検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 代謝が低く、多少体重が減っても体脂肪が落ちない…
お世話になります。 34歳で161cmで88.5kgもある一人暮らしの女です。 体脂肪が47.2%もあります=水分が少ないとジムで言われました。 その他TANITAの体重計で出た結果は以下の通りです。 ・基礎代謝1515kcal ・内臓脂肪レベル10 ・筋肉量43.8kg ・体内年齢59歳 ・骨量2.9kg グラフサイトによると基礎代謝の低さが際立っているようです。 骨密度だけは骨が丈夫だった祖父に似て標準を軽くオーバーしています。 内臓脂肪はとても高く、筋肉量は低いですよね? 体重が減っても体脂肪が増えてしまう事が多いです。何故でしょうか? 食事を抑えるのが一番なのですが、他に散歩くらいではダメでしょうか? ラジオ体操とかもやった方が良いでしょうか? お風呂は夜に入るのが一番良いのでしょうか? 先ほどこちらで「代謝をあげる方法」を検索したら 「体重を増やせば上がります」と・・・ 私の場合はこれ以上に体重は増やせないのでどうしたら良いのでしょうか? 先日、歩きすぎて片側だけ股擦れをして病院へ行ったら「ヘルペス」でした。 すぐにズボンに穴があいてしまうのも困っています。 気軽に長く続けられる方法を教えて下さい。 ストレスをため易い性質で今も少し不安定です。 一人っ子で両親は他界…独りきりの食事は寂しいです。 特に昨年、半年程の入院生活後に亡くなった母の存在が大きいのです。 まだまだ傷は癒えません。親不孝ばかりのままで逝ってしまって・・・ 後悔ばかりしていますが、前を向いて一歩一歩進まなくてはと思うのです。 10年も躁鬱病II型や過敏性大腸やADHDなど色々な病気を抱えています。 太ったのは中々、私に合う薬が見つからずストレスで半年程「過食」に なって30kg以上も軽く太ってしまったのです。鏡で自分の姿を見てビックリしました。。。 1番スリムだった50kg=Mサイズが着られる様になりたいです。 体重よりも体型を気にしたいと思います。 超肥満なのに元々のBカップのままです。 胸の大きい人はいない家系なので・・・仕方が無いでしょうか? なかなか食事量が減らせなくて…特に1番控えたい夜に食べ過ぎてしまい 90kg近い体重を何年もキープしてしまっています=何度もリバウンドしています。 痩せにくい体を痩せ易くするのは大変だと思いますが 膝や心臓に負担がかかって来ているので、どうしても痩せたいのです。 階段を上るとすぐに息切れします。情けないです・・・ 睡眠薬はいくつも出ていますが眠れない事が多いです。 又は眠りが浅く何度も目覚めてしまいます。 でも昼寝はしていません。運動が足りないのでしょうか? 3年くらいの長期戦になってしまうでしょうか? 理想は1年なのですが・・・無理でしょうか? 年間スケジュールの様な物はどうやって組んだら良いのでしょうか? 色々と質問してしまって申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kuma3kana
- 回答数2
- 夫は仕事ばかりで母子家庭状態です。離婚すべき?
小学生2人の子がいる30代です。主人も同年代で丁度働き盛りだと思うのですが・・。 某大手運送会社の内勤をしている主人は、朝の5時、6時から勤務が始まり(その日によって違う)就業は夜の11時を過ぎます。自宅までは一時間強ですので、睡眠時間は毎日3,4時間。休日は月6回という規定ですが、実際は4日(半日は出勤したりしています)、年間の一番長いお休みは夏休みの3日間(1日は昼まで出勤)、休日も早朝から深夜まで時間を問わずに携帯、自宅に職場から電話がかかってきます。 休日が急にその日になって出勤・・ということも多々あります。 「部下の生活がかかっている」「働くことがお前たち家族への愛情だ」が口癖です。 私もパートで仕事をしながら、障がい児の子供と反抗期の子供を抱えていますのでいっぱいいっぱいです。 「私も大変なんだよ~」というと返ってくるのは「じゃあ仕事やめれば?」・・辞めてしまったら生活が成り立たないことをよく知っているのに。 結婚して10数年。以前は子供たちの前でも手をつなぎ、腕枕で朝まで寝るような仲の良さでしたが、私から夫への愛情が冷めてきました。 家族としての暮らしがないうえ、ここ5年ほど避妊をしてくれず、それを嫌がっても腕を押さえつけ強姦のような夫婦生活。 何度も話をしましたがやめてくれずに一度妊娠し、「もう一人育てるのは無理だ。おろすしかないよ・・」とのことで中絶もしています。 このことは私の両親にも話して、何度も注意してもらっていますが未だに避妊しようとしないので、最近は主人にせまられても逃げている状態です。 一緒にいれば私の写メを勝手に撮ったり、近所でも手をつなごうとしてきますが、私が主人を受け付けられません。 主人が12歳のとき母親が蒸発。父親も今4人目の奥さんがいる状態のようです。主人のほうの両親は私たちに関与はしてきません。 私の両親は、母が心臓病で、アルツハイマーの祖母を抱えており、 月に数度会うことはあります。 こんな状況ですが、離婚すべきか悩んでおります。 一生懸命働いてくれる主人に感謝している反面、すべてを押し付けられてなんだか振り回されているような気になってしまいます。 主人に相談して快諾して決めたことも、あとから何か相談すると「お前が勝手に決めたんだろ。任せるよ。」ばかりで・・。肉体も精神も疲れました。 数か月前には私が重度の肺炎で入院。お医者様に「長期間の無理が原因」と言われました。 長文をお読みくださりありがとうございます。 皆様のご意見を伺って、参考にしたいです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- flowerseed
- 回答数8
- 従兄弟は結婚出来ると思いますか。
従兄弟は、59才です。 42才で結婚しましたが、約1年3ヶ月で離婚しました。 その後、独り身です。 離婚の理由は、嫁さんがお金のことばかり言うからだと聞いています。 従兄弟は、一人息子で兄弟姉妹はいません。 ずっと両親と同居しています。 結婚に際して、親と同居が絶対条件です。 親も従兄弟を離したくないし、従兄弟も親と別居する気はありません。 従兄弟は、大学卒業後ずっと公務員でした。 でも、配属された課が嫌で嫌で仕方がなく、約2年前に早期退職しました。彼には合わない分野だったようで、随分我慢して通っていたようです。 再婚する意思はあり、仲人さんに頼んでいますが、なかなか縁がありません。 うまくいかない主な原因は下記の事項だと言えます。 ・親と同居でないとダメ。 ・親も従兄弟も、アレ(同和問題)に神経をとがらせている。 アレが多い地域の人だとダメだし、○○宗の人はアレが多いからダメ だとか。 ・母親が、易に凝っていて、何年生まれだから相性が悪いとか、○○星 だからダメだとか、ケチをつけてこれまで何回も縁談を壊してきた。 従兄弟も、母親の言うことを無視して、自分の気持ちを押し通すこと もしなかった。 ・約10年前から母親は脚が悪くなり、いまではほとんどベッドに寝て いる。家の中は補助具を使って歩くことは出来る。目も悪くなり至近 距離でないと見えない。 ・父親も、昨年心臓病で手術して以来、気弱になり、うつ気味である。 ・昨年から、従兄弟が両親の面倒を見ている。 ・母親は、要介護3だが、援助は受けていない。母親が他人の世話にな るのを嫌がるからだ。 家は、二世代住宅のように一応中で分かれているようです。 こんな状態では、来てくれる女性はなかなかいないから、従兄弟だけ近くに住むようにしたらどうかと言っても、母親は頑として受け付けません。 こんな状況でも、来てくれる女性はいると信じているようです。 そして、一切自分の世話はしなくていいから、いざとなったら施設に入るからと言うそうです。 いま頼んでいる仲人さん一人ではなく、他に相談所に入会したらどうかと言っても、お金がかかるとか、お金を捨てるようなもんだとか言って聞こうとしません。 従兄弟も、母親を無視して自分で動き相手を探す気もないようです。 退職したので、いまは収入源がなく、貯えを引き出しています。 60になれば年金が10万あまり入ります。 従兄弟は、太って腹が出ているので、ダイエットしているようですが、 まだ効果は出てません。 私の母が心配していろいろ忠告しているのですが、全然聞く耳を持ちません。 私もうんざりしていますが、何か得策でもないかと思いご相談させていただきました。 どうしようもない相談ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- tsuiteru55
- 回答数7
- 喉~胸中央の痛み。ほんとうに逆流性食道炎?
