検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 購入したペットが病気でした
ブリーダーから購入した犬が先天性の心臓病を抱えていました。本などで調べて売主の瑕疵担保責任の考え方に基づいて、交渉をしていました。 購入してから日数がたっていることもあり、仔犬には愛情が移ってしまって 今更新しい犬との交換には心情的に応じられません。 このままこの仔犬を飼いつづけていく上で、治療費を損害賠償として請求することは不可能なのでしょうか? 売主側は私が仔犬の返品に応じなかった時点で、損害賠償に応じる責務はなくなったと主張しています。 最終的な売主側の提案として、仔犬を返品し支払った代金を全額戻す、ということをメールで言ってこられました。 こちらがこの提案に応じない場合は、今後いかなる依頼にも応えられない、とのことです。
- 糖尿病から透析になった父親
初めて質問させていただきます。 父親は長年 糖尿病を患っておりましたが、先週から週3回5時間の透析を始めました。入院したら食べられないからと、入院前にお菓子やコンビニ弁当 ジュース等、吐くほど食べていたようです。母の言う事は一切聞きません。透析後も食堂で(病院食以外に)お腹いっぱい食べたら数値が悪化したと、母に言ったそうです。 このまま透析を続けたとして、全く食事制限が出来ないと どれぐらい生きれるのでしょうか? 心臓の手術もしています。(ステントが7カ所入っています。) 私は近くに住んでいないもので、母一人で 自由に動ける父の食事を全て把握するのは難しいのです。(都内在住でお店も歩いてすぐに たくさんあります。) もう父の死を私も覚悟をしていた方がよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ganbaag
- 回答数2
- 障害者の客がこわい
某店でバイトをしているのですが、最近になってよく来るようになった 男性のお客さんの顔がとても怖いのです。 おそらく身体障害で、クルーゾン病だと思います。 仕事上の用で声をかけると、受け答えは何も問題がないので、 私は別に出入り禁止等は望んでいません。 ですが、とてもびっくりするんです。 レジに入ってきて「あ、お客さんだ」と顔を上げると、目の前に 異様に突出した真っ赤な眼球がドン!と現れるのが、とても心臓に悪いです。 彼には悪いな、と思うのですが悲鳴を上げて逃げ出したくなります。 なるべく顔を見ないようにしてレジを済ませます。 障害とはいえ、人前に出るのであれば帽子を被るなどして欲しいのです。 こういった事は、役所や警察、施設等どこかに相談できないものでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- m1600677184
- 回答数4
- マルチーズ犬の散歩の時間その他
私は、現在10ヶ月のマルチーズを飼っています、雌で体重が3.2kgあります 二ヶ月前から、外に散歩させようと毎日30分~40分位の時間しています、ただ 雨の日とかは、しませんが・・・でもある人が室内犬は長い時間散歩させるといけないし心臓病になる、また御腹が減るので食欲が出て肥えすぎると聞き本当なのかと迷っています、肥えないようにある程度散歩した方が良いと思っていたのですが 本当に、どの程度の時間させるのが良いのでしょうか、また、マルチーズの体重は 何キロ以上になるといけないと言う事も有るのでしょうか、今はアバラ骨が触ると判るくらいで特に肥えているとは思えないのですが、もしよく知っておられる方が居れば教えて欲しいのですが・・・ よろしくお願いします。
- 開運表札について
今、門扉をつくったり、外構にとりかかっているのですが、表札について、決まらなくて悩んでいます。 やっぱり、一度つけたら、めったなことがないと取り替えないと思うし、いいものを・・と考えていたら、表札にも『運』があるようなことをきき、余計に迷ってしまいました。開運表札と調べると、かならず天然木の縦書きのものでそれ以外はトラブルが起きるようなことがかかれています。 でも、我が家は洋風で、モダンな感じの門扉にしたので、古風なものは不釣合いです。 自分としては、ステンレスのものを考えていたのですが、金属製は心臓病になるとかあり困ってしまいました。 私は、占いや風水的なものを信じるタイプなので今ひどく悩んでいます。 開運表札について、どんなことでもいいので、アドバイスをお願いします!
