検索結果

東日本大震災

全6960件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 高校無償化「署名できない。北朝鮮系でしょ?」

    【朝鮮新報】高校無償化署名に「署名できない。北朝鮮系でしょ?」しかし大震災のピンチをチャンスに…[06/06] 「署名できない。北朝鮮系でしょ?」-ある同胞女性は、女性同盟支部で実施する朝鮮高級学校 生徒への「高校無償化」適用を求める署名を旧知の日本人女性に嘆願したが、このような回答 が返ってきた。その日本人女性は同胞女性の3人の子どもが、1時間かけて朝鮮学校に通って いるということを知っている。国籍や民族に違いがあるという認識は、互いになかった。 しかし今回、日本人女性に内在していた「気持ち」が表面化。同胞女性はショックを受けた。 「それはそれ、これはこれ? 結局そうなのか」と。「夫が公務員で応じられない」という ケースもあったそうだ。 「いざ」というときにこそ、人の本音が表れる。気持ちを共有できるか否かで、その後の関係性 も変わってくる。 3月11日の大震災以降、被災地の同胞は祖国や各地同胞組織から届いた慰問金、救援活動に鼓舞 され、「ピンチをチャンスに変えていこう」という気持ち、相互扶助の精神で学校や同胞社会 を立て直そうと懸命だ。 被災した日本市民への救援活動も行った。日本各地の同胞も現地入りし、食事を振る舞い、物資 を届け、歌舞を披露する姿に、「非常事態では国籍や民族など関係ない」と日本市民は涙を流 した。 被災地の人々は、あらゆる形で希望を共有し、数年後、数十年後を見据えた歩みを進めている。 震災後に表面化した同胞の助け合いの「気持ち」が、国籍、民族を超えて市民同士の意識を新 たなステージに引き上げることを期待したい。(東) 朝鮮新報 2011/06/06 http://testwww1.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=51585 災害と高校無償化って無関係だと思うんだけどこれって無関係なコジツケじゃないのかな? だいたいにして北朝鮮って日本の仮想敵国てか実際拉致したりミサイル発射したり東京を業火で焼き払うとか言う敵国じゃないの? そんな敵国の人間を住まわせてやっていろいろ免除優遇してるだけでもありがたく思えばいいのに高校までタダにしろとかなんだかおかしくないのかな?

  • 消防士 高卒

    高3の男子です。 消防士かパティシエになろうかで相当悩み、 最近やっと決めることができました。 高卒で消防士になりたいのですが、 自分的には決めるのが遅かったんじゃないかと思っています。 いまから勉強しても間に合いますか? また、どのような勉強をすればいいのかもよくわかりません。 参考書なども、どのようなものを買って勉強すればいいのか わかりません。 体力試験のほうはどのようなことをするのかわかりませんが、 部活をしっかりやっていれば大丈夫でしょうか? ちなみにラグビー部です。 できれば高卒で消防士になった方に聞きたいです。 もちろん消防士の方でなくても全く構いません。 おねがいします! 消防士になりたいと思った理由は、 東日本大震災のときに、命がけで水門を閉じに向かった 消防団員の方々にとても強く憧れたからです。 不謹慎かもしれませんが本当にかっこいいなと思ったからです。

  • また日経平均が大きく上がってますが日銀の吊り上げ?

    今の日銀の黒田っていうのは、相当な額の金融緩和してお金をジャブジャブすって 株式市場に金をいれて、金が溢れかえっている状態だと思いますが、 白川さんの時はそういうのはしなかったので東日本大震災の時などは いっきに1万円をきりました。 まさしく実態経済と株式市場が連動している相場でした。 しかし、今のコロナ騒動で どこもかしくも不景気状態、経営がやばい状態なのに 17000円台で底打ちし、今は20000円前後で推移しています。 まさしく安部総理に戻ってから 実体経済と株価が連動しないそのもの状態ですが 首都圏の都道府県で営業自粛されている産業すら溢れていて いつ収束するかわからない先行き不透明で、さっそくリストラなどもふえはじめてるのに、 それでも株価が毎日200円前後引きあがるってね。 黒田がいう異次元の金融緩和で単にお金増やしてそれで吊り上げてるだけですかね。

