検索結果
エコー写真 胎嚢
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠周数
こんにちは。 1週間前に胎嚢の大きさについて質問したものです。 http://okwave.jp/qa5463282.html 質問の日より1週間後の昨日、診察してもらい胎芽と心拍を確認できました!とてもうれしかったのですが、そのエコー写真での週数が4w5dと書かれていました。 最終月経が10月12日からで周期がだいたい29日~32日。 エコー写真での妊娠週数はあっているのでしょうか? 色々と自分で調べてみたのですが、いまいち良く分からず… 医師に聞けばよかったのですが、心拍確認に浮かれていたので聞きそびれてしまいました。。 4w5dで心拍まで確認できるものでしょうか? ちなみにGSは13.8mm、CRLは1.7mmとなっています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 妊娠
- fuurinkaza
- 回答数1
- 受精日について
今9w6dです。 最終生理開始日が 3/24です。 過去生理は 12/3、12/31、1/30、2/26です。 だいたい27ー29周期で、ここ2ヶ月は27周期でした。 4/18に薄く陽性反応がありました。 出産予定日は12/29です。 初検診は 4/26で 小さな胎嚢確認。 5/9…GS 18.0 (エコー写真に記入されている週数は05w3dとあり、このときは赤ちゃんが小さめだと言っていて、まだ予定日が確定できませんでした) 5/19…GSは記入されてなく、CRLは14.9 (エコー写真に記入されている週数は生理開始日から数えてぴったりの08w0dです) 5/26…CRLは、24.7 (エコー写真に記入されている週数は09w5dと、赤ちゃんが本来の週数より大きくエコー写真の下に記入されている出産予定日が12/24とあります) いつも検診にいくたび、本来の週数より小さかったり大きかったりそんなものですか? 性行為は、 3/31(夕方6時くらいで、膣外射精で抜くときに少し出たかも、とのことでした) 4/6(夜の11時に膣内射精) 4/13(膣外射精)です。 浮気をしていたわけじゃなく、ただ自分の中で受精日を納得したいだけなのです。 4/13じゃないのは分かるのですが。 いつの性行為の精子でできたのでしょう。 やはり4/6が可能性高いですか? 前にも質問させて頂いたのですが、ごめんなさい。
- 7w2dです。胎嚢の中がからっぽみたいです。
現在7w2dです。初妊娠です。 昨日、初エコー写真を撮影しましたが、子宮の中に胎嚢は確認されたのですが中に何もうつっていないのです。 なんとなく一箇所少しでっぱってるような気がするところがあるのですが、全然はっきりしたものではなく、ネットで同時期のエコー写真を見ると私の写真とはだいぶ様子が違う気がして・・・。 みんなはっきりと胎芽とか映っているのに。 先生は昨年12/22の初検診(5w2d)時の尿検査の結果が、とても薄い反応だったので、それから考えると今回の結果も「赤ちゃんまだ見えてないね。でもこんなもんだよー」と仰っていたのですが・・・。 最終生理は11/14だったのですが、基礎体温では体温が一番下がった日は12/1でした。 12/1にHをして、その後はHをしていません。 12/13が生理予定日で、12/12に検査薬を試したところ陰性で、12/16に再度検査したところ陽性でした。 わからないなりに考えてみたのですが、それから考えると、生理から計算すると現在7w2dですが、排卵がめいっぱい遅れたことを考えてもせいぜい1週間ですよね。 1週間ひくと6w2dになるわけですが、そうだとすれば胎嚢しか確認できなくても、そんなものなのでしょうか? エコー写真をもらったときにはわかってなかったのですが、 帰ってきて雑誌やネットで他の方のエコー写真を見てみたら、なんだかあまりにも違うのでガーンとしてしまいました。 成長が遅れているだけならよいのですが、繋留流産なども心配です。 皆様はどうだったのでしょうか? 次の検診は2週間後なので、待つしかないとはわかっているのですが 不安で・・・。 同じような方いらっしゃいましたら、教えてください。
- 10w2d転院後、初診で胎児が小さくなっていた
9w4dに不妊クリニックを卒業しました。 そのときの胎児の大きさは、31.2mmです。 10w2dに総合病院に転院しました。 不妊クリニックでは、心臓がピコピコ動いてるのも見せてくれて、エコーを動かすのを止めて足を動かしてるところもしっかり見せてくれていました。 ですが、総合病院では心臓の動きは見せてくれず、エコーをぐりぐり動かしながら、動いてますね~と画面を見せられました。 たしかに足が動いているようには見えたけど、ぐりぐり動かしながらだから動いているように見えたような不安が残り、そのままエコー写真を渡されて診察室を出ました。 エコー写真に記載の大きさを見たところ、30mm。 5日後なのに、小さくなっていたのです。 胎嚢はバナナをくねっとしたように細長く、胎児もぼやっとなってます。 病院や医師により、大きさや、写し方など、こんなに変化するものなのでしょうか。 小さくなるなんて聞いたことがないので、何かあったのでは...と不安で仕方がありません。。 同じような経験された方いらっしゃいますか??