- 救急車でかけこんでも入院を断られました
身内の話で、私たちは今まで経験したことがなく、 非常に悲しいのとこのような思いをされてる方がたくさんいらっしゃるのでは?と思いかいてみました。 心臓病で血圧が高く、 3日前まで入院してたのですが、 頭から首にかけて痛みに耐えられなく、 自分で起き上がれない程になり、 仕方なく救急車を呼びましたが、 断られ続け3件目でやっと病院にいれてもらえました。 診察はできないと断られ、 救急病棟で点滴を打つだけで今はすごしています。 年寄りでありますし、頭が痛く原因不明の高熱で家族は不安でたまりません。 元の入院していた病院もベッドがいっぱいですし、一度退院されると無理ですと断られて、 今はいくところがない状態です。 私たち家族ができることはなにかあるか教えてください。
- かかりつけ医の探し方?
大きな病院へ行くと直接の受付は有料で、京大病院5250円、府立医大病院2100円です 近所の内科医院もありますが、ほとんどはビルの一室でやっていて診療時間しかいないようだし、連絡もとれないようです/高齢者になると、致命的には、心臓とは脳だと思いますが、昔のあかひげ先生のような総合医で、専門医への紹介もしてくれるような医師をどうやって探しますか=73歳ですが今は総合病院の糖尿病科へ14年も通院していますが、聴診器をあててもらったことはありません 血液検査と処方箋だけなので、先日も待合室でこんな話をしていたら、いざ!というときは救急車しかないな!という人がいて、みなさんは、いかがしているか 質問しました
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- mamafufu32
- 回答数1
- 経皮的冠動脈ステント留置術
経皮的冠動脈ステント留置術の病院、名医を探しています。 父59歳 糖尿病と高血圧の薬を服用しています。 先日 造影剤を使った心臓のMRI検査で、冠動脈の2箇所に狭窄が見つかりました。 そのうち1箇所は、とても重要な血管なので 至急入院と手術を勧められています。 父の説明によると 狭窄部分の血管壁が無く(?)いつその部分が破れてもおかしくないとの事です。 どの様な病状か 素人には判りませんが、緊急性が高く 難しいと言う事だと思います。 経皮的冠動脈ステント留置手術自体は、多くの病院で行われていますが 諸事情で 他府県まで赴く事が出来ないため、 大阪府府下で手術例の多い病院や 実際に同じ手術を受けられた経験の ある方がおられましたら、どうぞ お知恵をお貸し下さいませ。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- kurosiba-masa
- 回答数3
- 悪寒がしてなかなか治まらない。以前からも時々繰り返していましたがここ
悪寒がしてなかなか治まらない。以前からも時々繰り返していましたがここ2ケ月前からとくに微熱があるわけでもなく36.3~36.7℃で平熱?ですが、風邪を引いたようにゾクゾクすることを繰り返しています。原因調査探求での検査で (1)よう素静脈注入による肺から下腹部までCT検査したが腎臓と肝臓に水疱?があるがとくに異常なし (2)心臓超音波検査、負荷心電図、48時間ホルダー検査など。血液検査では腫瘍マーカー値や膠原病に関する指標の項目でも異状値は認めず陰性。ただ1ケ月に1回の割の血液検査でCRP値2~4、血沈30~40でやや高い程度でとくに異状と認めるが要因はわからないといわれましが、”悪寒”に悩まされています。原因は何んでしょうか、日常生活など経験的な治療法や検査などをご教示戴ければ有難いのですが。よろしく
- マーガリンが、なんかされるみたいです
マーガリンが、なんかされるみたいです ーーーーーーーーーーーーーーーー 34+2 : れんげ(関西・北陸) [] :2009/11/24(火) 12:09:12.90 ID:5iv7rXUy 先進国で猛毒の食用トランス脂肪酸が野放しなのは日本だけ。 マーガリンべたべたパンに塗って食う奴てなんなの? 欧米じゃトランス脂肪酸なんて言われてるか知ってる? 「食用プラスチック」だぜ? マーガリン使ってる奴なんなの?心臓病で死ぬの?そんなバターの偽物食うなよw http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259031510/34 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところで、バターが固い問題ですが、 パンに塗る前に、ナベに入れて 加熱すると液状になることを 発見しました。 いっつも最近は、ナベにバターを放り込んで、 とろとろになったら、直接パンにバター液を かけてます。 でも加熱しすぎると煙となって 換気扇から亜空間に消えていくので 弱火で加熱するのがポイントです。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- eZLkYNeqWV