  • 静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も

    静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も 「静岡県東部で震度6強を観測した15日夜の地震は、11日の東日本大震災をもたらした巨大地震で誘発された可能性が大きい。震源付近では巨大地震の直後から箱根で群発地震が起きており、富士山の火山活動の活発化を懸念する声も出始めた。 富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発した。その後、静穏化したが、今回の伊豆地方の地震の震源の深さ約14キロは、この低周波地震の震源に近いという。  鷺谷教授は「富士山は宝永の大噴火から約300年が経過し、いつ噴火してもおかしくない。今回の地震が引き金になる可能性もあり、推移を注意深く見ていきたい」と話している。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000596-san-soci 誘発とみられる地震が多発しています。 富士山が噴火したら、どうしましょうか? 東北で地震津波の大被害、福島では原発が爆破して放射能の風、その上富士山が噴火したら、日本経済メルトダウン、カウント開始になりますよね。 計画停電どころじゃなくなると思いますが。

  • 今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?

    今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?例えば米中戦争など。 確かに、核の抑止力というものは存在しますが、更に、国際間での経済的な結びつきが強くなり(例えば東日本大震災後にアメリカの象徴たるビッグスリーまでもが一時期操業停止に追い込まれた等)、少なくとも世界のG20レベルの国家間での戦争って、有り得ないとは思います。 とは言っても、アメリカ独り勝ちの国際政治バランスが崩れてきて、クリミア半島を巡るロシアの陰謀、中国の不穏な動き、等、最近世界が再び、きな臭くなってきたような気がします。マスコミでは「新冷戦」とも表現してますが、冷戦で済む問題か否か、微妙です。例えば、北朝鮮が暴走した場合、米中の直接衝突は避けられないでしょう。 イラク戦争やアフガン戦争ですっかり弱腰になってしまったアメリカに対し、弱虫オバマを見下したプーチンが挑発してきたのは有名だし、中国のシュウキンペイも、内政不満のガス抜きかも知れないけど、東シナ海や南シナ海を巡って、海洋進出で好戦的です。 まぁ、中韓の「反日共同戦線」は、個人的には大した問題ではないと思いますが、「米、中、欧州、ロシア」間での勢力争いに日本が巻き込まれることが、不安ですね~。

  • 福島原発 カウントダウンゼロなぜ上映中止に?

    米パラマウントピクチャーズジャパンは、なぜ上映を中止させたのでしょうか? カウントダウンゼロのあらすじを、以下に示します。 『北朝鮮にウラン濃縮施設、遠心分離器2000基! 訪朝したヘッカー米スタンフォード大教授が 20日 北朝鮮・寧辺の核関連施設でウラン濃縮の 新施設を訪れたことを明らかにした。 ウラン型は、放射能放出などの痕跡が発覚しにくく プルトニウム型のような大規模な製造施設を必要とせず、 地下施設での作業も可能であり隠蔽性が高く、兵器化が 容易とされることからも、核の脅威はさらに高まる。 北朝鮮が過去2回実施した核実験は いずれもプルトニウム型とされ、 プルトニウム型は実験が不可欠だが、 ウラン型は必ずしも必要としないとされている。』 核爆弾はウランのほうが、プルトニウムより簡単に製造できるとか。 核テロには、持ってこいの話ですね。 しかし東日本大震災の福島原発の事故が起こされたからって なぜ配給が停止されねばならないのか? これも広告会社電通テックの悪辣な報道規制か? それとも米国の報道規制かよく判らないです。 ご存知の方教えて下さい。

    • koban22
    • 回答数4
  • 和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満「少ない」

    和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満 「稼いでる割に少ない」 歌手の和田アキ子(61)が26日放送のTBS「アッコにおまかせ!」 (日曜前11・45)で発言した内容がインターネット上で物議を醸している。 番組では米歌姫レディー・ガガ(25)を特集。東日本大震災の被災地復興のためにポケットマネーを含む約2億4000万円を寄付したことを紹介した際に、 和田が「(年収72億円ともいわれる)ガガにしては少ないと思うんだけど」とポツリ。 この放送直後、簡易投稿サイト「ツイッター」では「発言に気をつけて」 「お金をくれただけでうれしいと思う、普通は」など反発する意見が数多く投稿された。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/27/kiji/K20110627001096980.html 他人の寄付金をどうこう言うアッコってどう思う? あと職場とかで半強制的に寄付させられるのもどう思う? 寄付しないと皆から白い目で見られたりどうしておまえは寄付しないのとか

  • ともだち作戦で被爆した米兵から損害賠償請求が! ?

