が出てきた様なので  もし可能であるのなら食事を出して欲しいと看護士に伝えました。  翌日昼過ぎ面会に行くとそれまで提げられていた「食止飲水可」の札が外されており、  父に食事を出して貰ったのか聞くと昨晩「弁当」が出たと言いました。  脳内の出血があったため血液が吸収され切るまでは頭痛が続くだろうと担当医から  聞いており、父本人も頭痛があるので頭がよく回らないと言っていた経緯からも  「食止」の札が入院後6日間掛けられていた患者の最初の食事に「弁当」の様な物が  出るハズは無いだろうから、実際何が出されたのかは後で担当医に聞こう、程度に  その時は父の言葉をあまり深く心に留めませんでした。  その日、担当医が回診に来た際にその事について聞いてみましたが  「えっ?弁当?」と思いがけない事を言われた様な反応を見せ、  「看護の事については聞いてないのでちょっとわからないですが・・・  後で確認してみます。でも弁当って事は無いと思うんですが・・・」  との返答でした。  仕事の都合もあり、結局どうだったのかはまた翌日担当医に聞こうと  その日は夕方6時前に面会を終え病院を出ました。  父も、今夜はテレビで好きな鑑定番組がやるので調子が良ければ見てみる、など  いつもよりよく話しており、担当医から聞いたとおり回復に向かっている様に見えて  「よかった、これなら今月中には退院できそうだ」と思ったのを憶えています。  翌日昼ごろ、病院から携帯に電話があり  ・早朝に容態が急変し、CT撮影したところ脳内で再出血していた  ・血圧も上がっていたので現在血圧を下げる機械を取り付けた  ・面会に来られるか  など緊急事態に陥った雰囲気の内容だったのですぐ病院へ向かい  内科から脳神経外科へ担当が移ったと聞かされました。  この時まだ内科の病室のベットにいた父は、声を掛けたり頬を軽く叩いても反応が無く  仰向けに寝たまま目を見開いていて、体温と呼吸音があるからやっと生きていると  わかるくらい本当に昨日とはあまりに変わり果てていて、言葉が出ませんでした。  一度話を聞くように促されたので1時間ほど脳神経外科の担当医に話を聞き  再度、父のいる内科病室へ戻って、ものの数分後、父が苦しそうに呻きだし、  看護士が血圧・瞳孔などのチェックをしはじめ、呼吸がおかしくなったらしく  担当医と他の看護士が次々とベットの周りに集まり出し、酸素ボンベが持ち込まれ  ストレッチャーで集中治療室へ移行すると伝えられました。  あまりに急で訳がわからないまま言われたとおりに、集中治療室前で待っていると  さきほど担当が代わった旨、説明してくれた脳神経外科の担当医が出てきて  「内科病室から集中治療室に運び入れられるまでの移動中に血圧がドンドン下がり   一度、心停止が起きた。現在面会できる状態まで回復するよう努力しているが   難しいだろう。患者に会わせたい人が入れば今の内に呼んでほしい。」  と告げられました。  しばらくして面会できる状態までは回復したと、集中治療室内に通され  様々な管が取り付けられた父と対面しました。目の光は弱く半開きの状態で、  担当医の説明によると通例の脳内出血例からは考えがたい急な展開での血圧低下と  心停止。何か要因があるのだとは思うがこの状態になった以上それを調べるための  検査も危険で行う事が出来ない。現状はほぼ脳死状態だと判断する。回復は難しい。  会わせたい人達に顔を見せてあげられる様に心臓が動いている現状を薬によって  維持し続ける事が精一杯だろう。と言われました。  以上が経緯の詳細となります。

  • 離婚をするか悩んでいます。小学生の子供が2人います。(長文です)

    離婚をするか悩んでいます。小学生の子供が2人います。(長文です) 夫44歳会社員、私は41歳専業主婦。結婚13年目、子供は小学5年と2年です。 夫、私共、借金無し、ギャンブルもしない、DVも無しです。 先日、夫から離婚を言われました。以前から、夫婦喧嘩の度に夫は「離婚」を言うのですが、毎回80%は本気な宣告で、今回は100%な勢いでした。 私も離婚を前々からしたいと思い続けています。 子供の年齢を考えると、思いとどまった方がよいのか、さっさと離婚してしまった方がいいのか離婚後の子供の事、生活の事を考えると悩んでしまいます。 お互い、子供の事は大好きで、だらだらと惰性で夫婦を続けてきました。 離婚の原因は色々あるのですが、一番は性格の不一致で、お互いの親問題、住宅問題、後モロモロです。 現在は借家暮らしなのですが、夫ももういい年だし、子供たちも大きくなってきたし・・・。家賃を払い続けるのはもったいないので家を購入したいと私は思っているのですが、夫は長男で、実家に土地があるし、両親の面倒を見ないと駄目なのでそこにしか家を建てるつもりはないと言い張ります。 確かにそうすれば丸く収まるのかもしれません。 が、私は嫌なんです。 理由は、 ○今住んでいる場所は環境が良く、学習環境も、住んでる人たちも普通に上品で、お互いの実家から中間位の距離。数年前に転勤で引っ越してきましたが、子供たちも私もなじんでいます。 最初、気の弱いわが子は転校のストレスで、一時期円形脱毛症になりました。だから、また同じ思いをさせたくないです。 夫の実家は環境はあまり良くないです。学習環境もいいとは言えません(勉強は本人のやる気次第ですが・・・。)。住んでいる人たちは、ガラが悪いとは言いませんが、良くはありません。昔からの土地の人たちがほとんどで高齢者が多く子供があまりいません。 ○私と、姑、小姑(性格の不一致で子連れの離婚調停中)の仲が良くないです。  お二人とも「女王様」性格で、自分の思った通りに事が運ばないとすごい剣幕でクレームをつけます。過去に数回泣かされました。 ○子供たちが転校したくないと言っています。 ○夫の実家から、私の実家は電車で2~3時間かかって色々な電車を乗り継いでしか行けない距離なんですが(今の家からだと車で40分)、「夫の両親(二人とも元気です)の面倒はみて、私の両親の面倒はどうなるの?」と聞いたところ、「そちらの家の事は知らない。お兄さんがいるからお兄さん夫婦が見ればいい」と言いました。私の兄は年に1回しか帰省できないくらいかなりの遠方に住んでいてます。 夫の方は小姑が子連れで近所に戻ってきていて、面倒を見る人もいるのに・・・。自分勝手な言い分にブチ切れてしまいました。何かといえば「長男だから」です。何時代の人??って思います。 自分の親を大切にしてくれないのに、他人の親なんて大切にできません。 でも、離婚するとここには住んでいられないし、私の実家に戻るとどっちみちまた転校になってしまいます。 約8年前に夫の浮気疑惑が有ってから(結局真相は不明です)、私が夫を生理的に受け付けれなくなってしまって、夫婦仲は険悪で、惰性で今まで続いてきました。 離婚するなら、このまま今の家に住み続けて、下の子が高校を卒業してから・・・と思っていましたが、最近、義父が癌検査で引っ掛かったそうで、結局何もなかったんですが、気弱になって私たちに帰ってくるように催促しているらしく、夫も頑固な長男気質で「戻って面倒をみないと」と思いこんでいて話が急に進んでいるわけです。 でも、義父さんは元気なんですがね。むしろ私の父の方が心臓病で運動ができなくなって家にこもるようになって心配なんですが。 ちなみに、夫の勤務先には今だと20分。実家の方に行くと2時間半強かかります。 お互い一歩も引かず、もともと夫婦仲が最悪だったこともあって離婚が現実的になってしまいました。 自分の親には前々から相談していましたが、「我慢して!子供の為に離婚したら駄目。あなたが我慢したら丸く収まるから。お母さんたちは子供たちの負担になるつもりはないからね。」と言われます。そんな言葉を聞くと夫の親が益々身勝手に思えて怒り倍増です。 私は我慢して夫に従うべきなんですか? どうしたらいいんでしょう。離婚しても子供をちゃんと健やかに育てていけるんでしょうか。 子供はさみしい思いをするだろうし、経済的にも大丈夫なんでしょうか? その前に親権が私にもらえるか心配ですし。 助けて下さい。 今、私はどうしたらいいのか助言が欲しいのです。