- 回答数4
- 犬がエサを食べなくなりました
9才の犬が急にエサを食べなくなりました。 以前別の方がQNo.3081803で同様の質問をされているようでしたが、結局原因が不明なようでしたので、今回質問させていただくことにしました。 3年くらい前から獣医に心臓が悪いと言われ、強心剤を飲んでいましたが、5月末頃に突然激しい咳が出て、肺に水がたまり、ひどく苦しみました。 抗生物質・利尿剤を飲み、1週間ほどで咳は治まりましたが、だんだんエサを食べなくなり、ここ1週間はほとんど食べなくなってしまい、薬を飲ませることも困難になってきました。 わがまま贅沢病ではと、獣医に言われましたが、今まで食べることが大好きな犬だったので、どこか具合が悪いのではないかと、とても心配になりました。 どうか、良きアドバイスをお願いします。
- 犬の咳、緊急です
心臓病持ちのチワワですが、気管支虚脱も持っています。夜になると咳が出ますが肺水腫とはまた違った咳のようで、いつも夜間救急に行くか行かないか迷います。 今また咳をして苦しんでいるのですが、以前の医師からもらった「テオフィリン」を見つけました。これをあげたら、2~3日で良くなったのを思い出し今すぐにでもあげたいのですが、今の医師の薬の中に「シルデナフィル」「ファロム」という抗生剤を午後6時に、そして「ムコイダン」を午後10時にあげてしまっています。 これらの薬との飲み合わせなど考えると大丈夫なのか、心配でこのテオフィリンをあげることができないでいます。 どうしたらよろしいでしょうか。 薬剤師の方または獣医師または医師の方がみていらしたらご意見賜れますでしょうか。 お願いいたします。
- 母が亡くなったら
私は父親が遠くに住んでいて、今の家では母、兄、姉、私で住んでいます。 でも母はリウマチ(?)やら心臓の病やら何やらで、階段登るだけでも過呼吸になったり、手や足が痛くて夜も「(手や足が)痛い痛い」と行っていて、心配で最近、「母がもし亡くなってしまったら」という嫌な想像をいつの間にかしてしまいます。 母がもし亡くなったら、父親は引き取ってくれるか分からないし、私が精神上生きていけるのかも分かりません。 1人で私を育ててくれた大好きな母です。 もちろん、人間はいつか必ず亡くなると理解していますが、 それでも「母がもし亡くなったら」と無意識に想像してしまうと涙が出てきます。 こんな事聞くのも大変失礼だと思いますが、 母が死んだらどう自分の精神と現実に向き合って、立ち直るのですか?
- 学校で困っていること
高校3年の女です。 私は持病の関係で薬を飲んでいて、昼には11錠の薬を飲みます。気にしすぎなのかもしれませんが、友達の前で薬を飲むことに躊躇いがあります。 まず①周りの気を引きたいと思われるかもしれない ②なんで飲んでるの?と聞かれた時、病気が少し重い?(心臓病って言うと重々しいって言うか…)から話しずらい ③病気だと思って普通に接してくれなくなるのではないか などという気持ちがあります。 今まではトイレで飲んでいたのですが、友達に「なんでトイレに水筒持ち込むん?」って聞かれたので、咄嗟に「確かにw辞めるわ」と答えてしまいました。 何かいい方法(他の場所とか)や、周りに私のように薬を飲む人がいたらどう思うか、意見をお聞かせください。よろしくお願い致します🙏
- 足のむくみの原因
足のむくみの原因 ここ半月くらい、足のむくみが気になります。 立ち仕事をしたり、長時間歩いたりすると、かなりむくみます。 これまでにないくらい、靴下の跡がくっきりとついて(くぼんでしまうくらい)、自分で見ても気持ち悪いです。 あと、むくみと関係あるか分かりませんが、足の裏が常に熱い感じがします。 手は、指輪が抜けにくいかなというくらい、顔は眼鏡が少しきついかもというくらいで、さほど気にならないのですが。 足だけが極端にむくむ原因って何でしょう? ネットで検索すると、むくみの原因は、腎臓病、糖尿病、心臓病などと書かれています。 でも、むくむ以外、症状はないように思います。 重い荷物を持って階段を上っても動悸や息切れはしないし、毎日飲む水の量も変化がなく、トイレの回数も毎日ほとんど変わりません。 これまで、多少むくむことはあっても、数日ですっかり忘れてしまうくらいすぐ治っていました。