検索結果
キーボード Bluetooth 接続できない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- bluetooth接続できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・Bluetooth USB アダプタ USB-Aコネクタ Class2 Bluetooth4.0 ・ワイヤレスキーボード Bluetooth 静音 TK-FFBM03SKBK ・ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBBK/EC ===ご記入ください=== 購入後1週間程度 ===ご記入ください=== WINDOWSのデスクトップパソコンで使用していたが、1週間程度で突然キーボード・マウスが使えなくなった。 なぜですか? ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- Bluetoothの接続を教えて下さい(*^^*)
ipodtouch5(iOS6)にGPSロガーのBluetooth GPS スポーツレコーダー BT-Q1300Sを接続しようとしましたがまったくペアリングが出来ません。ipodtouch5の方が感知出来ないのです。よって、他のBluetooth機能がある携帯電話とか無線キーボードをipodtouch5に試すとペアリングがなんなく出来てしまうのです。その反対も実験してみました。Bluetooth GPS スポーツレコーダー BT-Q1300Sを他の携帯電話等にペアリングしてみたところ、すんなり接続できるのです。ちなみにためした携帯電話とその他の機械はipodtouch5もBluetooth GPS スポーツレコーダー BT-Q1300Sも同じ機械を使用しました。 どうして、つながらないのか全然わかりません。どなたか、本当に助けて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Jake-G
- 回答数2
- キーボードのペアリング
5〜6年前にスマートTV用に購入した写真のキーボードなのですが、TVにはもう必要ないのでスマホ(Android)かiPadで文書作成に活用できたら、と思っています。テレビやパソコンだと付属のチップをUSBポートに差し込めばすぐペアリングできるのですが、スマホやiPad側はUSBポートはないし、bluetooth検索をかけてもキーボードは検出されません。もしかしてbluetooth接続ではないシステムで繋がるのであって、USBチップを差せないとペアリングは不可能ということでしょうか?
- 【至急】Android版のSkypeの発言方法
外付けの(Bluetooth)キーボードを接続した状態で Skypeのチャットに発言できません。 (どこをタップしても・・・どのキーを入力しても) キーボードからは、正常に発言しようとする文書だけは入力できますが 送信できない状態です。 どのようにしたら、発言できるでしょうか? 宜しくお願いします。 対象のAndroid機は以下です。 Nexus 7 (2012)@Android4 ISW11F @Android2.3/4 003SH @Android 2.3 Bluetroothキーボードは、1つ除き激安の無名のものになります。
- 【YOGAtab 11】bluetooth
タブレット等詳しくない初心者で申し訳ありませんが、詳しい方にお答えいただけたら有り難いです。 娘がリモートでDMM英会話の講座を受けているのですが、何度試してもbluetoothのキーボードがうまく接続されずチャットが出来ません。 USBポータルに有線のキーボードを接続し試してみたのですが、機能せず。 USBポータルにマイク付ヘッドホンを接続すると、それはきちんと機能します。 有線、無線のキーボード共に共通して出てくる現象?があるようで キーボードを使おうとすると、タブレットの画面上にタッチタイプのキーボードが現れるようなのですが、一瞬で消えるそうです。 英会話の時以外は、何の不備もなくキーボードは接続されており、普通に使えます。 英会話が始まる前に動作確認をしているのですが、ビデオ通話が始まると、一切使えない・一瞬だけ画面上にキーボードが現れるということは、 始まると接続が切れている・・・ということなのでしょうか? 対処方法がありましたら、よろしくお願いいたします。ね ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- iPad・タブレットPC
- momosan1982
- 回答数3
- BluetoothキーボードとiPadのペアリング
Bluetoothキーボード(TK-CAP03)をiPad Air(第3世代)とペアリングして使用しています。 ペアリング自体は可能で、ペアリングした後はキーボードが使えます。 しかし、二回目以降接続しようとすると、接続できずに認識されません。 毎回ペアリングリストから削除してペアリングし直さなくてはならないのは非常に不便です。何か解決方法あるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- マウスをパソコンと接続できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップ ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== M-IT10BR ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 購入時から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 購入時から接続できない Bluetooth対応 キーボードはBluetoothですでに利用中 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- OKP-8C2EC1E0
- 回答数1
- Professional Hybrid で
Professional Hybrid でBluetooth 接続しようとしますがうまくいきません. 状況は1台目は接続できましたが2台目に接続しようとしたとき機器の設定のところでFn+Cntl+2をやっても青いLEDがなかなか早い点滅になりません.何回も長い間押したり連打すると突然接続モードになりWindows11のBluetooth設定画面で認識されますが,こんどは6桁の数字を認識できなく結局接続できなくなります.ちなみにCntlのキーは通常のキーボードと同じ左のFnの右隣にすでに変更してあるためその位置での入力になっています.DIPスイッチはすべてOffになっています.ちなみに1台目の接続の時はオリジナルの位置のCntlで接続しました.試しに1のキーボード設定位置でもやってみましたが同乗の現象がでます.ただ1の設定でのPCは結局2台目のPCに接続できないので問題なく作動しています.2のPCに接続できる方法をお教えください. ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- marcutio1204