    • noname#188491
    • 回答数6
  • 精神科診察の勇気がでません。

    最近、精神科の診察を受けたいと考えているのですが、 気になることがあって踏み出せずにいます。 感情的でまとまりのない文章となってしまいました、本当に申し訳ありません。 どうかお力をお貸しください。お願いします。 4年ほど前から、アルバイトをしても数ヶ月で辞めてしまいます。 月に1回か2回程度、仕事に行くことができなくなるんです。 朝、目が覚めてから、脳に真っ白の膜が張ったみたいに何も考えられなくなり、 仕事に行く準備どころか、何もできなくなってしまうことがあるのです。 そんなときは何時間も部屋にじっと座っています。 何かしなければ、という変な焦りから、TVやDVDを点ける日もあるのですが、 全く頭に入ってこないので、内容も全く覚えていません。 TVを点ける事すらできない日の方が多いです。 そんな日の夜は、自責の念にかられて泣いてしまうくらい辛くなります。 それがひどいときは1週間以上続くので、それが原因でクビになったり、 居心地が悪くなって辞めざるを得なくなってしまいます。 それと、過食嘔吐が治らずに困っている部分もあったり、 たまにヒステリーみたいに人に当たってしまうことがあります。 このような症状も、昔よりは良くなっているのですが、 これでは生活もままならないので、どうにか治したいと思っています。 1年半前に結婚をしました。 主人は心の病に理解のある人だと思っていました。 私の左手首は何十本も自傷の傷痕があります。 ですが、主人はそのことをまったく気にする様子もなく、 現在自傷は治っているので特に何も言われていません。 ですが、最近主人が理解してくれないのではないかと不安になり、「診察を受けたい」という思いも、 仕事を無断欠勤していることも、過食嘔吐のことも話せずにいます。 主人の母はときどき理由もなく癇癪を起こしたり、大量の食材を買い込まないと不安がったり、自制が利かなくなるときがあるようです。 自分の母親だからというのもあるのでしょうが、とても嫌そうな顔で「頭がおかしいんだよ」と吐き捨てるように言います。 本人にも同じ事を言っているみたいです。 そんな姿を見ているので、自分のこともそんな目で見られるのではと思ってしまって、どうしても話せません。 数年前にも診察を受けようと思い、近くの病院を調べて電話したことがあります。 すると電話に出た看護士さんに「症状を説明してください」と言われました。 そのときは、おなじように、起きてから何も出来なくなることや、 過食嘔吐がほぼ毎日あること、 電話の音やインターフォンが怖くて、鳴ると解っていても心臓がドキドキして苦しくなることや、 たまにカッとして自制が利かなくなり、心にもないことを怒鳴ったり、それがひどくなると呼吸困難になることを話しました。 すると看護士さんが、「うちは予約がいっぱいなので診察できません」と言ったんです。 「じゃあどうして症状を説明させたんですか!」と思わず声を荒げると、 「すぐに診察できる病院を紹介しましょうか?」と言うので、 いりません!と泣きながら電話を切ってしまいました。 軽い症状だから断られたのだと思います。 それ以降、怖くて病院に電話をすることが出来ずにいます。 症状は軽くて、自分でどうにかできるレベルなのかもしれませんが、 私にとってはとても大変なことで、数年経った今もどうにもできていません。 現在は、その頃に比べると症状はどれも軽くなってはいるのですが、 またいつ動けなくなるのかと思うと、不安になります。 今のバイト先には、勤めてまだ3ヶ月になのですが、 仮病で3回、無断欠勤が2回(うち1回は3日連続)あります。 もう充分に居心地は悪いのですが、これからきちんと出勤して、 どうにか信頼を回復して続けて行きたいんです。 この1年半でバイト先は4箇所目です。辞めるたびに仕事を探す無職期間もあって辛いです。 少しでも働いて収入を得ていないと、主人に養ってもらう状況がとても心苦しいので、アルバイトでもいいので働きたいんです。 (主人はバイトはしなくてもいいと言ってくれています) 随分長く、まとまりのない文章になってしまって本当に申し訳ありません。 お聞きしたい要点をまとめます。 ・私は単にサボってるだけの、ワガママなコドモなのでしょうか? ・病院は電話で看護士さんに症状を話すのが普通なのですか?  そうやって電話で断られたりすることは多いのでしょうか? ・お金のこともありますし、主人にも話した方がいい気がします。  主人にどう話せばいいでしょうか? 最後まで読んでくださってありがとうございます。 解り辛く、くどい内容で申し訳ありませんでした。 つまらない質問かもしれませんが、どうかお力をお貸しください。 よろしくおねがいします。

  • 私は病気ですか…?被害妄想と必要とされない気持ちが

    初めまして、数多くの質問の中から閲覧して下さりありがとうございます。 私は現在中学二年生で最近生活が不安定になってます。 私はついこの前起立性調節障害と病院で診断され月1で病院に通っています。 朝起きるのは割と楽になってきたのですが立ち眩み、怠さ、意識が遠のくような感覚、原因不明の体調不良が原因で教室の椅子に長時間座る事が出来ず不登校(ですが今後話し合って別室登校をする予定で学校に行くのが嫌なわけではありません)です。いつも病院に行った際に先生にこの後学校に行くんやね?と聞かれます。私の母が理由を説明して学校は今は休みがちと言う事を伝えても先生は嫌でも行かないとダメだからな、それは。ずっといかなかったら余計行きづらくなるで?分かったら明日からでも行こうな。と学校にやたら頑張って行かせようとしてきます。私は行きたくなくて行ってない訳じゃ無いんです…部活の皆も大好きで出来るなら元気に登校して友達と話したりしたいです。別室登校をする事になった、ということを話してもきょうしつにいってすわりなさい。と言ってきます。ストレスです…これは病医としておかしくないですか?私が頑張ろうとしているのにそれは他人にとって当たり前だから君もさっさと無理矢理でも学校に行けと否定されているような気がして辛いです… ここから本当に困っていることなのですが 私は小学の頃から見た目のことで悪口をちょこちょこ言われて居ました。小学の時はからかう位の事だったのでストレスには感じなかったのですが中学に入ってからは何もしていないのにクラスの内の男子が私の悪口を言うようになってから周りの男子、気の強い女子も私の悪口を言うようになりました。それからその男子は学年的に知名度があって他のクラスの人にも私の悪口が言われていないか不安になったりすれ違う時に私はブスだからブスだとかキモいって思われてるんだろうなとか思ってしまいます。あとは私の友達で声が小さく小声で喋る友達がいるのですがその子が部活中小声でとある子と話していた時きしょいなどのワードが聞こえてきてそれがどうしても私の事を言っているように感じてしまいます。その友達は仲良くしてくれているのに不安で仕方ないです。嫌われたのかと思って暫くその子に自分から話しかけたりできませんでした。その後その友達と話して居た子ももしかして私の事を嫌っていてキモいなどの悪口を言っていたんじゃないかと考えてその子の事を勝手に大嫌いになりその子と凄く仲の良い友人が仲良くならないように酷い嘘をついて友人がその子を嫌うように仕向けてしまいました、今考えると本当に最低だと思います…その凄く仲の良い友人ですら暫く私に話しかけてこなかったら嫌いになったのかなと不安で不安で仕方ないです。ですが矛盾して大嫌いになった子と話をした機会がありました。その時は楽しくてなんだ、この子は良い子だ。大好き!と思いました。ですがまた小さい声で話をしたりクスクス笑いながら話してるのを聞くと大嫌いになってまた友人に有る事無い事嘘を吹き込んでしまいます…あと親に散々な事を言われて私なんか産まなかったら良かったじゃんと言うとそうだね、アンタなんか本当に産まなきゃよかったわと返され私は必要ない子供で姉と兄だけでよかったんだ。と思ってしまいます。いつもは私の話を聞いてくれたり一緒にゲームをして文句を言いながらも趣味を理解してくれて大好きな母親の態度が急変し怒って私を叩いたりしてきたり趣味を否定してきた時は悲しくて悲しくて涙が止まらなくなります。私はやっぱり要らなくて邪魔なお荷物なんだと思います。兄がからかって別にお前死んでもなんも思わんわ、などと言ってきた時ですら冗談とわかっているのに辛くて涙が出そうになります。父親は不仲で小さい頃何度も殺してやる、と私と母に言って暴れたり物を破壊したりしてきました。そのせいで父親に恐怖心があります。辛いです。前までこんな事思わなかったのに最近思ってきました、やっぱり兄妹の中で一番最低な人間で私なんか誰も必要としてないと自分の存在が悲しくなって無意味に感じます。外を出歩く時も可愛い人や格好良い人を見ると避けたり私はブスだから何か言われてしまうと思ってしまいます。他の人はマスクをすると安心する、と言っている人がいるのですが私の場合マスクをしても安心できません。マスクを付けてもブスだから何か言われていると思ってしまいます。人が多い所や電車では落ち着けません。息を無意識の内に止めていたりするので後から息が苦しくなります。人前で口を開けて呼吸すると言う事が苦手なんです…友達や家族がいると落ち着けます。身体が重く、何事にもやる気が出ません。集中力は数分で切れてしまいます。やらなければいけないとわかっているのに面倒になってしまいます。あと怒ると涙が出てくるんです…怒っているはずなのに、自分を否定されてる気がして涙が溜まってきます。いじめに合う前はこんな事無かったのに、辛いです…ネットだけが居場所で楽しい所だといじめられていた時は思っていました。あと馬鹿な話で最低な思考なのですがリストカットやODをする妄想をしてしまいます。実際私は気弱なのでできません。やろうとして寸前でいつもやめます。自殺はしてやろうかと考えた事がありました…私は何かの精神病なのでしょうか?疑いがあるなら疑いのある病名を教えて下さい…1度精神科に行きたいのですが親がかなり精神科と精神科で処方してもらう薬に抵抗と偏見があるようで親に分かって貰うのは難しそうです、どうにかして精神科で診断してもらう方法はないでしょうか…?ネットで診断してからそこの病院に行くなんて出来ませんよね?もう自分がわかりません。辛くて無いてしまいます。さっきも親が面倒臭そうな態度をとった時のやっぱり私手間がかかって邪魔なんだ、と思ってしまいます。それで親の前で急に泣いてしまいました。あと頭痛と胃痛がほぼ毎日起こっていました。それと小学一年生の頃から早歩きしたりすると気持ちが悪くなって吐きそうになります…それは五年生辺りからマシになったのですが心臓?みぞおち?のあたりがきゅっと締め付けられるように痛いのが今でも続いています。助けてください…親は姿勢が悪いから、ネットをしているからと言いますが小学一年生の頃はネットをしてなかったし姿勢も良いと親に褒められるほどでした。