9/11 ふと気が付くと呼吸がとても浅い。意識的に深く呼吸しないとうまく呼吸できない。 仕事中だったが、更衣室で10分くらい休んでみたけど特に変化なし。しかし、2時間くらい経った仕事終わり時間と共に普通の呼吸に戻ったのでストレスかな?と放置。 (このことは本題とは関係ないかもしれない) 9/17 昼過ぎに急に喉が痛くなり、風邪ひいたかな?と思ったら夕方頃に胸の中心が痛みはじめました。 ギューッと締め付けられるような感じです。 しばらく寝たら収まるかと思って寝てみましたが収まらず。 夜には、何かの拍子で(特定できず)激しい締め付け感でうずくまるほどの痛み。 水を飲むのすら辛い状態でした。 翌朝(昨日)、多少マシになっているものの治っていません。午前中は倦怠感がひどく横になっていました。 私は橋本病を持っているので(薬なし、経過観察で1年1度の定期検診のみ)喉=甲状腺?と思って甲状腺医院に定期検診兼ねて行きましたが異常なし。 症状を伝えましたが、風邪か逆流性食道炎っぽいけど…耳鼻科とか行ってみては?と言われた程度でした。 続けて、一般内科医院へ行きました。(循環器専門、呼吸器専門の先生もいるみたいですが、一般内科の先生の担当日のようでした) 問診と聴診器、脈拍程度の診察で、心臓、肺は問題ないから逆流性食道炎が考えられるね、と胃酸を抑える薬を処方されました。 プロテカジン錠10と、半夏瀉心湯(漢方薬)を5日分です。 効果なければ、ちゃんと検査しましょうとのこと。 昨日の晩と今朝に内服しただけですが、今のところ変化はありません。 昨日、今日と発見したのは、ジッとしていた後に歩き出すと、わりとすぐに胸中央奥がギューッと締め付けられます。 うずくまるほどの痛みではないですが、顔をしかめずにはいられない程度には辛いです。 歩き続けているとスーっと引きます。 今は、ジッと座っていても時たま胸中央奥がキューッと痛みます。 Webで調べると、逆流性食道炎と症状はちょっと違うのでは?と思うんですが、先生はそこは食道だからと言います。 未だに本当に逆流性食道炎かなぁ?という気がしています。。 強いて思い当たる事といえば、9/16の夜に、スパイスから作ったとっても辛いカレーを食べました。辛すぎて水をごくごく飲みながら食べきりました。 それで胃がやられたのか?ともよぎります。 5日間で治らなければ検査を受ければいいとは思うのですが、急を要する病気じゃないかとちょっと心配です。 5日間を待たずセカンドピニオンを考えた方がいいでしょうか? また、受診科のアドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- gogo-ibuki
- 回答数4
- 介護付有料老人ホームへの入居説得
父80歳、私(世帯主)48歳、妻40歳、長男13歳、次男10歳の5人家族です。 長男は軽度の発達障害があり、この8月より児童福祉施設に入居しており別居中です。 父を介護付有料老人ホームへ入居させるための説得で悩んでおります。 私は父の長男で現在サラリーマンで日中は会社で仕事をしており、実質妻が家庭を見ている状況です。 父はここ数年かなり物忘れが激しくなり、認知症が進行しているように見えます。 家は3階建てなのですが、家の中でも関係ない階に行こうとしたり、トイレが分からなくなることもあるようです。 また、自分が何をしたいのか分からなくなることもあり、家の中を行ったり来たりしていることも多々あります。 外出して2度程、道に迷ったことがあり、道でころんだことも何度かあります。 長男のこともあり5年程前より妻に対して大声でどなったり、叱ったりするようになってきたようです。 耳もかなり遠くなってきており、こちらが返事をしてもよく聞こえないようで何度も同じ話しを繰り返します。 かかりつけ医に脳を活発にする薬を処方してもらったり、大きい病院での物忘れ外来にも行くようにしております。 妻はそんな父に対し、かなり疲れてしまい、精神的にも参っておりウツ状態で精神科にも通っております。 「義父とは顔も合わせたくない。同じ屋根の下で暮らしたくない。洗濯も一緒にしたくない。」と父に対し拒否反応をしております。 また、妻は元々心臓病を患っており、不整脈も日常的にあります。 父は現在月・水・土の週3日、デイサービスに通っており、特にこのことに関しては文句も言わず喜んで通っているようです。 これ以上父と同居していると、妻がダメになりそうで「離婚」の二文字も出てきます。 このような状態で父を説得し老人ホームへの入居を促しておりますが、「老人ホームに入るなら自殺した方がましだ。」「この家の購入資金で自分もお金を負担しているんだから、この家に住む権利がある。」と言って断固として拒否しております。 8月に4日間、自分たちが不在になるのでショートステイを利用しましたが、「こんな所に入れられた。夜中に静かにしろと怒鳴られた。」と言って施設に対しての嫌悪感もあるようです。 こうなったら父を家に置いて、自分たち家族がこの家を出て行くという手段しかないのか、と考えております。 また、妻にフルタイムの仕事をしてもらい、自分が会社を辞めて父を看るということも考えております。 ご助言・ご教示を頂けると助かります。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- mocchann
- 回答数4
- うつ病でカウンセリングに通ってます
その際に様々なうつ病治療薬や不眠症なので、眠剤を処方して頂いてます。 が、問題なのは無意識に薬を沢山の薬を服用してしまいます。 特に眠剤は長く常用していて、問題のなかったものでも突然夢遊病が起こり 眠剤を全て服用してしまい、2~3日気分が悪く、しかも記憶が曖昧です。 その度になんらかで薬を変えてきて、効果が薄れればまた変えて、増やしてみたりと調整を行ってきましたが。 医師に今回処方する薬は心臓に負担のかかるものだから間違っても勝手に増量しないでちゃんと飲んでね、と言われても 無意識なので飲んでしまいます。 無意識と言っても記憶のあるもの、辛うじてあるもの、ないものの三つのパターンがあります。 記憶のあるものは、情緒の不安定な時に服用 辛うじてある時は、効果がそこまで影響しなかった時 ない時はだいたいが眠剤服用時です。 依存性の少ないタイプに変更して貰っても本能で飲んでしまうのか一向に治りません。 流石に医師に今回の薬を飲み過ぎたら入院して下さい、依存傾向がある、身体が欲してる、このままでは危ない、と言われ 彼氏に管理して貰いました。 一日必要な分だけもらうということにして貰ってます。 最初こそはカウンセリングで処方されるものは朝昼晩飲み、感情の苛立ちを沈めるものでしたが、私の薬への依存の為に 寝る前のもののみで、その眠剤に感情の苛立ちを穏やかにする作用があるとのことでした。 しかし、今までブロチゾラムやハルシオンやマイスリーやビビットエース等の眠剤を飲んでいたので 一週間単位で処方して貰えるのですが、寝ることは中盤から厳しくなりますが 最初の飲み始め一日は耐性もないので、寝れます。 二日目から寝つきが悪くなり、寝ても1時間おきに目がさめて 相性が悪い薬だと目を閉じた時に瞼の痙攣や、眠たいのに何故か覚醒した状態だったり、起きた時に頭が鈍く痛み起きがけに吐いたり、立ちくらみ、目眩がおきます。 自分でも薬へ対する執着をどうにかしたいのですが・・ 緊張型頭痛持ちなので、市販のバファリンはひたすら常用してしまい 身体の節々が何故か強張って痛いので、最近は市販のナンパオを常時服用してしまいます。 自分でも飲み過ぎだな・・と思うのですが・・ 経験者ある方はいらっしゃいますか? こう言ったら気持ち悪い奴になりますが、薬を無意識に飲むことは自分では空気を肺にいれてるのとなんらかわらないんです・・ 後から眠剤等は服用しすぎたら再起不能に暫くなるので、自己嫌悪したりしますが・・なにぶんなにも覚えてなくて・・ 自分ではちゃんとその時は規定の処方を守ってるんですよね。。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- dogscatsks25
- 回答数7
- gooメールは無料か否か