- 胎嚢のみ確認
心配になり質問させていただきます。 妊娠して病院に行ったところ胎嚢しか確認ができず次の診察が2週間後ですがソワソワしてしまい 今週行こうか迷ってます。 生理予定日から1週間後に検査薬をし、 その検査薬で陽性が出てから1週間後に病院に行きましたが胎嚢のみ確認。 エコーの写真には5w2dとありました。 胎嚢の大きさは16mmと書いてあります。 生理予定日など先生に聞かれ おそらく6週くらいだねと言われましたが まだ胎芽は確認できず 2週間後に受診に来てくださいと言われました。 ですが心配で待ちきれません。 1週間しか経ってないのですが もし同じようなことが起こった時 みなさんなら病院に行きますか? ちなみに下腹部の痛みはたまにありますが 出血などは一度もしていないです。
- 妊娠
4w5dで診てもらったところ、まだはっきりみえないけど・・・・・ これかなぁ~~、と痛いぐらい探してくれて、多分だけど胎嚢だと思う。妊娠しているでしょう。 と貰ったエコー写真には、うっすらと黒い丸みたいな物が写っていて、8ミリと書いてありました。 素人の私が見ると、胎嚢っぽいけど違うの?・・と思うのですが。 その2日後、主治医がいる別の病院で診てもらったところ、胎嚢は確認できず、一週間後の6w0dに診てもらうと、10ミリの胎嚢が確認できました(4w5dの写真と同じ所に写っていました) 生理周期は、26日~29日周期で、最終生理が2月13日、今回、高温になったのが、3月2日なので、多分排卵は3月1日です。 そこで質問なのですが、6w0dで10ミリは小さくないでしょうか? また、一度診てもらった時に、8ミリの胎嚢が確認できて、2日後には消えて、1週間後にまた確認できるなんて事はあるのでしょうか? もし、4w5dで診てもらった物が胎嚢なら、1週間で2ミリしか成長していないと言う事になるのですが。。。 主治医の先生には、これらの事を聞きそびれちゃって、10ミリ成長していれば順調でしょう、と言っていたいたのですが、悶々としています。 どなたか、なんでもいいので、わかる方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。
- エコー写真
今、8wです。 2w前に検診に行き、6wのエコー写真を頂きました。 友達が私の6wのエコー写真を見て変だと言うのですが、、。 胎嚢の中に胎芽は写っているのですが、普通6wの頃ってその胎芽が米粒のような白いものがちょこんってあるのを私もネットなどでよく見かけ、2人の友達のエコー写真を見せてもらっても、やはり米粒のようなものが写ってるだけなのですが、私のはエンジェルリング(実際になにかは分かりませんが・・><+)のようなものの他に写ってるもの(おそらく胎芽)が横に2分割されてるんです・・。 6w位じゃまだ分割しないんじゃ?と友達に言われ少し不安なのですが、同じような方いますか? ちなみにまだその頃、彼ともめていたので一応、医師に中絶についても聞いていたので、異常があっても言わなかったのかな?とも言われました。 今は産む決心がついているし、次の検診までまだ少し時間があるので心配でなりません><;
- エコー写真のうつりについて
現在妊娠5週4日の者です。訳あって、5週2日のときに 他院でエコーをしたら、うつりは胎嚢は真っ黒でまん丸でした。 ですが、その2日後、いつもの病院でエコーを見ると うつりが非常に不鮮明でかなり不安です。 ぼやけてみえる・ゆがんで見えるのは流産の兆候と よく聞きます。 去年2度流産していることもあり、かなり気になります。 不鮮明なほうのエコー写真はノイズのような 感じというか砂嵐みたいな背景にうっすら黒ずんだ部分が あるといった感じで、何かあるのはハッキリわかりますが、 色も2日前よりだいぶ薄いし、形も3角形と楕円の間の ような感じでした… 病院によって、エコーの映り方は全然違うものなのでしょうか? こんなにも違うのか不安です。 ましてや、たった2日間でこの変化なので… ちなみに、胎嚢の大きさは7.4ミリから9.5ミリに なってました。 これまた、先生によって計り方が違うと思うので 実は成長してないんじゃ?と思ってしまいます。 ただ、今日は卵黄嚢が見えました。 あと、今まで妊娠のエコーのときに、卵黄嚢の大きさなんて 計ったことはないのですが、今回の病院では卵黄嚢の 大きさを測ってました。 普通計るものですか?今日2.2ミリだったそうです… 大きいのか、小さいのか、いいのか、悪いのか…どうなんでしょうか? わかることだけでも構いませんので、できるだけ多くの回答を お待ちしています。よろしくお願いします。
