検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 財産について
両親は長年自営業をしており現在隠居中です。 今まで年中無休で、体の弱い母は父から暴力を振るわれながら体調が悪くても働いてきました。 父はお金を使うことが大嫌いで、家族旅行は今まで行った事ないし、子供の私達にも学費を出してやったと(確かにありがたいとは思っているのですが)何かあると言い、母はいつも隠れて私達に必要なものを買ってくれていました。 学費や病院代などいつも頭を下げて「お金を下さい」と言わないともらえません。その後しばらくは機嫌が悪く私達や物に当たり散らかす生活でした。 一度大喧嘩をし、財産を半分弱投げつけられ、そのお金で母と夜逃げをしました。 結局母は、一人残した父が不敏で父も戻ってくれと言うので戻ることになりました。しかし父は、渡した財産を父の元へ戻せと言い続け、喧嘩が続いています。 父に会わないように母は毎日音も立てず声も出せず逃げるような生活をしています。 また家出を考えもしましたが、また同じことの繰り返しのような気もして踏み込めていません。 父は家の主なのだから俺が管理するのが当然だと言います。管理をしたらまたごはんのおかずにまで文句を言う生活になってしまいます。 父は、働いたお金は自分だけのお金だと思っています。 今まで家の大事なことは全て母がやってきており父はお店で一緒に働いていましたが、変わり者なので近所からも母がいるからお店はもってると言われるほどでした。 何とか父にお金を渡さずに済む法律などないでしょうか? 母はストレスから心臓病を患い(父は病院に一度も行ったことが無いほど健康です)残りの人生を悔いの無いものにさせてあげたいのです。 どうぞよいお知恵をお願いします
- 締切済み
- その他(法律)
- pekko-poko
- 回答数1
- 川へ入って死んでしまった場合のこと
こんなことを聞いたところで、どうにもならないのですが、どうしても頭から離れず、意見がお聞きしたく質問させていただきます。 実は、78歳の母が行方不明になってから10日後、遺体で発見されました。 母は身長145cm、精神的な病を患ってはいたものの、体(内臓)などは疾患もなく健康だったと思います。 川にうつぶせに浮かんでいるところを釣り人に発見されました。過去にも未遂があったので、入水自殺かと思われます。 家を出たのは寒い日の夜10時。土手から歩いてそのまま川へ入ったと思います。近くの橋から飛び降りるにしても、母に欄干を越えることは不可能だと思いますし。 お聞きしたいのは、歩いて冷たい川の中へどんどん入っていった場合、どのように死んでいくのでしょうか。 その川は、端の方はかなり浅く膝したくらいですが、中央部へいけばそれなりに深くなるそうです。 が、それでもその時期は150cmくらいの水深だと警察は行っていました。 高齢の母が川へ入っていって、足が届かなくなり、溺れて苦しんで死んでいったのか、 それとも、その前にこの時期ですし、普通は心臓麻痺か何かで即死したりするものでしょうか? できれば、後者であってほしいなと思うのです。 警察の人がいうには、衣服などにはまったく乱れがなく、体にも傷などありませんでしたということです。 溺死というのは、かなり苦しむのでしょうね。 水がどんどん体に入っていくのでしょうか。 何分くらいもがき苦しむのでしょうか。 真実は誰にもわからないし、わかったところで、母はもう生き返らないのですが、 夜になると、その瞬間のことを毎日想像してしまい、 身震いしてしまいます。 そんなこと聞いてどうする?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、 どうか、何の感情も入れずに、この件に関してわかることがありましたら、そのまま教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#20078
- 回答数2
- 原因不明の肺に水(胸膜炎)
父親の病気のことで助けたくて、悩んでいます。 札幌市在住 父62歳ー狭心症、糖尿病 今年1月頃より右脇から背中にかけて激痛、呼吸ができなくなり、10キロ痩せ A病院(内科・循環器科・小児科・整形外科・眼科)へ行き入院中。A病院へ行った経緯(10年前に心筋梗塞で運ばれ助けてくれた主治医循環器の先生が現在A病院にて勤務) 入院をして肺の水を抜き(700ミリリットル)血がまじっている状態 その水を病理検査の腫瘍マーカー(CEA CA-19-9 腎臓 前立腺)陰性 肺結核=陰性、PET-CTで検査技師の画像診断の判断で悪性腫瘍認めず。細胞診でも陰性 胃カメラ、大腸カメラ、エコーで異常なし 医師との面談で疑われる要素を順番に否定していった結果(肺がん→肺結核→胸膜炎)菌が肺に入ったことが原因ということで運が悪く事故みたいなものが原因というお話でした。 肺に水を抜いたので完治(若干水は残ってはいる)しており、今回は良性胸膜炎という診断です。 CRPもマイナスで炎症もないので後に退院を言われました。 父親は医者と10年来の助けてくれたお付き合いだから自分をきちんと治療してくれてるから他の病院での診断は必要ないと しかし、心臓は循環器ですが、肺は呼吸器、原因不明の運が悪いだけでこのような病気になるのでしょうか?PET検査で悪性腫瘍を認めないという資料だけで、信頼をしてよいのでしょうか?他に考えられる病名はありますか?別の病気をどうしても考えてしまいます、 医療に詳しい方お力を貸していただきたくお願い申し上げます。 セカンドオピニオンを私は希望していますが、父が先生を疑うようなことをしたくないと言い出し・・説得にも困っています。 1つしかない命を私は救いたいとネットで調べたり聞いたりしていますが、根本的に医療の人間ではないので判断に迷います。私の考えすぎなのか?悩んでいます。 どうか助けてください。 よろしくお願いいたします。 ここまで読んでくださってありがとうございます。