gooメールを使いたいのですが、無料・フリーメールでしょうか、それとも有料でしょうか。何某週刊誌二誌に先述のネット犯罪被害について「福島瑞穂消費者大臣の夫君」日弁連事務総長・海渡雄一氏宛てに告訴状作成の陳情依頼状(郵便書き初めで写真記録済み)を送付したが日弁連から一向に「弁護士を手配する」との返信が無く「仕方なく司法腐敗の追及記事を兼ねた犯人逮捕の協力を仰ごうと思うのです」。そこでgooメールに添付ファイルして編集部に依頼状を送付したいのでお伺いします。犯人は2007/11月~2009/10月半ば「他社が犯人を流すまで」永遠と500件以上も殺人予告の脅迫罪(要件成立は2009/2/14、しかしその前年2008/2月より同趣旨の脅迫暗号の形で何百件と不正アクセス)・威力または偽計の業務妨害・侮辱罪・名誉棄損罪・個人情報保護法違反(何と甥の学歴まで調べ上げていた)・傷害罪(隣家の老婦人が放火の類焼を恐れて心臓病を併発2ヶ月間の入院をして死に掛かった)他の計7,8種類の併合罪を犯し続けた上に「昨年の選挙期間中」つまり3/3~8/30まで5分以上5,60回もの発信元不明電話を永遠と掛けて来て昨年10・11月そして今年2/4と「殺人予告の文言通りズバリ小沢一郎氏の逮捕を恐れての犯人の犯行であるが」地元県警は「警察組織そのものが小沢一郎氏と不祥事を共有している為に」検察特捜部の総妨害に該当するにも関わらず「犯人の逮捕を計14ケ月近くも捜査拒否し続けている」事に対して「皇族総理の麻生氏敗北や昨今の自民党崩壊騒ぎを見て」警察に対して「昨年の半年以上の選挙は私の事件が立件されていれば今の状態は無かった筈で小沢一郎氏と警察が関連して居るなら公職選挙法違反で小沢氏は逮捕されるべきだし捜査拒否の警察官達も検察の捜査妨害で逮捕されるべきだ」と頭に来ている訳です。同様に告訴状作成弁護士のあっせんを拒否し続けた弁護士会も私は許せないのです。日弁連事務総長の海渡雄一氏の場合は細君が消費者問題担当大臣であり「拒否したり無視したりする事は法曹界の人間とすれば尚一層出来ない筈なのに」今の所は返信が全く来ない。奇しくも小沢一郎氏には人権派弁護士が着いているとかで「週刊誌にエセ人権派弁護士連中の糾弾」を依頼するしかない時代となっているのです。冒頭の質問とは話がそれましたが「急を要する話との説明」であり、無料でgooメールは使えるかを御教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Kouanjiken
- 回答数3
- 神経症気味の夫について
こんにちは。 50代の夫のことでご相談いたします。 夫は若い頃から自分の体調に神経質で、ちょっと動悸がすると心臓病、など些細な体の不調をすぐに重篤な病気と結びつけて、 自分もその病気ではないかと思い込んで、自分で自分に病名をつけるような有様です。 様々な健康法、食事療法、サプリメントなどにすぐに飛びつき、 それらを一旦始めると今度はやめると不安になり、 朝の出勤前に目を洗う、目薬、点鼻薬、耳掃除、胃薬、足の裏にサロンパスを貼る、腰に温シップを貼る、ツボの指圧・・ などなどたくさんのことをやらなければ不安で仕事に出られません。 たくさんの市販薬、ドリンク剤なども飲んでいて、注意すると隠れて飲むほど依存しています。 病気を盾にすると言いますか、 自分だけが家族の中で具合が悪く、皆に気遣ってもらわないと気がすまないようで、私の体調が悪くなるのを嫌い、 私が熱があっても「体温計が壊れているんだろう」とそれを否定し、 自分は体温計を擦り上げて何度も測り直し、36.8℃でも「平熱より高いから」と寝込んでしまい、 高熱がある私に世話をさせるような人間です。 一時、自分で「自律神経失調症」だと診断して、神経科に通院したこともありますが、担当医への不信感から通院をやめ、 数年前に突発性難聴で入院加療したときには主治医の先生から 「長年医者をやってるけれどもこんな神経質な患者は見たことがない。 普通は医者が大丈夫だと言えば安心するけれども、私がいくら大丈夫だと言っても 『でも先生、まだ悪いんです、こう悪いんです』と自分は病気だと必死で訴えてくる」 と言われました。 楽をしたり他人に心配してもらえるので病気であるほうが好都合だという考えのようで、 自分で病気を手放さないと治らない、と厳しく言われました。 最近私が過労ストレスから体調を崩し通院を始めてから、また神経不安が強くなったようで、 先日娘の職場で少し心配なことがあり、「食事中の夫婦の会話」程度でそれを夫に話したところ、 どうもそれが頭から離れなくなったようで、日に何度もその後どうなったかと聞いてきます。 娘に対しての苛立ちや不信感も抑えられない様子で、帰宅が普段より30分遅れただけで問い詰めたりするようになりました。 再度神経科にかかるように勧めようとも思っていますが、本人をなんと言って説得したらよいのかよくわかりません。 また、娘のことや両親のことなどこの年代の悩みもいろいろありますが、こんな状態の夫に家族の心配事などを話すのは避けたほうがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rinko07
- 回答数4
- 精神障害者手帳・年金を受給中。知的障害者手帳も取れますか?
5年ほど前からいろんな病院を転々とはしましたが、精神科通院を続けている者です。 半年ほど前までかかっていた病院で、統合失調症と診断され、精神障害者手帳2級、年金もいただいています。 今回、転院した病院で診察と心理検査を受けたところ、「人によっては統合失調症と診断する先生もいるのかもしれないが、あなたの場合はいわゆるPTSD(複数回レイプされた経験があります)と、IQ52というレベルから考えて、人が怖いという思いが強く、それが原因でいろんな症状が出ていると思われる。IQ52は軽度の重か中度の軽と思っていてください。家族とうまく行かないのもIQが低いせいでしょう。」と言われました。 具体的には、 ・幻聴(母に「アホ・バカ・死ね」などと言われる。) ・幻覚(数年前に自殺で亡くなったおばさんや、白血病で元恋人だった亡くなった彼氏が現れる) ・人の足跡が怖い(前の人が歩いた足跡に吸い込まれそうな気分になって、同じ位置を歩けない) ・嘔吐恐怖(枕元に水と吐き気止めがないと眠れない) ・チック ・OD ・リストカット ・イライラして部屋の机をバンバン叩く ・同じくイライラして壁に頭をガンガンぶつける ・イライラ感からモノを投げつける ・不眠 ・自分が大勢になる ・自宅がどこにあるのか分からなくなる ・家族が家族と思えない ・自分の名前や住所を頭で言えないと自分だと認識できない ・自宅が他人の家のように思える ・ドラマなどで、たまにレイプ場面が出てくるので、怖くてテレビが見れない ・のどにタマがあるような感じがして、えづきそうになる ・突然、心臓がドキドキする ・息苦しくなって一生懸命に息を吸わないと吸えないような感覚になる ・母が部屋に来ることがあると、帰った後にドアノブなどを消毒しないと気がすまない 4種類の消毒液を購入して、10回くらい消毒しないと、その後に触れられない ・拒食(161cmで36.2kg)で、先おとといまで55日間、閉鎖病棟に入院 などがあります。 今の主治医に「取れるだけの申請(援助)は取りましょう」と言われました。 知的障害者手帳の申請も取ったり・・・と言われましたが、ケースワーカーに聞いたら「あなたは普通の学校を出ているし、知的障害は生まれつきの障害でないと申請できない。そもそも手帳は2つ申請できない。」と言われました。ネットで大学を卒業してから知的障害者手帳を取得したという人もいると見ましたが、私の場合、本当に申請できないのでしょうか? あと、IQが52だということは、今の病院にかかるようになって知ったことですが、精神障害者手帳(年金)の2級から1級への変更申請は無理でしょうか? そもそも1級とはどのくらいのレベルなのでしょうか? 他に、年金と手帳以外に取れる申請(援助)は、何かありますか? 詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#75100
- 回答数7
- これは狭心症の症状にあてはまりますでしょうか?
31歳血液検査等でも問題を指摘されたことのない女性です。(血圧106/69 糖尿病なし。これまで心電図異常を指摘されたことはありません) 3ヶ月前数年ぶりに心電図をとったら、ST低下で再検査となり、その後ホルター&運動負荷をやり、運動後STが低下していて狭心症に近い波形と言われました。(ホルターでも常にSTは低下しているようでしたが問題ないですねと言われました。) 心臓エコーでも問題がなかったので、症状もないこともあり、「痛くなったら来て下さい」といわれ、特に治療するとも言われませんでした。 が、先日会社帰りに少し駆け足した後、駅の階段を駆け下り、電車に乗って一息ついたとたん、胸にシクーンとした痛みが走りました。胸の中心からみぞおちにかけて、奥の方からシクーンと痛み(胃痛のように痛い場所が特定できない)、ジワーと胸全体に広がるような痛み方で、痛みは1回2秒~5秒程度、夕方電車に乗った16:30~翌日の昼まで、1分に数回痛むこともあれば、1時間してまた痛むこともあるといった断続的な痛み方でした。(夜中目が覚めたときも朝もまだシクーンとしていました。) 最初のうちは痛み自体は大して痛くなかったのですが、夕飯後は結構気になる痛み方をしました。 狭心症の発作というと結構痛いイメージがあるのですが、うっとうしい程度に痛いくらいで数秒の発作が頻発する場合もあるのでしょうか。 昨日受診した先生には、可能性は低いけど、一応次に同じことがあったらニトロ飲んでみてと言われ持ち歩いているのですが、 今日少し走ったり坂道を駆け上ったりしても同じことが起きてくれないのでニトロが効くかどうか確認が出来ずにいます。 狭心症の方のご意見が聞きたいと思い、質問させていただきました。 上記のような狭心症の発作もあるのでしょうか。 実は発作の起きた昼食直後に胃がかなりズキズキと痛んだり、昨日受診後に昼食を食べた後、シクーンとは違うみぞおちの痛みがあったので(一応ニトロを舐めてみましたが効きませんでした)、消化器かなぁとも思うのですが、どんなもんでしょう。。。受診はしていますが気になったので質問させていただきました。どうぞご意見をお聞かせください。 補足 ちなみに、少し前から、事務仕事中に両耳の下がキューッと痛くなることが数回あります。 低音方難聴を両耳患っているのでそのせいかとも思っていたのですが、狭心症の症状にもそのような症状があると知り「もしや・・・」と思っています。
