検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 開院祝いの贈り物は、何がいいでしょうか????
7月上旬に整形外科クリニックを開院されるのでお花を贈りたいと思っていますが、胡蝶蘭以外で贈り物に適したお花はないでしょうか? 又お花以外でもいいものがあれば、おねがいします。、予算は1万円位です。
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- konetarou
- 回答数2
- 絵本作家を探しています
会社の求人活動の一環として、ホームページ上に絵本風の 物語を載せたいと考えています。 ストーリーなどの構想はあるのですが、それにふさわしい 絵を描ける人間がいません。 できれば絵本風の絵を載せたいのですが、 専門の企業に依頼した場合、かなり料金が高額になると思われます。 そこで、趣味で絵本などを書いている人を探しているのですが、 そうした人にコンタクトをとる方法が見つかりません。 もしそうした紹介システムをご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rokkun2
- 回答数2
- 妻へ・・・の質問者です
先日「妻へ」の質問をさせていただいた者です。 たくさんのアドバイスをありがとうございました。 http://okwave.jp/qa3083536.html 再度ご質問させていただきます。 私と同じような既婚の男性の皆さん。奥様に毎日のように優しい言葉をおかけになりますか? お恥ずかしい話ですが、私も妻も性交渉は淡白な方で、気付けば前回はいつだったか・・・という状態です。妻もなんの不満も言いませんし、子供もいることで私も妻に対して「女性」というよりも「大切な家族」という感覚が強いのでそうなってしまったのだと思います。 もちろん魅力的な女性で、彼女に触れたいと思う瞬間はありますが。 既婚の女性の皆さん。ご主人に対して恋人同士でいた頃の性的な魅力は感じますか? 子供の前でキスをする夫婦もいるようですが、そんな事は苦手でふたりきりでも手をにぎったりするのが苦手な夫は信じられなくなりますか? そして自分を女として求めてくる他の男性に気を許しますか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#32500
- 回答数12
- 妻が一人で天体観望会
すみません、どうタイトルをつけて良いかわからず、主人の言葉を借りました。 幼少の頃から、たまらなく星空にロマンを感じ、大好きで大好きでやっと!この度、星の同好会に入会しました。 今月いよいよ観望会、初参加です! もともと主人とは趣味が全くといっていい程合わず、旅行にせよ、読書に映画・・ことごとくどれをとっても合いません。愛情あっての結婚生活ではありますが、ただ、わぁー・・!と感動や感銘を受けたときに、彼に伝えたところで萎えてしまうことや、興味の無い人にどれだけ言っても虚しいので、是非!好きな者同士で感激を分かち合いたい!と思うようになり、入会に至りました。ひとり旅をよくしていたこともあり、こういったことには身が軽いです。 ところが、案の定主人が猛反対。 夜、男性多数の暗いところに人妻がいくことに不快感があるそうです。 そんなよこしまな考えはあなたぐらいっ、と言い返しつつ、気持ちもわからなくもありません。でも、私だったら一度きりの人生・・仲間と楽しくいっといで!と間違いなく送り出すでしょう。 たまにひとりになりたい、などと言えば家庭崩壊だの何だのいう人で・・今回も主人は、愛する人と見たいと思えないなんてっ・・といいます。 でもそうでなくて、どこか日常をリセットしたかったり、星を見ながら気の遠くなる歴史に想いを馳せて、日々に改めて感謝する・・決してないがしろにしている訳ではないのに・・。。 で、結局、俺もついていく、それなら許可する、ということになりました。 何だか、やっと仲間ができて喜んでいるのに、今更わからない主人を伴っては自分も気を遣うし、何だか憂うつです。 割り切って楽しもうと思いますが、どこか残念です。 人の妻として、彼をたてながら会話するよりも、一人の人間として素になれる場所にしたかったからです。 どこか納得いきませんが、あまり専門的に見ている中で変な違和感ださないようにいってこようかと思います。 でも、夫婦となった以上は二人三脚・・単独はルール違反なのでしょうか。私はそんなに駄目な妻でしょうか・・。 もし、奥様がひとりで天体観測にいくとなったら、あなたはどうしますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#50753
- 回答数17
- ルネサンス期の人間性の回復
ルネサンス時代の美術は、人間性の回復といわれますが、 なぜ、そういわれるのでしょうか? いろいろと調べたのですが、いまいちよい説明が見当たりませんでした。 本でもごまかされいるような感じ(^^; 宗教画ではなく人間を描くようになった。 でも、ルネサンス期もキリストとか描いているし??(^^; このあたり、なんか説明できる方いましたら、 助言してもらいたいのですが。。
- ナポリとヴェネツィアの滞在日数
来月イタリアへ行くのですが、ホテルの予約で悩んでいます。 移動時間は別として、丸3日の自由時間があるとしたら、ナポリ2日・ヴェネツィア1日の滞在にするか、ナポリ1日・ヴェネツィア2日の滞在にするかどちらが良いと思われますか。 旅行の目的は、観光・買い物・食事です。他の都市や島への移動は予定していません。 説明不足かもしれませんが、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。
- レオナルド・ダ・ビンチの設計した建築とはどこにあるのですか
レオナルド・ダ・ビンチは、美術だけでなく、建築家としても才能を示していたそうですが、レオナルド・ダ・ビンチの設計した建築とはどんな建物で、どこにあるのですか。
- 大原美術館の桜の絵
二月に大原美術館に行き、桜の絵に感動したのですが作者の名前を失念してしまいました。ミュージアムショップの手前にあって、その桜の絵以外にも二つぐらいの作品があったと思うんです。日本の方で多分、女性の画家だと思うんです。その人の作品をまたみてみたく、ほかの作品もみてみたく質問させていただきました。どなたかご存知であれば回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- fingpick
- 回答数2
- 爪噛み
私は、爪噛みを8年間噛んでいました。 ここ2年ほど止まっていたのですが・・・再発をしてしまいました。 爪が汚いのなんて最悪です。 友達にも見せたくないし、家からも出たくないほどです。 自分の力で治していきたいとも思うのですが アドバイスをいただけたら、ありがたいです。 体験談などもお聞かせください!!