- ベストアンサー
- 病気
- naka_c8557
- 回答数1
- 全身が痛い ひりひり やけるよう 硬直 教えて
2012年、電気治療を2月から肩の痛みのために8月まで治療をしていました。 5月に、右目が激痛 6月に、胸(心臓のあたり) 7月に、首から下の背骨が痺れはじめた。 8月10日電気治療をうけにいったら、とても刺激が受け付けられず、帰ってきてシャワーを浴びたところ、突然、右手、右腕、両肩、背中、首、後頭部、およびその他頭の部分、顔がひりひり痛みはじめた。風がふいたたででもいたく、頭、首のCT、MRIとるも異常みられず。 服が皮膚に触れるだけで痛く、寝るときは、特に触れる部分が多くいたくてたまりませんせした。 ペインクリニックかかり、リリカという薬を処方されてその夜、ご飯の後、寝る前に1錠づつのみ、風呂に入って、くらっときて、寝たところ、2時間後、激しい痛みのため、目がさめました。 朝、食事をとり立ち上がろうとしたとき、足が痛く引きずりながら寝床へいきました。 その後、何とか立てるようになり、病院に、文句をいいに言ったところ、そういう副作用情報がないが、とりえあえず薬を飲むのを中止してほしいと言われた。 その後、足の裏が痛くて、歩くのも困難になったため再度、1週間後、病院にいきました。いい薬だから1週間続けて飲んでほしいといわれました。 再度、飲みはじめましたが痛みが、全身にわたり激しくなりはじめましたが1週間後、全身が激しい痛みと硬直で、顔の筋肉も硬直し、口が開け無くなりました。右の手の親指、人差し指は、腫れていてほとんど動きません。 こうげん病(せんいつう、かんせつえん)の検査をしましたが、異常なし。 今も、激しい痛みが1日中続いています。筋肉が硬直ししている部分は、打撲したような痛み。 この掲示板にも、同じような初期症状の方がおられます。 その後、どうされたのでしょう? リリカをのまれてこのような副作用になられた方おられないでしょうか。 どなたか、教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- raikou1
- 回答数1
- 初めまして。
初投稿になります。よろしくお願いします。 早速ですが今付き合って5年の彼女がいます。その彼女は地方出身です。結婚も考えプロポーズをしたのですが、「私は子供が出来にくい身体でおそらく子供は出来ないからあなたを幸せに出来ない。」と言われました。しかしそれも覚悟の上で婚約指輪を渡しました。まだ両親に挨拶に行ってませんが、二人で暮らすため家を探してあとは契約して引っ越すだけのところで、彼女の父親が病で倒れ半身麻痺になってしまいました。彼女は急遽里に戻って看病していますが、暫くは戻ってこれないとのことです。医者はリハビリをすれば生活できるまで回復すると言っているのですが、母親だけでは介護しきれないとのことで、ある程度動けるようになるまでは里にいてほしいと言われてます。さらに母親も心臓が弱くストレス等が溜まると発作が起きてしまうとのことです。彼女は心配だし頬っておけないから仕事もやめて看病すると言っています。このままいけばおそらく彼女は「二度とこちらには戻ってこれないので私を待ってるより他に素敵な方を見つけてください。」と別れを告げてくると思っています。今現在もリハビリ、退院後の通院生活、自分との関係等頭がいっぱになって、この先どうなっちゃうんだろうと悩んでます。もちろん僕は彼女が大好きです。別れたくありません。彼女がいないとダメなんだと思ってます。僕ははどうしたらいいのでしょうか?また彼女に彼氏として支えてあげたいのですが何かしてあげれることはないのでしょうか? 捕捉 彼女には兄がいますが、兄も里にはおらず別の場所で結婚し生活してます。 母親は彼氏がいること、婚約指輪をもらったことをしっていて、その上でお母さんとしては戻ってきてほしいけど、あなたの幸せもあるから、どうするかはあなたが決めなさいと言ってます。
- 猫/自宅皮下点滴で呼吸困難のような咳が出ます
こんにちは。 宜しくお願い致します。 12才のオスです。 今年の7月に「慢性腎不全」と診断され通院して皮下点滴と静脈点滴で治療していましたが、 半月前に転院し、そこの病院では自宅皮下点滴を勧められて(この時点で、BUN60/C4.0)はじめました。 *点滴は「ラクテック註」で2日に1度250cc(食べていれば200cc) カリウムの錠剤とネフガードを飲ませています。 それで、 点滴のすぐ後ではないので、関係があるのかどうかわからないのですが、 自宅皮下点滴をはじめてから、日に何回か「ひっ!ひっ!ひっ!(けっこう大きな声です)」という、 しゃっくりのような呼吸困難のような咳(?)をするようになってしまって。 *うまく説明出来ないのですが、毛玉を吐く時や胃液を吐く時の声(えずき)とは違います。 長くても30秒~1分程でおさまりますが、転院/自宅皮下点滴をする前はこういう事はありませんでした。 (病院の先生に聞いてみたのですがはっきり答えていただけなくて…) 通院が猫にとっても相当ストレスだったので、 その点では今度の病院の方針で自宅皮下点滴になって有り難いのですが、 点滴液(ラクテック)やカリウムがあわないとか、量があわない(?) みたいな事ってあるのでしょうか? *(前の病院の点滴液の名前は見ていないので、違う物なのかどうかもわからないのですが) か、 病院で教えて頂いたように皮下点滴をやっているつもりですが、 何か変な所(?)に入れてしまってるんじゃないかとか、 または、心臓がどうにかなってるんじゃないかとか…。 腎臓病の場合、皮下点滴はずっとしなくてはいけないので、 この状態(呼吸困難の発作?みたいな咳)が続くと心配です。 同じ病気の猫ちゃんがいらっしゃる方で、 皮下点滴でこのような状態が出た方はいらっしゃいますか? 点滴との関係とか、原因もはっきりわかりませんが、 何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 (わかりにくい文章で済みません…。) どうぞ宜しくお願い致します。
- 彼女が真面目に働こうとしません
彼女の方からアタックしてきて、僕が彼女と付き合う条件として 僕もそろそろいい年なので結婚を前提にと言う事で付き合って同棲しています。 そろそろ付き合いだして1年経つのですが、もともと職を転々と変えていたようですが 僕と付き合ってから既に今行ってる勤め先で5社目になります・・・ 元々心臓が弱いらしく体調も崩しがちではありますが、頻繁に仕事を休みます。 辞めてから次が見つかるまで1ヶ月の間があく事が2回 その間の面倒は当然僕が見ています。彼女に貯金はありません。 僕は正社員で働いていますが、結婚する為に貯金もしなければならないし 全面的に彼女を養ってあげられる程の稼ぎはありません。 彼女が自分を甘やかし、僕にも甘えている事は分かります。 今の職場で働きだして1ヶ月位ですが、サボリグセが出てきたようで 「腰が痛くて動けないから今日はお休みする」と言い出しています。 多分また仕事イヤイヤ病が発病したんでしょう。 好きだからこそ何とかしてあげたいと言う気持ちはあるのですが やはり何度も何度も同じ事を繰り返し、全く進歩もないとなるとさすがに いい加減にして欲しくなってきました。 全ては僕が色々な面で甘やかしすぎたからだとは思います。 多分この事を強く言うと・・・ 「私みたいなダメな女と一緒に居ない方がいいから別れよう」 ほぼ間違いなくこう言ってくるでしょう。 別れを口にする事が彼女にとっての最終兵器である事も分かっています。 それを言うと僕がそれ以上言えなくなるのを分かっての事でしょう。 こうなった原因は僕がある時怒りすぎて追い詰めてしまってその時に 「今までこんなに怒られた事が無くて耐えられないから別れよう」と言われ 相手が悪いにも関わらず、別れたくないが為僕が折れる格好になったからです。 どう言えば、彼女がちゃんと働いてくれるようになるでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- akillerman
- 回答数16
- 親に早く死ねと言われる
いつも僕の親は僕と会話してくれませんし、目もあわせません。 何か話したと思うと、毎日僕のことを早く死ねと4時間も5時間も永遠と説教をいいます。 我が家には祖母がいますが、毎朝起きるなりタバコをパカパカすいながら周囲に怒鳴り散らします。僕がかわいがっているペットの犬を触ると、犬が死ぬから触るなと怒られます。犬は喜んで僕の所に尻尾を振って走って来るので一緒に戯れているのですが祖母は僕が犬をいじめているというのです。祖父からは大学を卒業したときに今までの養育費5000万返してくれないか?と一筆書かされそうになり、断ると家を出て行ってくれないかと言われました。 僕の父親は僕が生まれてすぐ離婚してヤクザになっていたようです。 探して見つけてもすでに別の家庭があり、すぐに怒る人なので一緒に住むのもできません。 僕は家に帰ってきても冷めたカチカチのご飯しかありませんし、御飯というものを作ってもらったことがありません。子供の頃から好きなものは自分で買って来い、この居候め、早く家を出て行けといわれて育ちました。僕が心臓病で倒れて死にそうになったとき近くの人に救急車を呼ばれたときに、近所の恥さらしめ!もう二度と顔を見せるなと土下座させられました。この前祖母にホストでもやって稼いで来いと言われました。僕はストレートで大学を卒業して医者になりましたし、家族で大学を出たのは叔父を除いて僕だけです。母も叔父も精神科で薬をもらっているようです。家族みんなから生まれてこなければ良かったといわれます。 普通、親や家族は血を分けた家族を愛するものではないのでしょうか??これほど辛くて涙が止まらないのは私が弱い人間だからでしょうか?生まれてこなければ良かったのでしょうか?
- 非移民ビザ却下後の移民ビザ(永久権)請願について
