検索結果

心臓病

全6075件中921~940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハムスターの脱毛と皮膚病

    ■種類:ゴールデンハムスター(キンクマ) ■年齢:2歳半 ■症状:最初に耳元、徐々に頭へ、そして現在はお尻あたりに脱毛が見られる。最初に背中にフケらしき物を見つけ、だんだん身体の外側全体に見られるようなる。水分は沢山飲んでいるはずなのに皮膚がカサカサしてます。 過度に痒がったり、赤くなっている部分はありませんが、背中に小さな黒いシミが2~3個ありました。 食欲は変わりませんが以前より10g程体重が落ち、睾丸が小さくなったように感じます。 ■飼育方法 小屋の大きさは25×43の2階建。最近、階段の上り降りに不安があり、階段を取り外し1階のみにしたいのですが、1階に滑車、巣箱、トイレ、餌箱を置くとせまくなり運動不足にならないか心配です。 餌はハムスターセレクション 粗タンパク質16%以上 粗脂質6%以上 粗繊維6%以下 粗灰分7%以下 水分10%以下 カルシウム0.7%以上 リン0.5%以上 を10g程とひまわりの種と乾燥コーン5~6粒、乾燥バナナとぶどう等与えてます。 ペレットを沢山食べて欲しいのですが残す事が多く、他を与えないと何も食べなくならないか心配です。他に栄養的に足りない物は無いでしょうか。 掃除の際2日に一度、除菌する為に抗菌剤入りウエットティッシュ(成分:塩化ベンザルコニウムとエタノール)で小屋全体を拭き、その後ティシュで更に拭いて床材に無漂白のワタをいれてます。 小屋の床には何も敷いていません。 何かこの掃除方法で皮膚病になることはありますか? 病院2件いきましたが、病状は分からず、初めの病院では胞子が見られ→抗生物質(細菌を殺す薬)と抗真菌剤(カビを殺す薬)の混合薬をもらいました。 2件目の病院では 副腎皮質機能亢進症かもしれないが、心臓もはやいので→心臓病の薬をもらいました。 ペレットはあまり食べないため何か食べさせて元気に出来る方法ありませんか?

  • 親族なだけに警察にも病院にも相手にされません。

    父の兄である叔父が今精神的に狂っていて何をしでかすかわかりません。年齢は53歳くらい。アルコール中毒のような傾向もあるみたいです。実際はわかりません。心臓病、足が悪いと言うのもり、歩くのもままならないくらいフラフラです。 借金だらけで自分が経営していたお店の家賃も払えなくなり、追い出されたのですが、理解できず、店のガラスを割って侵入し、警察につかまりました。 その後、金もないのにホテルに泊まり続け無銭飲食でつかまりました。 つかまったのですが、身元引き受けも誰もいきませんでした。 ですが、持病の心臓病の証明があるため、すぐに釈放されます。 そして昨日金もないのに隣の県の私の家にタクシーで来たのです。 近所の人が偶然集金で家に来たので鍵をあけたところ、いきなり家に侵入し、家の中の引き出しをあけてタクシー代を払うためだと、金を探しはじめたのです。家にいた妹は叔父の事情をしっていたので泣き怯えていました。 その後すぐに父が帰ってきたのでそのまま車に乗せて警察に連れていきましたが、親族なので話し合いで解決してくださいと言われました。 このままでは叔父に怯える毎日です。 親戚一同が叔父の行動に困っています。 叔父は離婚して一人身です。 娘がいますが、娘も父の異常な行動に怯え逃げました。 まだまだ書きたいことはたくさんありますが、文字数制限があり、書ききれません。。。すみません。何かあれば逆に質問してください。 とにかく、病院?警察?どこにこういう相談をすればいいか、誰か教えてください。ちなみに昨日警察に紹介された精神病院にも訪れましたが管轄外とか言われたそうです。夜中だったのでちゃんと見てくれなかったというのもあるみたいですが・・・