でも今回は、全くすっきりとむくみが消えることがなく、ややむくんだ状態が続いて、何かあると靴下の跡がくぼむほどなので、気持ち悪いのです。 あと、今、貧血で鉄剤を飲んでいます。ヘモグロビンの数値は9くらいでひどい貧血ではないのですが、これが原因だったりするでしょうか。 週明けにでもお医者さんへ行こうかなと思っていたら、生理が始まってしまったので、行っても尿検査ができないだろうから、その次の週に行こうと思っています。 でも、その前に、他に何か考えられる原因があったらとか、何か多少でも改善するような方法があったりしないかと思って、質問してみます。 なんか、まとまりがないですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- ofadlelarnby
- 回答数6
- 運動療法できない病人のダイエット方法
病気の友達がいます。彼女は膠原病を患っています 多発筋炎の膠原病なのでステロイド治療 初めは4mg×12=48mgからはじめ 3年かけ現在の2mg×5=10mg。 しかし 163センチ58 から 73kgすごい食欲で15キロ太ったそうです。 本来の膠原病治療のの病院では食事療法で体重を減らしていこうと 治療方針がきまって実行していますが中々下がらないそうです。 彼女は多発筋炎で筋肉が壊滅し歩けなくなり今では朝 昼 夜 1回500mの3回の散歩と家の中での生活がやっとですから 運動療法が無理+ステロイドで 太る循環ができてしまったようです。 彼女の生活は彼女の離婚した父親が生活費の面倒をみていますが 父親が太っているのが大嫌いで減量しろと 父親紹介の病院にいったそうです。 いかないと生活費をカットされるからだそうです。 その病院ではし保険がきかないサノレックスという薬を処方、 一日3錠まででて10日絶食しろという指示だったそうです。 ところが飲んで1日目 ぐらつきと吐き気3日目胃が痛くなり 6目心臓が痛いと言い彼女の母親が病院へ電話したそうですが 医者は平気だから飲ませなさい と指示したそうです。 この間 彼女の家に行ったら彼女の父親が彼女に 『痩せないなら生活費出さない』と怒鳴っているのを聞いてびっくりしました。 更に 『お前がいるだけで家族が迷惑だ死ね』 とまで。 とても信じられませんでした。」 どうしてあげたらよいのでしょうか? 彼女が心配です。 このダイエットは仕方の無い方法でしょうか? 彼女ができるダイエットとはどのようなものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- momoko0129
- 回答数3
- 鬱病は甘えでしょうか?現在生活保護を受けています
私は精神病を患っている20代女子です 前の職場でイジメられて精神病になってしまい 「働いたうえでの対人コミュニケーション」という状況で 自傷癖が出るようになりました なのでドクターストップが掛かり生活保護になりました 一応、社会復帰する時のために介護の資格を取ろうと 勉強したのですが、実務で自傷癖が出ると怖くてできず 結局、生活保護のままですが、CWさんにも理解してもらっています しかし、家族や親戚からは全く理解されません 親は「情けない。もう勝手にしろ」 兄は「生活保護の分際でPC使うなよ、贅沢してんじゃねぇ」 と完全に家族から抹消された感じです さらに去年のクリスマスまでは彼氏が居たのですが 「これ以上やっていくのは無理」とフラれました やはり自立しないといつまでたってもクズです でも、精神的なもので恐ろしくて身動き取れません それを他の人達は 「身体的な障害なら仕方ないけど(部位が無い、脳障害、心臓障害)精神的なものは甘えでしょ・・・私だって今日、課長にみんなの前で怒鳴られて便所で昼休み目が真っ赤になるまで泣いても働いているのに、アンタ甘いよ」っと言うのです 前にここで相談したときも(メンタル板じゃないですが) 「生活保護は甘えだ!」 「精神病?みんな辛いんだよ!甘えるな!」 と酷い罵声を浴びせられてしまいました ドクターストップが掛かってて 精神病で 生活保護受けてるのに PCやスマホを使ってることが気に食わなかったそうです また、現実の世界で居場所が無いためネトゲしてたことも関係してます (それ以外に打ち込めるものがない日々だったから) 一番は介護実習をやることだとわかってるんですが どうしても怖くてできないんです 1時間だけチラシ投函のバイトしましたけど それでは何も変わりません どうしたら私は戻れますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- -smash
- 回答数12
- 主人の両親から旅行の誘い