- 教えて下さい 胎芽がないのに心拍確認??
周期日数上、今日(2/27)が妊娠6w0dです。 1週前に妊娠を確認し、その時には7.1mmの胎嚢が見えました。 そして今日、再び診察を受けたところ、胎嚢は17.1mmに成長し、 中に丸い小さな袋状の物が見えました。 診察を受けた医師曰く、「これが赤ちゃんの袋です。心拍見え ますよ」との事。エコーが映し出される画面を私に見せてくれ たのですが、確かにその「赤ちゃんの袋」部分で、微かに点滅 しているような、ピコピコ動いているような反応が分かりまし た。 更に医師がエコーの画面を切り替えて、音の周波数のような 画面に切り替えたところ、それらしい反応があったようです。 「順調ですよ」と言って貰えました。 ところで勉強不足でお恥ずかしいのですが、私は胎芽が見えて、 その中に心拍の確認が出来ると思っていたので、「赤ちゃんの袋」 は卵黄嚢だと思っていたんです。そこでエコー写真を下さった時 に「胎芽は見えますか?」と聞くと、「まだ小さくて見えませんよ」 との事でした。 もしかすると「赤ちゃんの袋(卵黄嚢?)」に胎芽が重なってたの かも等と思うのですが、胎芽が見えないのに心拍確認てあるので しょうか? 因みに医師からは「順調なので次は2週間後に診せて下さい」と 入れています。診察をしてくれた医師は勿論産婦人科医ですし、 長くその道を行く方で経験不足等は考えられません。 また最初の7.1mmの胎嚢を確認してくれた医師は別の病院の婦人科 医で、妊娠診断だけを扱っている病院なので、健診や分娩は今日の 病院にお世話になる事となります。今日の病院の診察では胎嚢も 17.1mmに成長していました。エコー写真の日数部分には5w2d±2w の表記がありますが、これは誤差の範囲だと思うので気にしていま せん。 胎芽が無いのに心拍確認と言うのが、嬉しいのですが私の中では 混乱しています。ひとまず順調との事ですし、心配は無いと思うの ですが、同じような経験がおありになる方、見聞きされた方の ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
- 妊娠8週 エコーに映る黒いぶつぶつ
28歳、現在妊娠8週、初めての妊娠です。 約6週で心拍確認でき、昨日8週4日の検診でも胎芽2cm、心拍確認でき、お医者様にはだいたい週数相当だと言っていただきました。 しかし、エコーで胎芽を映したあと、違う場所を映したときに、小さい黒いぶつぶつ?が、たくさん映っているのが見えました。先生は何も言いませんでしたが、そのぶつぶつの写真は撮っていました。 エコー後の説明でも順調だということしか言われず、黒いぶつぶつについては触れられなく、その時は安心したのですが、今になって気になりネットで調べたところ、「胞状奇胎」のエコー写真とよく似ていると気づきました。 胎嚢内に胎芽と心拍がしっかり確認できていても、胞状奇胎の可能性はあるのでしょうか? ちなみに、下腹部痛(ちくちく、ツーン、ズキッ、生理痛のような痛み、など)があります。そのこともお医者様に伝えましたが、子宮が大きくなる痛みだと言われました。 胞状奇胎の可能性について教えてください。
- 妊娠6週0日で胎嚢が13mmは・・・
いつも御世話になっています。 現在、妊娠6W3dです。3日前にエコーで診てもらうと13mmの胎嚢がありました。赤ちゃんはまだ確認できませんでした。 正直不安になりました。本やネットで見る大きさよりも小さくて、前回初期流産した経緯もあり、もしかしたらまた・・・?と不安な毎日を過ごしております。 エコーの写真をもらったのですが、そこには4W4dと書いてありました。6Wなのに4Wほどしか成長できていないのだなと思いました。 次の病院は再来週です。無事に心拍確認まで辿り着きたいのですが、似たような方で無事に出産された方はおられますか? ちなみに、排卵は6月18日です。妊娠週数は間違いありませんか??