  • 行きつけの獣医さんの対応に疑問を感じています。

    こんばんわ。 昨日、実家のペット(ポメラニアン10歳)がなくなりました。 診断は心臓病からくる肺水腫により、弁膜症?かけつ?(吐血)により呼吸不全です。 以前より、心臓に持病があり、咳をしたりしてましたが普通に生活しておりました。 ここ1週間咳が酷く、食欲がなくなったのでかかりつけの獣医さんに今週役3日ほど通院し、心電図やレントゲン等の検査を受けましたが、気管支ぜんそく位で、採血、尿、腎臓などの臓器にも異常なしとの見解でした。ただし、心臓から雑音が聞こえるとは言ってました。(これは以前より言われてます) 念の為、数本の注射を打ってもらい帰宅。一日は入院してます。 心配なので、昨日母に朝から病院に連れて行くように勧め、一日様子を見てもらいましたが、異常なしとの見解で、数日後また来てくださいとの事でした。 獣医さんは食事をしない理由など分からず、『なんでだろうな~』という感じでした。 私が帰宅すると、何となく様子が変で、少し苦しそうなんで心配で寄り添ってました所、急にピンクの泡上の吐血をしてそのまま心肺停止になりました。 救急センターに駆けつけて、蘇生処置を試みていただきましたが、結果的に助かりませんでした。 死因は冒頭の通りです。 納得できないのは、当日まで獣医さんに預けて異常なしの見解なのに何故?と感じております。 末期と告げられてから亡くなるのと、何もできずに死ぬのは心構えがまるで違います。 他の獣医さんにも見てもらうべきだったと後悔してます。 そもそも肺水腫などの要因が特定できていたのなら、治療できてもっと延命ができていたのではと、何も処置できずに死んでしまったので今さらながら悲しい気持ちでおります。 肺水腫等、医者では分かりにくいものなのでしょうか・・・?? 以前より、心臓が悪いのは知っています。 獣医さんとは揉める気はありませんが、もう一匹飼ってますので、今後の通院するかしないかは一言くらいは物申してから決めるつもりです。 以上、詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • 放射能に対してみてみぬふり?大したことない?