ある事情で非移民ビザ(B2)を申請したのですが、それが却下されました。その却下された事実が以後の移民ビザ(永住権)請願に影響がでるのか、いろいろと調べたのですが、具体的な答えは見えてきません。ビザ却下後の移民ビザ申請についてご存知の方がいればご教授願いたいと思います。 私はアメリカ滞在の後、米国人の女性と結婚する予定で日本に来る予定でしたが、とある事情で一緒にこれず、移民弁護士のアドバイスの元で非移民ビザ(B2ビザ)を取得しようとしましたが却下されました。 彼女の父は心臓病持ちで、僕がいて何かのサポートになればいいと思い、ビザ免除プログラムでアメリカに滞在しました。彼女の父の体調も改善し、結婚する意思がお互いに固まり、こちらの家族への紹介も兼ねて一緒に彼女の家族と日本へ来る予定だったのですが、来日直前に彼女が麻薬密売の目撃証人&暴力の被害者になった為、法廷での証言が終わるまで国外に出てはいけないことになりました。そこで私は非移民ビザ申請をすることにしたわけです。 彼女との結婚を決心した直後に、このようなことになって残念ですが、しばらく二人で考えた後、法廷での証言が終わった後に日本に来てもらい、親族に祝福されながら結婚することにしました。実際、領事館の職員の決定は正しいと思いますし、感謝しています。 ですが、非移民ビザ却下が移民ビザ請願時の障害にはならないかと心配です。非移民ビザ却下後に移民ビザの申請をすれば、ただアメリカに居たいだけで結婚するのかと疑いをかけられる可能性があるからです。日本の移民弁護士に相談しようとも考えましたが、どの弁護士が信用できるのかわからないのもあり疑心暗鬼になってしまっています。もしこのことに対して情報がある、もしくは同じような経緯で移民ビザを取得した方がいらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- ryukyudood
- 回答数3
- 私の精神について【長文注意】
今年新しく高校生になる女子です 私の精神についての質問です 文がまとまらないので自分の書きやすいように書きますが、 読んでくださるとうれしいです↓ ●中学校では2年分評議員(学級委員)、受験は成功なかなかの進学校 兄2人は私よりレベルが上であり、父がそれに絡んでくる父親は性格最悪 けどこの父によく似ているといわれる。 人に合わすせる事は出来るけど最後の一年間はやめた変わったよねと言われた。裏表がある。 本当の本当の自分は嫌われるのでだしたくない(嫌われないよ!とかは信じない) というより自分の本音がよくわからない。プライドが高いのだと思う、常識はある *他人がとても嫌い→自分の容姿に自信がない、人の悪い所が大きく強く見える、人見知り、 本当の友達と思っている人は1人 けれどその子に自分の全部は話せない、本当にきらいな人は少ない、自分と年齢が違う人は怖い特に教師は大嫌い赤ん坊も嫌い、自分を守りたい *気分の浮き沈みが激しい→夜は死にたい、なにも考えていないのになににも影響されてないのに気分が沈みう~~となる、寂しいと感じる。 *自傷行為を時々する→何を考えているかはわからない、切るところは考える(中学のころ 嫌いな先生にばれてとても後悔した)、切るのは左手でそれをする前は右手を傷つけていたので(一番辛かった時期)だいぶ薄くなったけれど根性焼きみたいな丸い跡がたくさんあって汚い、よく人が言う血を見たいとかはない、首をしめる、実際にはしないが薬を飲んだり足をザクザク刺す妄想をする、人殺しに興味がある←絶対しないですが!大人になる前に死にたい、かも。 *あせるとパニックになる→言葉が次に次にでてくる「もういいよやだわかんないどうしようなんで」、小学生のころ急に死にたくないってなって誰にも言えなくてすごい 心臓がいたくて死ぬかと思った、泥棒が入ってきて殺される妄想をしまくって、 夜に玄関や窓を何回も確認した、ベットの下に何かいないか確認した(今も続けている) *虚言癖がある→なんとかいい会話をしたいとホラをふくことがある 一回やめなくちゃ、と思って気を付けたけれど無理だった。 *なにかをしているとき誰かに見られているのではないか、と感じる→スマホのカメラ の部分を隠す、パソコンの画面を覆う漫画の表紙を裏にする 〇思い込みは捨てて書きました(多分)いわゆる「厨二病」っぽいなってところもありますが そう思ったらそこは無視してください。とりあえず自分の現状です。 こんなんで精神病とかいうの馬鹿げてるかもしれないけれど、最近とても不安になるので 母や家族は精神病というとメンタルが弱い、甘えてるといいます 私は母が好き(あくまで家族の中で一番という意味)なので家族には言いません 前に教師にばらされたのですがその時に「お母さんが産んだ体大切にしてよ」とか いわれてしまって怖かったです。優しくしてもらいたかったけれど。 母はずっと仕事で家に帰ってもいなくても父をあまり好かず独占欲の強い私は母が ずっと頼れる唯一の存在だったので。 メンタルが弱くて甘えてる自覚はあるのです 自分ももっと考え方が違くて性格も違くもっと友好的で考え深くなかったら良かった と思います。でも病だと確定されたらそれはそれで軽くていいのかもしれません ただの思い込みですが。そういう方々が本当につらいのは重々承知しています。 今書いててひっさびさに泣きました、はは! 泣いたアピールじゃないです。 こんなことは誰にも相談したことがないので今、なんだか少しうれしいです。 読んでくださった方、本当にありがとうございます。 【質問】はこのことから私はのことをどう感じますか?ということと、 私はどうしたらいいのでしょうか。ということです。家族には絶対言えないです。 {{回答をしてくださる方、申し訳ないのですが敬語で書いてください。すいません。}} 検索でみた方には、私と同じような人がいたら直接話して相談に乗っても いいですし、もしそれも嫌がったら、文通などで話を聞いてあげてください。 私がしてほしかったことです。文通なら、一人で分を推敲してかけて、やりやすいです。 すごい長文になってしまいました。回答してくれる人はいるのかしら…というかんじです ごめんなさい、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#206274
- 回答数3
- 体の調子がおかしいのか‥?