- 回答数1
- TK-FBM119をWindows起動時認識しない
BluetoothでTK-FBM119を接続し、Lonovo M75q-1(Windows10)で使用しているのですが、Windows起動しログイン画面で入力しようとするとBluetoothがまったく繋がらないのか、キーボード入力できません。 仕方なく有線のキーボードでログインし、Bluetooth設定画面をみると、リストにはTK-FBM119があるので、パソコンは認識しようとしているのかな?とも思います。 とりあえず、リストから削除し、再度ペアリングをすれば問題なく使用できますが、Windowsを次に起動したときには認識がうまくできなくことが多々あります(100%NGではない) 改善方法や確認事項などあればご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- kenkengakugaku0
- 回答数1
- TK-WS03BMK
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== Bluetoothワイヤレスキーボード ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== TK-WS03BMKWH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入品が届いてからすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 購入したワイヤレスキーボードがPS4とのペアリング接続ができません。 こちらの製品はPS4には対応していないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- asumadenaguru
- 回答数2
- bluetoothキーボードで再ペアリング
TK-FBP014 :bluetoothキーボード 症状経緯:OSはwindows10 2台PC接続で使用。以下AとBと呼称。 Bを起動して使おうとしたらいきなりキーボードが反応しなくなっており、キーボード側のPC切り替えでPC1接続とPC2接続を何度か繰り返しても変化なし。BはPC2で接続していた。 Aを起動したところ従来通りPC1で普通に使える。 Bのデバイス削除を実行したところ削除され、再ペアリングで使用可能となった。 そのときうっかりPC1で再ペアリングをしたと思われる。 Aで使用しようとしたところつながらない。 Aでも同じようにデバイスの削除を実行しようとしたが削除に失敗しましたとなり、その後表記がペアリング済に戻る。接続済にはならない。 キーボードのPC2やPC3で再設定しようとしてもペアリングモードで検出されない。 デバイスマネージャーで削除したら削除はできたが、bluetooth設定画面ではデバイス削除ができていない。 特に前日にwindowsのシステム変更があったわけではない。 ドライバのロールバックはグレーアウトしていて使用できない。 ドライバの更新は専用ドライバは使っていないと表示される。 どうすればAでまた使えるようになるのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- euiahfaslkjh
- 回答数1
- BluetoothキーボードでExcelできない
エレコムBluetoothキーボードTKーFBP101を、ドコモのd-tab、d-41aに接続したのですが、Excelだけ、漢字の変換ができません。 説明書の設定は全部しました。 YahooやGoogleなどでは、ちゃんとスペースキーで変換できます。 タブレットでExcelの入力がしたくて、キーボードを購入したのに、できなくて困っています。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- Bluetoothキーボード 特定のキーが打てない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) キーボード ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== TK-FBM120KBK/EC Bluetoothキーボード フルサイズ ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== 最初から反応はしているが、文字が打ち込めない。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== IpadにBluetoothキーボードを接続して使おうとしたのですが、M,K,J,L,O,I,U,のキーは、文字が打ち込めません。 反応はしているのですが、マウスのポインターのようなものとして反応しています。どのようにしたら文字を入力できるようになりますか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- LIFEBOOK AH77/M キーボードについて
起動して富士通のロゴが出たあとに ログインパスワードを 設定しているのですが、 10回に9回はキーボードで アルファベット、数字が 入力ができなくなります。 何とか入力して立ち上がった後は 普通にメール入力、ヤフーわグーグルも 検索できます。 しかし、そのままディスプレイを閉じて 数分後に戻ってきて開いて、パスワードを 入力しようとすると キーボードが無反応になります。 画面キーボードは立ち上がるので ログインはできますが、 キーボードで入力出来ないので、 不便きまわらない状態です。 とりあえず 放電(アダプター外して半日) 接続しているものを全て外す(usb接続しているものは無し、マウスはBluetooth、プリンタはWi−Fi接続) セーフモード起動(起動した後はキーボードは反応しました) 診断プログラムを実施(異常なし) デバイスマネージャーのキーボードを更新(最新でした) まではやりました。 皆様の知恵をお借りしたくて質問しました。 外付けキーボードはまだ持っていません。 現在パソコン本体は充電100%電源オフして、ACアダプタ抜いてあります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- Bluetooth5.3USBアダプター接続