    放射能で、白血病、白内障、子児甲状腺がん、 心筋梗塞、狭心症、脳血管障害、気管支炎、 膠原病が起こりやすくなるそうです。   http://www.youtube.com/watch?v=VKGJZpK3TRo そこでネットで情報を集めたら情報がすぐにこれだけ  集まりました。もちろんデマや嘘もあると思いますし すぐに放射能と結びつけるのもおかしいですが、 TVではわからないよう事、情報、考えもあり、 正直、びっくりしてます。本当の所は放射能はかなり まずいのでしょうか?気にしすぎでしょうか?それとも みんなもうあきらめてひっそりとしようって事でしょうか。 今更どうしようもないからですかね・・? 漫画「ONE PIECE」の原作者で漫画家の尾田栄一郎氏扁桃周囲膿瘍  34歳 声優桑谷夏子(くわたに なつこ)声帯 ウィルス 30歳 宇多田ヒカル 扁桃腺炎でラジオ放送延期 女性 29歳 土屋アンナ、扁桃炎で療養 女性 26歳 「w―inds.」橘慶太 扁桃腺を切除 男性 25歳 ロッテ松永昂大投手が、へんとう炎 22歳 AKB48佐藤 扁桃炎 21歳 西平風香 女性 「扁桃腺の腫れ AKB48宮崎美穂さん「シャワー浴びてたら大量の鼻血が出てきた」 Allies」のYumiさん(27歳)が甲状腺の手術のため芸能活動を一時休止する ゴーオンジャー杉本有美、急性腎盂腎炎で一時活動休止へ 山田まりや結膜炎、中耳炎 女子ゴルフの玉姫(ク・オッキ)さん静岡県内で心臓発作のため死去、56歳。 ドラゴンアッシュのベーシスト馬場育三さんが急性心不全のた病院急死46歳。 ブッチャーズのボーカル&ギター、吉村秀樹さんが急性心不全で死去46歳。 ヤンジャンで活躍、『ヘタコイ』の中野純子さんが虚血性心疾患45歳 元・十両の「武哲山」関が茨城県内の自宅で就寝中に急死、42歳 漫画家田倉まひろ 6月末日脳内出 爆笑田中、大腸ポリープ切除“シングル”手術 光浦靖子27時間テレビ終了後にダイビングに行ったりしてたら湿疹     ※NHKあさイチ「3人に1人が発症!帯状ほうしん 福島県在住の漫画家サケマスさん 心臓肥大、腎不全、血小板損傷 坂東三津五郎 「膵臓に腫瘍」の深刻度 中村吉右衛門(69)入院情報流れその結果、深刻な状態ではないらしい 麻美ゆま6回の抗がん剤治療が終了 松嶋尚美、娘の入院を報告 俳優の塩谷瞬さんが入院して手術を受けていた(病名は非公表) 東三津五郎 緊急入院か…「九月大歌舞伎」降板 中村うさぎ  ギランバレー症候群 テレビ東京アナウンサーの大橋未歩さん(34)軽度の脳梗塞 末期胃がんの音楽プロデューサー佐久間正英氏退院 白血病になっためざましTVの大塚さんが食べてた http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/8856646.html 32歳の元福島原発作業員が白血病で死去 http://takumiuna.makusta.jp/e225145.html 半年後からだるさが出て鼻血がよく出る。 体調がおかしいと一週間の精密検査をした結果、白血病と診断。 白血病と多臓器不全癌による死亡.彼は最後に東電に騙されたといい息を引き取った https://twitter.com/kiyomizu5/status/359602452229668864 気になる情報・ニュース 「美白化粧品で肌がまだらに白くなる被害が相次いだ問題で、 カネボウ以外の化粧品でも52件の相談が寄せられていることが分かりました。 」 放射性ヨウ素のチロシン代謝経路への取り込みで メラニン産生細胞が傷つい ているのに、 そこへ抑制的に働く化粧品を盛ったので、 メラニン産生 細胞が死んでしまった結果、白斑ができる。 【写真】チェルノブイリ事故で被曝した人たちの皮膚に「白斑」「斑点」が出現した http://info.elcorreo.com/blogs/fotos-actualidad/2011/02/25/2352/ 熱中症”による死者は東京都103人 に対して大阪府のほうが暑いのに1人 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130815/k10013792931000.html http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/nettyusyou/hanso.html … https://twitter.com/Fibrodysplasia

  • 脂肪燃料スープを知ってますか?

    ダイエット中です ダイエットでググってたら「脂肪燃料スープ」という心臓病の方などが早急に痩せるために作られたスープが出てきました 体の毒素が抜けるらしいです 玉ねぎ、キャベツ、セロリなどの野菜をチキンブイヨンとトマトで煮込んだスープらしく3リットル作っても500~600カロリーしかないとありました やり方は一日目はフルーツとスープのみ二日目はスープ以外の野菜のみなど一週間の食事が制限されており肉を食べる日もありました スープは一日好きなだけ飲んでいいようです 私は緊急ではないので極端に食事制限するのではなく、食事前にこのスープを飲んでお腹を膨らませてから食事をするという方法でやってみようと考えているんですがこれだと意味ないんでしょうか? このスープでダイエットした人いませんか?

    • noname#151520
    • 回答数2
  • 母の介護費用を工面したいのですが?

    1月前に母が交通事故(父運転)により持病(第1級障害者)の心臓病が悪化し血栓による脳梗塞を引き起こしてしまいました。現在の容態は「痴呆」と「左半身不随」の状態です。 両親は自営業で夫婦二人で財産を築いてきました。よって財産名義は半々であります。 ここで父が母の看病・介護を嫌がるようになり、入院・治療費に関してもなかなか払ってくれません。母の障害者年金も自分で管理しています。父は守銭奴的な性格もあり、親子ですが今後心配なことや母が可哀想でなりなせん。 ここで質問です。 父が勝手に母の財産名義の変更や処分をすることは可能ですか? 母の障害者年金を長男である私が管理することは可能ですか? 母はもう普通の会話は出来なくなっています。 どうかよろしくアドバイスお願いします。