  • 不安障害、うつ等の症状に詳しい方お教え下さい

    閲覧ありがとうございます。カテゴリが分からなかった為、こちらのカテゴリからも失礼致します。 タイトルのままなのですが、私は3年ほど前から現在までずっと自分の体調に悩まされております。 不安神経症と診断されております。 心の病に詳しいお方、または経験された事があるというお方、私の症状は精神的にどのような症状なのか…少しでも手がかりが欲しいです。 長文になりますが、お読み頂けましたら幸いです。 私は、3年ほど前から体調が悪くなり(胃の調子)、食事をしてもすぐに下してしまったり、熱が頻繁に出てしまったり、その所為で夜もなかなか寝付けなかったり、…という症状に悩まされるようになりました。 内科へ行って血液検査や胃を見てもらったところ、当時は【異常なし】で、仕事も忙しい時だったので、精神的や自律神経の乱れなのではないでしょうか?と診断され、以降、自律神経を整える薬や安定剤を処方されて仕事を続けていたものの、体調不良は改善されず、相変わらず月に数回は高熱を出してしまい、それ以外は37.7℃~38℃と言う状態が続き、このままだと仕事を続けられない…と思い、しかし、今の体調だと転職も難しいと考え、会社を辞める1年ほど前から株を始め、職種はクリエイティブ職だった為、フリーランスで自分のペースで仕事ができるよう、会社に居ながら投資・フリーランスの準備をし、昨年末に退職しました。 退職後は自分のペースで仕事ができる事、また、在宅なので家で仕事をしつつ、疲れた時は休むという生活を送っていたものの、体調は良くなるどころか、会社員だった頃より悪くなるようになりました。 外に出てもすぐに疲れてしまうからすぐに帰りたい、乗り物酔いをしてしまう、酷い倦怠感、37.7℃~の微熱…。 体を休めているのになぜ改善しないのだろうと思っていました。 先月5月中旬にまた胃の調子も悪くなってきたので「逆に動かな過ぎるのがダメなのかな?」と思い、夕方に疲れた体を起き上がらせて10分ほど自宅近くをウォーキングをしました。 ウォーキング2日目で40℃の熱が出てしまい、また急いで病院へ行きました。 血液検査をされた結果、肝臓の数値が通常の約15倍、ALPという数値は1000を超えており、炎症反応は20倍以上、精密検査の結果、胆のう炎を診断され、すぐに応急処置をされました。 以降は、入院か通院を選んで(通院を選びました)、血液検査の結果が良くなってきても、精密検査を続けようと、個人でかかっている病院と総合病院を通院し、現在もいろいろ精査されている状態です。 通院と自宅療法で、体の調子がだいぶ良くなってきたので、主治医の許可を得てまた少し一日15~20分程度のウォーキング・軽い家事・軽い仕事等、また無理なく始めるようになったものの、その通院と精査のおかげもあったのか、今まであった極端な倦怠感や微熱37.7℃~38℃の熱がなくなりました(36.3~36.9℃になりました)。 主治医に相談してみたところ、ここ最近の体調不良は精神的なものもあったのかもしれないけど、一番は内臓が悪かったからだったんだね…、ごめんなさいと言われました。 主治医はたまに血液検査をしてくれる先生だったので、半年前に血液検査したときは、私は体調は悪かったけど、肝臓の数値なんて正常だったじゃないですか、って言ったら、肝臓はギリギリまで頑張る臓器だから、血液検査に出てくるのも遅い時があるという説明を受けました。会社員だった時の人間ドックでも肝臓は指摘された事はありませんでした。 現在もまだ、肝臓の数値が正常値になっているわけでは無いので相変わらず通院は続いていますが、「じゃあ私の今までの体調不良は精神的なもの?内臓が悪かったの?どっちだ?どっちも?」と良く分からなくなってきました…。精神的なものが内臓を悪くしたのか?内臓が悪かったから精神も不安定?になったのか?と疑問に思うようになりました。 動けるようになってきたので、試しに自分が一番怖い!と思っている歯医者に行ってみる事にしました。 待ち時間は心臓バックバクして逃げ出したくなったものの、名前を呼ばれ、いざ椅子に座って、歯医者の先生に「病院で不安神経症・不安障害と診断されていて、歯医者さんが怖いんです…」と言ってみたら、先生はそうなんですねと言って優しく治療して下さり、麻酔もしなかったのですが、先生が優しかったので、最初は緊張していたものの最終あたりは緊張がほぐれてほぼ寝ている状態でした。 その他も、今まで外出が怖かったのですが、今は試してみたい気持ちがあります。 しかし、通院中なので、主治医や家族から止められている状況です。 やりたい事がたくさんあるので、少しずつでも今後できるようになればいいなと思っているのですが…私はどのレベルの不安神経症・不安障害なのか、自分でも今回の肝臓の治療を機に分からなくなってきました…。 長くなってしまい申し訳ございません…、自分が精神的にどれくらいの重症なのかどうなのか知りたく、心の病に詳しいお方、経験された事のある方にお話しを聞きたいです。 現在の私の状況を下記に記載します。 ・死にたい等は一切思わない ・肝臓の数値が戻ったらやってみていいのかな…?って思う事があるが、やるのが怖い(外出や乗り物等…過去に乗り物には寄った経験があるので…ただ、胆嚢炎になると酔いますよ、と医師からは言われました) 歯医者に挑戦したところ、最初は怖くてつらかったのですが、いざ行ってみるとケロッとという感じです。 でも外出に関しては慎重になってしまっている自分がいます。 ・食事制限はあるのですが、食欲は治療後旺盛になりました。 ・友人とお話しするのが大好きで、自宅にお見舞いに来てくれる友人と良く遊びます。PCでスカイプでもよくお話しして笑います。みんなとケーキとか食べに行ってみたいです。でも外出は緊張します; ・ご近所の人とお話しする事に全く抵抗が無いです。初対面の人も大丈夫です。 どの程度の不安神経症なのでしょうか…うつ?とも思ったのですが、個人医・総合病院の医師ともに、心療内科の受診の必要性は低いと思われます…と言われており、自分でもどれくらい精神的な症状が悪いのか分かりません。 あと、会社員の時もそうだったのですが、人間関係のストレス等は一切ありません。みんな凄く優しくしてくれたので、体調が戻ったら会社に行って再度お礼を言いたいくらいです。元同僚もお見舞いに来てくれます。 …ので、何かショックな出来事があって、この不安神経症になったわけでは無いと思います。ショックな出来事など思い当たりません…。 最近自分でも自分の精神的な事がどの程度悪いのかが分かりません…。詳しい方、どうか少しでも知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 親友の旦那の風俗通い

    親友の旦那の風俗通いが発覚し、困ったことになっています。 親友とは30年来の幼馴染で、今までお互いに助け助けられ唯一無二の存在です。 親友家族とは、家族ぐるみで仲良くしており、旦那さんとも仲良く、家に泊りに行くこともしばしばあるような仲です。親友夫婦は、結婚17年の夫婦で、小学5年生と幼稚園の年長さんの女の子が二人います。 とても優しい旦那さんなのですが、それは親友である私がいるときだけで、私が帰るととても厳しく、わがまま、暴言の旦那&パパに変わるそうで、それはここ5年ほど聞いてきました。 ただ、毎日がそう、というわけではないので、話を聞いていてもモラハラやDVというレベルのものではなさそうですし、子供もすくすく成長しており、二人の子供もパパが大好きです。 土日は家族で過ごし、釣りに行ったり買い物に行ったり、ということをしているそうで、マメだなぁと思うのですが、彼女いわく、「究極の面倒くさがりや」だそうなのですが、私の眼に映る旦那は子煩悩で優しいパパです。 これまで、色々と経済的なことで問題があったのですが、そのたびに相談にのり、乗り越えてきました。 ですが、今度の件は私の範疇を超えているような気がしており、相談します。 ざっと、経緯は以下のような感じです。 ・妻(私の親友)39歳、夫44歳 ・子供二人(11歳、5歳の女の子) ・妻、夫ともに交際初めての相手。 ・過去に、2度、夫の財形の使い込み事件があり、総額400万円ほどの財形を切り崩してしまっていた。理由は「営業接待で足りない部分の補填」。会社は一定の金額以上の接待費は出さないらしく、差額を自分で補填していたらしい。 ・2度目の使い込み事件のとき、一家4人で手取り21万円程度。大手子会社に勤めているが、財形、家賃、保険、子供の学資保険を抜いて手取りがそのくらいだった。 ・使い込み事件のときに、キャッシング(銀行系)が20万円程度あることが発覚。大喧嘩になったが、仕事の話に女房は口を突っ込むな、と逆切れされる。 ・営業接待費をポケマネで補てんするような会社にずっといることが疑問&不安で、転職を促したところ、夫の親までもが憤慨し、妻が責められ、結局は妻が悪い、ということになってしまった。 ・つい先日、夫の古い名刺入れから、風俗(ピンサロ)の名刺が出てきた。おそらく二人目の子供を妊娠中のときかららしい。ピンサロの名刺には、特定の決まった女の子を指名しているらしい形跡がある。 ・財布からも、同じお店の名刺が出てきた。店の女の子の名前が同じ。 ・ほかにもガールズバーや、キャバクラ等の名刺が出てきたが、会社の接待や付き合いの可能性もあるから、と私は親友に伝えた。 ・妻が夫の風俗通いに通っていることを知った、ということを、この時点では夫はまだ知らない。 ・風俗通い発覚後、親友の精神状態が不安定になり、私が泊まりに行くことになった。その夜、私が寝た後で、親友が夫の携帯をチェックしようと夜中別の部屋でいじっていたところ、突然夫が入ってきて、結局携帯の中身はチェックできずじまい。二人とも会話を交わさず、そのまま妻は就寝。このとき夜中の2:30くらい。 ・今朝、6時頃「旦那がいない」と起こされる。鞄、ワイシャツ、スーツはなくなっていた。彼女が気がついたのは5時くらいで、おそらくもっと前に家を出て行った様子。まだ始発があるような時間ではなく、これまで一緒に生活してきて初めての出来事らしい。 ・彼女の想像では、電話にメールや着信の「いかがわしい証拠」があり、それを見られたと夫が勘違いして動転し、パニックになって家を出てしまったのではないか、ということ。 ・彼女の気持ちとしては、子供も小さいし、彼女は専業主婦で蓄えも収入もないため、離婚はしたくない。ただ、風俗通いだけはもう金輪際してほしくない。 ・過去にあった2度の財形使い込みは、風俗に入れ込んでしまったものではないか、という不審がぬぐいきれないが、どう証拠をつかめばいいかわからない。 ・夫婦だけの話し合いだと、いつもきまって夫が逆切れし、うやむやにされるので、第三者に介入してもらい、話し合いを持ちたい。それを私にしてほしい、ということ。 ・彼女の父親は心臓病を患っており、母親は動転してパニックになることが想像できるらしく、両親にはばれたくない。姉がいるが、姉に介入してもらっても、もう姉との仲もこじれてしまうために、結果親にばれてしまうから、姉にも話せない。 以上が、ざっとした経緯です。 彼女は、私に第三者として介入して欲しいと思っていますが、正直気が乗りません。 そもそも、性的なことに女性である私が介入して、旦那にとって良い結果になるとは思えません。 また、いち友人であるだけの私が、旦那に話しをしたところで、抑止力になるとは思えません。 また、このような問題は、一種の麻薬中毒のようなもので、簡単にやめられるものではないのではないか、とも考えています。 ただ、私としては、「事実を知る権利」が彼女にはあるし、そうでないとアンフェアな気がします。 彼を問い詰めたところで正直に話すとは到底思えませんし、どう解決できるのか私にはまったくわかりません。 親友として、どう対処したらよいか教えてください。