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 薄型キーボードSlint(Bluetooth) マウスEX-G(Bluetooth) Bluetooth5.3USBアダプター ・製品名 キーボード TK-TM10BP マウス M-XGM30BBSK USB LBT-UAN06C2 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 職場のPCは2台。 1つは社内独自のサーバーで運用。(オフライン) 2つ目はオンライン運用。(セキュリティ強め) ※Windows11 <使用する上での理想> 2つのPCにこのUSBを挿し、切替ながら使用。 <悩んでいること> ひとまず、USBを1つ買い職場PCのオフラインの方に挿したが、キーボードとマウスが繋がらない。 マニュアル通り、「設定」→「Bluetoothとデバイス」→「デバイス追加」をやったが、「接続できません」の文字が出てきて、マニュアル通りに行かない。 ※Bluetoothオン/オフを選択する所もない。 家宅後、家のPCで試しにやってみると正常に使えました。 現状はこんな感じです。 解決策があればよろしくお願い致します! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- surflife525
- 回答数1
- ELECOM Bluetooth静音キーボード
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(マウス:M-から始まる型番)(キーボード:TK-から始まる型番) ===ご記入ください=== ・発生時期(※使えていた時期がありますか?) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・矢印が出ない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ELECOM Bluetooth静音キーボードTK-FBM117SKBKをChromecastにBluetoothで接続したのですがChromecastのアプリ検索では日本語を入力できるのですがChromecastのYouTubeの検索ボックスだとアルファベットしか入力できません。このELECOM TK-FBM117SKBKキーボードはGoogleのOSのAndroidやChromeOSには対応しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 【TK-FBP102】【日本語入力(Rかな変換)】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) Bluetooth接続キーボード ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) TK-FBP102 ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) スマートフォン(Android OS Ver.12) docomo ARROWS F-54C ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 購入後 セットアップ時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ [出来ている事] ・Bluetooth接続(物理キーボードとして認識) ・Androidへの切替(切替ランプ点灯しない) ・ELCOM keyboard layoutはインストール済み [出来ない事] ・マニュアルにある設定にGoogle日本語の設定がない。 [現象] ・Rかな変換にならず、「さ」が「SA(全角で入力継続状態)」→日本語入力できない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- elcoming1
- 回答数3
- iPhone4の文字入力をノートPCから
iPhone4を会社のメールサーバーと同期しているので外出先でメールチェックができ るのでとても重宝しています。 ただ、送信時に長文を打つのに苦労しています。 そこでノートパソコンに接続し、そのキーボードから入力できないかと思い、接続を試み たのですがうまくいきません。 どなたかこの方法で成功している方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 (現時点で試したこと) (1)bluetoothによる接続 PCからはiPhoneを認識しますが、iPhoneからPCが検索できません。 bluetoothがよくわからないので、とりあえずこの方法はあきらめました。 (2)USB接続 iTunesで同期はOK この後何をすればよいか全く・・・
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- toukei0119
- 回答数3
- Bluetoothのアダプタ(?)について
XBA-BT75というbluetoothのヘッドセットを買ったのですが それはiPhoneやAndroidなどのスマホや携帯など、端末自体にbluetoothとの通信機能があるような機器との接続を想定している製品らしくPCと繋ぐためのアダプタはついてませんでした。 このXBA-BT75をPCとペアリングしたくてアダプタを探していたのですが、そういえばキーボードやマウスが無線だったことを思い出し見てみたら キーボードはLogicoolの独自規格のUnifyingでしたが、マウスがBluetoothだったのでもしかしてこのマウスのアダプタが使えるかもと思って接続してみようとしましたが今一分かりませんでした やっぱり同じbluetoothでもマウス用のものはそのマウスとしか通信できないんでしょうか? それともペアリング台数に上限があってマウスが繋がれてるので無理とかでしょうか? ちなみにマウスはMX5500とのセットで売られていたMX-Rです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- scorchtear
- 回答数3
- Bluetoothキーボードの接続について
dtab Compact d-01Jのタブレットを所有しており、Bluetoothキーボードを購入しました。 私は全くの素人で解決できないため、詳しい方ご教示ください。よろしくお願い致します。 接続でタブレットとキーボードをペアリ ングし、6桁のPINコードも入力し、タブレット側の画面に接続と出て接続されてはいると思うのですが、メモ帳を立ち上げ入力しようとするも、キーボードのどのキーをおしても何も入力できません。 画面のカーソルはちゃんと点滅しており入力できる状態で、PINコード入力するときもキーボードで入力したので、反応はしてるとおもうのですが何故何も入力出来ないのでしょうか? キーボードの発売元に問い合わせたところ、手順は間違いなくて繋がっている状態…との事。しかもいままでに入力出来なかった事例がないとまで言われてしまいました。 念の為、新しいキーボードを再度注文し前のは返品しましたが、新しいキーボードでもやはり同じく入力ができません(T_T) タブレット側で入力の設定とか必要なんでしょうか? 発売元は月曜日までお休みで連絡がつきません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Android
- ynhIove0824
- 回答数1