- ベストアンサー
- 病気
- systemshare2010
- 回答数2
- 愛猫を亡くしました…辛いです
7歳5ヶ月のオス猫を2月2日に亡くしました。 1月31日まで元気で、他の猫たちと追いかけっこしたり、ご飯も我先にと食べていました。 2月1日の昼過ぎ、少し熱っぽい感じで元気がありませんでした。 夜には熱も下がっていたので、一晩様子を見てから病院へ行こうと考えました。 夜もご飯も食べず、こたつの隙間で丸くなってました。 いつもならお皿の音がしたら走ってくるのに…。やはり調子が悪いのかな、とそんなに切羽詰っては考えていませんでした。 隣に座って撫でていました。 2月2日の昼前、抱き上げると血尿が流れ出し、弱弱しく鳴きました。 ぐったりとしており、よろよろと歩いても後ろ足から倒れてしまいます。 動物病院で検査の結果、「猫白血病」との診断で「貧血が酷く黄疸症状あり、低体温」になっていました。 完全室内飼いだったのに何故という気持ちと、もうほとんど尽くす手がないことを知りました。 「お家で見てあげてください」と言われました。 帰りの車の助手席で消えそうな声で鳴いていました。 キャリーに手を入れ、私も泣きながら頭や体を撫でました。 家に帰り、毛布の上に寝かせコタツに一緒に寝転び、腕枕をしたり、名前を呼びながら、もうほとんど動かない体を撫でました。 手を触ると、きゅうっと爪を出して握ってきました。 時折「にゃあ…」と鳴きました。 視線がどこかへいっていまい、名前を呼ぶと、焦点を合わせ私をじっと見てくれました。 何度かその状態を繰り返していました。 旦那に猫を見ててもらい、私が娘をお風呂に入れて上がった直後…お風呂のドアを閉めた直後に「ぎゃっ!」と今まで聞いたこともない大きな鳴き声を聞きました。 体も拭かず娘を連れて慌てて傍に寄りました。 目を見開き、「がっ」となんどか体を痙攣させ…ゆっくりと鼓動を止めました。 信じられなくて何度も頭を猫の胸にくっつけ心臓の音を確認しました。 病院から帰って4時間弱でした。 正直…まさかこんなに早く逝ってしまうとは考えていませんでした。 私がもっと早く…2月1日の時点で病院に連れていっていれば助けられたのでは… お風呂に入らず、ずっと側についていれば良かった。 後悔しかありません。 苦しかったよね、ご飯も食べれなくて、動けなくて……ごめんね。 駄目なママでごめんね。 こんな私の所に、また帰ってきてくれるでしょうか? 姿を変え、生まれ変わって逢いにきてくれるでしょうか? ごめんね、ごめんねっ… 家のどこにも、どこを探してもいない…逢いたい、逢いたいよ。 どこにいるの、逢いにきて欲しいよ
- 医療ミス
糖尿病抱えた愛犬にヒューマリンNが賞味期限きれ使われていました。肝臓、心臓、クッシングも抱えた13歳チワワです。8/11インスリン開始なりはじめは薄めたヒューマリン使うことなりましたが中々血糖値下がらず27日からは原液のヒューマリンなりましたが9月始めにふと賞味期限きれに気づきました。2018年7月のやつ使わされいて慌てて動物病院問い合わせしましたが在庫がなく在庫が届く迄は賞味期限きれ使うか使わないか又は病院変えて一から検査するか飼い主が決めるように選択言われました。賞味期限きれ使うにしても使わないにしても大丈夫言うか確信は出来ないが後は愛犬を信じましょうと無責任な対応されました。仕方なく賞味期限きれ後2日最後には打つよう言われ在庫が届き病院行った際に薄めたヒューマリンも練習用に使用したヒューマリンも何だったのか聞けば実はこれも賞味期限きれでした言われ唖然としました。此方が聞かなければ隠されていました。これは中々使う患者がいなくずっと在庫確認してなかった言われました。糖尿のインスリン開始なった時は膵炎もお越してまして危ない言われ皮下点滴を暫くやりに通院もしてました。ミスがわかった途端に院長の態度ががらりと変わり慰謝料とるならば転移して欲しい言われ担当医とも話をしたいのに休ませてる言われ会わせてもくれません。転移するにしても先ずは担当医と話しなくては始まらないのと他に2匹の犬もいます。この様な場合は慰謝料幾らぐらいもらえますか。治療費全額はできないとは言われある程度の金額を決めて言うようには言われてますが余りに無責任感じ頭きました。脱毛が前より酷くなりあちこち抜け落ち皮膚もヤケドしたみたく赤くなりいますが問題ないとあっさり言われました。検査代のみ病院がみてはくれましたが担当医の時はクッシング15ミリ1日二回しててもまだ増やさないとならないぐらいだけどこれ以上増やすと危険だから様子みて半年後ぐらいに検査しよう言われてましたが検査し薬が10ミリになりました。1日2回を10ミリに変更され他の病気の数値も前より良くなりいて転移するには今がベストとか言われました。クッシングの薬の時にも何の説明も注意事項も言わない担当医です。またやたらに院長が担当医庇う事に寄り不信感しかありません。今すぐ慰謝料や転移先決めて連絡するように言われてます。20年も通院してた病院です。先主犬からになる病院です。
- 締切済み
- 動物病院
- noname#244911
- 回答数1
- 努力は尊いですか?
大人が子どもを生んで、「この子が努力をしない子になってしまうのは嫌だ」って感じになるじゃん。でも、努力って尊いですか? 尊いのは、努力じゃなくて結果なのでは?ChatGPTを作った、鬼滅の刃の映画で動員数記録を塗り替えた、東京スカイツリーを建てた、心臓病を完治させた、馬車を自動車に置き換えた、徳川財宝を発見したみたいな。こういうのは、結果でしょ。 結果は、余裕でチョロくて良いんですよ。世の中には自動プログラミングソフトがありまして、それでコピペを駆使して、マウス操作をチョロっとやるくらいのことで、ゆるくChatGPTを作りゃ、それで何の問題も無い。 それに、鬼滅の刃の映画が大ヒットしたのは、努力と言うよりは偶然でしょ。株価が上がったり、宝くじが当たったのと似てる感じ。そりゃ、全く努力しなけりゃ映画は作れず、最低限の努力は必要かもしれない。でも、努力して運が悪ければ、全く同じ映画なのに売れないシナリオはあるさ。自信のある映画を作って、それが売れるか売れないかは蓋を開けて見なきゃ分からないことです。 努力って、ウサギ跳びとか、神頼みみたいな。それで体力が付くとか、願いが叶うみたいな結果が伴えば良いけど、努力そのものは無意味で全く尊くないのかなと、私は思います。ドーかしら? 何だろう、大谷翔平は遺伝子の異常で身体が大きく育ったんだと思いますよ。ウサギ跳びみたいな努力したって、身体は大きくならないですよ。そして、大谷は大した努力はしてないって言うと語弊があるけど、大谷よりも厳しい練習を行ってるのに報われず結果が付いて来ない野球選手は数多く居るかと。大谷は、まー、恵まれた体格と先天的な才能があって、人並みに練習して2刀流なんて余裕ッスって感じでしょ。 藤井聡太とか羽生善治もそうだよ。彼らは大脳皮質の構造が一般人とは違うんですよ。将棋も楽しんでるみたいだし、彼らからしたら、将棋で遊んでるだけで結構な額の金もらえて、人生チョロいでしょ。絶対に居るよ、彼らよりも努力して将棋の研究をしてるのに勝てない棋士が。しかも、数多く。 あと、日本人って、マラソンとか箱根駅伝とかが好きですよね。私にゃ、何が良いのか全くワカラン。あんなの、自動車使えば良いと思う。自動車は免許が必要だけど、自転車でも良いよ。マラソンだと努力して走ってるけど、結果は自転車よりも自動車の方が絶対に速いよ。 努力してない人を見ると、「努力しない者に富は配分されない」とか「働かざる者食うべからず」って言いたくなりますか? 私の家の隣に鈴木さんが住んでて、猫を飼っているのですが、その猫は全く努力していないですね。寝たいときに寝て、喉が乾けば水飲んで、おなかが空けばキャットフードを食べてますよ。そんな感じで、結構長生きしてるようなと。 猫は努力しなくても良いけど、人間は努力しなきゃいけないの?
- 病苦と親の干渉から解放されるには?