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- suzukiemi
- 回答数2
- 30歳フリーターの就職。
はじめて質問させて頂きます。 来月31歳になる、今までフリーターとして生きて来た者です。 昨年12月に7年勤めた(と言ってもバイトでしたが)会社を、今更ながら定職に就きたいと思い辞め、現在、就職活動をしています。 来週に面接をして頂ける事になったのですが、恥ずかしながらこの7月まで 何か資格を取得するなど、まったく何もしていませんでした。ただでさえ恥ずかしい履歴書を出した挙げ句に、この7ヶ月間何をしていた?と聞かれたら、就職先を探していました...だけでは印象が、かなり悪いと思われす。 この無職期間を、なんとか上手く説明できないでしょうか? 自業自得なのは、承知しています。何を都合の良い事を!と、思われるでしょうが、同じような境遇で就職された方など、ご意見を宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- pumpkin5
- 回答数6
- 根本原理は言語で表現可能?
素人なんですが、辞書によると哲学は、世界・人生の根本原理を追求する学問だということです。 もし、世界や人生の根本原理やその手掛りを発見した人がいたとして、それを記号体系である言語で正確に表現することは可能なのでしょうか? その根本原理が、未だ概念化されていない事象を含んでいたような場合、他人に正確に言語のみで伝達することは大変難しいことのように思えます。(勿論その人‘独自の’表現で言語化することは可能かもしれませんが…) 哲学が学問であるのなら、最先端のそれはどんどん高度化していると察せられますが、哲学的に高度化するということは、人間が概念や思想として理解できる範疇ギリギリの事象を取り扱っているという側面があるのではないでしょうか? そうであれば、そういう新しい概念や思想が世間で広く一般化することはあり得ないと思いますし、一般化が進まないとすれば、その理解は特定の少人数に限られ、その特定の少人数間にしても果たして本当に相互理解が成立しているのか検証不能ということにはならないのでしょうか? そういう理由で、学問としての哲学には限界があって、多くの人にとって、ある程度以上の根本原理の追求は、いかがわしくても宗教的実践等に頼らざるを得ない状況であると考えるのは間違いでしょうか?
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- rokujuuban
- 回答数10
- モーツァルトの時代、学校制度はあったのでしょうか?
モーツァルトは父に連れられ、6才からヨーロッパ各地を旅行して、王侯貴族の前で演奏や作曲をし、各地で様々な音楽様式を身につけたと言われます。この時代(1756-91)、ヨーロッパでは一般人の教育にはどのような制度があったのでしょうか。小学校(のようなもの)はあったのでしょうか。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、オーストリア、ドイツ、フランスなどについて、さらにショパンの時代(1810-49)くらいまで教えて頂けるとたいへん有難いです。
- 英語の他に・・・
英語の他にこれから外国語を学ぶ場合、最も勉強しやすい語学(英語勉強との相乗効果が期待できる、文法が英語と似ているetc・・・)は以下のうちどれでしょうか? ・スペイン語・フランス語・ロシア語・中国語・韓国語 ご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- crespokayo
- 回答数10
- インスタレーションの「指示書」?
先日お世話になったばかりなのですが、もうひとつ質問させてください。 インスタレーションの作品が、どのように「作品として成立しているのか」知りたいです。展示場所が変われば、箱詰めにされたパーツだけが移動することになりますが、「展示指示書」みたいなものをつけてパーツとセットで作品、ということになるのではないかと想像しています。この想像は正しいでしょうか? インスタレーションの作品を作ったことのある方、展示した事のある方、教えてください。 「指示書」の中身はどんな内容なのでしょうか。それも気になります。アレとコレの角度はこのくらいで、など細かい指示が明記されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 美術
- cottonfeel
- 回答数2
- artist's crayonとは?
お世話になります。 画家の方が使っていた画材に"artist's crayon"というものがでてきたのですが、これは「アーティストクレヨン」というのでしょうか? また、普通のクレヨンとは違うものなのでしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 11月の頭に新婚旅行にいくときに、ヨーロッパでお勧めの場所はありませんか?
11月に式を終えた後に、ヨーロッパ方面へ行きたいと思っています。 まだ、場所とか具体的にはなっておらず、ご存知の方にお勧めのツアーの種類や方面を教えていただけたらと思います。 料理がおいしいということ、建築物を含めて観光が充実していることなどが一番のポイントで考えています。言葉は英語も片言になりますが、少しは自由行動もほしいと考えています。 価格は、2人で60万程度でおさえられたらうれしいなと思います。(安ければもっと安い方がいいかもしれませんが(笑)、あまりにひどいホテルとか食事だときびしいと思ってます。 旅行によく行く方、ヨーロッパが初めてなので、、ぜひともアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします!
- 油絵や水彩画っぽく描く方法
イラレやフォトショで油絵や水彩画っぽく描く方法があれば教えてください。 アーティスティックを使用してもなかなか思うような画像になりません。 昔の映画ポスター風なイラストを作成したいのです。 よろしくお願いします。