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#98094
- 回答数4
- 4週6日 双子妊娠 胞状奇胎の疑い
先日こちらのカテにて大変お世話になりました。 本日再度、大学病院にて検査がありましたので、ご報告と再度お聞きしたいです。 前回4週1日で尿中hcgが1,968 胎嚢2つ:8mm 今回4週6日で尿中hcgが10,000 胎嚢2つ:7mm 胎嚢は多少誤差があるので、前回より大きくなってるかもしれないし、前回の検査から5日しか経っていないから、なんとも言えないけど、hcg値が高すぎるから、やはり胞状奇胎の可能性が高いと言われてしましました。 先生にこの胎嚢の大きさでこのhcgはありえないですか?と聞くと、『そうでもない…。ただ、前回から胎嚢の大きさにあまり変化がないわりに、hcg値が上がってるからね…まだなんとも言えないけど、来週には手術の決断をします。』と言われました。 来週1週間後に再度見て、胎嚢の大きさに変化がなければ、すぐにでも体の中から出さないとよくないから、2,3日後に手術で掻き出すと言われ、かなりショックを受けて帰ってきました。 私もさすがにhcg10,000は異常な数値かと思いましたが、こちらで先日お世話になった時に稀に見るドデカ胎嚢というものが存在し、その方たちに共通していることは、胎芽が見える頃には週数に見合った大きさになっている…ということを伺って、私ももしかしたら、そのドデカちゃんで、今お腹のドデカちゃん達が足並みそろえようとのんびり成長しているのではないか…と願っているのですが…。 なので私としては、手術の決断もせめて胎芽や心拍が確認できる週数…7~8週頃でしょうか?!まで、待ってそれからの判断にしてもらいたいと思うのですが、そこまで放っておいたらそんなに危険なのでしょうか…。今日のエコーでも特に胞状っぽいものは映っていませんでした。(今日はエコー写真もらえませんでした) 稀にみるドデカ胎嚢ちゃん達の尿中hcg値の上り方はどうだったでしょうか…。 今回双子ということもあり、双子の尿中hcgをいろいろサイト検索しましたが、なかなかコレ!というものにヒットしません。 このhcgの数値の上り方はやはり異常でしょうか>< もしご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- pkonopchan
- 回答数3
- 胎嚢について…
先日、生理が来なかったので産婦人科に行ってきました。生理周期は不順ですが、大体35日~40日くらいです。50日を過ぎた頃に検査薬を試しましたが、陰性。 病院に行ってみても、尿検査では陰性でした。エコーで見てもらったところ、胎嚢はありました。先生の話によると、前生理日から計算すると8週目に入っているそう(生理が正常ならば)ですが、未だに尿検査は陰性ですし、胎嚢も正常な方のエコー写真と比べると1/4くらいの大きさです。胎芽は全く見えません。「日にちから考えると、成長していないかもしれないね…」と言われてしまいました。とりあえず、2週間くらいおいて再院して下さい、との事でしたが、このまま成長しない可能性の方が大きいのでしょうか?ちなみに前生理日は4月14日~1週間ですが、5月26日~3日間、茶色のおりものの様なものがありました。
- 妊娠初期の妊婦です。
先週病院にて妊娠と診断され、2週間後に再び来診する予定でした。しかし少量ですが茶色の出血があったため、1週間後に急遽診てもらいました。 エコーしてもらい、心拍も確認できたため心配ないと言われましたが「赤ちゃんが大きくなってないね~」と言われました。 安静にするようにも言われ、来週の診察まで仕事も休んでいます。 エコー写真を見比べると、先生には赤ちゃんが見えているようですが私には全く分かりません(T_T) 胎嚢が横長になっていることは分かりました。 自分なりに調べたところ、稽留流産になるのではないかと思うようになってしまいました。 来週の診察で成長していなかったら…と考えると怖いです。 皆さんから見てやっぱりこの成長の遅さは異常でしょうか? 左が1週間前の写真で右が今週撮ったものです。