娘4歳11ヶ月で、今年の5月17日から28日まで川崎病で入院しました。 幸い免疫グロブリンが効き点滴開始の翌日午後には平熱に戻りました。 発病後の一ヶ月検診でも心臓部に動脈瘤はありませんでした。元気に過ごしています。主人の両親は見舞いに来ませんでした。 先日、今月末2泊3日で片道180kmほど(東京から静岡越えるぐらい)の自動車旅行に誘われました。主人の妹(ご主人は行こうとされない)と子ども2人も一緒です。毎年このメンバーで旅行。 私は今年3月に2人目を臨月で死産しました。主人の両親は長男の子供(直系の孫)の葬式をあげてくれませんでした。自分達は頻繁に旅行に行くほど金銭的余裕があっても。 主人の妹からは「もっと早くに駄目になるかもしれなかったのに10ヶ月まで頑張った息子」とメール。 主人の身内は49日も初盆も無関心。私の息子のお骨を墓に入れず、永代供養にするつもりだった。 私は旅行には行きません。娘を彼らに任せることも心配で、遠方に行かせたくない。 主人は「平常通りの生活ができてるから遠方も心配ない。」近場を勧めても「旅行に行くのやから遠くに行かないと意味がない。」と川崎病の再発を心配していない。 娘の入院中、高熱が続いているのに、ゴルフの打ちっぱなしに行ったり 仕事休みで病院に来ない日があり、映画をレンタルして見ていた。 主人の身内は「楽しい旅行に娘を行かせようとしない勝手な母親。そのために、葬式や川崎病のことを持ち出して、自分達の言い分を聞こうとしない。」と不満。 66歳の姑からは「暇やから、つまらんこと考えるんやわ。忙しくなるぐらい働いたら人のことなど気にしてられなくなるし、男みたいにあっさりしていると、褒めてもらえる。」と。呆れてしまいます。 私は川崎病から1~2年ぐらいは近場の旅行にしてほしい。でも、今夏はまだ2~3ヶ月しか経過していないから日帰りぐらいにしてほしい。 せめて1周忌済むまでは、私達家族をそっとしておいてほしい。 主人だけ旅行に行ってくれてかまわない。そんな気持ちです。 私の考え方っておかしいですか?病後に猛暑のなかの旅行って大丈夫? 長い質問文を読んでくださって心から感謝します。アドバイスをお願いします
- ハイリスク妊娠 糖尿病合併症あり
はじめまして。質問お願いします。もともと、糖尿があり、かなり血糖コントロールがわるいです。現在妊娠5週になります。子供は2人いますが、下の子は心臓病、肺動脈閉鎖, 小耳症で生まれました。生んだ後3回妊娠しましたが流産や早産で早く生まれてきました。妊娠する前から、5年前にインスリンを打つように言われましたが、家庭的事情と金銭的なことで、今飲み薬をつずけています。今は、妊娠しているため自分で飲むことをやめています。病院の先生はリスクがあるからおろした方がいいと言われましたが38歳最後奇形をともなってもうみたいです。そこで質問です。妊娠している間、インスリンに切り替えて血糖を下げて、食事制限もがんばったら病院でお産可能でしょうか。以前飲み薬を妊娠していると気ずかず、飲んでいて、流産してしまいました。インスリンに切り替えたら少しでも赤ちゃん育つのでしょうか。奇形は承知です。もう1つ質問です。現在、兵庫県に住んでいますが、ハイリスクな妊娠を対応できる病院を教えてほしいです。兵庫県内で。兵庫県こども病院はうちの子供が通院しているため避けたいです。大阪以外でも、遠くてむりです。車持っていないため。糖尿病と婦人科と協力してお産できる病院。質問お待ちしています。よろしくお願いします。
- 万引きの刑罰について
祖母が万引きでお店の人に捕まり、警察に連れて行かれて、先ほど帰ってきました。 万引きは初犯ですが、どのような刑罰になるか心配です。 というのも心臓が良くないもので薬が手放せません。 また糖尿病も重いです。 刑務所に入ったりしたら、薬も飲めないので死んでしまうかもしれません。 また、ボケではないのですが、ボケのような感じで3月まで精神科に通っていました。 本人は、車に財布を忘れたので、うっかり未清算の品物を外にもって行きそうになり捕まったといっています。 糖尿病の薬でもボンヤリしてしまうことがあるようです。 また、警察の言うなりになって調書を取られたようです。 弁護士を呼んでいれば、罪は軽くなったのでしょうか。 いつもは、私が買い物についていってあげているのですが、今日は一人で勝手に出かけてしまい、昼寝をしていた私のせいでもあるので、どうにかして助けてあげたいと思っています。 私のせいでもあるので、できることなら私が身代わりになってあげたいのですが、何もできません。 何か私にできることがあれば、教えてください。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。