  • 転職について、音楽系の仕事について、生き方について

    いつもお世話になっております。 身の上話も含まれているので長文です。 が、お忙しい方の為にも短くまとめたものを先に書きます。 【短くまとめたもの】 閲覧ありがとうございます。回答してくださる方、いつもありがとうございます。 現在26歳の男です。フリーターです。 現在は近所のドラッグストアでバイトしてます。 音楽大学の作曲科を出ていますが、作曲家はおろか、音楽系の営業にすらなれません。 現在IT業界や、臨時教員だった前職と近い教育関係の面接などを受けていますが、勉強ができる方でもなく、芳しくありません。 プログラミングの勉強もしていますが、本気でエンジニアになりたいか、と聞かれるとNOです。 もう離職期間も1年以上あり、死にたい気持ちでいっぱいです。 恐くて死ねないのが辛くて、また死にたくなります。 かといって単身作曲家で生きていくほど才能がある訳でもなく、作曲家になりたいという気持ちが強い、ということではありません。 ただ音楽系の、(例えば友人は楽器店の営業など)、 そういったところにすら、引っかかることができません。 また、音楽系の求人は、数が少ない上に経験者やツテの方しか入っていけないような世界で、中々難しいです。 自分の無能さに愕然とし、無能な自分を受け入れられず、本当に毎回死にたくなります。 なりたいものになれなかったり、 目指していたものになれなかったりするのが人生だと思う反面、幼い頃からピアノを習ったり、音大を出ているのに 音楽系の仕事に就くことが出来ない。という事を受け入れきれません。 毎日「死にたい」と思いながらバイトをしたり、転職活動しております。 最終的に、音楽系の仕事以外は認めないのか、或いはまた臨時任用教員に登録するのか、ITに進むのか。決めるのは私だと重々承知です。 が、私に、何かお言葉をくだされば幸いです。 質問ではないですが、よろしくお願いします。 【詳細】(身バレが怖いのですが…) 幼い頃からピアノを習い、高校はピアノ科に、大学は作曲科に入り、大学院を出て、一度臨時教員になったのですが、退職しました。 先生になりたかったわけではなく、就活が上手くいかず、臨時任用制度を利用しました。 登録には、免許のある中高の音楽教員を希望していたのですが、人手不足もあったのか、運悪く小学校の担任となり、 一時的な臨時免許を取得し、体育や算数も頑張って教えました。肝心の音楽は、専任の方がいらっしゃったので、 「音楽以外の教科」を教えました。 ですが至らぬ点が多く、やれ宿題はどうだ、やれ国語の進捗はどうだ、子供が喧嘩して帰ってきた、物がとられた、など保護者からの電話も多く、無駄な校務や減らない残業、被害妄想で毎日泣く子、その子に群がる子供達、善悪の区別が本当につかない子など毎日動物園にいる気分でした。 その結果、半ば学級崩壊となってしまい、1学期までは頑張ると心に決めたのに保たず、 経験のある方にバトンタッチするつもりで、自主退職いたしました。 最終日にはピアノを披露し、たくさんの手紙や折り紙を頂き、泣いてくれた子供も多くいました。 その後ずっと無職でしたが、流石に鬱になって来て、 11月からドラッグストアでアルバイトをしております。 週4で入り、推奨販売品をたくさん売ったり、リピーターを増やしたり、バイトの中では頑張っている方だと思います。 音楽の方面では、自分が音大等のクラシカルな分野に身を置きながらも、ロックやポピュラーが好きだった事もあり、 大学の頃からDTMでポピュラー音楽なども作っております。趣味レベルでも、きちんと活躍できてる人のいる分野です。音楽系に勤められなかったとて、『副業レベルにまで持っていけたらなぁ』と考えており、バイトの無い時間はDTMに当てています。 ただ雑誌などに出ていらっしゃる作曲家の方のスタジオや機材を見ると、 自分が入っていけるような世界ではないのかな、とやる気を削がれてしまうのもあります。 今応募しようと考えているのは、テレビ局傘下の作曲スタジオや、qusicman (https://www.qsicman.com/) という音楽系の求人サイトに出ているような求人です。 が、そういったところは大体「経験者」しか入れなかったり、正社員でないのか現状です。 音楽を仕事にしていらっしゃる方や、転職経験者、社会人の方から見れば、私の発言は全て「甘い」と言われそうですね… ただ正直自分でも、音楽系の仕事に就けないという辛さ、或いは他の職に就いたら後悔しないか、音楽の先生になれたとて、それで良いのか… など、考えてずっとグルグルしています。 これ以上粘っても、音楽系への転職は、先が見えません。 かといって教員も、空きが出なければ雇われませんし、また担任を持つかもしれません。 音楽の授業づくりは楽しいかもしれませんが、うるさい子供はあまり好きではありません。 今は実家におりますが、先日父が心臓病にかかり、定年退職しているとはいえ、いつ倒れるかわかりません。 私は奨学金も払わなければなりませんし、持病もあり、薬代も払えるようにならなければ、なりません。 そもそも、「音楽を仕事にしたい」なんて言っている場合ではないのです。 でも、後悔したくありません。 このような事態を招いているのも、自分の性格ゆえかもしれません。 きっと何を言っても批判されそうですが… 何かお言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ご近所トラブル