最近、私の体のことで不安な所がいくつかあり、 なにか少しでも情報を頂ければと思い投稿させて頂きました。 私自身サービス業をしていますが、生活のスタイルや食生活はそこまでバランス悪くはないと思います。 3~4歳の頃、当時は前例がないと言われてしまった合併症になり、肝臓病も併発してしまったようで、死ぬかギリギリかという状態になったようです。 今はまったく問題なく元気です。 そこで、今現在の相談したい症状が多いので、箇条書きで書かせて頂きます。 (関係ないような細かい症状も書かせて頂きます) 昔からあるもの↓ ・片頭痛 ・円形脱毛症 ・心臓付近の激痛(これは恐らく狭心症?) ・生理不順 ※20歳の時から去年の夏までの約3年、精神科に通院していて、薬も服用していた事が影響し生理不順がひどくなりました。 3ヶ月~半年来ない事も多々ありました。 その為、産婦人科でも治療をしていました。 (薬をやめてからは生理もきっちり1ヶ月周期で来ています。) 最近の症状↓ ・普段より酷い頭痛 ・めまい、立ちくらみ ・足全体(太ももからふくらはぎ)に、ぶつけた覚えがないのにアザが出る ・何日か前に、赤い鼻水が垂れてきた(鼻血とは言えないくらい薄い色) ・ひっかいた覚えがないのに、鼻の中が切れて?えぐれて?血が出たりかさぶたになったりを繰り返している ・朝、ちょっと咳こむとその拍子に吐きそうになる ・時々、右手の肘から下の感覚がおかしい(だるいというか、力がいれづらい) ・時々、きっかけもなく強烈な吐き気がくる ・心臓付近が痛むのが頻繁に出る ・動悸になりやすい ・食欲がないときとあるときの差が激しい ・イライラしやすい ・息がしづらくなる時がある(苦しい) だいたい、こんな感じです。 気のせいだと思われるような小さな事も一応書きました。 アザや鼻の中の傷は、ただ単に私の記憶がないだけ?と思っています。 「めまい、立ちくらみ」に関しては、最近本当に酷かった為、病院に行き血液検査した所、 『脱水』だと言われました。 極端に水分が少なすぎて、血液の中のなにか(忘れてしまいました…↓)がすごく減っていて、血液がドロドロしているそうです。 なので、大袈裟なくらい水分を摂ってくださいとの事でした。 飲む時は普通に飲みますが、実際私は、自他共に認めるくらい普段水分を摂りません‥。 1日でマグカップ1杯飲まない日がほとんどです。 脱水とわかってからは意識して飲むようにしていますが、無理に水分を摂ろうとすると吐きそうになってしまいあまり飲めません。 今は、水分を多く摂りつつ、めまい止めを飲みながら生活しています。 病院に行けば話は早いのはわかっていますが、 生活もギリギリな為、出来るだけ出費を押さえたいのと、 やっぱり私としては、精神科の薬や産婦人科の治療など、薬というものからやっと離れられたので、 病院や薬にはなるべくお世話になりたくないという勝手な気持ちがあり… たいした事なく、様子見で済ませられる程度とわかれば少しは安心出来るかなと思い、こちらで相談させて頂きました。 長くなりましたが、なにか少しでもコメントできる事がありましたら、なんでもいいので、ご意見頂けたら幸いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m
- 狭心症での検査、手術後の主人の頭痛について・・少し長いです。
はじめまして 54才になる主人の心臓病検査手術後の状態についてお伺い致します、どうぞ宜しくお願い致します 数年前から健康診断で心電図にQ波が認められその都度要検査と経過観察だったらしいです 7~8年前に好きなお酒とタバコをピタッと止めたので私は「何かあったの?」と聞いたのですが この件に関しまして家族に心配を掛けたくないということで私にも説明がありませんでした 昨年10月何があっても会社を休まない主人が「気分が悪い」という事で会社を休みましたので 若しやと思い嫌がる主人を娘と2人で無理やり近くの大学病院まで連れて行きました 直ぐに検査ということで3日後にRI検査(核医学検査)更に5日後にMDCT検査になりました 検査結果はMDCT検査の1週間後という事でしたがMDCT検査終了当日の夜病院から連絡があり 「状態が良くないので直ぐに入院して下さい」とのことで入院し翌日カテーテル手術でステントを入れることになりました 他にも患者さんが何名もいましたが朝、先生から説明があり手術時間は短く30分位 ということで主人は午後の2番目(14時ごろ)確かに皆さん30分位で病室に戻って来ました 主人の番が来て午後2時に手術室に向かいましたが戻ってきたのが午後4時近くでした 30年も連れ添った人ですので主人の顔を一目見ただけで凡その状況は飲み込めました その後先生がいらして最善を尽くしましたがあと僅かな所で先に進まないという説明がありました (正直がっかりしましたが今思うとその時のその先生の勇気ある決断に救われたようにも思います、 そこで無理をしたら取り返しのつかない事になっていたかもしれません) その後その先生から高度なカテーテル治療の実績のある病院(先生)を紹介していただき 無事ステント留置を致しました 術後5ヶ月経った現在は胸の痛みや違和感、動悸等は全くなく食欲もあり 現在は2週間に一度最初にカテしていただいた病院で診察を受けています心臓や血圧また血液の内容は頗る良い状態にあるようです しかし痛いとか辛いとかいう言葉を口にしない主人がRI検査から始まった一連の治療後 毎日ひどい頭痛に悩まされいるようです先生は薬の副作用かもしれませんとのことですが 素人の私にはRI検査→MDCT→カテ1→カテ2という流れの中で ラジオアイソトープを含んだ薬や2時間に及ぶカテーテルで造影剤を何度も追加したり 結果的に僅か半月位の間に連続して造影剤使った治療をした影響ではないかと思っておりますが 連日の頭痛と連続して使用した造影剤との因果関係はあるのでしょうか 若しくはやはり現在服用中薬の影響なのでしょうか 尚以下が現在服用中の薬です *リピトール情5mg 朝食後1錠 *シグマート錠5mg 毎食後1錠 *バイアスピリン錠100mg 朝夕食後1錠 *パナルジン錠100mg 朝夕食後1錠 *ロキソニン (頭痛時) どなたか良い対処方法がありましたらアドバイスいただければ幸いです
- 甘え?それともカウンセリングに行くべき?
