検索結果

zoom 音声

全468件中121~140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マイクの感度が悪い

    はじめて質問いたします。 マイクが反応しません。 「設定」→「サウンド」→「マイクのテスト」では、音に反応している様子があり、 「コントロールパネル」→「サウンド」→「録音」→「マイクのプロパティ」→「レベル」でも100に設定されていますが、 ボイスレコーダーでは聞こえるか聞こえないかの音しか録音されず、Cortanaも音声認識せず、zoomやLINEでも声が相手に伝わりません。 原因がわからず困っています。 どなたか改善方法を教えていただければ幸いです。 (Windows10です。) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • chromeやZOOMでマイクが認識されない

    windows10を使用しています。 ヘッドセットのマイクがGoogle chromeやZOOMなどで認識されなくて使用できないです。 普段はGoogle chromeしか使わないのですが、試しにEdgeでもやってみましたがやはりマイクは認識されませんでした。 何故かスカイプでは普通に認識され使用できます。 Google chromeのマイク設定はアップ画像のように正しく設定されています。 でも、Google chromeの音声検索をするためにマイクを押すと「マイクを確認してください。」と表示され音声検索が出来ないです。 あと、コントロールパネルのサウンド内-録音の中にあるマイクでは正しくヘッドセットが既定のデバイスに設定されています。 どのような原因が考えられますか? 見直すべき設定などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Bluetooth ヘッドセットマイクの不具合

    ヘッドセット LBT-HSC20 と Windows 10 でペアリングして利用しています。接続直後は問題ないのですが、その後 5 分ほど経つとマイクのみ効かなくなってしまいます。音声出力 (イヤホン) は有効なままです。 Zoom, MS Teams, Google Meets 等の通話ソフトを使っていると、自分の発言の番で相手に届かず気づく、という状況で困っています。 類似の現象や解決方法などご存知の方がいればご教示いただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Zoomで、勝手にスピーカーがオフになります

    今年1月に買ったS540(RYZEN)を使用しています。 Zoomで、勝手にスピーカーがオフになります。 自粛中に始めた当時は大丈夫でしたが、一週間くらいすると勝手に音声がオフになり、気づくたびに音量を上げていましたが、最近はそれもできなくなりました。 サポートセンターの方と話して、できる限りのアップデートはしました。 予算の関係で買い替える以外の対応を取りたいと思います。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • PC-N1565AAWでzoom中イヤホン使用不可

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! NECのノートパソコンLAVIEで型番:PC-N1565AAWです。 Windows10のまま使っています。 zoom中、音声は問題なく聞こえるのですが、イヤホンをつけた場合、イヤホンから音が聞こえてこないのです。パソコンのスピーカーから音が聞こえるだけです。以前は使えていたこともあります。スピーカーに関しては何も設定を変えていないです。 ネットワークは無線LANです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • HSC30でマイク機能にトラブル

    HSC30をWindows10PCにBluetooth接続し、Web会議で使いたいのですが、接続して最初の10秒ほどは会話ができるのですが、その後、こちらの音声が小さくなり、相手に聞こえなくなってしまいます。 イヤホン(スピーカー)機能には問題ありません。 複数のWeb会議システム(Google Meet、ZOOM)で試しましたが、同じ症状になります。 なお、スマートフォン(iPhone8)に接続した場合の通話は、問題なく使用できました。 解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ThinkPad L390 の動作が重たい

    大学で貸与されているThinkPad L390 を1年半程度使っています。 ここ2週間ほど、CPUやメモリ等のリソースには問題が見当たらない(使用率は低い)のにとても動作が重たく、困っています。具体的には、タブ移動やマウスカーソルの動きがかくつく、zoom等の音声、動画にノイズが混じる(こちらのマイクの音声にも混じってるっぽい?)、単純にソフト起動時などの応答速度が遅い、などの不具合が生じています。 再起動、ウイルスチェック、Lenovo公式ホームページ内のドライバ、BIOSの再アップデート、Cドライブの断片化チェックなどはいろいろ試しましたが効果はなさそうです。 以前にも同様の症状が生じたことがありましたが、その時はLenovo Vantageの方にアップデートが来ており、それを行うことで治りました。 どなたか改善の方法などご存知でしたら、ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • LENOVOideapad330マイク認識されず