    長文になります。 実家のご近所さんが両親と犬の散歩(相手の方の犬)で知り合い、その内奥さんが足が悪くなり、歩くのもままならなくなったで母がよく電話で買い物を頼まれてました。(ご主人は夫婦喧嘩の末家出してました) その買い物に私も「車出して」と母から連絡が来てお手伝いしてました。 数年前、その奥さんから連絡がピタリと来なくなった時があり心配してたら孤独死されてました。 その時、犬は生きていたので母が一時保護してました。 その後、その奥さんが経営していた会社の事務員さんからFAXがきて「その子を貰って下さい」と書いてある旨が届きましたが、母は「◯◯さんのお墓と一緒に入る為に先にお墓も購入してると聞いているからうちの子には出来ません。あくまで預かる事しか出来ません」と断りました。 御葬式(直葬)終わった後、ご主人が「◯◯をお願いします」と数万円とお菓子を持って来ました。 ですが、母が病気になり、入院、介護が必要になり父は働いていたので私が毎日お見舞いと介護もあるので実家に泊まりで行ったりして、介護、父の食事、犬のお世話をしてました。 その間、犬のご主人様は、一度だけお金とお菓子を持って来ましたが、その後はこちらから言わないとお金を渡してくれなくなりました。 母も亡くなり、父が「犬を返そうか?」と言いましたが、既に13歳で心臓病患っており、母が預かるまで病院にも行って無い、トリミングもしてなく、ご主人は朝早くから夜遅く迄仕事なので、面倒見るなら事務所に連れて行って置いておく、と言ってたのを聞いてたので可哀想になり、私も面倒見るから最期まで面倒見ようと言ってしまいました。 ご主人は相変わらず私からのLINEの催促でお金をポストに入れておくだけで、早く帰って来ても散歩連れて行くとか、挨拶に来るとか何も無し。 お金も犬にかかる費用のみで、私のガソリン代とかは請求してませんでした。 その犬も今年、父が出掛けるので見ててと言われて8時頃実家にいった時に様子がおかしいのに気付き、胸に抱いて急いで病院に連れて行ったのですが、既に手遅れでした。 ご主人に直ぐ連絡したら、仕事終わったら迎えに行きますとの事だったので待っていたのですが、19時過ぎても来ず、「何時頃になりますか?」とLINEしたら「今着きました。今から行きます」と19:30頃やっと迎えに来ました。 犬が居た時もそうでしたが、獣臭が酷く、居た時は仕方ないと思っていましたが、居なくなっても臭いが取れず、洗える物は洗ったのですが全然取れなかったので、ご主人に「最後にハウスクリーニングをお願いしたい」とLINEしたら「わかりました、手配します」と返事がきましたが、直ぐに「業者が見つからないので手配お願いします」と返事がきたので、ハウスクリーニング店に電話しましたが、獣臭は取りづらく何十件も断られ、やっと見積もり出してくれる所を見つけて大体の金額を伝えたら「やっちゃって下さい。お金ポストに入れておきます」とポストにお金が入ってました。 ですが、その2社からも獣臭は完全には取り除く事は出来ないと言われ、特殊清掃にも電話しましたか、木製家具や絨毯を処分、リフォームして壁紙とか畳交換しないとまた臭いぶり返します。と言われたので、リフォームしてからハウスクリーニングする事にしました。 が、父は勘違いしてリフォームするならハウスクリーニングしないとお金を返してしまったのです。(顔を合わせると「ハウスクリーニングやりましたか?」と聞かれるのも苦痛だったそうです) ハウスクリーニングはやるので、その時ご請求します。とLINEしたら「どの業者ですか?施工方法は?立ち会うので日程教えて下さい。後、今後はお父さんから連絡お願いします」と返事がきたので「だったら、◯◯さんが手配して下さい。その方が納得いくでしょうから。日程決まったら父から連絡したら良いですか?」とLINEしたら未読無視。 たまに廊下で会うそうですが、「お父さん(父の事)から連絡して下さいね」 と言われたそうです。 今まで私が連絡してたのに、この件については何故私からでは駄目なのか理由は分かりません。 頑なに「お父さんから」と言います。 リフォーム業者(ハウスクリーニングも込みで頼みました)と打ち合わせは私がして、支払いもウチ(私と主人)がするのに何故「お父さん」からと言うのか‥‥ 先日リフォームも終わり、ハウスクリーニングも終わりましたので、父名義で請求書をポストに入れましたが、半月経ちますが何も言って来ません。 会社宛に領収書くれと言ってたので、会社に請求書送っても良いでしょうか? ウチの主人は「最悪!内容証明送ってやれ!!」 と怒ってました。 奥さんが足が悪く、ろくに歩けないのに連絡するな!とそのまま家出。挙句に亡くなったのも後から知り、犬も他人に預けて放ったらかしにして何も感じない人って居るんだなぁと呆れてます。 長文読んで頂きありがとうございました。 ほぼ愚痴ですが、ご意見、ご感想お暇な時にお願い致します。

    • UMI093
    • 回答数1
  • 親の介護

    昔からの心臓病が悪化して父親の通いの介護、寝たきりから3年、毎年、余命宣告されています。 父親の自己中心、身勝手な介護の要求の件で悩んでいます。父親77歳、母親73歳です。 私は専業主婦です。5歳、9歳の子供がいます。主人は出張等で忙しく休みも年間あまりありません。 みなさんアドバイスを宜しくお願いします。長文すみません。 父親は私が子供の時から、自分の思い通りにしないと、怒る、ひどい時はモノをなげるテーブルをひっくり返す等、扱いにくい性格でした。そんな母親は影で文句は言うものの、全て聞き入れていました。 子供ながら理不尽だなって思う事もあり母親に「なんで反発しないの?」とよく聞きました。 二言目には「お父さんは心臓が悪いから怒らせてはだめ、死んだらどうするの?」と言われ、子供の私にも反発しないように私を育てあげました。ですから、私の性格もあったのかも知れませんが、父親には反発はせず、逆に父親の顔色を覗って育ったものです。私のせいで死んだら・・・とも幼少の頃は 本気で思ってました。 そんな父親が今、寝たきりになり、当初はプライドから国の介護を一切と断り、母に前面させ、また母親も愚痴を私にこぼしんがら、尽くしています。施設、入院は一切拒否、往診ドクターと看護婦の往診のみです。三年たった今は、ようやく最近は入浴サービスは受け入れました。 一応、介護申請はしているのに、入浴や車椅子等の品物以外は拒否。月一ではケアマネ来ますが、 特に・・・だって、、デイサービスとかショートステイとか訪問ヘルパー、一切拒否ですから。 寝たきり当初はまだ、下の子供が2歳でしたから、施設に入って貰うように何度も頼みましたが親そろ って拒否。往診ドクターも町医者でしたから、当然、夜間診察はやっていません。夜中に苦しくなると今まで何度も、私の家に夜中に母から電話がかかり、「なんとかしてくれ」「どうしたらいいのだ」と言われ、当初は子供が小さいので、主人が町医者と連携している大病院に車で送迎したものです。 だって、救急車には乗らないのですから・・・。何度かは周囲に迷惑をかけながら乗せましたが・・・。 何度もくり返す発作を町医者に話すと、当然主治医(町医者)も、入院や施設、もしくは24時間看護の地域訪問医療を勧めてくれましたが、依然として父親が拒否。理由は、よく分かりません。父親に聞くと、 父親なりのポリシーがあり、長年診て貰っている主治医を裏切れないとか?! さすがに私もぶちぎれて「先生も困っているねんで。皆に迷惑かけないで」と言いましたが、以前として拒否。主治医は、父親好きそうなタイプのボンボン先生・・・。今ではスッカリ先生も父親の言いなりです。先生としたら患者が拒否をしているのに無理強いは出来ないと言われました。それは分かります。 でも押しも弱いし、母親も「私がします」と主治医に宣告してしまいました。 意 思が固い父親に観念して主治医も緊急対応のレクチャーをしはじめました。 実家には酸素吸入の器械を導入、点滴(緊急時には看護婦が飛んでやってくれる)、看護婦の訪問の回数増やす等、痰の吸引の器械設置(免許無しでも出きる簡易なものです)と設備を整え始めました。 あっ、豪華に見えますがうちは裕福ではありません。団地暮らしの貧乏家庭で育ちました。 きっとこの設備は介護保険もありますが、母が一生懸パートで貯めたお金でまかなっている様子です。 父はまあ、昔堅気の人ですから、それなりの遊びは一通りやっています。父親だけお金も豪快に使います。 母がパートをして倹約していたから今があると思います。私も質素に育ちました。今の子供みたいに 塾やお稽古事なんて余裕なかったし対して行っていません。学生時代は授業料だけ出してもらい、後はアルバイトで交通費や洋服、授業で要るものなどそろえました。 ちなみに妹が遠方に住んでますが、みんな、ややこしい父親の言いなりです。私だけ反発していました。だって当時、2歳、6歳と子供が小さく、自分の事で精一杯の上に介護が入るのです。無視したくても近くに住んでます。私の性格上、やはり不満を思いながら、通いました。初めは、家事手伝いから始まり今では、母親不在の時の留守番。勿論、子供も連れてです。(まだ小さいので、保育園も利用しました)子供が上8歳、下4歳くらいになると、下だけ連れて、上は留守番をさせて、夕方に様子を見にいったり急な発作で往診後、薬が増えると下だけ連れて(院外処方なので)薬をとりに行きました。 今では、下の世話までしています。下の子供なんて、そのシーンをバンバン診ています。 子供達には勉強にはなるのでしょうが、さすがに3年も続くと子供も面倒になり、付き合ってもくれなくなりました。まあ、子供達にしたら、二人とも産まれた時から病気でしたから祖父母との楽しい思い出なんて無いのですから。仕方ありません。子供は素直に反応します。父親はそれが不満です。孫が来ない、子供が来ないと体調も悪いのもあり、相変わらず、ベットの側にある、お茶、お盆を投げます。皆に愛されたいのです。本当に勝手です。と言うか・・余命宣告されているのに本当に怒れる気力があり元気 なんです。まあ、母の介護もすごく丁寧ですし、じょくそうすらありません。それに、少しでも熱があると 抗生物質の点滴投与ですぐに生き返ります。先生飛んできます。入院や、施設なら、こんな丁寧な看護 ありえないと思います。 そんな時、昨年の暮れに父親から「一緒に住んでわしの面倒を診てくれ」と言い出しました。母親も弱ってきたし、十分に看護してもらえないから、私にしてくれと言うのです。すごく、驚きました。当時、子供4歳、8歳です。下なんて、幼稚園も行っていません。しかも、主人の建てた家に住みたいと・・・。 家を建てる時に親の将来の事を確認したら、「いよいよはわしは老人ホームにいく」と言っていました。ですから、家族分の部屋しか小さい家した建ててません。約束が違います・・・。 こればかりは断固として拒否をしました。老人ホームを探してくれないかとお願いしました。そして私は通いで頑張るからと言いました。あれから半年以上過ぎましたが、状況は変っていません。そして本人は死ぬきどころか、まだ皆が介護してくれて医療を受けたら何とか生きれると思っています。 今年、私は介護、育児、幼稚園入園、兄学校の役員と忙しくて、自分では元気なつもりでいましたが、とうとう私が精神的におかしくなってしまいました。一年前から動悸が激しく、大病院で色々と半日かけて検査したものの、異常が無く、一年ぐらい更年期の症状ではという事になり婦人科に通っていましたが、今年の夏、天文科学館や地下、閉鎖的な場所に行くと、動悸、吐き下、が出るようになりました。そして夜に気が狂うかも知れないと言う胸のざわめき、苦しさ、最終にはこのままでは死ぬかもと思う恐怖を味わいました。それを婦人医に話すと、心療内科に回されて、「パニック障害」「不安障害」と診断されて、今、漢方薬と抗不安剤2種類を飲み続けています。 通院して一ヶ月ですが、当初は薬の副作用もあり子供には申し訳なかったけど、ずっと寝ていました。動けないのです。レンジご飯ばかりでした。今は薬が効いて落ち着いています。ですから、その間は介護は休んでいましたが、今日、あまりにも姿を見せない私を心配して母親がきました。母親は私の体の具合は心配するものの、父親には介護のせいで体調が悪いとか言ったらあかんで、とか相変わらず、父を庇うのです。私が、十分に看護をしてやれない事を苦しんでいた(同居)と言うと「気にするからや」で済ませます。 でも、気にするのは私の性格やから理解して欲しいし、「父親を気遣うように育てたのはお母さんやで」「私は親子やから気にするし、小さい自分の子供も大事やから苦しんでる」と伝えました。でも母親は自分を守るために父親の言いなりで楽天家で私の気持ちは理解できない様子でした。 結局 「また元気になったら来たって」って帰っていきました。 勿論・・・父親は自分が原因の一部で体調不良とは思っていません。それも腹立つけど。 すみません、もう答えは分かっているんです。私の事だから、もう少し休んだら元気になったら薬をのみながら介護をするのでしょう。無視するのも苦しいのだから・・・。 誰か私と同じ境遇の方いませんか?同じ境遇の方がいたら少し楽になるような気がします。 すみません、長文読んでくださりありがとうございました。 今度、心療内科でカウンセリングを受けて見ます!少しでも楽になれば・・・。

