検索結果
zoom 音声
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- デジカメの動画fileをパワーポントに貼り付けたい
デジカメで撮った動画をパワーポイントに貼り付けたいのです。 カメラ付属のソフト Zoom Browser にダウンロードして動画は再生できるのですが、 その動画を一旦デスクトップへドラッグ&ドロップしてから再生を試みると音声は雑音だけで 映像も遅くまたスムースでなくなります。 なにか特別のソフトでも必要なのでしょうか。 カメラはCanon EXY softはZoomBrowser です。 パソコンは ASUS Window 7 です。 私、デジタルに弱いので分かりよい言葉で教えて下さればありがたいです。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- micham
- 回答数1
- FJカメラが写らない
すみません 始めて質問させていただきます。 FMVF73D1BKを使っている者です。 FJカメラが写りません。デバイスマネージャでは正常に使えているとのことですが ZOOMの設定でも自分の映像が映りません。相手の映像は見えます。 音声のやりとりはできました。 何か問題があるのか?お教えくださりますと助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- zoomミーティングのカメラが映らない
fmva77jrz(2012.10)のパソコンです。 子どもの学校がzoomを使用して朝の会とかをし始めたのですが、ようやくミーティングに参加まではたどり着きましたが、肝心のカメラが使えず、真っ黒の画面になってしまいます。音声認識はまだ確認とれてません。 cyber link you canのカメラには映ってました。どうしたものでしょうか。 ホトホト困っております。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- noname#243375
- 回答数1
- テレワーク会議時の二重音声の解消法
比較的大人数でテレワーク会議を行うときに、どうも特定のPCの人がマイクをONにすると音声が二重になります(やまびこのような時差:おそらく聞こえた音声をそのPCが拾ってそれをさらに会議に返しているのだと思うのですが)。簡単な解消法としては主催者がすべてのメンバーのマイクをミュートにすることですが、そうするとあまり自由な議論にならず、「はい!」とチャットなどで申し出てからの発言になりやりにくく感じます。 メンバーによってはマイクをオンにしていても二重に音声がならないことから通信速度の差なのだろうかと思っていますが、もし対処法などご存じの方がおられれば、どのアプリ(ZoomでとかTeamsでとか)で何人以上のときにこうしている。といったアドバイスいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(Webサービス・アプリ)
- Dr_Hyper
- 回答数1
- ZOOM会議の録画で、参加者の声だけ録音できない。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など) ===ご記入ください=== B's動画レコーダー8 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Win10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・音声が入らない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ZOOM会議を録画したが、画像は撮れているが、音声がとれていない。 自分の声は録音できているが、他の参加者の音声がとれていない。 会議中、他の参加の声はちゃんと聞こえていて、会話もできていた。 なぜ、参加者の声だけ、録音できないのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- maria3791
- 回答数3
- デイタルムビーカメラの動画撮影時の内部ノイズが周辺音より大きく録音されるのは正常なの?
先日オークションで新品購入したデジタルムービーカメラが動画撮影時の音声が周辺音よりズーム操作等の内部ノイズが大ききため初期不良と思い保証書を添付しメーカーに点検に出したところ、メーカーからの回答は、商品価格等を踏まえ正常とのことでした。 これって、メーカーは、安価な製品は、保証書があっても保証しませんてことでしょ。 今後の私の対応策を教えてください。まさか、泣き寝入りしなけれならないですかね。?