    こんにちは。 LENOVO ideapad330を使用しているのですが、内蔵マイクが機能しないので対応法を教えていただきたいです。 設定→サウンド→マイクのテスト を見ると、声を出したら反応しています。 しかし、zoomなどの通話アプリでは映像は届いても音声が届きません。 cortanaなどの音声認識アプリでは「何も聞こえません」と返答が来る。 ボイスレコーダーなどの録音アプリは無音になります。 ・該当アプリのアクセス許可は「オン」に設定されています。 ・マイクの音量は100になっています。 ・外付けマイクをつないだりはしていません。また今まで繋いだこともありません。 ・Realtec(R)Audioのドライバの更新をして再起動もしてみましたが変化ありません。 どなたか教えてくれると幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 【ポケトークライブ通訳】【関係ない翻訳がされる】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・型番(例:ポケトークS/S Plus/W/字幕/アプリ) ポケトークライブ通訳 ▼通信方法(例:グローバル通信付・SIMカード・Wi-Fi) Wi-Fi ▼お困りごとの詳細をご記入ください。 (例:データ通信できない・設定の仕方がわからないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ポケトークライブ通訳を使用しておりますが、翻訳中に全く 関係ない翻訳が実行され、困っております。 スクリーンショットの赤枠のところは、一切喋っていない時に 勝手に翻訳が動き出しました。当たり前ですが、マイクを切る と普通の翻訳及び違う翻訳は出てきません。 因みに音声は、マイクの音声をI-ODATAのAD-USBを使用して マイクの音声をクリアに取り込んでおり、出力は、HDMIを通 して出力しておりますので、マイクの音声以外は、音声が入って こない状況ですので、関係のない音源が入る事は無いものと考 えます。 後、有線のイヤホンマイクを使用しても同様であり、他のソフト を使用して、Zoom等でのマイクテストでは、問題なく取り込ん でおり、翻訳のソフトだけで立ち上げてみても同様の結果です。 先程、出ておりましたポケトークライブ通訳のサーバー側に問題 が有るのでしょうか?。 非常に困っております。このままですとイベントで使用できない 状況です。 OS   :Windows10、Windows11のどちらでも現象は出る ブラウザ :Edge ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 動物撮影、ドラレコ、防犯用を合わせたようなカメラは

    当サイトで質問後、いろいろなご回答やアドバイスなどを頂きましたが、 何かが足らず、下記の希望にはなかなか合いません。また改めて書きま したのでこれらを搭載した機種、あるいは近い機種の情報あれば教えて ください。世界中のどこかにあるような気もするのですが・・。安価で はそんなものは「ない」と言われそうですがよろしくお願いします。 ・防水で屋内外使用可能なポータブル型 ・電池かバッテリー使用 ・ACアダプターも使用可能 ・画角100度前後か、もっとワイドなもの ・常時録画可能 ・音声も同時録音 ・ガラス越しでも録画可能 ・動体検知10mから30m ・暗視撮影(不可視)10mから30m ・モニターでチェックと再生可能 ・各出力端子 ・ドラレコにも使用可能 ・出来ればズーム可能 ・価格はなるべく安価

    • 1234ken
    • 回答数4
  • はじめてカメラ買います

    携帯のカメラ以外で激安の以下のようなカメラを購入予定ですが 何かよいものはありますでしょうか? 以下必要スペックです。 ・画素はわからないのですが、Full-HDがかなりきれいにうつるもの ・光学ズーム30倍ぐらい必要 ・Wi-Fi転送がある、もしくは、Wi-Fi転送のみ、有線LAN転送可 ・動画はとれる必要がある。ただし、音声なし可 ・メモリーカードが必要であれば、MicroSD対応必須 ・フラッシュも必須、可能であれば、常時点灯型のフラッシュであればよい ・中古等可 予算は、(ここまでで)3000円です。 ただし、ほぼ同等機能があれば、USBカメラでも可です。 ・画素はわからないのですが、Full-HDがかなりきれいにうつるもの ・光学ズーム30倍ぐらい必要 ・フラッシュも必須、可能であれば、常時点灯型のフラッシュであればよい ・中古等可 ・ソフトは標準規格であれば不要 スタンド等(少し特殊になります)もあわせて予算が5000円ぐらいになりますが 宜しくお願いします。 p.s.携帯自体も、全部実質0円ですので、お金を意志で出して買うのは本当に初めてになります。

  • ストリートピアノ撮影用のコンデンサーマイク要否

    主にストリートピアノで演奏するyoutubeチャンネルをやっています。 撮影には主に iPhone SE2で撮っています。 音声も iPhone SE2の内蔵マイクを利用しています。 知り合いに、音質にこだわったほうが良いとのご意見をいただいたので、 コンデンサーマイクの購入を視野に入れているのですが、 そこそこお値段します。 買うなら、zoom iQ7あたりかなとは思っておりますが、一万円くらいはします。 また、買ったけど結局、そんなに音質良くないというリスクを懸念しています。 買うべきか、また、買うならおススメのコンデンサーマイクについてご教示いただけますと幸いです。

  • Webexの使いかたについて

    会社の会議でWebexで参加することになっているのですが、今まで使ったことのないソフトなので少々不安です。 一応Webexをサイトからダウンロードしてパソコンにアイコンが表示されるようにはなってます。実際にWebexに参加する場合は、これをクリックしてZOOMのようにミーティング番号を入力すれば参加できるものでしょうか。 何か注意しなければいけない操作手順などがあるのか知りたいです。 また、Webexの音声を録音するには、パソコンのスピーカー部分にレコーダーを置いておくしかないのか、Webexに録画・録音機能があるのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数1
  • B's動画レコーダー8 マイク録音切替えについて

    皆様、お教えください。 先日B’s動画レコーダー7から「8」にバージョンアップしたのですが、設定画面で、zoomなどの会議中の自分の声を録画に音声として入れるかどうかの切り替えを「7」では、<設定>→<録音>→<自分のマイクも録音する(?)にチェック>という作業で設定ができていました。 「8」では、<録音>画面のデザインが異なっており、どれをどう操作したらよいのかわかりません。 「8」において、自分のマイク発言の録音の可否の切り替えをどのようにしたらよいのか、お教えください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • マイクが使えません。なぜ?