(1)病苦・医療に対する不満 夜中、親に殺される夢を見てガバっと起きて、それから1日中、心臓がバクバクいって恐怖に襲われる。死にたい衝動に駆られ、1日が終わると恐怖疲れ、死との戦いの疲れでボロボロ。かといって夜も休まらない。 医者は、恐怖とは、自分がゴロゴロしていたいために自分で作り出した言い訳と説明。しかし、一時、恐怖がなかったときには普通に動いていた。もし、ゴロゴロしていたいためだったら、身体が動いてもゴロゴロしているはず。そういっても何も答えない。 また、同様に、何をしでかすのか解らない、外出できないと言っても、外で狂犬がウロウロしているわけでもヤクザに命を狙われているわけでもない、それも自分で作り出したものだと主張。私としては、危害を与えられるのではなく与えるほうが不安だったのだけど。 それで外出し、理性の限界を超えて、(今になって思うと、後付の理論だけど)凶悪犯罪を犯すより捕まった方がマシと思って万引き。しかし、医者は「店の人は売り上げで生計を立てている」と小学生でも解ることを言うのみ。 恐怖の原因は、第(2)項に記すが、医者は、それを聞こうともしない。話し始めると、「親が子供のいに沿うのはオシメが取れる間だけ」と言う。過去が清算できない。なのでフラッシュバックは止まらない。薬も眠剤と"デパケン"以外止められる。 (2)親と叔父からの恐怖 氷山の一角ですが。(当方、1972年生まれ、42歳、男性、未婚、兄弟なし) 小学校のころから、親が決めた友達としか遊ばせない。TVはニュース番組も見せない。したがって、学校では、どのグループにも属せず話題もないので、仲間はずれ。「お前の親、気違い」とイジメに遭う。 親に決められた高校(当時から問題がある学校として有名だった"江戸川学園取手")に特待生として入れられる。親は、私を絶賛し東大に入れてみせると言ったこと、特待生という待遇に感激した様子。基本、うちの親は甘い言葉に弱く洗脳されやすい。 特待生は学校で8時間、家で6時間、机に向かわせるというのが高校の教育方針。しかし、学校では教師"大坪司郎"からイジメに遭って授業に出させてもらえず廊下で正座(正座させる理由・目が気に食わない)、授業に付いていけず。 そんな方針を守る親は、ほとんどいなかったのだけど、うちの親は、高校の言うことを効いていれば絶対に東大に入れると、夏は40℃を越える部屋に私を幽閉。見張りもしていて、机に向かっていないと殴る蹴る(殴る蹴るは子供のときから。母に殴られ、帰ってきた父親に殴られ)。 その手を振りほどいただけで「家庭内暴力だ」と110番。それが通ってしまうと、鬼の首を取ったように110番。一回、音信が不通になったので警察に安否確認を頼んだら、サイレンを鳴らしてきたわけでもないのに世間体が悪いと激怒。しかし私が不良であることをアピールするためには110番を辞さず。 未だに、その快感が忘れられないのか、こちらが110番するに値することをされて抗議すると、こちらが被害者でも110番するぞと脅す。今は、こちらも支配下にはないので、どうぞと言うと、ぐうの音も出ない。 精神病で入院後、精神病院で(!)大検を取ってから実家に戻るが、気違いがいるのは世間体が悪いと、再び虐待される。でも、予備校に通わせてはもらっていたので、この辺の私の記憶は怪しい。 1992年、専門学校"神田外語学院"を受験・合格し、存在を知っている唯一の親戚である叔父の家に逃げ込む。そのときは、叔父は私の味方を装う。父は、私に学費の借用証の提出を求める。ただし、金いくら也という普通の借用証ではなく、高校を辞めた反省文かつ嘆願書。屈辱的な文章を書かされた。 専門学校時代は学業に専念。金がなく片道10キロの道を自転車で通学。アルバイトもしていなかったので外食している余裕はなく、朝・夕は自炊。叔父が家に帰ってこなくなるが、わざわざ私の留守中に様子を見に来ている様子で、 「食器が、きちんと洗われているのは自炊しないで外食している証拠だ」 「警察が巡回に来た、お前みたいに怪しい奴がいるからだ」 などと難癖を付けられる。精神病回復、内風呂もなく銭湯通いも苦にならず。 専門学校入学時に私から付けた条件として、併設の大学への編入ができる場合は編入するというのを付け、3,000人中、3番の卒業成績を納め、叔父にも進学でよいかと確認を取り、学校には進学で届け出る。 しかし、また、叔父に 「勉強なんて嫌いなものに決まっているから、1日中、机に向かっているというのは何もしていないに決まっている」 「本当に覇気がある人間はアルバイトして遊ぶものだ」 と難癖を付けられ、学費を出してもらえず。 学期末に成績を見せていたのに、そのときは、そういう客観証拠を見ず、数年後になり 「お前、こんなに成績が良かったのか!」 と驚かれる。同様にアルバイトをしていないと判っているのなら外食している金がないのも判っているはず。客観視できない。 それから慌てて就職活動をしたが、それさえも支援する意欲がなく、リクルートスーツの代わりに自社扱いの"ヨージ・ヤマモト"のスーツで就職活動させられる。叔父には、神田外語なんて、他人に言えない学校だからだと責められる。ちなみに叔父は一浪して"東京経済大"。 就職先も、親と同じように、叔父が口を出し、乙仲(海運業者)に就職。残業、月、250時間。この業界では、当たり前のこと。しかし、叔父は「この業界は良く知っていて安心」なはずなのに 「普通の会社が新入社員に、そんなに残業させるはずはない、夜遊びしているに決まっている」 と言い、腕の骨が折れるまで家事をさせる。ちなみに、私には、家のメインテナンスなどを強いておきながら、今は廃墟にしてしまった。これも2軒目。新入社員で残業をしていないのなら夜遊びできる金がないという客観視は、当然、しない。 精神病再発、生まれて初めて自殺を企図する。会社を無断欠勤して鎌倉に死にに行く。しかし、現地の人の暖かい気持ちで生きる希望を取り戻し、復職。しかし、過労で退職。「生きているけれど過労死の認定基準を満たしている」とは労働基準監督署の弁。 これも、親は社労士なのに、関知せず。同様に、厚生省キャリア→社会保険庁へ天下りなのに、20歳時に年金加入の手続きがされておらず未納となっていた。ついでに20歳といえば成人式の案内状も見せてもらえず、そのくせ 「いい成人式だったんだって」 などと言う。同様に、昔の友達との連絡を一切断ち切り、精神病が悪化して出られなくなった42歳の今年になって初めて"Facebook"を通じて同窓会が定期的に行なわれていたことを知る。 休職中、丸の内の商社より貿易事務職としてスカウトされる。当然、大卒の総合職ではないのだが、変に気を良くして、母は私と共同名義のマンションを鎌倉を希望する私の意に反して高輪に購入(母の実家=叔父の家が麻布のため、その近所へということ)私の住まいとする。 当然、条件付きで、マンションの共同名義以外の相続は放棄しろと言う。また、共同名義であることを良いことに、私の留守中に上がりこむ。せがまれて買ってやったものも、気に入らないと、寓居の床に放り投げていく。 商社も退職し、ふたたび希望する職種へ転職しようとするが失敗。精神病悪化。地元総合病院に勧められたクリニック"恩田クリニック"に医療機関を変更(ここも多々あり)。そこで、院長、"恩田禎"医師に 「死ぬから早く仕事を辞めてください」 と言われ、障害基礎年金を受給し、足りない分を親が出すようにしてもらう。 親は、自分たちに非があると言われたためか、その医者を「最低のヤブ医者」と呼ぶ。2回目の自殺を決行。睡眠薬の大量服用。致死量の3倍らしい。1ヶ月、発見されず。皮膚が壊死。入院して植皮手術を受ける。親は手術立会いに来ず、医者が激怒。 その後、精神病が回復し、大手国際電話会社のオペレーターとして勤務。対人恐怖から来るストレスで半年で60キロ太る。1年半くらいで精神病で退職。このころの記憶がないが、盗癖が現れる。 病気療養後、その後、ふたたび丸の内の商社の、今度は系列のメーカーに勤務。写真の活動をしていたため、カメラの知識が買われる(しかし貿易事務職)。初年度は、病気での休職が認められたが、2年目は 「これ以上、会社に迷惑を掛けないでくれ」 と言われ、勤務歴、終了。 4年ほど前、癌で休職中のクリニック主治医に代わり、代診の医師"野村重友"に 「薬を減らしてあげる」 と持ちかけられる。そして、(毎年、決まって夏)病状が苦しいと告げると入院を勧められ 「親御さんに、ここに電話してもらって」 と電話番号を告げられる。 車に拉致され、武蔵野市にある"根岸病院"へ連れて行かれる。 野村医師は、親に向かって 「親御さんの思ったような人格にして差し上げます」 私に向かって 「親に絶対、服従するまで退院させないからな!」 と言います。そもそも、入院理由が 「部屋にカメラバックがあった。普通の家に、そんなものはない。」 恩田医師曰く、病気とは何も関係ない話。 任意入院なのに手紙や電話など、外部との連絡は一切禁止され、さらに、薬を減らされているはずが、発狂寸前になり夜も眠れないと言う状況。強制退院しようとしても、任意入院から強制入院に切り替えると言われる。 また、同じ病棟だけでも、恩田クリニックの他の患者さんが廃人になって、そこにいる。半年前までは一緒に酒を飲んでいた人です。私の知り合いと判ると、ナースステーションの奥の隠しベッドのようなところに拘束されるようになる。…。続く
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#230361
- 回答数3
- これはツインソウル体験?精神病?
