検索結果

プロジェクター ソフト

全668件中61~80件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Winでミラーリングモニター

    WindowsXPでモニターのミラーリングは可能でしょうか? ノートパソコンに外部モニターを接続すると、デュアルモニターとしては動作しますが、マックの古い機種のようにノートパソコンと外部モニターにまったく一緒の画面を表示したいです。 プロジェクターを繋いだ時のようにノートの画面を見ながら外部モニターを数人の前に置いて説明したいのですが現時点ではプロジェクターは手が出ません。 設定変更でできればやり方を、ソフトやハードが必要であれば製品を教えてください。

  • 4:3DVDの画面サイズについて

    近々ある知人の結婚式に動画を作成する予定です。 先日式場に確認したところ、プロジェクターのアスペクト比は4:3とのことでした。 この場合、作成する動画のサイズとしては、640×480で作成すれば良いという認識で 間違いないでしょうか。 動画作成はaviutlというフリーソフトで行っています。 過去に1回同様に結婚式の動画を 作成した際は、プロジェクターが16:9とのことでしたので、画面サイズは856*480で作成しました。 よろしくお願いします。

    • ohashio
    • 回答数1
  • 「1280x768のサイズのDVDをシアタープロジェクターで放送する場

    「1280x768のサイズのDVDをシアタープロジェクターで放送する場合」 こんにちわ。 プロジェクター放映にあたり、1280x768のサイズのDVDを作成して下さいと言われました。 が、編集ソフト(final cut pro)では 1280×1080と960×720と1440×1080の3種類しかありません。 多分サイズ的にはHDサイズで作成すれば上記のどれでも大丈夫かと思うのですが.....。 サイズが違うのでちょっと不安です。 1280×768ってどういうサイズなんですか? またHDサイズでDVD作成したら、切れたりとかしてしまうのでしょうか。

  • MacBook(Intel C2D 2.2GHz、OS;SnowLeo

    MacBook(Intel C2D 2.2GHz、OS;SnowLeopard)を仕事先でのプレゼンに使用ししていますが、先週よりビデオ液晶プロジェクターにミラーリングを行おうと、環境設定からミラーリング使用をチェックしてプレゼンをしようとすると、MaCBook本体のディスプレイが波線を打ったように見えなくなってしまいます。プロジェクターを変えても同じで、MacBook本体の問題か、ミラーリングの設定の問題なのか色々試しましたが解決できません。ソフトをフル画面でプレゼン使用とすると画面が波線を打ったようになるようで、デスクトップ画面そのものはミラーリングできています。ビデオボードの問題なのかもしれませんが、どなたかお知恵を拝借させて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
    • skoike
    • 回答数2
  • 携帯電話でプレゼンする方法教えて

    携帯電話にパワーポイント資料を取り込んでいて プロジェクターにつなげばプレゼンできる 携帯があると聞きました。 どの携帯ならできるのでしょうか? また特殊なケーブルとか、ソフトとか必要なのでしょうか? 知っている方教えてください!

  • Video Studio10 と Windowsムービーメーカーの違い

    はじめまして。 お世話になります。 今動画編集ソフトを探しています。 することは ■画像と画像の間にテロップを入れる ■映像中に文字を入れる ■BGMを入れる ■作成画像をプロジェクタで大きく見せる。 の以上4点です。 パソコンにWindowsムービーメーカーが入っており、 お試しに作ってみました。 が、市販のソフトも気になるので、 Video Studio10の体験版をダウンロードし、比較しました。 でも両者にあまり違いがないように感じるのですが、 両者の相違点をお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。。 また、編集後の画像は両者に違いはありますか?? プロジェクタで見るため、画像を鮮明につくりたいと思っています。 ど素人な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • CD起動のプロジェクター(.exe)ファイルをPCに保存して再生

    英語学習のPCソフトを使用しておりますが、CDからしか起動できないため、常に外付けのCDを持ち歩いております。(本体にCDがないため) そこで、そのソフトをハードディスクに保存して、再生できるようにしてみたいと考え、いろいろ試してみたのですが、全くうまくいきません。何か、お知恵があればお教えください。 OSはXP,ソフトのファイル形式は、Projector.exe です。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン画面を録画するには?

    題名のとおり、パソコンで映っている画面を録画して、動画形式で保存できるソフト(できればフリーので;)ありませんか?最終的にはそこでできた映像を編集してプロジェクターで写したいと思っているのですが; 回答待ってますm(_ _"m)

  • 2台のパソコンからプロジェクタの投影を切り替える

    60歳以上のお年寄を対象としたパソコン教室を開いていますが、教科書よりも映像による教材提供を好まれます。現在Office2007とOffice2010の操作方法を1台のプロジェクタを使ってパワーポイントなどを使ってお教えしていますが、同じ内容でもソフトによって操作が異なるために、異なった2台のパソコンから映写をする必要に迫られています。1台のプロジェクタを使って異なったパソコンからの映像投影を切り替える方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。

    • sh2361
    • 回答数2
  • グラフィックプロパティはどこに???

    DELLのLatitude D620を使用しています。 プレゼンテーションのためにプロジェクタに投影しようと、 ショートカットキー”Fn”+”F8”を押したところ、 何も動作しないことが判明しました。 仕方がなく、右クリックでグラフィックプロパティから投影しよう 試みたのですが、グラフィックプロパティが無いことに気づきました。 インターネットで色々対処方法を調べてやってみたのですが、 未だにプロジェクタに投影することができません。 また、DELLのHPからモニタのソフトを再インストールしたのですが、 グラフィックプロパティが出てこない状況です。 最悪、OSの再インストール?かとも考えているのですが、 色々とソフトをインストールしているために出来る限り、 OSの再インストールは防ぎたいと考えています。 グラフィックプロパティが無くなった場合の 対象方法を知っておられる方、 プロジェクタに投影できなくなった場合の 対象方法を知っておられる方、 アドバイスをお願い致します。 PCのスペックは以下に示しています。 メーカー:DELL 型式:Latitude D620 CPU:Core2 1.66GHz メモリ:1GB OS:Windows XP Prpfessional Sedvice Pack 3 Mobile Interl(R) 945GM Express Chipset Family バージョン:6.14.10.4814

    • noname#83628
    • 回答数8
  • i MOVIEについて教えてください!!