    LAVIE NS20/Mを使用しています。 マイクの声を拾うレベルは100にしています。マイクテストをすると、ゲージの半分ぐらいを指しているので声を認識しているとは思います。検索して出てくる対処法は一通り試しました。。。 Googleの音声認識では検索できる時があったりなかったり。ボイスレコーダーで録音してみましたが、まったく聞こえませんでした。zoomやハングアウトではマイクの使用許可し、現在マイク使用中と出ていますが聞こえないようです。 原因は何なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 合唱コンクールをうまく録音したい

    学校行事の合唱コンクールの録音を上手にしたいと思っています。 市営のコンサートホールのようなところで行われるのですが、会場の専門の人に頼むと有料でやってくれるのですが、予算の関係で頼めません。 それで自分で録りたいと思っています。使用するICレコーダーはZoom h4nです。 校内予選(体育館で実施しました)の時も録音したのですが、録音レベルをREC LEVEL AUTOにして録音したら、最前列で録音したにもかかわらず、合唱の音声がとても小さく録音されていました。一応、audacityというソフトで音量をあげて事なきを得たのですが、録音レベルはどのくらいが適当なのでしょうか? 一応、仕事で録音することになっているので、場所取りは自由に行えます。

  • インタビュー動画の撮影アドバイスを下さい

    海外ブランドの創業者のインタビューを行うことになり、急遽動画撮影も行いたいということになりました。それを編集してウェブサイトに掲載することが目的です。 予算もさほどないので、撮影は社内スタッフのみで対応しようということになりました。こちらで持っている機材は ・Panasonic HDビデオカメラ W570M ・ZOOM ハンディレコーダー H4nSP リニアPCMレコーダー 商品ショールーム内に設置されているソファーに座っていただいて、インタビューを行い、それを斜め後方から撮影しようと思います。音声をクリアにするためにレコーダーも用意しています。 ライトをなるべく明るく当てて、撮影しようと言うぐらいしか、ノウハウがないんですが、キレイに、いい感じに撮るために、何かアドバイスいただけると助かります。 こうした案件、はじめてなので果たしてうまくいくか心配です...

    • pfield
    • 回答数3
  • webカメラの映像部分が認識されません

    dynabook T552を中古で購入した者です。 https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120611t552/spec.htm OSはwindows10をインストールしています。 web会議をしようとしてるんですが搭載されているwebカメラの映像が写りません。 デバイスマネージャーを確認したんですが- このデバイスは正常に動作しています。 -と認識されています。 外付Webカメラを接続してみたのですが音声は認識されるんですがビデオが認識されません。 Zoom、Skype共に確認したのですが"デバイス検出できません"というメッセージが表示されています。 解決策を教えていただければと。よろしくお願いします。

    • sasa696
    • 回答数2
  • HEXAMOVEPRO

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) HEXAMOVEPRO ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) 標準でマイク機能はありますでしょうか。 teamsや、zoom、iphoneの通話に使えるでしょうか。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 続)はじめてカメラ買います

    携帯のカメラ以外で激安の以下のようなカメラを購入予定ですが 何かよいものはありますでしょうか? #理由:仕事で必要なためであるが、投資金額がなさすぎる。  取る写真は、料理写真、及び調理中の写真です。 以下必要スペックです。 ・画素はわからないのですが、Full-HDがかなりきれいにうつるもの ・光学ズーム10倍ぐらい必要?いや、10倍がどれぐらいかわかりません ・Wi-Fi転送がある、もしくは、Wi-Fi転送のみ、有線LAN転送可  →可能であればDropbox等に転送できるものがあればよい ・動画はとれる必要がある。ただし、音声なし可 ・メモリーカードが必要であれば、MicroSD or SD対応必須 ・フラッシュも必須、可能であれば、LED連続点灯機能 ・中古等可(オークションも可) ・本体は可能な限り小型であること ・自立が可能な事 予算は、(ここまでで)3000円です。 光学ズームについては、突っ込まれて差し戻されたため必要と考えています。 ただし、ほぼ同等機能があれば、USBカメラでも可です。 ・画素はわからないのですが、Full-HDがかなりきれいにうつるもの ・光学ズーム10倍ぐらい必要?いや、10倍がどれぐらいかわかりません ・フラッシュも必須、可能であれば、LED連続点灯機能 ・中古等可 ・ソフトは標準規格であれば不要 スタンド等(少し特殊になります)もあわせて予算が5000円ぐらいになりますが 宜しくお願いします。 p.s.携帯自体も、全部実質0円ですので、お金を意志で出して買うのは本当に初めてになります。