検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏休みは何をして過ごしますか??
僕はバイト、教習、エロゲ、アニメ ですかね 友達はいますが遊びに行くような友達はいないので 暇な時はほとんど家にいます 皆さんはこの夏何をしてすごすのでしょうか? 2ちゃんでやれと言われそうですが 気になったので教えて下さい!
- ベストアンサー
- アンケート
- kudonyafuka
- 回答数7
- 大学の夏休みの予定を教えてください
来年の夏の予定を立てたいと思っています。 大学生になっているはず(と思いたい)の子供と一緒に旅行に行きたいのです。 そこで教えていただきたいのですが, 大学の夏休みというのはいつ頃から始まりどのくらいの期間なのでしょうか? 現在,7月の末から一週間程度の期間で考えているのですが, その頃は,試験等何か大切な予定が入る可能性が高いでしょうか? ここは止めといた方が無難だよという時期ありますか? 本人が志望しているのは関東近郊の大学ですが,どの地域でもけっこうですので教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- tonetone1020
- 回答数2
- 夏休みの、素敵な思い出を教えてください。
夏休みの、素敵な思い出を教えてください。 私は、小六で初めて経験した琵琶湖畔でのキャンプです。 学生のお兄さん、お姉さんが、夜遅くまで弾いていたギターの音色。 爽やかな朝に聞いた、波の音。 一緒に参加していた初恋の人。 そのどれもが輝いてみえました。
- 子供は夏休みに何をしている?
毎日毎日仕事仕事...子供時代に戻りたい...ああ今は夏休みか..何も考えず遊びたい... あああああああ人生って!!!なんだーーーーーー!!!! ........と軽~く躁鬱状態な私に教えてください Q.1 夏休みの今、子供たちは学校もなく24時間ずっと自由時間なわけですが 勉強?宿題?スポーツ?遊びまくり?どういう遊びをしているでしょうか?何をしていますか? 毎日同じ?今日は○○、昨日は××していた、などいろいろ教えてください 自分の子供でも親戚の子供でも街で見かけた子供でも結構です それともう一つ Q.2 みなさんに夏休みはありますか?何をしました?何をします? 個人でも家族とでも結構、夏休みを利用して何かしますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#221844
- 回答数2
- 夏休みの朝ごはんは何を食べますか?
夏休みの朝ごはんは何を食べますか? いつもろくな朝ごはんを食べない母(OL)と弟(小学生)に夏休み位ちゃんとした朝ごはんを食べてほしいと思い朝ごはんを作ったのですが、朝ごはんにトースト、ポテトサラダ、目玉焼き、野菜スープ、ヨーグルトは多いでしょうか?母は会社に行きましたが、弟は朝からゲーム三昧で、全く動いてないのに昼ごはんもしっかり一人前食べ、間食もしています。いつもあまり食べてくれないので嬉しかったのですが、夏休みはあまり動かないのに朝から多かったでしょうか?普通の朝ごはんとはなんでしょうか…
- 締切済み
- 料理レシピ
- wagashi_omochi
- 回答数4
- アメリカの小学校の夏休みはいつまで?
アメリカの小学校の夏休みはいつまで? フロリダから来た子が、8月上旬には夏休みおわるといったそうです いつからいつまでなのでしょうか
- 一目惚れ。もうすぐ夏休みで困ってます。
一目惚れ。もうすぐ夏休みで困ってます。 こんにちは。大学1年、男です。 僕は今、気になる女の子がいるのですが、なかなか知り合いになれずにいます。 その子も1年生なんですが、学科が異なり同じ授業は週3回だけです。共通の友達おらず、彼氏がいるのかも分かりません。 彼女はおとなしそうな感じで、顔がすっごい好みでした。一目惚れです。 8月から夏休みなので、その前にぜひ知り合いになってデートに誘いたいと思っています。 アドレスをいきなり聞く(又は手紙で)か、それとも何とかその子に話しかけて徐々に距離を縮めていくかどちらがいいんでしょうか? 他の方の質問を見ていると、アドレスをいきなり聞いても不振に思われて断られるだけだという回答もあって迷っています。話しかけるにしても彼女はいつも友達といて、席も離れています。いきなり近くにいったら不自然だと思うんですが... どうかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。 乱文長文失礼いたしました。
- 小学6年生の娘 夏休みの宿題
小学6年生の娘 夏休みの宿題 以前反抗期と言うことで 相談させて頂きました。ありがとうございました。 今回は 夏休みの宿題を全くしようとしないのです。 残り2週間しかないのですが、自由研究、絵、感想文、習字等 まだまだ残っています 自由研究は私がこういうのはどう?何をしたいの? と言ったり、聞いても、「うるさい!」と言って漫画ばかり読んでいます。 反抗ばかりするってわけではありません。食器洗って頂戴とお願いすると あらってくれたりもします。でも、宿題の件になると キレてしまいます。 娘は何時も ぎりぎりになるまで何もせず、後はパニックになって 「もうやらなくてもいい!」と言って諦めてしまう性格なのを私は知っているので 早く主題を仕上げてほしいのですが、マンガを読んだり、遊びに行ってしまったり、 私にはもう、手がつけられません。 どう言えばちゃんと宿題を片付けられるのでしょうか? 教えてください。とても困っています。 子育てに自信が無くなってきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#119787
- 回答数7
- 夏休みの宿題が出来てません(。>0<。)
今年で26歳になりました。 専門学生です。 明後日で夏休みが終わります。 半年と数ヶ月間で欠席は2回、遅刻は1回です。 夏休みの宿題が一切出来てません。 充分に時間はあったのに きちんとスケジュールを立てず だらけてしまったからです。 WEBシステムの企画書、仕様書なので 答えがあるような宿題ではないので 絶対間に合いません。 一人1歳年上と二人は同い年が居るのですが それ以外は20代前半がほとんどです。 そんな中で年長の僕が 宿題を一切やってないだなんて もうどうしたらいいのかわかりません( p_q) こんなんで就職できるのかと思うと もし出来たとしてもその会社の人に申し訳ないです。 誰かうまいこと励ましてください(π0π)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- pon_ponpoo
- 回答数11
- 中2の夏休み 高校見学などについて
経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします。 タイトルどおり、中2の夏休みについてなのですが、 上の子で初めての高校受験であること、 中1で今の学校に転入してきたため情報交換できるママ友などもいないこと、 等で、周りの様子がわかりません。 ちなみに、東京23区内の公立中です。 本人は、部活(お盆以外ほぼ毎日)と塾の夏期講習(夏休みの1/3程度の日数)で日々過ごしており、 その合間に学校の宿題をやっている感じなのですが、 このまま夏休みが終えてしまっていいのかどうか、不安です。 保護者会のときに、中3の夏は時間もなくなるし、学校見学するのは中2のうちに、 などという話も小耳にはさみました。 が、本人はまだ、高校の名前すらほとんど知らないような状況で、 どこからどう調べて、見に行く学校を選ぶのか、見当もつかないようです。 親のほうも、どう手助けしていいのか、自分も知識がなくて困っております。 みなさん、どのように中2の夏休みを過ごされたか、 また、高校見学のとっかかりなど教えてください!