    友達の結婚式で上映する映像を作ろうと思っているのですが、 iMOVIEでは難しいでしょうか? プロジェクター上映されるので、どのくらいまで画像がもつのか心配です。 グラフィックの知識はあるのですが、仕事が映像関係ではないため、 ぜひ教えていただければと思います。 また、もし無理な場合、おすすめのソフトがありましたら教えてください。

  • 会社のパーティでルーレットをやりたいのです。

    会社のパーティでルーレットをやりたいのです。 ノートPCにルーレットのソフトを入れておいてプロジェクターを使って映したいと思っています。 最適なソフトがありましたら教えてほしいです。 無料、有料のどちらでもかまいません。 出来れば面白いものがいいです。スーパーリーチに発展するとか。 ビンゴだと時間がかかってしまうのでNGです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に使えそうなプレゼンソフトは?

    結婚式でパソコンプロジェクターで二人の紹介のプレゼンを行いたいのですが、何かいいソフトがあれば教えてください。写真やビデオがアニメーションで簡単に流せて、しかも出来れば簡単なテンプレートがあるのがあればなおよし。なのです。 どうぞよろしゅうお願い教えて。

    • 101fx
    • 回答数3
  • 3D映画のDVDでの発売は

    劇場用3Dではつぎつぎ新作が上映されていますが、これらの ブル-レイでの発売は次々発売されるのでしょうか アバタ-でさえまだのようですし、3Dのプロジェクタ-の購入を 考えていますが今後のソフトの発売が心配です

    • jinbun
    • 回答数3
  • 画面の一部を照らすスポットライトソフトの起動・停止のショートカットキー

    プレゼン用のプロジェクタースクリーンに投影されたPC画面の一部を照 らすスポットライトソフト(フリーソフト):mouse shade はたいへん 重宝しています。 しかし、ソフトを起動するときと停止(シャットダウン)するための ショートカットキーが分からないために、わざわざソフトのアイコンの ある場所で右クリックして操作することになります。 このソフトの「ヘルプ」を見ても、スポットライトの拡大、縮小のショ ートカットキーは明記されているのですが、先の起動・停止のものは見 当たりません。誰かご存知の方はいらっしゃいませんか?

    • 11010ko
    • 回答数1
  • おすすめの動画作成ソフトを教えてください

    動画作成ソフトを探しています。 いわゆるビデオカメラで撮影したものを編集・作成したいのではなく、ミュージシャンのライブ映像の背景に流れるプロジェクタ映像のような、音楽に合わせて文字や図形描写を組み合わせ、動きをつけたような映像を作りたいのです。 ライブに流れる映像は通常、どのようなソフトを使っているのでしょうか。 また、おそらくプロ用ソフトは高いので、おすすめの安価・フリーソフトがあれば、合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#172491
    • 回答数1
  • EPSON ELPAP10が起動できない

    EPSONのプロジェクタ EB-W420とVAIOをWirelessでかんたん接続するために、ELPAP10を購入し、ソフトをダウンロードしました。Windows10用のEasy MP Network Projection V2です。ダウンロードは正常に終了したのですが、起動方法がわかりません。プロジェクタとELPAP10は問題なく動いております。いつもMacを使用しているため、あまり詳しくないのですが、マニュアルを読んでも、WindowsXP用のものしか出ておらず、「スタートをクリック」という指示が出てきます。 Windows10では、ハードディスク/プログラムファイルのフォルダ/アプリケーション/内においても、どれを選べばよいかわからず、プログラムを起動できませんでした。 プロジェクタ、PCともに購入後半年ほどです。 どうしても来週火曜日に使用したいので、早めのご回答を希望します。 恐縮ですが、どなたか詳しい方がおられましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • プロジェクター投影用の画像

    こんにちは。 プロジェクターを使用して 横幅10mくらいのスクリーンに 写真画像(jpeg)を投影する予定です。 ソフトはまだ未定なのですが パワーポイントかフォトストーリー2になると 思います。 質問は・・・ 上記の大きさのスクリーンに投影する場合 使用する写真画像のサイズは どのくらいであれば それなりに美しく見えるでしょうか。 目安すらよくわからないのですが 無理やり書くならば・・・ DVDの映画なみには 投影したいかな・・・と 自分勝手に希望します。 プロジェクターの機種が いまのところ不明であり、 その上での質問ということで 答えにくいかもしれませんが どうぞよろしくお願いします。

  • 動画編集ソフトでお勧めは?

    動画編集ソフトを検討しています。 動画編集って,時間がかかって,緻密な作業になると聞いたことがありますが, 初心者でも簡単に動画の編集ができ,使いやすくわかりやすいソフトはありませんか? 最終的には編集したものをパソコンを使ってプロジェクターでたくさんの方に見てもらったり,DVD±Rに焼き付けたいと思っています。

    • 7020028
    • 回答数3
  • テレビ番組のような映像の作成方法

    高校の文化祭で、ビデオカメラで写した映像をプロジェクターに写したいと考えています。 そこで、スポーツ中継のように文字をその場で入れて写したりすることはできませんでしょうか。 ソフトなどしっているかたがいらっしゃいましたらおしえてください。おねがいします。