    訓練を受けた米兵の被った被害を日本(東電)が補償する義務。 友好国との微妙な問題です。救援に駆けつけて呉れた行為には感謝するが、 原子力事故の処理する米軍(専門部隊)兵士から損害賠償を求められることは、 理解に苦しみます。 事故当時、米軍艦船・航空機は日本側の指揮下にあったのでしょうか? ◇火事場に駆けつけてくれた(消防署では無く)消防夫から火傷の損害賠償を求められた ように感じます。 過激な回答は遠慮します。米国側(流)の考え方を教えてください。 ------------------------------------------------------------------------------- 長崎新聞 http://www.nagasaki-np.co.jp/f24/CO20141031/wo2014103101001512.shtml > 米地裁、東電の主張認めず 震災支援で被ばく、兵士訴訟継続(10/31 12:41) 東日本大震災の被災地支援で三陸沖に派遣された米原子力空母の乗組員らが、東京電力福島 第1原発事故で被ばくしたとして東電に損害賠償を求めた訴訟で、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁は30日までに、訴えを退けるよう求めた東電の主張を認めず、訴訟を継続する判断を示した。 同地裁は、原発を製造した東芝、日立製作所、米ゼネラル・エレクトリック(GE)などを被告に加えるよう求めた乗組員らの主張も認めた。  乗組員らは東電側に、原発の自然災害に対する備えや設計に過失があったと主張。東電は、日本で裁判を行うべきだなどと主張していた。 ------------------------------------------------------ ともだち作戦: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%81%E4%BD%9C%E6%88%A6

    • noname#209187
    • 回答数2
  • 企業は身勝手か?

    お世話になります。 このサイトで 生活保護受給者はなぜ就職困難なのか? という質問をしたところ、 「会社は社会貢献をするための存在ではない。会社は利益追求のための存在だ」 との回答がありました。 その回答には一部納得しましたが、一部納得できませんでした。 会社、企業が利益追求の集団であることは理解できますが、ではなぜ先の東日本大震災や阪神淡路大震災、福知山線脱線事故の際に、多くの企業が多額の寄付をしたり、自社の業務よりも救済活動に人手を割いたのでしょうか? 企業がエコノミックアニマルの集団で”ゼニカネゼニカネ”と呪文を唱えているならば、大震災の被災者等ほったらかしにして、自社の業務にいそしめばいいのではないでしょうか? もし同業他社が多額の寄付をしたり、業務を停止してまで社員をボランティア活動に生かせているのを見れば 「自分の頭のハエも追えん癖に、人助けが好きだなんて、もの好きなアホもおんねんなあ、ウチらはその隙に稼がせてもらいまっさ」 と顧客の横取りをしたり、品薄になった非情食品などを高めに売って暴利を得るなどした方が、よほど「利益追求集団」であるところの企業の存在意義に沿うのではないでしょうか? 社員たちも 「自分のところの社員にろくな給料も払わないくせに、ええかっこしいでボランティアやらすなよ。  どうせこの作業については残業代なんか出すつもりないんだろ。くそ社長め」 それとも企業にとっての災害救助、ボランティア活動というのは宣伝行為、社長の道楽に過ぎないのでしょうか? (ライフラインを担うガス会社、電力会社、食料品会社が業界団体の協定に従って全国から応援に駆け付けるのは別とします)