- およその受精日と、胎嚢の大きさについて。
初めて質問させていただきます。 現在妊娠中です。 〈過去の生理日、カッコ内は周期です。〉 2011/11/22 (27) 10/26 (28) 9/28 (26) 9/2 (34) 7/30 (35) 6/25 (31) 5/25 (29) 4/26 (31) 3/26 (29) 2/25 (29) 1/27 (30) 〈基礎体温〉 2011/11/29 36.09 11/30 36.09 12/1 36.14 12/2 36.09 12/3 36.04 12/4 36.25 12/5 36.12 12/6 36.30 12/7 36.39 12/8 36.33 12/9 36.36 12/10 36.59 12/11 36.55 12/12 36.64 12/13 36.30 12/14 36.47 12/15 36.39 12/16 36.56 12/17 36.55 12/22 クリアブルーでうっすら陽性。 12/25 チェックワンで終了線よりは薄いですが、はっきり陽性。 12/29 チェックワンで終了線より濃い陽性。 1/4に初受診。 胎嚢のみ確認で胎嚢8.4ミリ。 1/14に受診したところ、心拍の確認はできたものの胎嚢12.7ミリで、主治医からは『胎嚢が小さめだから、まだ安心はできない』と言われました。 私の中では、12/8~12/11頃の受精かと思うのですが、合っていますでしょうか。 合っているとすると、1/14時点で6週終わりか7週くらいかと思うのですが、胎嚢が小さすぎますよね? エコー写真を見ると、胎嚢の中に赤ちゃんらしき姿はありますが、CRLは測られていません。 胎嚢が小さくて不安なので、およその受精日と、その受精日から見て現在の胎嚢の大きさはどうなのか、ご意見をお聞かせください。 長文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- disney2012
- 回答数2
- 受精日を知りたいです。
大変情けない話なのですが、旦那以外の相手と一度だけ関係を持ってしまい、どちらの子である可能性が高いのか質問させて頂きました。 エコー写真からも参考にしてもらたらと思います。 本当にとんでもない事をしたと、後悔の想いでいっぱいでおり、深く反省しています。。。 誰にも相談できず、毎日思い詰めて不安な気持ちが大きくなっていきます。 婦人科での診断結果と胎嚢の写真から受精日を特定できる方いらっしゃいましたら、どうか知恵を貸して頂けますでしょうか・・ 旦那との性交日: 3/8~3/12 (ゴム無、外だし) 旦那以外の相手との性交日: 3/19 (最初から最後までゴム着用,中出し。正しく使用したつもりです) 妊娠検査薬で陽性反応を確認したのは4/2。尿がかかったと同時にくっきりと赤い線で反応が出ました。 初診は4/4 胎嚢確認。14.8mm。(写真) 最終生理開始日2/15前後 以上となります。 どちらの子であっても産んで育てるつもりでいます。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- nyasibitti
- 回答数5
- 胎芽の大きさについて
最終月経開始日が3月12日でした。生理周期は26~31日くらいでばらつきがあります。性交は、3月25日、26日、4月1日にありました。 4月13日にチェックインファストで陽性反応があり、18日に初の検診を受けました。 胎嚢が3,2mmでだいたい4週目くらいかなぁと言われました。 翌週(4月25日)の検診で胎嚢が11,7mm、小さい胎芽が見えました。 5週目に入っていると思われるのですが、エコーを見ると4w2dとありました。 そして今日、2週間ぶりの検診を受けたのですが、胎嚢が22,6mmで胎芽は、先生が大きさを教えて下さらなかったのでエコー写真で推測するに8mmくらいに見えます。先生がおっしゃるには「胎芽が予想の半分くらいの大きさ。