10年前に出会ったBさんとの間で、ここ一年ほど不思議な体験をするため。これがツインソウル体験なのか戸惑っています。どのたかわかる方がいたら教えてください。 私は昨年、一過性の精神病を患ったのをきっかけに、ヨガのインストラクターを目指している者です。 インストラクター養成校に通いながらバイトを探していたところ、退職した前職場から『Bさんの部下が辞めて今大変だから、バイトでもいいので復職しないか』と声がかかったのが始まりです。 Bさんは同い年の男性の先輩で、全然タイプでもないのに気になる、何故か好きになり過ぎてしまいそうな気がして怖くて近づけない、そんな人でした。 私もBさんも同じ職場に恋人がいた為、そんな気持ちは頭の隅にやり10年間同じ職場で働いていました。 (Bさんも私も同じ職場の恋人とは一年半前に分かれていて、Bさんの元カノが退職すると同時に私は復職しました。私の元彼は復職時点でまだ職場にいました。) Bさんから復職に際して、今の健康状態等を確認する電話が入り、もう通院も服薬もしていなかったのでぜひお願いとすぐに話はまとまりました。 その直後、夜中に『僕も君が大好きです』ととてもリアルな声を聞き目が覚め、時計を見ると『0000』でした。その時は『?????何今の?』と狐につままれた不思議な感覚でした。 ヨガとバイトの掛け持ちが始まって直後、Bさんと仕事をしていたある日、その場の時が止まって暖かい光に包まれる、不思議な感覚を感じました。そして10年前、私の面接をしたのがBさんで初対面で『何処かでお会いしたことがありませんか?』と聞かれたこと、『いいえ、ありません。』と答えたけれど『妙に懐かしい感じがするなー』と感じた事を思い出しました。何故その時まで思い出さなかったのかこれも不思議でした。 そして、私の元カレが職場を退職することが決まった頃のことです。 Bさんは利用者様の書き初めの介助をしていました。字が書けないその人の腕を持ち筆を立たせるとその方は半紙に『47』と書きました。意味を聞くとBさんは分からないとの事。その晩、私一人で最後の戸締まりをして帰宅しようとした時、半紙書かれた『47』が目に入り、携帯で調べてみました。するとエンジェルナンバー『恋愛の勝利を意味するナンバー』とのサイトが目に止まりました。この時始めてエンジェルナンバーを知りました。 その瞬間『バックン!』と心臓が大きな音を立てて、天井から『カラカラカラ~』と変な音が聞こえました。怖くなった私はその場から逃げ帰りましたが、『何あの心臓の音?!』と帰りながら不思議というか恐怖を感じました。 それから間もなく、2525,2121,1001などのゾロ目をよく目にする事、夜中に目が冷めて時計を見ると111,222.202等の時間に目が覚める事、彼の事を考えると、何処からか変な音が聞こえる事(突然ゴミ箱がバキ!電気がカラカラカラ~♪ストーブがボコン!)が増え、エンジェルナンバーを調べて行くうちに『ツインソウル』というものを知りました。 その後宿曜占いで彼と私が同じ『女宿』で『命』の関係で有る事を知り驚きました。 妙にリアルな夢を見る事が増えたり(誰かをベットで待っている夢、顔が分からない誰かに抱きしめられる夢、突然後ろから背中をトントンと叩かれる夢など、身体に感覚がはっきりと残るゆめです。)共通点が多いこと、突然彼が考えていること?が映像で頭に入ってくる事(彼がこちらに視線を送ってきた時のみです)など自分が体験していることはなんなのか。。。。。 精神病が再発したのでは?と恐怖を感じるようになりました。 でも、Bさんといるととても暖かい今までに感じた事をがない喜びと大好きの感情が溢れる毎日で、幸せを感じていました。ずっとそばにいられればそれでいい。そんな気持ちの方が大きくなりました。そして彼が大好きであることを、あなたと結婚したいです。となんの前触れもなく今年のバレンタインに伝えてしまいました。 自分には付き合っている相手がいる、悔やまれるとの返事を貰いました。。。。。それで良いと、あなたが幸せなら私も幸せです。と伝えました。2ヶ月後の5月半ばに何故かバレンタインのお返しとしてゴディバの素敵なお返しを頂きました。。。。。何故相手がいるのにこんな素敵なお返しを。。。と悲しみと愛しさとなんとも言えない気持ちでした。 その直後 家庭の事情で、半年後に職場を退職しなければならない話を伺いました。そして彼のポジションに入れる人を探していること。出来れば私にそれをお願いしたかったが私はヨガのバイト先が決まった後だったため、話には出さなかったこと等を知りました。 初めは切り裂かれるような胸の痛みを感じましたが、、、、、 きっとお互い大切な成長段階で別れるべき時がきたんだと、覚悟しました。 きっとツインソウルではないと、深いご縁のある方だったんだと言い聞かせ、新しい職場の勤務日数を増やし。bさんのいる職場は2ヶ月後に完全に退職することを決めました。 ここからなんです。。。。問題は bさんのことは相変わらず考えたり思い出したりはしますが、この1週間夜中に目が覚めることもなく、エンジェルナンバーも8686などの執着を手放し、古いやり方は捨てなさい等の前向きな物が多くなり会えない悲しみもほとんどありませんでした。 そして今日1週間ぶりにbさんのいる勤務先で仕事がありました。顔を合わせることもなく帰宅し、就寝。。。。しかし 男性に足を掴まれて『お願い、離して!』と必死に抵抗する私を後ろから抱きしめ荒々しくキスをしてくるという夢を見て目が覚めました。身体にはっきりとした感覚が残っています。こうゆう夢を見る時は決まって、目が覚める瞬間に『あ、戻る』と吸い込まれるように今いる空間に戻る感覚があります。。。。。。 bさんと再会した時から始まったこの変な体験はなんなんですか? もしも、本当にツインソウルがあるなら、彼はそれにあたる人なんでしょうか? 私はナルコレプシーでしょうか? もう辛いです。。。。。。 ツインソウルならこの夢はなんのメッセージなんですか?それとも病院にいくべきですか?
- 健常者と障害者の中間にいる私
もう完全に疲れ果てました52歳無職の男です。 長袖を着ていれば全くの健常者に見えます。 しかし、生まれつき利き腕の右腕自体が細く、小中学生並みの長さで左腕と長さが異なります。 足の甲のサイズ。右が短く左右で5センチも違います。毎回異なるサイズを2足買います。 走るとびっこ引きます。全力疾走すると転びます。しかし普通に歩けます。 子供の頃から、体に対するコンプレックスは人一倍でした。 先天性の心臓病もあり、息切れが早く現れ、子供の頃から体育の時間の水泳や中距離・マラソンは見学でした。 中途半端にも、それ以外の体育の授業は医師の勧めで普通に出ました。そのため同級生から非常にやっかみを受けいじめられました。 中途半端なこの心臓病は子供の頃から、医者に「一般生活は充分送れるのだからあえてリスクの高い手術はしなくてもいいでしょう、手術したくない」と放置。 長い間、営業職をやっていましたが、いつも解雇を食らい、7社転職を重ねこのたび失業手当も尽きました。 死ぬことばかり考えてます。しかし周囲をどん底にする自殺をする勇気も無く、病死を目指して暴飲暴食を重ねています。 昔、婚約した彼女もいました。私の体のことを理解してくれた信じられないくらいかけがえの無い女性でした。 関係も持てましたが、女性器を中学生の子供のような短い指で愛撫されるのを段々と生理的に受け付けなくなったのか、嫌がるようになりました。 そして一方的に婚約を破棄され振られました。別れを告げられショックを受け、パニック障害らしき精神状態に悩まされることになりました。 今でも、彼女を思い出すと急に大きな声を張り上げたくなるのです。 大学卒業後の2社はそれぞれ10年以上勤め上げましたが、2社目は早期退職にやむなく応じました。 まな板にあげられたのは「あいつは独身だし、営業も妙なバイタリティがあるのでどこでも勤まる」という理由でした。 辞めてから、その会社の人事担当から聞かされました。 ところがそれからの5社は1年以上すら勤務できず、いわゆる試用期間内に営業の能力なしとして解雇されました。 ある1社は、右足や右手の踏ん張りが利かず、トラックの荷台にヨタヨタ登る姿を見た社長が「なんでこんなに体の悪い奴を採用した!」と採用してくれた人事担当者を私の目の前で罵倒したこともありました。 中途半端ゆえ隠したわけじゃないけど、もともと体が悪いと申告すれば採用されるわけがありません。 じゃ、なぜ営業の仕事を続けるのか? 能力無いと分かっていても、中高年としてその業界の営業経験が長く即戦力として期待されるからです。 書類選考も中高年ゆえなかなか通らず、もし通って面接までこぎつけてなんとか採用されても、 その業界は海外流出ですでに終わってますから、日本価格ではまず新規も取れるわけがなく、成約できずです。 なぜ、外回りの営業を続けるのか? 逆に人間嫌いだからです。同僚と過ごす時間が限りなく短いからです。 外回り先のお客様との交流時間はせいぜいそれぞれ1~2時間。仮に同僚と毎日の勤務時間の8時間を一緒に居たら気が狂いそうなのです。 もともと社交性は有りので、営業スマイルと気合で新規開拓も最初の2社に居た頃は難なくこなし、20社以上新規に客先との口座を開設しました。 しかし、人間嫌いゆえ、同僚とのチームワーク関係がうまく保てないのです。仮に内勤営業はありえない業界です。 後年、なんとなく周りを読めない軽い大人の発達障害ではないかと自覚しだし、言いたいこといって嫌われるのが毎度のことなので、 転職を機に押し黙るようになり、営業のくせにと気味悪がられ何を考えているのか分からないと評価される始末。 すべてが中途半端なのです。直そうと思っても、一部は体の自由が利かず滅入るばかりです。 社交性ありなのに人間嫌い。3連休でもあれば必ず人の無い田舎に行き、名もない民宿にこもってじっとしています。 知らない土地でひとり民宿でぼーっとして、出かけず寝ころがっている。民宿の人にも気味悪がられるのですが、これが女性を抱く以上の快感とも思えてしまう。 ストレスも霧散無消。また頑張ろうという気になります。 あまりにも就職できないので、失業手当尽きた後は日雇い派遣をやっています。 この体で甘えるわけにもいかず、俺でもできる、やらねばならぬと念じ、先日は引越し業者の応援で入ることになりました。 しかし、引越し業者から派遣元に対し、「○○さんを二度と派遣してくれるな!」とクレームが入る始末。 そのため派遣元から紹介される仕事も減り、腕力仕事以外の仕事を選ぶため週2日程度働いているだけです。 恒常派遣でなく日雇い派遣を選ぶのは、急な面接にも対応できるからです。 なお、住まいは幸いと親類が格安で離れのような1件家を貸してくれています。 貯金も転職を重ねる間に底を尽き、格安と言っても家賃支払いもだんだん事欠くようになりました。 両親は遠方に住んでいますが、恥ずかしくて、近所の噂にもなり帰郷する気はありません。 帰郷しても住めるスペースも無く数日で追い出されるでしょう。 身体障害者を誤解してはいないつもりですが、「いっそ身障者ならいいな。就職しやすく手当ても出るのにな」とよからぬことを考えてます。 しかし普通に歩けるし、通常生活には問題ないため身障者申請も出来ない・・・。「身障者を舐めてんのか!」と言われるのも恐ろしくて何も出来ない。 実は、この類の悩み相談に対して、以前は回答者側の立場で「僕も体にハンディキャップがあるけどがんばっているよ」と回答したことがありえらそうにしていました。 それは職も収入も得て先のことや生活を心配しなくても済む状況だから言えたことでした。 完全に人生詰んでいます。なにか私が今後の生きるべき方向性や指針、仕事についてアドバイスがありましたらご教示ください。
- 締切済み
- 失業・リストラ
- URBANO-BARONE
- 回答数6
- 何の為に生きるの?