  • ケアハウスの利用料

    ケアハウスの施設利用料は 「利用者の所得に応じて国が定めた金額」 とあるのですが、所得がない人の場合、いくらぐらいになるのでしょうか。 遠隔地に住む63歳の母ですが、緑内障(片目失明)、心臓疾患(不整脈)、高血圧、糖尿病(網膜はく離)と持病があるため失明の不安を訴えています。 失明した場合はケアハウスに入りたいと言っているのですが、利用料はいくらぐらいかかるのでしょうか。 母は年金の受給資格もないと思います。 (本人が話し合いを拒み詳細は不明です) 現在は介護施設に入所している祖母の年金から援助を受けて生活しているようです。 子どもの頃から母のために苦労することが多く同居はできませんが、一人暮らしができなくなったときは姉と費用面の負担を心づもりしておきたいと思います。 恥ずかしい話しですが、お教えください。

  • 混合医療・・・?

    今日のニュースで、医療制度の話が ありました。 これからは、国の未認可の薬(特に心臓病などで 使われる高額かつ輸入薬)にも保険が適用される らしいのです。 しかし、ニュースをみていて、ふと思ったのですが、 国内で国の未承認の薬を販売、使用してもいいのでしょうか。 私は医薬品はみんな厚生労働省のお墨つきだとばかり 思っていました。 確かに、サプリメントなど健康食品は国の検査を受けてないような気がしますが、 病院で使われる薬も未認可のものがあるですね・・・ ?? 確かに製薬会社も外資系が増えているとおもうのですが、外国人と日本人は身体的な特徴に違いが あると思うし、外国の薬を使うことはリスクがあるようなきがするのですが・・・ ではなぜ薬に関する法律 「薬事法」 などが あるのでしょうか。

  • USJでのモンハンイベントに参加したい障害者です

    私は自力で短距離は歩くことはできますが、リウマチと心臓病を持っていてすぐに疲れます。 息子が最後の夏休みでもあり、USJのモンハンイベントへ行ってみたいのですが、USJ自体行ったことが無いし交通アクセスやいろんなチケットプランがあるようで困っています。 南海高野線橋本方面からの一番楽な交通アクセス方法と空いていそうな時間帯、 ほかのアトラクションへ参加しない場合の一番安く入れるチケットプランなどを教えていただけたら嬉しいです。 あと、食事制限があるのですが飲食の持ち込みはOKでしょうか? 夏休みが終わってからの土日か、平日の午後に行くことになるかもしれません。 尚、私は身体障害1級なので交通では割引(付き添い含む)が適応されるのですが、それも含めたプランをご存知でしたらぜひよろしくお願いします。

  • 生活保護のことで質問です。

    知人の女性のことで質問します。 現在69歳の女性です、仕事していますが心臓病を抱えて 薬が無いと生きられないとお医者さんに言われているそうです。 ようやく、半日仕事して生きていますが、現在山の村落に住んで いる為、に近くにスーパーも病院も有りません。 その為に離れた町に移り、(国民年金少し有ります。) 生活保護を申請したいそうです。 でも、引越して直ぐ生活保護申請可能ですか? 本人の話だと、新しく引っ越した住所で生活保護申請は最低 6ヵ月は住む実績がないと認めてくれないと駄目と誰かに 聞いたそうです、本当ですか? 追伸 今の住まいは、他人からの貸家で自分の所有では有りません。 家族もこの人を扶養する経済力は有りません。 現在一人で住んでいます。

  • 背痛と左手小指の違和感について

    五日ほど前から左の肩甲骨付近が酷く凝っており、同時に左手の小指にもやもやとした違和感を覚えています。 小指の違和感はずっとというわけではなく、あるときとないときがあります。 凝りはストレッチをすれば軽減されます。 年齢は20歳、173cm/52kgの女です。 軽度の脊柱側弯症を患っているため、そこから来ているのだろうと思っていたのですが、心筋梗塞に似たような前兆があると知りました。 味の濃い物が苦手で和食中心の生活をしていますが、最近は眠るのも起きるのも遅く、運動不足もあって不安です。 甘いものは好きでよく食べます。心臓病は既往歴・家族歴ともになく、家族性高脂血症もありません。 病院に行った方がいいのでしょうか。行くなら何科で、どんな検査を受けるべきか、ご教示ください。