甘え?それともカウンセリングに行くべき? 自分の状態にいくつか気になるところがあるので質問というか、病的なのかそうでないかを第三者の目から見てどうなのかをお聞かせ下さい。 顕著なものからあげていきます。 1病気に対する恐怖 20歳頃からつよくあります。乳ガン、メラノーマ、白血病、心臓疾患や腎臓等、様々な病気を疑いました。症状が少なく、当てはまる症状が僅かでも、見つけたら気になる。気になり始めると、胸が苦しくなり、呼吸も浅くなり、崩れ落ちそうな程体に力が入らなくなります。どんなに可能性が低くても不安でたまらない。死がすぐ隣にあると感じてしまい、悲壮感絶望感に襲われ、検査を受けて結果が出るまで何もできません。 2自分が他者に迷惑・危害を加えるかも知れない 些細な事から子育てまで感じます。 人に相談したりしていても、自分の話を聞かせて相手の時間を奪ってしまっている、相手に苦痛を与えていると思ってしまう。 10ヶ月の子供がいますが、最近人を叩いたり噛んだりするので、瞬間的にビンタをしてしまった事があるのですが(パチンと音がして、赤くなりました)殺してしまう、警察に出頭しなければ、児童相談所に行かなければと思いました。普段は手をあげず、口で言って聞かせていますが、将来きっと虐待してしまうに違いないという、確信に近いものが頭をよぎります。 3間違えられない切迫感 世界中の人が間違った事をして許されても、自分だけは絶対に許されない、失敗は絶対に許されないと思ってしまいます。 周りはいつも私が清く正しく、しっかりしているのを求めていると思います。いつも「こうしたい」より「こうしなければならない」が強く頭を支配して、期待に答えられないと誰からも拒絶され、絶対的な孤独が待っていると思ってしまいます。自分のしたいことをするには、有り余るほど十分な正当な理由が必要で、かつ周りの賛同がないと孤独になると感じ、自己喪失します。 4信頼したい気持ちと不信感 素の自分や弱い部分、自分の欲求は誰にも受け入れてもらえない、迷惑なものと思ってしまう、また自分の欲求や希望はワガママと脳内変換されてしまい、伝えることによって貸しを作ることになったり、弱味を握られる事になるようで言えません。 信頼できる人間関係を築きたい気持ちはあるのですが、その望む関係が親密であればあるほど、この人は信用できるのかと、相手を試したりしてしまいます。 5不信感を抱いた人に触ることができない。体温を感じる距離に入ってくることにも、体が萎縮するくらい嫌悪感を感じます。 これは甘えでしょうか? 周りに相談しても、病気のせいにするなとか、気にしすぎと言われますが、不安が強くなる一方です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- watacoro
- 回答数14
- 将来の不安・・
漠然としたことで申し訳ない気もするのですが、どうぞよろしくお願い致します。 先細りの将来がとても不安でなりません、何かと気持ちがモヤモヤして胃が痛くなってきます。今の状況を変えることも出来ないので、不安を解消する方法だけでもアドバイスいただければ幸いです。 現在、家族4人暮らしで(祖母・父母・私)私は35歳、独身、女です。 実家に住んではいますが、親に払う家賃(7~9万)が高すぎて安月給では貯蓄も出来ず、お恥ずかしながらこの歳で貯金総額3万円です。 それでもちょっとづつ貯めて10万円くらいになると親が使ってしまうのでいつも極貧です。 遊びに行くお金もないので、出会いもなく結婚も諦めています。恋愛経験もナシ、お見合いもしたことがありません。 でも死ぬまでに一度は恋をして見たいと考えてしまうのですが、無謀でしょうか? 仕事は夜遅くまで時間と休日が不規則な力仕事(チーフ・パティシエ)なので、収入を増やすための仕事の掛け持ちも出来ません。 このまま歳をとって、体力が尽きたら仕事を辞めざるをえなくなりますが、その時どうやって暮らしていいのか考えると不安でしょうがないです。月14万の収入では親2人と祖母の生活費、その他親の借金と家のローンを返して行くなんて到底無理ですし、心臓病持ちの父親がまた入院すればさらに暮らしがキツくなります。 かといって、今のうちに転職・・・も、職場に後継者が居ないため出来ませんし、他の職種でも正社員で雇ってくれる場所がほとんどない地域です。 親の商売がうまくいっているか、私の収入がもっと多ければこんなくだらない不安もないのかもしれませんが、 このまま歳の順に死んでいけば、いつか・・親の借金にまみれ、格安なボロアパートで孤独に死んでゆく自分が夢に出てきて怖い時があります。 出かける時は、いつも母親がついてきますし、寝る場所も一緒、夜遊びもしたことがありません。部屋には誰でも出入り自由でプライバシーもなく、誰かが私の部屋を使った形跡があると、とてもイライラしてしまいます。 趣味はたくさんあるので、お金を賭けない程度に楽しんでいますし、仕事も順調なので、それで満足していれば良いはずなのですが、いつも軽くイライラしてて、家族に優しく接することが出来ません。 上に書きました、恋をして見たいと言う気持ちも、ただ単に同情してくれる相手が欲しいという甘ったれた感情だけなような気もして、自分が嫌になります。 もう、どうしていいかわからないことばかりで、いつも凹んでしまいます。 こんなモヤモヤした気分を一新する方法・・何かないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#64442
- 回答数5
- 義母との接し方(冷静になりたい)
自営業で義父母と敷地内同居をしています。義母との接し方について悩んでいます。 私から見た義母を簡単ですが書きます。 まず、家族、昔から付き合いのある近所の方以外とは機会があっても付き合おうとはしません。 義母の話しはすべて家族、近所の人、その日に見かけた人などの愚痴、批判ばかりです。 自分の行動なのに必ず人に意見を聞き、それに従い、気に入らない結果になると人のせいにし、いい結果になると自分の成功を周囲にアピールします。 私や旦那などが何かをしようとしたりすでに何かをしていたりすると必ず無責任な意見を割り込ませて混乱させます。旦那が注意をすると黙り込み、しばらくすると私に対してちょっとしたミスを大げさにダメ出ししたり延々と嫌味を言いながら笑われたりします。 自分が言いたいことがあると私たちが違う話しをしている最中であっても話しをする状況ではなくても大声で自分の話しをし始めます。それも毎回私に対する嫌味か周囲に対しての不平不満なので、近くに人がいると恥ずかしく思うときもあります。自分が病気であると家族や親戚に話しています。私が実際に聞いたのは心臓病、リウマチ、脊椎の障害です。家で「死んでしまう」と義母が騒ぎ騒動しましたが、結局異常はありませんでした。 自分の立場が悪くなると平気で嘘をつき、ごまかし、だいたい罪を擦り付けられるのは私です。 私が義母と接するようになって十年。次第に愚痴嫌味がひどくなり、自分勝手な言動ばかりするようになりました。周囲が自分の世話をするのは当たり前と言った態度です。 そんな義母と接していると最初は余裕で聞き流したりある程度は世話をしたりするのですが、耐えられなくなってついイライラしてしまうのです。なので義母から距離をとろうとすると、それが気に入らず更なる嫌味が向けられます。真に受けても仕様がないとは思ってみても苛立ってしまって、そんな自分にも自信がなくなってしまいます。どうにか冷静に接していきたいのですが皆さんのお知恵を貸していただきたいです。