  • 里親に出した犬が事情で一旦戻ってきました。

    1年半程前に、生後6か月程の子犬を個人に譲りました。 我が家で生まれた犬です。2匹は知り合いに1匹だけ 見ず知らずの人に譲った子のことで相談です。 あまり詳細に書けないので、簡単な経緯のみで申し訳ないのですが トライアルのような形で譲り、法律で1人だけは金銭受授は可能でしたので 知り合いではないので、ワクチン代7千円だけ受け取りした。 私は、犬の行動学書、飼育本、 キャリーバッグ、ベッド、タオル。おやつ、ドッグフード、おもちゃ、トイレシーツ、 その他諸々のグッズもつけ幸せになって欲しいと思い送り出しだしました。 私の家ではトイレは完璧に覚えていましたが そこではあちこちにしてしまうようで その件に関して愚痴メールが頻繁に届きましたので 白紙に戻したいと思い、引取り行くとメールしましたら 「もう家族ですから~」と断りのメールが来ました。 この方は、里親に出されて行き場のない犬を救いたいという 発想ではなく、 可愛くて人気の犬種で毛色も含めて人気でサイズも2キロ前半位の犬が欲しかったそうです。 お見合い時にはっきり聞きましたが、むしろ正直だと好感を覚えたのです。 何度かおやつや、生理がきたとメールが来れば 楽天から新品の整理用のパンツを送ったりして やりっぱなしではなく、こちらも気を使っていましたが、この方 届いてもありがとうございますの言葉すらなく 土地柄で人にお礼を言えないのかな?位にしか思っていませんでした。 主からのメールは、涙やけがどうの 見た目がどうの、という内容ばかりでしたが、 散歩に忙しくていけないなど、一応正直なことは書いてくれるので 良くも悪くも正直な人だから、何か起きてもきっと私に連絡をいれるだろうと 思い、そのままにし、正式譲渡もしてない状態でした。 今思えば、私も今となっては引取りに行けばよかったと後悔したのですが 仕事に復帰し、職業柄命を扱う現場で余りにも忙しくて、件の犬は うやむやのまま、里親主の元で飼ってもらうような方向に行っていたはずでしたが 里親主の子供が病気(詳しいことは省略します)になり、主治医から 犬を手放すように言われたそうです。 それで私に慌ててメールと、電話をしたらしいのですが 運が悪く、私が電話とメールを変えたばかりで 付き合いのない人にまで連絡が行くのが嫌なので、頻繁に連絡を とっている人だけ、変更した番号とアドレスは教えて 里親主には教えていませんでた。 これはこの問題が起きるわずか数ヶ月前のことなので 本当にタイミングが悪かったのですが この里親主はお見合い場所の犬のお店に電話して 私の連絡先を教えて欲しいと連絡したそうで、 お店の人は当然個人情報だから教えられないと突っぱねたそう。 この里親主がここに連絡した理由が、私がここで買い物をよくしてると 話したからだそうです。 この里親主の真意はわんりませんが、要するに とりあえず何ヶ月か犬を預けるところを探していたらしいのですが 私にまず確認してからと思ったらしいです。 連絡が来たのはその店からでした。 もうこの時点でこの人の元へ託したことを後悔しましたので、 店の方から電話がかかってきた当日にすぐ連絡し、とりあえず 引き取るということで収まりました。 じゃないと、狭い1室に閉じ込められっぱなしか、サークルに 閉じ込めっぱなしなのは明白だったからです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、 大まかな流れとしてはこのような感じで 戻ってきた犬は、ダニが沢山食いついたあとがあり、 部分的に皮膚が炎症し毛が抜けて剥げている状態、四肢は健康だったのに 後ろ足が若干ゆるくなった状態 (ソファーからの頻繁な飛び降り、これはフローリングで滑っているからだと思います) 耳ダニ片方に多数 ストレスで異様な興奮性ととにかく吠えまくる。 (私の家に来てすぐ落ち着きました) 画像を見たときにそれとなく言えば良かったのですが あまり細かく言ってもと思ったのと、引渡し時の飼育法にも 書いてあるので、きっわかってくれると思ってました。 主は人に何かしてもらって当たり前という思考で 人の都合も考えてない人ということが今回のトラブルでよくわかりました。 私は悪くない、正しいと思うタイプです。 子供さんの病気は一生治るものではありませんし まだぶり返すのは確実ですが、この件を聞くと 「多分大丈夫と思いますよ~」 こんな返答です。 早い話が、私の方は返してもらいたいのです 性格といいますか、態度はかなり悪くなっており、 異様な過度な興奮性は心臓に悪いし吠え方が異様で 私がお見合いした場所はドッグカフェだったし、人や犬を見ても全く吠えてませんでしたし そこの先住犬とランでお見合いさせても吠えもせず。 シャイでびびりではありましたが、こんな犬ではありませんでした。 主は激しいし吠えまくると言ってましたけど、確かに少しは吠えるけど 散歩の時も、吠えれば少しリードひっぱりダメといえば すぐ聞く子だすし、頭はかなり良い犬です。 虐待などはされてなかったと思うのですが、 うちではなかったのですが、悲鳴のような声を張り上げるようになりました。 これは原因がまだわかりませんが、 返ってきた犬の状態を見て、あーーー失敗した、可哀想なことをしたと 確信しました。 私が忙しいのを理由に、安易に手放したこと うやむやにしたことを後悔しました。 逆に正式譲渡をしてなくて良かったとも思いました。 ここで相談なのですが、私としては返してもらいたいのですが 主は戻してもらう気満々です。 蓄犬登録は私が自分の地域でし、狂犬病もする予定ですが 私の飼育は間違ってないわ~と 思うようなこのタイプの主にはなんと説明すればわかってくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • なぜ霊はおどかし方が毎回ワンパターンなんですか?