  • 精神病でしょうか

    私は毎晩、気持ちが沈んできてしまい無意味に泣いてしまいます。 酷い時はじぶんで腕を噛んで和らげたり感動する映画を見たりそれで気持ちを落ち着ける状態です。 それもしんどいですし。 周りから必要とされてるのかなどその事ばかりですごくしんどいです。 彼とはこれといってなにもケンカもなく過ごしているのですがまったく必要とされていないと感じてしまいます。 すごいささいな事で何かを言われた瞬間、心臓が爆発しそうなぐらい痛くて息がしにくくなるんです。 この私の今の状態で毎晩寝れない状態になっています。 どうしたらいいのかわからないんです。 精神病なのか鬱なのかそんなに重症ではないんじゃないか、など考えていると、なかなか病院にいけなくここで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • noname#210027
    • 回答数3
  • ドア・窓の開閉音

    ドア・窓の開閉音「ガチャン・ドタン」という音が非常に気になる性格で、ここ1,2年はMAX状態にひどく敏感でかなりのストレスになっています。 隣人の場合はそれが原因で引越しも何度か余儀なくされたこともあります。 また元々の性格に加味して現在うつぎみな状態で、それをやられると『心臓が痛い』、『攻撃されている感覚』を常に受けます。 親の強いしつけで大きい音は出さないのが礼儀と育てられたのが身にしみていて、気にしないように考えを直そうとしてもどうもうまくいきません。 同じようなかた、また気にしないように考えを改めることができたかたいらっしゃいましたらご教示いただけますとありがたいです。 なお専門的に見て何らかの精神的病なのであれば通告いただけますと尚ありがたいです。

  • 1型糖尿病

    59歳の母が1型糖尿病で入院しています。 症状が出てから約2週間で急激に悪化し診断までに1週間ほどかかり、インスリン分泌は0だそうです。 体重も約8キロ減り、そのころは歩くのも大変そうでした。 インスリン生活が始まって2週間経ったのですが、体調が良くならないというのです。 まだインスリンの量は調節中らしいのですが、朝100、昼130、夕方160、夜200といった感じで、夜には胸の下(心臓?)が痛くて寝れない日が多いそうです。心電図は以上なしといわれたそうです。 病気に対しては前向きになってきたのですが、調子が良くならないので不安でしょうがないみたいです。 外出しても疲れて何もできないといいます。 一日中正常値になれば痛みがなくなり体力も戻ってくるのでしょうか?

  • 分かってますが・・・楽して痩せたいんです・・・(^^;)

    年齢・・・40・・・女性・・独身(出産経験無し)身長160cm・・・体重57K・脂肪肥りタイプです。 今までイロイロダイエットしてきました。 りんごダイエット・マイクロダイエット・燃焼スープ1週間ダイエット・心臓病の手術前用の1週間ダイエットを食事レシピ通り・大豆クッキーダイエット・和田式ダイエット・ゼリーダイエット・ウコン・酵素・今は禁止されたダイエット薬とか・・ お金をかけてエステにも何回も行きました。 そう・・・その時は少し痩せるんです(今までの最高は4K・・) でも油断すると・・・ブクブクに・・・ 私は運動嫌いなんです・・・食事制限も実は嫌いなんです・・・ イロイロ批判を受けるとは思いますが・・ 楽して・・・お金もかけずに痩せる方法知っている方がいたら教えてください!今4K痩たいんです!2週間くらいで・・・ 何故痩せたいのか?着たい洋服があるからです! わがままな質問とは分かっています!それでもよろしくお願いします。