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sma-ku
- 回答数1
- Zoom使用の時、無線が不安定になる
デスクトップとノートパソコン、携帯を無線LANで使用しています。 Zoomの使用に関して、二階のでノートパソコンを使用した時は問題ないのですが、デスクトップ使用の時は電波が不安定になり、音声や画像が送れたりします。 デスクトップのパソコンとモデムは同じ部屋にあります。 何が問題か、解決出来ればと思い、連絡させて頂きました。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- hotarugamau123
- 回答数2
- Zoom会議にて声が届かず困っています
LAVIE Direct NS(型番:PC-GN165FDAD)を使用しているのですが、Zoom会議にてこちらの音声だけ届かず困っています。 ミュート機能の確認等はしております。 マイクテストでマイク1、マイク2を切り替える時に一瞬だけ聞こえているのですが、数秒後にはもう声が届かない状態です。 これはやはり故障でしょうか? パソコンの初期化は避けたいのですが、対処法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- 締切済み
- その他(Windows)
- saikooo-s
- 回答数3
- Video Padでできる事はAviUtilでもで
Video Pad2.4を使っているのですが、仕上げた動画にブロックノイズが入ったり音声がおかしくなるのでAbiUtilに乗り換えようと思っていますが、以下の事はできますか? 1.1つ20秒~2分程度の動画20個~400個を一気に読み込ませる。 2.先頭にカラー無地を5秒入れ、それにタイトルを入れて両方をフェードさせて動画本体に入る。 3.明るさ・コントラスト・ガンマ・色の濃さ・トリミング・ズーム・回転・逆再生(これは音が出ないとの情報もあり?) また、仕上げた動画に原因不明のブロックノイズが出たり音声の一部が入れ替わったりといったバグが出る事はありますか? 有料ソフトでは基本的にこのようなバグは無いのでしょうか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- Webwatcher900en
- 回答数1
- ズームのできるWebカメラ?
こんにちは。 今度仕事の都合で、「ツイキャス」というサービスを使用して、 ライブ配信をすることになりました。 しかし、当日は映る人物より少し遠くから撮影しなくてはならず、 通常のWebカメラでは対応することができません。 本来ならビデオカメラなどを使いたいのですが、 音声を外部ミキサーから入力するため、MonsterX Liveなどの変換は不可能(音声を外部入力するとストリーミングが停止するというレビューあり。) 所持しているビデオカメラにはIEEE1394(DV端子)はなく、 HDMI出力、USB(ストレージアクセス)のものになります。 この方法以外にも何かあれば教えていただきたいです。 または、ズーム機能などのついたWebカメラ等はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ビデオカメラ
- miyabi_001
- 回答数2
- マイク音量が小さく困っています
製品 PC-NM550RAW [LAVIE Note Mobile] 購入 2020.07 OS Windows10 【症状】 家族が購入したパソコンで、マイクの音量レベルが上がらずに困っています。 zoomやっていたときに症状を確認したそうで、相手の音声は聞こえるものの、自分の話した声がとても小さかったそうです。 その後、以下を確認したのですが、異常は見つかりませんでした。 ・ノートPC内蔵マイクとヘッドセットいずれも同様の症状である。 ・ボイスレコーダーで録音しても、非常に音声が小さい。 ・サウンドのマイク設定でレベルを最大にしても、ブースターを最大にしても症状は改善されません。 ・デバイスは正常に動いているように表示されています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 【ポケトーク同時通訳】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名・型番(例:ポケトークS/S Plus/W/字幕/アプリ) ===ご記入ください=== ポケトーク同時通訳 ▼通信方法(例:グローバル通信付・SIMカード・Wi-Fi) ===ご記入ください=== ブラウザ ▼お困りごとの詳細をご記入ください。 (例:データ通信できない・設定の仕方がわからないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ポケトーク同時通訳をライセンス購入し、Zoom会議て使用しています。貴社のYouTube動画のように、ビデオ会議の相手の音声を、字幕と通訳音声の両方で使用する設定方法がわかりません。助言いただけませんか? https://youtu.be/xlCUsdzjUf4?list=TLGG-Bw_Hb010BIyMjAzMjAyNA ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- BHN_hiroshi
- 回答数1
- (追加質問)ポケトークライブ通訳での混線