    金縛り<耳鳴り<公衆電話のプッシュ音or呪文を唱えるor霊自身が考えたオリジナルの言葉(声聞いたら年齢性別はわかる)<上に乗りつばをかける<MAXは急性下痢嘔吐 シンクロ率が高いほど右側がプラスαで加えられます。 まだテレビで発表されていないか誰も真剣に金縛りのことを考えていないのか 知らないけど腰が悪い人が仰向けになって寝ると 神経が圧迫されて簡単に金縛りを起こせます。 すでにテレビで発表されていますが 看護士症候群(?)とかで深い眠りの中無理に起きると簡単に金縛りになります。 その場合ビデオ撮影すると目をつむっていて現実のような夢を見る場合もあります。 私は実験結果によると目もあいているし 手も動かせるし声は死ぬ程がんばれば出せます。 でも、起きている金縛りでも普通に心霊無関係の時もありました。 心霊による金縛りなのか睡眠からくる金縛りなのか 私はわかります。 研究熱心なので。 心霊スポットでカメラ撮影すると霊が映るかの実験もしましたがちゃんとくっきり詳細に写りました。 大勢が写っていて中でも一際輝いて見えたのは 般若の顔です。 これは人間じゃないから多分死んだ人じゃないですよね? むこうの世界の生物ですよね?オロチとかのたぐい? でも私は病院送りになっていません。 写真は燃して水で流す方法を取ると大概の雑魚霊は小虫並みに簡単駆除できるそうです。 特に悪い事も起きなかったので検証データとして大事に10年保管していたのですが 駆除しました。 友人複数人はさびれた汚い神社かお寺に住み着いた悪いものにちょっかい出して 2週間の心臓が痛くてしんどい理由で入院送りになりました。 私は霊が見えた事もなく、役にたつことはひとつもなく 霊のチンピラに絡まれるくらいですが でも予知夢は当たります。 毎日夢日記帳をつけて検証済。 ちょっかいかけてくる霊はたいがいおどかし目的の チンピラ精神病患者と同じなので神社荒らしや肝試しなど悪いことさえしてなかったら 入院送りにまではさせられないということはわかっています。 生まれつきでなければ メンタルが強い人は根本的に霊に絡まれることもないかと思います。 最近思う事はその霊の死んだ時期が昭和で携帯電話のなかったころなのか、 けっこう公衆電話のプッシュ音によるいたずらが多すぎるなと思っています。 呪文攻撃もたいがい多いですが呪文をする霊は生前絶対いんきくさい性格だったんだろうとは思います。 怖い話に電話やピンポーンは出て来るものですが、 私が特に不思議に思っている事が、 なぜピンポーンでもなく黒電話のジリリリリリリリリでもなく 公衆電話のプッシュ音ばっっっっっっかりなのかということです。 10年前から数回ありました。 もしかしてだけど~10年前から同じ人に憑かれてるの? ってちょっと嫌な気分になっているところです。 呪文はおばあちゃんと20代の女の人でばらばらだったので、 たまたま呪文がかぶっただけだとわかりますが、 公衆電話のプッシュホンはボタンの音だけで話しかけて来たりしてないのですが、 今日はじめて、話しかけられて、 その声がけっこう若い女の声だったんです。 今後話しかけられたときにまたその声だったら あっ10年もずっとそばにいたんだって思うけど、 話しかけられるかわかんないし、 すっごいもやもやします。 公衆電話のプッシュ音攻撃は怖がらせる為の彼女のおはこなのかもしれないけど 同一人物でなければプッシュ音ワンパターンすぎない?と思います。 P,S 熟睡していたのにハっ!!!と目がぱっちりあいた時は 霊が自分にのぞきこんで話しかけているかなにかの時というのは検証済みです。 入院した時に入院友達のになったおばちゃんが見える人らしく おかしいなって思った目の覚め方があってその日が一致していたからです。 数回ありましたが起きたとき独特の違和感があります。 でも言われなかったら気にしなかったかも。 眠っている私に病室ベッドに来た暇人の霊のおじさんにめっちゃ話しかけられてたそう。 後は、お葬式で利用したホテルで同じ目覚め方をして そのときは何にも見えないのに右に男の人の存在をすごく感じた。 まぁどうせ縁もゆかりもない赤の他人の徘徊者だろうけど。 だって金縛りも何にもされないけど気持ち悪いもん。 さすがに起きてるときに霊に絡まれたときは 人間界で言えば通り魔殺人鬼にちょっと刺されかけたみたいな 怖さはありました。 呪い殺せないくせに本気で殺してやろうとしてる感が にじみ出てた。 電車で遭遇して 駅のトイレに行ったけどそこでもすごい勢いで呪文唱えられて 上から下から出そうになってすごい脂汗。 気が弱いからシンクロしてしまう。 テレビに出てる女子大学生のなんとかさんみたいな人が 友達にいて 今どんな場所に行っててほしいものは何かとか わかる友人のプレゼント選びには迷わずに良いすごい人がいました。 私のほしい商品もあてました。 ちなみに大事にしてない物でも魂的なものは宿るみたいですね。 幽霊とか信じないタイプだったので信じられないがために 検証を重ねまくり実験をしたので検証済みです。 でも友達はお祓いみたいなのはできないから そうゆう友達がほしかったです。 ちっちゃいおじちゃんって本当に生息しまくってますが あれはどうやって増えるんでしょうか? 結婚して子供を生むわけでもないのに。 オロチって本当にいるんですね。 でも飼ったまま40年過ごしても命を取られるわけじゃないから 別にいいのかな? オロチは検証外です。 退散できた人は挙手。 霊に肩を爪をたてぎみでつかまれたことがあったけど 不思議と痛くないんですね。 やっぱり物や人への接触は難易度高いんでしょうね。 バブルの時代か公衆電話プッシュ音攻撃多すぎ問題以外にも、 私よりもっと霊に詳しい方、何か思い当たることや知識を教えてください。 ちなみに回答者のところに行って私生活を覗き込んだり悪さしてください なんて友達に頼んだりしないので安心してください笑

    • noname#211920
    • 回答数5
  • 後輩からの裏切り

    超長文です・・・・。 入社6年目の後輩が上司A(管理職)からパワハラを受けていました。 正直、この社員は仕事が出来るほうではないというより、やらないです。 出来ないです。遅刻もよく(月1回以上)します。 その為、1年毎に担当仕事や部署を変えられていました。 ですが、一昨年に上司Aの下で仕事をすることになり、当然、遅刻したり 仕事をしなかったり、ミスを連発したり、全てを言い訳したりなので、 上司Aも当然怒る訳です。 これに関しては多少致し方ないと感じるのですが、この上司Aにはちょっと 悪いクセがありまして、気にいらない部下を虐めるというところがあります。 出来もしない仕事をわかっていてやらせる。そして、信じられないような 言葉使いで罵声をあびせるといったパワハラ&モラハラをするのです。 で、この後輩は所長に「辛いので会社を辞める。」と相談したのです。 その理由は、上司Aのパワハラ&モラハラが辛いということでした。 遅刻すのも朝起きると、その上司のことが浮かんで怖くなるから布団から 出られない。仕事に関しても何をやっても怒鳴られそうで怖くて手に付かない 云々・・・。 正直、最初に述べたとおり、この後輩の仕事ぶりや遅刻は上司Aの下に付く以前から ですから、言い訳にしか過ぎないのですが、さすがに「辞める」とまで言われたので、 所長が僕に「なんとかしてあげられないか?」と相談してきました。 この後輩は以前に僕の部署にもいたのですが、やはり、仕事をしない為に、 お客様にご迷惑をかけるということを数回繰り返したという理由で 外されているのですが、もう一度何とか面倒見てくれないかとお願いされました。 そこで、本人の意思次第でということで承諾しました。 本人に「もう一度、僕のところでやる気はあるかい?もう一度、最初から 一からやり直すつもりでもいいからやりたいという気持ちはないかい?」 と、聞くと「実はずっと戻りたかったんです。同期のメンバーからも置いていかれている 気がしていたし、頑張りますので、是非、戻してください。頑張ります。」 といいました。そこで、一応、「言葉だけではなくて、何故、以前この部署を外されたのか? 何故、いろいろな部署を転々とさせられているのか?自分なりの考えと、 これからの豊富と決意を文章にしてくれ。」と言って後輩の考えを文章にして提出させました。 そこには、全く的外れなことが書いてありましたが、「どうしても戻りたい!がんばります!」という 言葉があったので信じて戻すことにしました。 上司Aは大反対しましたが、「自分が責任持って面倒見ますので。」ということで 渋々認めてもらいました。 それから1年。 正直いって、何一つ変わりませんでした・・・・・。 変わらないどころか、与えた仕事を笑いながら「やるの忘れてました~。」 報・連・相など皆無で、お客からの連絡事項ですら報告してこない、 ミスしたことに気が付いているのにほおっておく。 といった態度で以前よりひどくないか?と感じるくらいでした。 それでも、「自分が責任持って面倒見ますので。」 と言った以上、見捨てることはしたくなかったので、仕事のレベルを落とす等して なんとか仕事を任せていたのですが、やはりお客様に迷惑をかけることがあり、 その時に「大丈夫か?」と何度も確認したのに、「大丈夫です!」といっていたのですが 全然大丈夫どころか、嘘の報告をしていたのです。 その夜に、同期と飲みに行って笑い話にしていたということを聞きました、 その同期の後輩達も流石に注意したそうです。 このままではまた、見捨てられて他の部署行きだよ? 的な助言もしたそうです。 僕も流石に怒り注意しました。 その1週間後です。 その後輩が、自分と同期で他の部署の主任に相談があるといって、後輩の 同期と4人で飲みに行ったらしく、その時に、「会社を辞めたい。」と相談したそうなのです。 それも、(ここから僕をBとします) 「Bさんは僕を認めてくれていない。このままでは、そのうち絶対に Aさんと同じように僕をいじめてくるから、そうなったら耐えられない。」 「僕はBさんの部署になんか戻りたくなかった。Bさんがどうしてもというから Bさんの顔もあるからイヤイヤ戻ったんだ。」 「他の同期にはやらせている仕事を僕にはやらせてくれない。 Bさんの下にいても僕は成長できない。Bさんにやらされている 仕事は意味が無い。」 「そもそも、なんで僕があの部署に戻らなくてはいけないんだ?」 「だから、僕はこの会社を辞めたいんです。」 といったことを言っていたと、同期の友人に言われて、ちゃんと 面倒みてやれよなと言われて愕然としました・・・。 怒りをとおり越して、ショックです・・・・・・。 その後から、その後輩と、どう向き合っていいのか? 何を話したらいいのかわかりません。 それどころか、慕ってくれている後輩も、本当に 慕ってくれているのだろうか?という疑心暗鬼 に陥ってしまい、今、会社の人たちと会話をするのが 怖いです・・・・・。 実は数年前にも僕はここで出てきた上司Aにも 信じられないくらいの裏切りを受けて、ストレス性の 心臓病(不整脈)になってしまい、今でも通院しています。 上司にも部下にも手を差し伸べて裏切られました・・・・・。 今後、この後輩に対してどう接していいのか・・・・。 仕事を任せていいのか? それより、ほんとうに会社辞める気あるのか? ただ、同情をかって見方を作ろうとしているだけでは? ここまで裏切られたのだからほうっておけばいいのでは? という、嫌なことをどうしても考えてしまいます・・・。 そこで、同じような経験をした方、僕側でも後輩側でも 構いません。 今後、どうすべきなのかご意見ください。