- 脳梗塞について何点か質問あります
患者は父で70歳になり今現在入院中です。 これまで病名と治療を行って来た事は・・・ 1) 2年前に脳梗塞で倒れ、医師の診断結果は、軽度の脳梗塞と診断され、特に治療もせず 完全復帰。 2)軽い運動する際、息切れや疲れが激しく、1)の半年後に別の病院で診断した結果、 狭心症と診断され、心臓バイパス手術をし無事退院。 更に、糖尿病と高血圧と指摘されました。 3)今年の10月29日の朝、左腕と左足の痺れが現れ、自力で2階から1階へ降りた時に、突然倒れ、 救急車で病院に搬送した分けですが、その時の診断結果が脳梗塞と告げられました。 更に、両首の血管に血栓?血の塊らしき物が無数にあるとの事で、手術する 必要があるとの事です。 ここまでが父の主な病気と治療の経緯です。 1、今入院してる医者では手術は不可能との事で、別の医者への紹介状を渡すので、 一旦退院して、目処がついたら別の大きい病院で手術するようにと言われました。 今の病院ではリハビリ治療を受け、日に日に僅かながら回復してきてます。 個人的には、高齢って事もあり、上記の2)でも述べたように、身体に負担かけたくない 気持ちでいます。 先行きを考えるなら手術させるべきでしょうかね? 手術後の事を考えると、後遺症とかで不安があり踏み切れない気持ちでいます。 本当なら、自然に回復し後遺症や再発してくれない事が一番望ましいんですが・・・ 手術するのとしないとではまるっきり違うんでしょうかね? 2、医師からは、右手足の痺れは左脳やられてると言われました。 左脳には、読む、書く、話す、計算するなどの行為は左脳の役割だと調べてる内に分かりました。 今現在は意識もハッキリしてますし、言語障害等は見受けられません。 この先、徐々に言語障害が現れるんでしょうか? 面倒見てるのは自分1人身なので、不安がいっぱいでいます。 長文で分かりづらい面もありますが、色々とアドバイス聞けると良いなぁと思い質問してみました。 宜しくお願いします。
- 自殺未遂で肺炎…医師の治療判断は正しいのでしょうか?
私の妹の話なのですが、精神病を患っており睡眠薬・抗うつ剤等2週間分 を飲み自殺を計りました。家族が気付いたのが翌朝(前日の23時頃まで は普通だったらしいです。)で、救急車で病院に運ばれたのですが、「飲 んだ薬の種類が分からず、時間帯も分からないのでリスクを考えると胃 洗浄はしないで置きましょう。」とのことでした。その時のバイタルや 脈拍は説明が無かったのですが、意識は無く呼び掛けたり、叩いたり抓 ったりしてもピクリともしない状態でした。 入院1日目は酸素吸入無し、2・3日目はマスクで、4日目の夜に「誤嚥性の 肺炎を起こしていて酸素の濃度が低いので挿管します。」と言われまし た。以後、意識は回復しているものの、肺炎が良くならず、逆に意識が あると自発呼吸と人工呼吸が噛み合わないので眠らす点滴、抗生物質の 点滴、鼻にチューブを通して投薬、栄養は点滴のようです。熱が38度以 上あり、酸素の濃度が55~85%、脈拍が150ほどです。 あまりその病院の評判が良くなく、医師の説明も信頼できるようなもの でないので、色んな意見が聞きたく質問させて頂きます。 1。救急車で運ばれた際、胃洗浄をしていれば、誤嚥は起こらなかったの では無いか?医師が言った考えられる「リスク」を教えて下さい。 2。肺炎は悪化しているようなのですが、今の治療を粘ってしていくとの ことなのですが、それで良いのでしょうか?治療して悪くなったのに、 同じ事を続ける意味があるのでしょうか?それとも、他の方法が取れな いのでしょうか? 3。挿管としてはいつまでがリミットですか?もう2週間ほどになるので すが気管切開はしなくても大丈夫ですか?合併症が心配です。医師はま だ粘ります、と言っています。 「危ないです。心臓がいつ止まるかわかりませんよ。」と毎日言われるの で、不安で仕方無いです。こういう状態から回復することはあるのでし ょうか?知識・ご経験のある方からのご回答、お待ちしています。宜し くお願いします。
- 親子って一体・・・
35歳男性です。一年前に父の心臓病が心配で地元への転勤を希望し、今は両親と同居。現在、四年付き合った彼女との結婚を私の両親に反対され、和解出来ぬまま今月家を出て彼女と暮らします。反対の理由は彼女と彼女の両親が気に入らないらしいのですが、両親(特に母)の本心は私を手放したくないようです。結婚話でもめてから半年程になります。何とか理解してもらおうと彼女にも足を運ばせましたが、罵声を浴びせたり無視したり、少しも受け入れてはくれません。結婚前から仕打ちを受けるようで、もう彼女を親に会わせることは出来ません。息子である私のことも完全に子供扱いで「まだ結婚はさせられない」と言います。先日、父が「車検や歯の治療費が無いので金を工面して欲しい」と言ってきました。教諭であった父の退職金は、母の思いつきで始めた洋品店の失敗で使い果たしました。まとまった金を差し出し、自分も社会でちゃんと生きている一人の人間であり、自分の人生、結婚相手は自分で決める事を話しました。父は「今まで子供扱いをして済まなかった。お前が決めた事ならもう口を出さない」と言いました。ほっとしました。しかし、先日改めて話をすると「家を出る事も認めない、まだ親を納得させていない」と正反対な事を言い出しました。金の工面の為のその場凌ぎの嘘の言葉だったと思うと悔しくて、それが自分の親である事が情けないです。他人を、自分の子供さえも否定して見下し、自分達は完璧と考える両親にはうんざりです。親を憎み、この家に生まれた事を呪いたいです。この家に生まれた以上、両親に縛られ続けなければならないのなら、死んだほうが良いとも思ってしまいます。親子問題で悩み、体調も悪く食欲もありません。胃を壊し、診療内科も行きました。もう親子や家族が何なのか解りません。老いていく親と、今後どのような関係でいたら良いのか、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#21277
- 回答数4
- なぜプロ野球選手は給料が高いの?