▼お困りごとの詳細をご記入ください。 (例:データ通信できない・設定の仕方がわからないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 私のところでも同様の現象が出ております。 スクリーンショットの赤枠のところは、一切喋っていない時に 勝手に翻訳が動き出しました。当たり前ですが、マイクを切る と普通の翻訳及び違う翻訳は出てきません。 因みに音声は、マイクの音声をI-ODATAのAD-USBを使用して マイクの音声をクリアに取り込んでおり、出力は、HDMIを通 して出力しておりますので、マイクの音声以外は、音声が入って こない状況ですので、関係のない音源が入る事は無いものと考 えます。 後、有線のイヤホンマイクを使用しても同様であり、他のソフト を使用して、Zoom等でのマイクテストでは、問題なく取り込ん でおり、翻訳のソフトだけで立ち上げてみても同様の結果です。 先程、出ておりましたポケトークライブ通訳のサーバー側に問題 が有るのでしょうか?。 このままですとイベントでの使用は難しいかと思われます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKWAVE_ID2024
- 回答数1
- スペースバー長押しでZOOMのミュート解除されない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) iMac:OS 13.01 ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) TK-FBM120 ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) おそらく購入してZOOMを使い始めてからすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ZOOMで自分の音声をミュートにしてある時、通常ならスペースバーの長押しで一時的にミュートを解除できるはずですが、解除されません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- freeflow1962
- 回答数1
- WEB会議の環境のようなデータ送受信をする方法
最近、複数人でのWEB会議(ZOOM、Skype、Teams)をする際に頻繁に画面がフリーズしたり音声が途切れたりするようになりました。 原因はまだ特定出来ておらず、いろいろと試してその原因を特定したいと思っております。 しかし、さすがに本番のWEB会議中に試すわけにもいかず、また原因特定のためだけに集まってくれるような友人もいません。 “WEB会議をしていようなデータのやりとり”を再現する方法は何かあるのでしょうか?
- webカメラが写りません
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:zoomを始めてやることになりました。開通し音声のやり取りはできるのですが、当方の画面は真っ黒。写りません。このPCを購入以来、webカメラは一度も使ったことがない機能です。いろいろと設定しなおしてみましたが、だめでした。故障でしょうか? 製品名:LAVIE 型番:NS650/G OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- shinsgawapapa
- 回答数4
- B’s動画レコーダー10ー自分の音声だけ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(いきなりPDF to Data Ver.5/宛名職人 Ver.29など) ===ご記入ください=== B’s動画レコーダー10 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== いつも、zoom会議の記録として利用しているのですが、動画は問題なくされてますし、他の方の音声も問題ないのですが、自分が発言した音声のみが録音がされていません。 1か月ほど前は、全く問題なく動作していたのですが・・・ 何が問題が起こっている可能性があれば教えてください。 一度、ダウンロードしなおしたのですが、解決しませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kimiko1107
- 回答数4
- B’sRecorderGOLD9の声入力ができない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(Bʼ s 動画レコーダー 8/B's DVDビデオ 4など) ===ご記入ください=== B’sRecorderGOLD9(自動継続) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・音声が入らない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== B’s動画レコーダー9を使っていましたが、ZOOMを録画中、私の声だけ録音しなくなり、B’sRecorderGOLD9(自動継続)を購入しましたが、やはり私の声だけが録音しません。ZOOMの録音は私も相手も録音できるので、パソコンの問題ではないようです。どうしたらいいでしょうか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- bobohtaka0624
- 回答数2
- ギターの演奏動画を真剣に作りたいです
こんばんわ。 題名にある通り、ギターを演奏した動画を作って皆に見てもらいたいと思いやり始めたものの、そういった関係のものはまったくの初心者で、毎晩時間のある時に検索して、ダウンロードして試しましたが、コーデックがどうたらで再生出来ないなどで結局分からずなので質問させてもらいます。 機材、接続については アンプ→ZOOMg7.1ut→PCで音声を撮り、(ZOOMについていたソフトを使い、ライン撮りです) 映像は携帯で撮るつもりです。 この音声と映像をズレなく合致させる。と言う事ですよね? 映像を撮る場合アンプから音は流れていておkなのでしょうか? この動画編集ソフトはいいよ!ってのがあれば教えてください。 後コーデックについても教えて頂ければうれしいです。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- tetopo0610
- 回答数1