  • ドラゴンボールの戦闘力数推測1

    原作ではフリーザの第2形態変身時に「100万以上は確実」と言うセリフを最後に具体的な数値は出てこなくなり公式の書籍などでも フリーザ最終形態100%:1億2000万 フリーザ戦悟空:300万→界王拳10倍:3000万→超サイヤ人:1億5000万 までしか出ていませんが個人的に考察しています。人が納得できる様な数値になっているか確認したいので賛同できるかできないか回答ください。 考察に利用した参考書籍・映像 原作・アニメ描写 大全集 超エキサイティングガイド アニメ・ゲームなどの公式サイト カードダス 資料同士の矛盾がある場合 カードダス<アニメ・ゲーム公式サイト<大全集&超エキサイティングガイド<アニメ<原作 の順に優先しています。 注意 インフレを抑えていません。またアニメや劇場版も総合して推測しています。原作至上主義や戦闘力インフレが気に入らない人には自分の推測は受け入れがたいと思うのでそういう人はそれを念頭に置いてください。 ナメック星ラストバトル 悟空超1:7800万→100%のフリーザからわずかにダメージ:7200万(公式カードダス数値) フリーザ100%ピーク時:8000万→ピーク過ぎ:6400万 上記の1億2000万・1億5000万は万全の状態の数値。実際の2人は悟空は界王拳20倍の反動、フリーザは元気玉のダメージがあり万全には程遠い状態だったためカードダスの悟空7800万・7200万を基準に100%ピーク時は僅かに悟空を押していたフリーザを推測。 メカフリーザ襲来時 コルド 地球接近時:500万→全力:1億 大全集ではフリーザにわずかに劣る、ゲーム公式サイトのキャラクター紹介ではフリーザやコルドを凌ぐとされるが原作での扱い的に大全集を採用。コルド<フリーザ(公式1億2000万)<メカフリーザと推測。 メカフリーザ 地球接近時:320万→全力:1億6000万 コルドをベジータがアニメだとフリーザ以上と言っているがそれと前後し悟飯がヤムチャや天津飯にフリーザをあんなものじゃない、もっともっと強くなっていくと言っておりフリーザはほとんど力を表に出していない。フリーザ戦で公式300万の悟空未満のベジータがフリーザが最終形態になった時に勝ちを見込んでいたので 第3形態:200万 最終形態変身直後:240万(フリーザの戦闘力コントロール可能な最低値2%) ベジータ(ナメック星最終):250万 と推測。悟空を一人で倒す自信を持っているのでナメック星の万全の超サイヤ人悟空(公式1億5000万)を超える。 悟空&トランクス 400万→超1:2億 フリーザの1.25倍。本来の超サイヤ人とフリーザの差。 3年間の修行中(劇場版&GTに続く場合クウラ襲来) クウラ 1億3000万→変身後:5億2000万(Vジャンプ2004年7月号掲載の推測数値は4億7000万以上) Vジャンプの推測数値として4億7000万以上なので多少上方修正。 悟空(劇場版)500万→仙豆回復:1500万→界王拳10倍:1億5000万→超1:7億5000万(ダメージで低下:5億5000万) 悟空(GTに続く場合):1100万→超1:5億5000万 劇場版では悟空が自由に超サイヤ人になれない(なれるならあそこまで圧倒されてならない理由がない)事、悟飯が明らかに原作より弱く尻尾があることから劇場版はパラレル。ただGTにつなぐ場合超17号編で蘇った悪人の中にクウラがいるのが確認できアニメ本編でも劇場版とは違う形でクウラと戦っている。 クウラ戦の悟空(劇場版)は仙豆復活後、変身前のクウラとノーマルで互角に渡り合いクウラにフリーザが悟空に敗れたことを確信させているため フリーザ<劇場版クウラ戦ノーマル悟空 となる。しかしこの時点でノーマルでフリーザ以上だとインフレが過ぎるため フリーザ戦超1悟空=劇場版クウラ戦界王拳10倍悟空 として計算。GTに続く場合フリーザ戦で超化しており仙豆回復がなく劇場版より多少弱いが無駄なダメージを受ける前に超サイヤ人でクウラを撃退。この後も修行をしているため クウラ戦の仙豆回復=3年の修行の成果とし 人造人間編初期 悟空1500万→超1:7億5000万 として以降の戦闘力を推測。 人造人間編 悟空1500万→超1:7億5000万(心臓病低下:1億~3億で安定せず→病気進行:5000万) ベジータ1600万→超1:8億(ゲロ捜索中気を抑える:1億6000万) 本人の発言だけでは信憑性が薄いがピッコロも悟空を超えたかもと考え悟空も病気が治った後ベジータが勝てないなら自分も勝てないと発言しているのでこの時はわずかにベジータが上。また以降瀕死回復がセル以外確認できないのでセルが特別で基本的に超サイヤ人覚醒以降復活パワーアップは失われたとして推測(未来悟飯があまり強くなれないのもそれが理由とする)。ゲロにピッコロたちをかき集めれば勝てると言われるが超化の公式倍率50倍を考えると勝てる差ではないためゲロ捜索中は20%程度に抑えているとする。 ピッコロ1400万→気の開放:1億4000万 天津飯の異常なパワーアップ・クリリンの超サイヤ人でもないのにと言うセリフから超サイヤ人と比較可能レベルに到達。ただベジータの余裕そうな表情からフリーザ戦の超サイヤ人レベル。 トランクス500万→超1:2億5000万 トランクスの弱さは単純に修行時期の差。3年修行した悟空たちと違いトランクスは公式でタイムマシンの燃料チャージ後すぐの8か月後に過去に飛んでおり現代の17・18号との初戦からベジータとの差は明らか。 天津飯600万→界王星で界王拳習得:6000万→新気功砲:3億 天津飯は気功砲(相手の動きを止めるなどの設定はなく力で無理やり止めたとするしかない)でセルを足止めし劇場版でセルゲーム後のトランクスと戦うなど基本値自体はまだ比較可能なレベル。また界王拳でも習得しないとセルゲーム後のトランクスとは戦えないため界王星で習得したとする。また新気功砲の際の天津飯の気は金色に輝いているため気功砲の倍率を5倍と推定し界王拳・気功砲で命をかなり削って超サイヤ人クラスの力を引き出しセルを止めたとする。 ヤムチャ350万 悟空に帰れと言われずゲロに一瞬とはいえ悟空と誤認された事からかろうじて4年前の悟空は超えたと推測。界王拳習得済みかは不明。 クリリン450万 ヤムチャよりは上。 悟飯(現代)700万 人造人間サイド 19号9000万→かめはめ波吸収:1億→ベジータ吸収:3億 20号1億→ヤムチャ吸収:1億345万→ベジータの気功波&ピッコロ吸収:1億2345万 18号10億 16号セーブモード10億 16号は17号が起動させようとする際に自分よりパワー値が下と言っているためパワーセーブモード搭載。 未来世界 悟飯(アニメ版想定) 800万→4億 19号(現代17号) 5億6000万 20号(現代20号) 4億 悟飯は原作だと半分の力も使ってなかったと戦闘シーンもなく殺されるがアニメだと奮戦しているためアニメ版想定。人造人間は現代の方がとんでもないらしいので現代の5割以下の4割想定。 セル編 初期セル440万→超1:2億2000万→ピッコロ腕分吸収:5億7000万(ノーマル1140万) かめはめ波を撃った際にピッコロにあの頃(ベジータ戦)の悟空か、どおりで今のかめはめ波は大したことないといわれこの時のセルは使用した細胞の持ち主の当時の戦闘力が技の威力に関係しておりセルの戦闘力も細胞の所有者の合計値と推測。よってほとんどをフリーザとコルドが占める。またサイヤ人の細胞を持ち金色の気と言うことで超化していると言う説もありそう考えるとピッコロがセル捜索時天津飯たちを連れて行くことも悟飯に追いつめられた際に界王拳などを使うそぶりも見せないことも説明がつくため超化説を採用。 ピッコロ(神と同化) 14億→セルに話をさせるため吸収に合わせ気を下げる:5億2500万→気の開放:10億5000万 神と同化し完全にベジータを超える(同化は10倍推定)。 17号:14億 ピッコロと完全に互角。 パワーアップセル4000万→超1:20億 ピッコロを瞬殺。 16号20億 セルと互角。 文字数の関係で分けて投稿します。個人的な妄想と言ってしまえばそれまでですが回答お願いします。

    • hmk_kyu
    • 回答数3