プロ野球選手居るじゃん。松坂とか、菅野とか、坂本とか、筒香とか。コイツらの給料は、年に1億円とか5億円とか、そんな感じだとか。 何でこんなに給料が高いの? まーそれは、選手に向けて球団経営者が何億円も差し出してるから、そういうことなんだけど。つまり、選手に何億円も差し出そうとする、球団経営者の気持ちが分かりますか? 私が球団経営者なら、プロ野球選手の給料はせいぜい年間1千万円です。こんだけあれば、十分生活出来るだろうし、必要最低限どころか相当な贅沢も出来るでしょ。これがフツーの経営感覚では? 選手なんかに差し出すカネが何億円もあるのなら、球団経営者が持っておいて、ファーストクラスで海外旅行して、 スイートルームに泊まってキャビア食べれば良いのに。プロ野球選手がナンボの者と言えるかはともかく、所詮は他人じゃん。っていうか、やってることは野球であって、野球は遊戯であり遊びでしょ。 カネが欲しければ、燃費の良い車を作るとか、心臓病を一瞬で治す飲み薬を作るとか、スマホが作れる3Dプリンターを作るとか、そういうクリエイティブな仕事しろや。プロ野球選手は、高額処遇に見合うだけの価値ある人かい?野球みたいなボール遊びで、高額処遇を得るのは、世の中甘いのでは? あるいは、ホストとかキャバ嬢が高額処遇を得ている理由なら分かります。人間は愛と性欲の塊で、それに飢えた者も居るわけで、来店客をカモに色仕掛けでカネを引き出しているんです。 テレビ局の経営者が、アナウンサーに年間1億円の給料を支払いますか?ピンキリだから、億越えのアナウンサーがチラホラ居るのかな?だけど、経営者は自分が一番大事なわけで、アナウンサーを安月給で働かせて、経営者自身の配分を増やしたいじゃん。だって、テレビ局の財源は限られてるのだろうから。 私の記憶が正しければ、選手の年俸が億越えしたのは30年くらい前からですかね。金田も王も長嶋も野村も、せいぜい年俸何千万円でしょ。そりゃそーだよ、やってることはボール遊びなんだもん。 要するに、世代交代で球団経営者がバカになったってことかしら?アナウンサーに年間10億円を支払うテレビ局経営者が居ればそーなるけど、そんな給料を差し出すテレビ局経営者はバカでしょ。
- 分かり合えない熟年夫婦はどうなるの?
父親の気持ちが全く分かりません。また、母親が可哀想なのでどうすればいいか・・・悩んでいます。父は昭和19年生まれです。今は希望退社して、家に引きこもっています。(株で儲けようとしたが失敗し、就職先を探しているようです) 父は母子家庭の長男で(弟1人妹1人)貧乏で、勤勉でしたが高卒で大企業に入りました。学歴社会のしがらみの中で辛かったのでしょうか、私、弟にはとにかく勉強させました。遊びもダメ、部活もダメ、とにかく机にかじりつく事 が全て、人生それが全ての様です。わたし達は父のおかげで貧乏な気持ちを味わず、大学にも行かせてくれました。 その苦労や仕事のつらさも分かりません。 父は仕事onlyです。友達も0人だし、どこにも行かないし 運転も出来ないし、しゃべらないし、一日中寝た体勢でPCで株や仕事のチェックをしていて、洗濯物が落ちてても拾わないし、水道管が壊れても無視、カギが壊れても無視、私が事故った時も無視、家の前で女性が襲われそうな事件があったときも無視、タバコでじゅうたん焦がしても無視、全て母親が対処しています。父に文句や注文をいうと 切れるし、明らかに図星の事を言うと無視して逃げます。 話し合いができません。頑張っても話し合えた事がないそうです。 母は昔から心臓病で体が弱く、働けない、経済的な弱みがあるのでずっと我慢してきました。今でも我慢してますが 精神的に胃がやられてきて、痩せてきました。私は摂食障害ですが派遣社員で何とか日々の生活はしています。母は離婚を考えても 弟がまだ学生だし、自分勝手なことは出来ないと泣き寝入りです。何を言っても通じないし、鏡を見た事がないかの用に自分を分かってないと思います。人との付きがないから?人の気持ちも自分もわからない??父の心理状態を分析してください。あと、こういった悩みをゆっくり聞いてもらえるサイトをご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- poohsan8o8
- 回答数3