私は3年前に結婚をし、その直ぐ後に動悸、息切れ、慢性的な倦怠感が続き、精神的な不調がつらい症状が酷くなったので会社を休職したのち、辞めることになりました。当時の診断名はうつ病です。 ところが半年程自宅療養をしていたら、突然大量の喀血(胃からではない、鮮血の口から出る出血)が幾度かあり、たくさんの検査の結果、現在では治療法のない病であることが分かりました。 今は、心臓の身体障害者第1級に認定されています。 治療としては、投薬の他に24時間の酸素吸入が必要です。 私は嬉しいことに、仕事は評価されていたのでうつ病が楽になれば仕事に復帰できると思っていたのですが叶わないことになりました。 今思えば、動悸も息切れも慢性的な倦怠感も、発見された病気に原因もあるようでした。 病気の治療方針を医師から説明された際、私は治療を拒否しました。 酸素吸入なんてしながら仕事は出来ないからです(顧客と対面することの多い職業だった為です) ですが、周囲の説得に、治療することを受け入れました。 何より、結婚したばかりの夫と義両親に本当に申し訳なくて、自分の気持ちを伝えることさえ出来なかったんです。 仕事もできない、体調がつらいのであまり出歩くこともできず友人とも逢えない。 もちろん夫とデートなんて出来ません。 新婚旅行さえ出来ませんでした。いえ、近場も含め、夫と旅行なんてしたことありません。 それまで当たり前だったおしゃれや買い物さえ出来なくなりました。 現在はほとんど家にこもりきりです。 たまにタクシーで病院帰りに食材を調達する程度で、後は夫にお願いしています。 昨夜、冗談の延長だと思いますが夫に「出て行け」と怒鳴られました。 出て行けと言われても、私には頼れる身内もいません。 友人とはみんな疎遠になってしまいました。 急に頼れるひとなんていないのです。 そう気付いたら、急に悲しくなりました。 一晩考えていたら起きてきた夫に「出て行かなくてもいい!いつまで不貞腐れてるんだ!」とまた怒鳴られました。 私の障害で、等級で、雇ってくれる会社があるかは分かりませんが、身体障害者用の仕事を探してみようと思いました。 少しでもお金が欲しいと思ったんです。 「出ていけ」と言われても少しくらいなら外で過ごせるくらいのお金が欲しかったんです。 私には24時間酸素が必要ですがボンベは8時間です。フルタイムで働くにはそれは隠さないといけませんが… 心臓も、病気が見付かった当時よりも悪くなっています。7月には再入院で検査と薬の適合をみるそうなんですが。 それで、少しでも良くなればいいなと思いつつも、もう、楽になれてもいいのではないかとも思います。 検査の結果、もうどうにもならない状況ならいいのに、とも思ってしまうのです。 私は、所詮夫の力がないと生きていけないのです。 2人で生きていこうと誓ったのに、私は一方的に夫に生かされているんですよね… だから「出て行け」と言われる言葉に萎縮してしまうんです。 以前はプライドを持って出来ていた仕事が出来なくなり、楽しみはなく。 友人に逢えないのはもちろん、ドライブにさえ行ってません。外食にすら出掛けません。 もし働けないと分かればいざとなれば離婚をして生活保護を受ければいいのでしょうか。 そうすれば私は少しだけでも誰かに怯えずに済むのでしょうか。 それでも、希望がありません。 出かけないのに友人が新しくできるはずもなく、恋愛なんてもってのほか。 私は何の為に、あと何十年も生きないといけないのでしょうか。 夫の代わりに、今度は国に生かさせてもらうことによって。 いっそのこと、夫に知られないように薬を飲むことを止め、酸素のチューブを切っておこうかと思いました。 いつ死ねるか分からないけれど、いつか死ねるかもしれない。 「死にたい」と言えば周囲の人を悲しませ、怒らせてしまう。 だったら誰にも言わずに、こっそりとすればいいのではないかと思ってしまいます。 すみません、書いていることが支離滅裂です…。 今は気持ちが不安定みたいです。 働けばいいと言ってみたり離婚を言い出してみたり… これは、質問ではなくて愚痴ですね… 本当にごめんなさい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mayu_km615
- 回答数6
- 私は精神病人でしょうか?またはなんの病気ですか?
私は今18歳のフリーターです。 3歳くらいから親から軽い虐待を受けていましたが、あまり辛いとは思ってませんでした。小学校にあがり一年生になったくらいから、中学の兄からひどい虐待を受けるようになりました。毎日家に帰るとボコボコに殴られアザだらけで悪い日は首を絞められ持ち上げられてました。そんなこんなで殴られていても母や父には言えなかったので、我慢をする日が続きました。家の掃除が出来なかった分、父にはベルトで叩かれ、母には平手でたたかれてました。その時くらいからですかね、私はなぜか自分のことを男だと思うようになり、誰かに呼ばれたら『俺のこと?』っと言っていました。スカートは一切履かず、ズボンばかり髪の毛を伸ばす事もしませんでした。 それから引き続きに転校をし小学校5年生の頃に友人に裏切られはじめていじめに合いました。 その時の自分はもぅ引きこもりになっていましたが家では学校に行かないことに対してと親の仕事のストレスを両方ぶつけられる日々で、 母からも毎日のように暴言を吐かれひどく傷つき精神的にガタがきて、初めてリストカットをしました。小学校6年生の冬にはいじめが終わり友達もできたのですが、また引っ越すことになりました。 新しい学校ではいじめはなく友達はできましたが、嫌がらせは多かったです。 中学ではまた、友人に裏切られさすがに 人を信じられなくなり眠れない毎日で トラウマが激しくなり食欲もなくなり部屋の片隅で持たれて下をむいて毎日を送ってました。その時には問題が多すぎた せいか、自分の中に男の子がいてその子と喋ってました。一つの口で、会話をするのです。その男の子が望むとうりに首を切ったり頭をなんども酒ビンで殴ったり硬いタンスを凹むまで殴ったりしてました。自傷行為が続き激しくなるにつれ眠れない毎日や フラッシュバックが頻繁に続いて母が病院に連れて行き眠剤と安定剤をもらいました。一錠飲んだら気が楽になったからもう一錠とやっていたら1日100錠飲むようになってしまい。血まみれでベランダに倒れたり、眠剤類とは関係ない薬を混ぜてのんで嘔吐して路上に倒れていことも何度かありました。そうゆうことをすると私のなかの男の子が満足になり黙るんです。 中学3年の冬には母にまた病院につれてかれ検査された時に心拍数を測ったら心臓が止まりかけになっていて 薬をすべて没収されました。 卒業後には高校の尿検査に引っかかり 腎臓病になっていました。 17になった頃には確実におかしくなっていました。バイトで作業をしていて失敗をしてしまうと耳元で笑ってきて男の子が脅迫のような言葉で私を脅してきて不安になり心臓が苦しくなり、言われる事はいつもマイナスな言葉たとえば、、死ねよ、飛び降りろ、お前なんていない方がいい、早く死んで楽になろう、 そんな事ばかり、、ただ 怒ったりすると親も驚くほど顔が変わり人を本気で殺したいと思ってしまうのです。それで何度か姉に包丁を向けています。 後は幻覚や寝つきが悪かったりフラッシュバックは毎日で覚えてないことが多く友達に怒られます。あと言ってはいけないと思っていても口が言うことをきかなかったりします。バイト中だと独り言や、顔がいきなりひきつったり私の口でしゃべる男の子がいます。だから記憶がない時が多いです。痙攣や痺れが収まらない時も 周りで人がしゃべってると悪口を言われてると思っちゃいます。悪夢ばかりみます。 時々どこにいるかわからなくなったり、 思ってることと違うことをしてしまいます。何もしてないのに死にたくなる事も多いです。または足の裏を火傷したのに気づかない時もありました。友達には変わり者と言われたり、何考えてるかわからないともよく言われます。自分では普通にしてるつもりですが周りからしたら毎日変わるからよくわからないと言われ、傷つきます。 無意識でそうなっているから よくわかりません。 自傷行為は今をあけて我慢してます。 また元彼の父にはお前はいつも性格と思ってることや顔つきが変わって面白いと言われます。 18になった今でもずっと困っています。 今は薬を控え、毎日バイトをしています。 仕事をする中でも不便なので、 ただ今でもなぜそうなっているのか わからないまま生きています。 誰か教えてください。 私は精神の病気なんでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- diDVD