  • 脱ステロイド

    10年位前に原因不明の激痩せ、頻脈(毎分140)、下痢、食欲無しで入院、原因が解らないまま1ヶ月 IVHのみの治療でこのままでは心臓が弱って命も危ないと両親には告げられていたそうです。主治医が自画自賛したステロイド投与で症状改善→退院 治療法が間違っている為に同じ症状の繰り返しその度にステロイド増量 最終的には朝夕のリンデロン注射 その為に毎日通院(約1年) 医師に不安を感じ転院 結局バセド病だったのでステロイドは不必要な治療の為プレゾニン15mg(8年継続)まで減量できたのですが、それ以下にするとステロイド離脱症状がでて減量する事が出来ません。筋肉注射で副腎を刺激してステロイドを離脱できると聞いた事があるのですが本当でしょうか?一度医者で失敗しているので出来れば専門病院で名医がいれば教えて下さい。

    • t_genki
    • 回答数3
  • 関西でよい霊能者の方を教えてください。

    以前10年ほどの間住んでいた1戸建てですが、そこにすむようになってから家族が立て続けに重病になったり、事故でなくなったり、そのほかいろいろな面でよくないことがおこりました。その家の前が4mくらいの狭い道路でしたが、その通りに面して並んでいた家(うちを含め5軒)のうち、 (1)ご主人が原因不明の病気になりました。 (2)ご主人が心臓麻痺で急死しました。 (3)うちは主人の父が事故でなくなり、主人と息子が立て続けに違う病 気で死にかけました。 (4)かなり前にご主人は亡くなっています。 (5)この1軒だけご主人は元気で健在でした。 上記のような状態でした。今度また1軒屋に引越しを予定しています。 よくないことがおきないよう霊能者の方に見ていただきたいのですが。 気にしすぎでしょうか?。。。。

  • 咳が出ている友達と遊びますか。

    こんばんわ。 1歳4ヶ月のむすこがおります。 年末年始に川崎病になり先日までアスピリンを服薬していました。心臓の検査結果が良好で普段の生活に戻してもいいことになり安心しております。 それまでは病気をもらうといけないため「人ごみ禁止」という制限をうけていました。 明日、ママ友が遊びにくる予定なのですが、そのお子さんが咳を出しているということで、「どうしたらいい?」というメールをもらいました。 今までのように制限はなくなったし、無菌状態にしておけるわけではないし、咳くらい・・・とは思うのですが、正直悩んでいます。 病気以前はあまり考えずに遊ばせていたと思うのですが、神経質になりすぎかな~とは思っています。 みなさんは、どの程度の病気なら一緒に遊んだりしていますか?咳くらいでは断りませんか。

  • 不整脈

    今までは感じたことがなかったのですが、少し前から、心臓が動いているのがわかるというか(表現が変かもしれませんが)時々「ドクドク」と心音が体に響いてくる感じがします。 ドキドキを感じているときに脈を取ると飛んでる感じがします。 いろいろ検索してみて、これは不整脈なのではないかと思うのですが、この場合急いで病院にいったほうがいいものでしょうか? 実は持病があり(膠原病の一種です)次の診察までにまだ一ヶ月以上あるので、その前に診察を受けるべきかどうか悩んでいます。 もし急がないのであれば、次の診察のときにでも構わないかと思いまして。 おわかりになられる方、今までこんな症状を経験されたことがある方にアドバイスをいただきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 15歳 ポメラニアン こんな時どうしたらいい?

    胆のうがうまく機能しなくなり、5日前に手術しました。 一か八かの手術でしたが、なんとか成功しました。 もともと心臓病を患っていたので、手術は成功したものの、 その後ひき付けなどをおこしましたが何とか生きてくれています。 3日程前に一度家に戻ってきた時は、まだ少し動けたのですが、 今は、立つことも出来ません シニアなので長い間の入院生活で、筋力が衰えてしまったのかも知れません、 リハビリがてら、今日うちに帰ってきていま いきなりは動けなくても、どのようにしてあげるのがよいか 困っています。 寝ている犬の足を私の手で動かして関節などを動かしているのですが・・・ 何かよいリハビリ方法あれば教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mami003
    • 回答数1