    • s_end
    • 回答数9
  • 気が弱いのは社会に出たら武器と粋がる奴と泥酔電車

    教科書通りの人生のレールを外れたら二度と復帰できない 【減点方式】の社会が今の日本です。 東日本大震災の助け合いを見れば、 日本人は本当は「事なかれ主義ではない」のは明白です。 しかし今の日本では泥棒を捕まえたら、 捕まえたら店員が傷害で逮捕され、 無罪になっても二度とは出世できません。 一方、権利者はもみ消しはやりたい放題、 仮に捕まっても、出所後の天下り先に困りません。 そんな中、 「社会に出たら学生時代とは違い気が弱いのは武器だ」 などと【粋がって】言う奴がいます。 ある程度地位のある権力者が、 一般人を見下して言うんだから呆れます。 【月曜日の夜】からアルコール臭で電車内では呼吸も出来ず、 死んだゾンビみたいな目をした【背広姿】のサラリーマンが、 車内のあちこちで大声を出しているのを見ます。 東京都内です。 外国のことはよく知らないけれど、 こんな国は他にあるでしょうか? サラリーマンが死んだ目をしているのは、 【減点式社会】と【粋がった】発言をする輩のせいでしょうか?

  • 政治家は人を育てない

    先日の国会での「保育園落ちた、日本死ね」の質問に対してヤジを飛ばした 議員は、本当に国民生活を知っているのかと疑問に思ってしまいます。 こういうことを言われるとバツが悪いと思ったのか、それとも何もしていない ことを指摘されると後ろめたいと思うのか。 どうも、政府の閣僚や役人は子供が次世代の担い手だ。ということを認識して いないのでは。と思うのです。 目先の経済政策よりも子供の教育に金を使えば、日本の未来に光が見える筈。 それが分からない政治家が多すぎると思うのです。 東日本大震災の時も、とりあえず復興予算は各家庭に支援金。そして公共施設 はその次で、その後は土木工事にという具合で教育に金を掛けようという意見 すら無かったのです。 これが、日本の現状です。政治家もそして国民も次世代の子供を育てようとする 気持ちがないと思うのです。 どう思いますか。金持ちに金を掛けても意味がないと思うのです。

  • 自粛ムード。日本経済にとどめを刺すのか!?

    東日本大震災の影響で入学式やその他行事の自粛が相次いでいますよね。多くの人が集まり、それだけ電力や資源が消費される機会を減らすことは良いことだとは思います。 そんな中、井の頭公園において宴会(お花見のことでしょうね)が禁止されることになったようです。それを見て私は少し違和感を覚えました。 勿論、近隣住民の方々は騒音やゴミに悩まされなくてラッキーかもしれません。ですが、ここまで「自粛ブーム」が拡大すると人々の購買活動が鈍り、ただでさえ大きな打撃を受けた日本経済に更なる追い打ちをかけることになりかねません。そうなると最早これは人災となってしまいます。 現に蓮舫さんは西日本での自粛運動を訴えて、私の主張と同じような指摘を受けていたかと思います。 実際のところ、過剰な自粛運動を呼び掛ける方々は自分たちが日本の「国家規模での」復興を妨げていることに気づいているのでしょうか? それか若しくは、別の陰謀が何かあって敢えて行っている場合もあるのでしょうか? また、私の主張そのものに対して「それは違うんじゃないの!?」と感ぜられる方がいらっしゃいましたら、ご回答としてお書き込みいただければ幸いです。

    • noname#130579
    • 回答数9
  • なぜ民主党は支持されなくなったの?

    反日政権をつくることは左翼とマスコミの悲願であったはずです。 東日本大震災では兵糧攻めで餓死者、凍死者を出し、原発が爆発してもSPEEDIの情報を隠蔽して、「そもそも避難に使うという考えははじめから無かった」と言って赤子に至るまで内部被曝をさせました。 今でも民主党により殺害されていく日本人は日増しに増えています。 国債を倍増させ、失業者も増やしました。 左翼を自由に総理官邸に出入りもさせています。 総理官邸には何が仕掛けられているかわからないので、今でも安倍総理は総理官邸に入りません。 自民党が数十年かけて築いてきた日本の外交的信用を二枚舌外交と虚偽の説明により破壊もしました。 中国の大臣が訪ねてきたときに天皇を出させるという朝貢外交で日本人の国民的象徴の侮辱も行いました。 民主党の議員は反日デモに参加していますし、在日朝鮮人から違法な支援を受けている事も公式に認めています。 民主党支持者の望むことはだいたいやってきたのではありませんか? なぜ彼らが支持されなくなったのですか?

