検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 良い建築家になるには施工・大工業の経験も必要?
建築を専攻している学生です。 お知恵を貸して頂けたらと思ってます。 僕は設計(意匠)の職を目指していて、専門は住宅を希望しています。 そこで日々学校の課題などをしていて思っていることなのですが、 このまま紙の上で図面を引いているよりも、 大工業について実際の施工を経験することも重要じゃないかと思うようになりました。 別に海外でなくても良いのですが、 国内で大工業や施工だと、大卒の僕だと狭き門かな・・・と勝手に考えてます。 あと、たまたま良いと思ったボランティアのプログラムがアメリカにあることを知りました。 そこで卒業後はまず海外で住宅施工関連のボランティアをしたいと考えていますが この選択はあやまっているのでしょうか? 経験ある専門の方々からアドバイスいただけたら助かります。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- avocadtaro
- 回答数8
- ピカソの絵
ピカソ後年の作品(子供が書いたような作風)の芸術性良さが分かりません。 どの用は観点で鑑賞すればよいのでしょうか。 識者の方よろしく教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- skyc42
- 回答数4
- 美しさの向こうへ
某TVCMで、 この文句を聞いて以来ずっと気にかかっていました。 「美しさの向こうへ」 美しさの向こうには、一体何があるのか。 考えてみると、どうも”死”しか浮かびません。 美しさの向こうへ(行く、のでしょうか。それもまた疑問ですが)、という文句で、私は三島由紀夫を思い起こさずにはいられません。 『金閣寺』だとか、『奔馬』だとか、『春の雪』だとか・・・。 美しさの、その先にいってしまえば そこには一体何があるというのでしょうか。 思いつめて、そのCMを流している会社に問い合わせてみようかしらとも思ったのですが、なんだか悪戯と勘違いされるのではないかと思い、また勇気もなく思いとどまっております。 皆様は、美しさの向こう、には何があるとお考えですか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- kumatarouu
- 回答数25
- 絵を模写して練習……いろんな絵の模写がいいか、ひとつの絵に集中した模写がいいか
15歳、中3です。 絵がうまくなりたいので、絵を模写して練習しているのですが…… どうしても、あるひとつの絵が、納得できるように模写できないんです(何度も練習しているのですが……)。 その場合、そのひとつの絵を納得できるまで、模写し続けるべきか、 別の絵の模写に切り替えるべきか……どっちがいいのでしょうか? わかる方、教えてください! 回答待ってますm(__)m
- ベストアンサー
- 美術
- Cell-Anime
- 回答数4
- ダヴィンチの名画や作品の商標登録について
レストランを経営している者ですが、店内の告知ポスターを製作するのに、ポスターの中にレオナルドダヴィンチの最後の晩餐を入れようと思っています。 色々調べた結果、著作権などは問題なさそうですが、ミュシャのように商標登録をされてると問題ありそうです。 どなたかダヴィンチの作品が商標登録されている情報をお持ちでしたら教えてください! また、商標登録の有無を調べる方法でもかまいません。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- honestdays
- 回答数2
- サイン入りユニフォームの保管
こんばんわ。 ちょっと迷っているので、質問させていただきました。 サイン入りユニフォームの保管の仕方についてです。 ユニフォームを額縁に入れて飾りたいのですが ユニフォームのサイズにあう額縁に 防腐剤を入れて飾る。と思っていたのですが 布のため、厚さが出てしまって 普通の額縁には入らない事に気付きました。 もし飾られている方がいらっしゃったら 方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#159528
- 回答数1
- 市販のCDと自分で作った楽曲との違いに...