- 夏休みの受験勉強の方法教えて下さい
僕は関関同立の理学部系を目指している高3生です。 5月の全統模試で数学、化学が偏差値56くらいなのに英語が偏差値40で足を引っ張って関関同立の評価Dが付きました。 英語は長文が全く読めず読むのも遅いです。あと文法も出来ていない感じです。 また数学Ⅲ、化学無機分野、有機分野、も足を引っ張っています。 夏休みを利用して数学、英語、化学を伸ばして、秋以降偏差値が60くらいにしたいです。 夏休みは1日何時間勉強したらいいのでしょうか? 数学はどこまで仕上げたらいいのでしょうか? 英語はどういった力を身につけたらいいのでしょうか? 化学の無機分野の効率的な勉強方法を教えて下さい。 ちなみに僕は現在数学はチャート式、化学は重要問題集、英語は研進館のサイクリック英文法(これを完璧にしたらセンターの文法は完璧だと講師が言ってました)という文法問題集とZ会の長文問題集を持っています。 これらをどれくらいまで終わらしたらよいか教えてくれたら幸いです。 後悔したくないので、ご協力お願いします。
- 夏休みの平日に1日だけ京都観光
夏休みの平日8月27日(木)に京都を少しだけ観光したいと思います。 関東から車で京都には午前10~11時くらいには着くと思っています。 京都初めての子どもがいるので、自家用車で京都東インターから清水寺→銀閣寺→金閣寺→竜安寺くらい見られればいいと思っています。 他の「教えて・・」を見ると駐車できないとかバス・タクシーが良いなどとありますが、平日でも駐車場や道路は厳しいでしょうか? 昼食場所や時間も考慮していただければありがたいです。 ちなみにその日の夕方5時くらいにはUSJのホテルに行きたいと思っています。
- 夏休み中の補習の出欠について
公立高校です。 夏休み中に学校で補習授業があるのですが (特進クラスのみ、合計15日間) それに欠席した場合、「欠席扱いになる」と先生が言いました。 夏休み中ですし、元々、出席日数に含まれていないはずです。 それなのに「欠席扱い」とはおかしくないですか? 休ませないための先生の脅しなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- wanwan8823
- 回答数2
- 手の込んだ夏休みのレポートってダメ?
手の込んだ夏休みのレポートってダメ? 夏休みのレポートで、政治に関することを書かないといけません。 内容などを決めて書き始めているのですが、ちょっと気取りすぎかなぁと思いはじめました。 題名は、「民主主義の功罪」です。題名からして気取ってる?^^; ちなみに、現在高3で政治学部を受験予定なので政治に関するレポートを書かなければなりません。 内容は、民主主義には問題点もあり今のままではいけないという感じです。 高校生では完全なものかけないのに、民主主義の功罪っておかしいですよね。 なにか適当な題名があればお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- t_a_1201
- 回答数2
- 中3 夏休みのスケジュール! アドバイスお願いします。
中3受験生の女子です。 偏差値58~60くらいで、第一志望校(県立)は58です。 でも、両親には話していませんが、 自分の中で本当は入りたい憧れの高校があって、 その高校は偏差値64もあります。 夏の間に頑張って、偏差値を上げて、それから両親に話そうと思います。 夏休みのスケジュールを考えてみました。 なにかアドバイスがあったら、ぜひ教えてください! 5:30 起床 朝の用意 5:50 計算問題 6:00 歴史(問題集) 6:20 漢検 7:00 英語 7:30 朝ごはん・自由 9:30 【図書館】 新研究(受験対策の問題集) 12:30 お昼ごはん・昼ドラ 2:30 【図書館】 新研究 5:00 夕ごはん・お風呂・自由 8:00 進研ゼミ 8:40 復習 9:00 暗記・予備時間 10:00 就寝 少し少ない気がしますが、初めはこのくらいで、 慣れてきたら勉強時間を増やしていこうかなぁ、と思っています。 アドバイスお願いします。