    • kotiya
    • 回答数17
  • 大震災の影響に伴う賃金補償について

    厚生労働省のHPに下記内容が掲載されていました。 ■平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う労働基準法等に関するQ&A(第1版) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014tr1-img/2r98520000015fyy.pdf この4ページ目のA4の4行目に「不可抗力」のことが掲載されていますが、次のないようはここで示されている「不可抗力」に相当するのでしょうか?。 私の知人が関西在住でテレフォンアポインターのバイトをしており、この度の大震災の影響で勤務先から一時的に出勤停止命令が出ましたが、その理由が「大震災の影響によりNTTから電話をかけての営業をしばらく停止しろと指示された」とのことです。 しかし、関西は被災地ではありませんし、関東や東北などの東日本地域には電話をかけての営業を行っていないそうです。 そこで気になるのが「(1)その原因が事業の外部より発生した事故であること」という記載であり、確かに国内の通信網が震災によって一部地域が混乱した事実は常識的には考えられるものの、知人のバイト先から見た場合にNTTは「事業の外部」には相当するのでしょうか?。 労働基準法第26条に休業補償の規定があり、これに基けばバイト先が出勤停止させて休ませた労働時間分の60%以上の賃金補償を負う義務があり知人もそれが請求できることはわかりますが、前述の内容が気になります。 ご存知の方、ご教授の程お願い致します。

  • 防災対策について

    防災対策について質問させていただきたいです。 私が住んでいるところは、ライオンズマンション5Fで海沿いから4kmくらのところで、東京湾北部地震が来た場合の最大深度は震度6強と6弱の境目くらいです。リアス式海岸のようになってないので、大きな津波は想定できないと思っています。 阪神大震災及び東日本大震災を例に震度6強の状態を想定した回答をいただきたいです。 1、火災について   一般家庭の多いマンション(鉄筋コンクリート)のどこかの部屋で地震による火災事故があった場合、全焼する可能性はあまり考えにくいのでしょうか?   消火器はキッチンの周りに1本、玄関の近くに1本置いておこうと思っています。   マンションから石油会社や化学の会社が3kmくらい先にあるのですが、爆発した場合、火がマンションまでくることは考えられるのでしょうか? 2、地震が起きたらするべきこと。  とりあえず、机の下など何でもいいから、批難しようと思っています。寝室にはヘルメットを一応置いておこうと思います。 3、批難用具   1週間分くらいの食料とは別に、リュックサックにとりあえず、2,3日山登りができる程度の装備と軽い食料は常備しておこうと思うのですが、その置き場所ですが、押入れの中とかでも問題ないでしょうか?それとも、寝室で見える位置の方がよいのでしょうか? 押入れの中身とかは全部出る可能性もあるのでしょうか? 4、窓ガラスについて   ガラスの破片が飛び散らないように、窓ガラスは飛散防止にするべきでしょうか?カーテンさえしとけばあまり、関係ないのでしょうか?実際に震災があったときは、ガラスの破片は結構飛んできていたのでしょうか?

  • 年末のトルコ旅行 地震の影響は?

     12月27日から8日間トルコ旅行をしようと,旅行会社にツアーの申し込みをした矢先,先日の大地震発生のニュース。予定どおり旅行に行って良いものか迷っています。  旅行で訪れるのはイスタンブール・イズミール・エフェソス・パムッカレ・コンヤ・カッパドキア・アンカラです。(トルコは初めてなので,最も基本的と思われるコースを選びました)  今回の旅行で訪れる予定地は,地震の震源地からは離れているので問題ないような気もするのですが,3月の東日本大震災の記憶がまだ生々しく残っており,また,一部報道では“隣国アルメニアの原子力発電所から放射能漏れ!?”などという情報も流れているわけで,旅慣れていない私には判断するのが難しいという状況です。  ちなみに,本日旅行会社に行き状況を聞きましたが,“ツアーは予定どおり決行,地震以後キャンセルした方もほとんどいません”“外務省の海外安全ホームページにも,地震についての標記は見られないので,旅行に差支えはないと思います”との回答でした。  皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 