- 回答数3
- 愛犬が白血病になってしまい悲しくてたまらないです
ポメラニアンのオス4歳です。 今年1月頃に朝起きてくると同時にパタっと倒れてしまいました。 癲癇かな?!と思ったのですが少し倒れたままで何事もなかったかのように動きだしました。 特に変わりもなく元気でした。 ですが、2月の中旬までに2回ほど倒れることがあったので病院に行きました。 この時もまだ元気でした。 引っ越したばかりで土地勘がなくネットで口コミを見て近所にある初めて行く病院でした。 倒れてしまうとゆうことを話すとレントゲンを撮りますと言われレントゲンを見ながら 脳貧血でしょう。と言われました。 心臓も脈の打ち方も異常ないし詳しく検査をする程ではないから薬を飲んで様子を見ましょうと。 血管拡張薬の二トロールとゆうお薬を2週間分、朝夜半錠ずつ。 薬を飲んでも飲み始めた頃に1度倒れてしまいました。 でも薬がなくなる頃には倒れることはなくなりましたが散歩中座るようになり、倒れる事から座るまでに回復してきたのかな?と思っていました。 薬を飲み終わりまた薬を貰いに行くと今度は薬の量を増やして様子を見ましょうと言われ 同じ薬を朝夜1錠ずつ飲むことになりました。 血液検査でもするのかなと思ったのですがしませんでした。 2回目のお薬をもらった頃から見るからに元気がなくなり覇気がなく食欲も低下していました。 なんかおかしいと思い違う病院で血液検査など一通り診察をしてもらうと白血病と宣告されました。 脾臓が原発だと思いますと。 頭が真っ白になりただただ涙が止まらなく病院で号泣してしまいました。 先生はとても親切丁寧で色々と説明していただき今後の事を決めていきました。 まずは輸血、それから抗がん剤とゆう流れにしよう。 うちにはもう1匹犬がいるので、その子に輸血をお願いするつもりで次の日病院に行きました。 輸血をする前に大丈夫が相性検査的なのをするのですが大抵大丈夫そうなのですが うちの子の血液が少な過ぎて拒否反応が出てしまったみたいです。 供血犬でも試してくれたのですが結果は同じ。 この状態では輸血はできないと言われました。 その瞬間最後の望みが消えました。 今はステロイドを1日1錠飲んでいます。 15日から治療を始め余命1週間程と言われました。 帰り際先生が泣いてる私に言いました。 たくさんたくさん側にいてあげてください。 いつもと同じように声をかけてあげてください。 犬は飼い主の行動や感情に敏感なので辛いけど涙ではなく笑顔を見せてあげてください。 できるだけ笑顔でいられるように頑張りました。 食べれる物試行錯誤しながら与えました。 でも昨日の夜から餌を食べなくなってしまったので今日病院で点滴と流動食をもらいました。 2週間くらいで500g減っていた体重が200g増えていました。 先生が体重減少する子が多いのにこの子はすごく頑張ってる証拠だよと言ってくれました。 嬉しくて涙が止まらなくなり真っ暗闇の気持ちから少しだけ灯りが見えました。 少しでも長く一緒にいれたら。 立ってるのもやっとだと思うよと先生に言われましたが、ゆっくりですが自分で歩いています。 トイレも水も自分でやれます。 死んでしまうと思えないです。 毎日悲しくて悲しくてたまらないです。 朝を迎えるのが怖いです。 撫でながら抱きしめながら、やっぱり涙が出てしまいます。 いつかはいなくなってしまうのは分かっていても4歳なんて早すぎます。 産まれたばかりの自分の子供と共に成長していく姿を見ていけるものだと思っていました。 この4年間辛い事がたくさんあったけど家に帰れば玄関まで迎えにきてくれて 私は1人くらしだったため愛犬と2人一緒に過ごした4年間でした。 もっと早く今の病院に行ってたら何か違ったんじゃないかと愛犬に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 白血病と頭では分かっていても心がついていけません。 最初の病院が誤診だったのではないかと怒りの矛先が向いてしまいそうな自分がいます。 愛犬とのお別れ、最期の時まで皆さんどのようにして迎えられましたか? 参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- 繁殖犬(7歳)を譲り受けたら・・・
時々立ち寄る某ペットショップで2匹の犬が「里親募集」と貼られたケージに入れられていました。 ロングコートチワワ(7歳♀)とトイプードル(6歳♀)でした。 我が家はペット不可のアパートで、年金暮らし。年金も貯金も全然足りず、自分たちが生活していくには不安だらけの日々。 そこで2~3年前に愛犬を亡くし、犬を欲しがっていた友達に話をしたら「ワンちゃんを見てみたい」と言うので、私と一緒に某ペットショップにワンちゃんを見に行きました。 友達はロングコートチワワを気に入り「うちに迎え入れたい」ということで話が決まり、名前も「マロン」と名付け、2日後 引取りに・・・。 友達の家に迎え入れた5日後、友達から「獣医に連れて行ったら心臓病を患っていた」と電話がありました。その症状はかなり酷く、Level.6で言えばLevel.4だと。 手術するには200万円~300万円かかると言われたそうです。手術をせずに投薬で完治することはなく、徐々にワンちゃん自身も苦しみが酷くなるだろうと。 友達は悩みに悩んだ結果、私に相談した訳です。 獣医さん曰く(レントゲン撮影の結果)「ここまで酷い状態なら、 かなり前から症状が出ていたのではないか」と。 私は友達から電話があった日(昨日)一睡もできませんでした。勿論 友達も同じです!友達はそれ以上かも知れませんが。 友達の気持ちを考え、友達の苦悩を考え、今日 ワンちゃんをペットショップに返しに行きました。 繁殖だけの為に、ブリーダの金儲けの為だけに、人間の愛情も知らず、人間との接し方も知らず、やっと これから犬としての幸せ(余生)を送っていけると、それを願っていたのに・・・。 私はただただ謝ることしかできません。私が余計なことをした為に、友達にもワンちゃんにも可哀想なことをしてしまったと。 その子(マロンちゃん)は大人しくて、とても良い子でした。 引き取られて 1日目は初めての家(友達の家)に慣れず、尻尾は下げたまま家の中をウロウロ・クンクン。 2日目には尻尾を上げるようになって、フリフリするようになったと友達は喜んでいました。ただ餌を食べないので、それが心配だと。変な咳もしているようなので「毛玉が溜っているのかも知れないね」という話もしていたのですが・・・結局はそういう事だったったんですね。酷すぎます! 私は現在の地に移り住んで30年(現在65歳)。友達とはその頃からからの付き合いで、大親友と言える付き合いです。 この地に移り住んでから私もずっと野良猫の保護(避妊or去勢をし、飼い主を捜す活動・内 何匹かは自宅で飼育)・売れ残ったペットショップの猫を購入したり、その数と金額は計り知れません。まだ働けば何とかなる年齢でしたから、それが出来たのですが・・・今はそれが出来る年齢ではありません。体力的にも金銭的にも! 我が家の猫ちゃんたちは長生きもしましたが・・・なぜか皆 病弱で入院・退院の繰り返し。金銭面・精神面で私の神経が休まることはありませんでした。 でも動物大好き人間ですから、可哀想な子を見るとどうしても放っておくことができない性格。そんな自分の性格が最近は嫌で嫌で仕方がありません。 とても難しい問題だとは思いますが・・・ ペットブームで経済効果があるのは国にとっては大事なことだとは分かっていても、命を売り買いするブリーダーやペットショップに腹が立ってどうしようもありません。そんな商売に対して規制をかけることは出来ないのでしょうか? 今回のように・・・人間に利用され、傷ついた、人間に一番 親しきペット(犬や猫)を 「何とかしてあげたい!」という声はどこに訴えればいいのでしょうか!? 希少動物だけが重要視される!? それは仕方がないことなのでしょうか?