今はどちらとも言えないので今度の木曜に検診に来てもう一度見てみましょう。もし胎芽の大きさに変化がなければ成長が止まっている事になります」との事です。「この袋の大きさだとこの胎芽の大きさでも問題ないのだけれど・・・」ともおっしゃっておられました。 確かに初診が4wだとすると今日はもう7週に入っているはずなので小さいのかなと思いますが、4月25日のエコー写真には4wと表示されており、すると今日はまだ6週なのでこのくらいの大きさじゃないのかなぁとも思います。本来なら今日心拍確認ができるという予想だっただけにショックを受けております。 ちなみに、先週の土曜日に一度だけほんの少量の出血(鮮血)がありましたがその後安静にしていたら止まりました。時々腹痛はありますが、激しいものではありません。基礎体温も高温維持しておりますし、胸の張りもあります。つわりはあまりありません。 私の生理周期等から考えて、実際の妊娠週数は何週になるのか、週数から考えてこの胎嚢と胎芽は小さいのか。 どなたかわかられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- いつの行為で妊娠したか教えてください。
3回前の生理が平成24年10月17日~10月21日、2回前の生理が平成24年11月19日~11月23日、前回の生理が平成24年12月25日~12月30日でした。 今年の1月28日に妊娠検査薬使用し陰性、1月31日に再度妊娠検査薬を使用しものすごく薄く陽性。 2月1日に産婦人受診しエコーで何も見えず尿中HCG半定量の結果が76でした。 2月7日に再度産婦人科受診しエコーでまた何も見えず2月9日に再度産婦人科受診しエコーで小さく胎嚢確認(先生も小さいですけどこれが多分胎嚢でしょうと)し今までの経過から妊娠5週1日といわれ「あなたは生理が不順だけど今日が5週1日だと妊娠したのが1月18日だけどその日に行為はありました?」と聞かれました。手帳を確認するとちょうど1月18日に行為をしていたのでありましたと答えると「じゃー合ってますね。予定日は10月11日です」と言われました。その病院で出産を希望したのですが分娩予約がもういっぱいということでよそをさがすことになりました。 2月18日エコーで胎嚢が大きくなっていることを確認。2月26日エコーの写真にCRL11.1(7W4d)先生から「生理が不順なので予定日はもう少ししてからCRLで決めましょう」といわれました。3月5日CRL18.1で先生に「CRLから予定日は10月10日で」と 言われました。3月8日CRL23.5でした。今の先生の予定日だと排卵日が1月17日になりますよね?私が行為があったのが1月5日、7日、10日、12日、13日、18日、20日、23日、25日、30日 です。前の先生の話とこの経過からいつの行為で妊娠した可能性が高いか教えていただきたいです。
- 7週目でCRL4.9ミリ?
先日妊娠が発覚し、病院に行きました。 はっきり赤ちゃんも見え心臓も動いてたのですが、色々このサイトを見ていていくつか疑問が… 最終生理日が9/27、排卵日であろう日が10/15前後…私の計算では今赤ちゃんは7週目くらいかと思われます。医者は赤ちゃんを見て、4.9ミリと言いました。エコー写真にもCRL4.9と書いてあります。 よく聞く胎嚢、胎芽、心拍などの説明もなかったです。皆さん胎嚢の大小で質問されているので、流石に胎嚢が4.9はあり得ないだろうと思って(;^_^A そこで教えていただきたいのが (1)CRLとは何ですか? (2)それが赤ちゃんであれば小さすぎませんか? (3)心拍の確認とは、心臓が動いてるのを確認するだけなのか、音を聞かせてくれるのか、どんな確認内容ですか? (4)胎嚢の大きさなどは普通聞くものですか?それとも教えてくれるものですか? ちなみに医者は、まだ小さいから予定日は再来週、何周目かわからないと言っていました。赤ちゃん自体に問題があるとかは全く言ってませんでした。 無知ですいません…回答お願いします!! あと、どなたか妊娠に詳しい情報が書いてあるサイトなど教えていただけたら嬉しいです!!