  • 竹の花

    昨年春から各地で「竹ノ花」が咲いていた。と最近になってWEBで報じ られています。今年も竹ノ花が咲いている破竹があるそうです。 紫色のきれいな花ですが、別名「不吉の花」と呼ばれています。 第一次世界大戦の前、リーマンショックの前など、江戸時代には享保の 飢饉の前などに危険な時期に入る前に、それを知らせるような形で 咲くそうなのですが。 やはりというか、新型コロナウイルスの世界中の蔓延はこれを知らせて いたという花ですね。 東日本大震災の前にはクジラが太平洋沿岸地域、特に福島、茨城で 打ち上げられて「これは大地震の前触れだ」と年寄りは言っていたようです。 しかし、テレビのコメンテイターはこれを無視。結果、二万人を超える 津波被害を招き入れてしまいました。 なぜ、昨年の段階で竹ノ花の報道をしなかったのか? なぜ、迷信だと決めつけていたのか? なぜ、科学の力を過信して犠牲者を多く出すことに反省がないのか? どう思われますか。

  • 住宅ローン破綻→任意売却か競売→残債権・残債務は?

    例えば、会社員が35年ローンで3千万円借り入れたとして、 1千万円返済した時点で、病気や失業、地震災害等の理由で、 返済不能に陥り、万歳したとして、銀行側が、例えば、 住宅ローンの担保物件の抵当権を行使して、裁判所の競売に かけてもらっても、仮に競落価格が1千万円とかで、 残債務に満たない場合、その部分(残り1千万円)は、 貸倒引当金だかの形で損金処理して、債権者側が泣き寝入り、 な訳は絶対に無くて(?)、引き続き、何年かかってでも、 残債の完済を要求するケースが、100%なのでしょうか? 阪神淡路大地震や東日本大震災等の地震災害等で建物が 消失したケースで、「2重ローン」状態の会社員とかにも 容赦なく残債務の履行を要求している金融機関がほとんど、 というか、全部なのが、現状でしょうか?^^; 地震災害とかの場合は、住宅ローン債権は放棄・免除なんて 実例は、やはり過去1度も無い感じですか? よろしくお願いします。<(_ _;)>

  • リモコンDYーRM50 ディーガ対応機種

    ■製品名と型番を記入してください。 リモコンDYーRM50は、2010年以降発売のディーガに対応可能との事で購入したが、DMRーBWT620は、対象か? リモコンモード1同士でも無反応です。 東日本大震災で、壊れて買い換えたので、2011年4月頃購入した記憶がありますが、 もしかして、発売日が、2010年以前だったのでしょうか? その通りで使用不可の場合、購入したリモコンの活用方法ってありそうでしょうか? 開封したので、もう誰かにあげるしかないですかね! しかし本体いい作りで、ヘビー目の使用なのに歴代に比べ壊れません。(笑) 技術力に敬服 ちなみにリモコン今回で3個目です。総論大満足ですが、 リモコンだけ在庫無くなり代替チャレンジしましたが、残念です。(涙) 脱線しましたが、質問伝わったかな? 宜しくお願いします。 使えなければ諦めます。 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。

    • kiokw
    • 回答数1
  • 南三陸町長災害支援トレーラーハウス占有寝たばこ

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110917/crm11091717040011-n1.htm 東日本大震災で、被災地域となった南三陸町の『佐藤仁』町長の事についてなのですが。 災害支援で送られたトレーラーハウスを、自宅敷地に持ち込み、更には「寝たばこ」小屋に使用していたそうです。 平屋約50平方メートルの自宅も別に現存していて使用できるそうです。 多くの震災難民の方が居られる現在、町長ポストを利用し、トレーラハウスを先ず誰よりも自己都合の為、自らに優先し占有する不平等優遇独断行為をどう思われますか? 災害支援でトレーラーハウスを送った方や、地震や津波でお亡くなりになられた方や、家々を流され災害避難場所から仮設住宅に移った方や、多くの支援義援金を贈った全国の皆々様に対して、町長というポストを利用して、隠れてコソコソ自分に都合良いように不平等を働いて、申し訳が立たないと思うのですけど。 全くこの人というのはどうなってしまっているんでしょう。 町長である人の行いがこのありさまです。 皆様はこの件についてどう思われますか?