DAWソフトで音楽制作していますが、 自作曲をマスタリングした、市販のCDと比べると、 音質などに歴然の差があります。 特に、自分の曲は平面で鳴っているような感じで、 市販CDは立体的に鳴っているような感じがします。 DAWソフトで、どんな手数を踏めば、 この立体的な感じに近くなりますでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ちなみにDAWは、SONAR HOME STUDIO 7を使っています。
- 大人の自閉症
質問1.自閉症の検査を受けてみようと思うのですが、何科へ行けばいいのでしょうか? 質問2.初診はどのように言えばいいのでしょうか? 「自閉症の検査をしてください」と言えばいいのでしょうか? 質問3.自閉症の検査はどのようなものがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#96007
- 回答数1
- 通販ショップで住所・電話番号を記載できません
通販ショップを経営していますが、ある事情で住所・電話番号を公開することが出来ません。その為、フリーオンラインモールの管理者からも注意勧告が来てしまいました。住所・電話番号を公開できないのは、逆恨みしている元配偶者から嫌がらせの電話がかかってきたり、ストーキングされるかもしれないからです。離婚後ちょっとした嫌がらせをしてしまったため、それをネタに訴えられるかもしれないからです。大したことでもないのに逆恨みされています。どうしたら元配偶者からの逆恨みを避けつつショップの住所・電話番号を公開できるでしょうか。また、公開しなくても大丈夫でしょうか。
- 中3娘が高校美術科を受験希望してます。ご教示願います。埼玉
中3娘が、埼玉の公立高校の美術科受験を、希望しています。娘には、行きたい高校を受験させたいとは、考えています。小さいころから、絵や漫画は好きで、今でもよく書いています。市内のコンクールで何度か、入選したことがある程度です。中学校入学時、美術部か、吹奏楽部か、悩んで吹奏楽部に入部しました。受験には、学科試験以外に実技と面接があると聞きましたが、この程度の経験で、受験させていいものか?、今からでも、何か対策があるのか? 公立高校美術科の卒業生の方、あるいは、関係各位の方、ご教示頂ければと思います。宜しくお願いします。
- 正面の人物が左右対称に描けません
私は趣味でイラスト等を描いている者です。(めちゃくちゃ下手ですが・・) しかし、なぜか正面向きの絵を描くと人物の顔や体がかなり左に傾きます。 一応アタリもとっていますが、アタリ自体が傾いているのであまり意味がない気がします。 要するに私は「ほぼ左右対称」の絵が描きたいんです。そこで何かいい練習法無いでしょうか? また、上手い人の絵を上からなぞるのはクセの補正に効果ありますか?後、まず描いてから裏返してみておかしい所があったら裏から赤ペンで修正し、 表から赤ペンの線をなぞる・・といった練習法もあるそうですが 私の場合かなり傾いているので裏から直して表に返すとまた変になっていたりします。その内ちゃんと描けるようになるんですか? 私の説明不足で良く分からないところもあるかと思いますが、宜しくお願いします。助けてください。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- mo259
- 回答数5
- 店舗住宅の固定資産税の家屋調査
住宅で申請して完成した建物に、市の税務課から家屋調査の連絡がきました。 実は一部カフェにする予定なのですが、厨房機器など設備関係を入れてしまうと固定資産税がかなり上がりますか? また、住宅申請なのに、カウンターや厨房機器がある場合、こちらから「このスペースは店舗用です」と言ったほうがいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- cafe-mania
- 回答数2
- キャラクターデザイナーを目指しているのですが
キャラクターデザイナーを目指していますがひとつ悩みがあるのでデザインという観点とアニメ視聴者という観点からご意見を伺いたいです。 もともと2歳か3歳のころから絵が好きで、自らの想像力を使ってたくさんの絵を描いてきました。いまでもすきですし、飽きません。 現在は高校二年生ですが、この2-3年間将来について長く深く考えて両親やいろんな人と話し、または現役のデザイナーさんとのインタビューを経て、(その過程は省略します)キャラクターデザインの道を進もうと決めたわけです。 (簡単に言い表せばキャラクターといっても映画やアニメ、ゲームなど画面という媒体を通してに出てくる人物の他にメカやなんちゃらの設定画を描くもの) 【ここから本題】 ただ、一つ気になることがあります。 現在、世界ではトップランクのクオリティーを誇る日本のアニメなどに興味がないことなんです。というか、深夜アニメなどは見聞きしたことはあるものの見ようとしたことはないです。 いわゆる現在の主流が「美少女」「萌え」などを重視(というか傾向か)しているなか、僕はそういった今時のキャラクターを受け付けません。別に、毛嫌いする訳でもなく「かっこいいな、かわいいな」とは思っているのですが、やはりそのような類のキャラを描こうという欲求はしません。 だからといって奇抜な個性的すぎるキャラを描くという訳でもありません(後述)。 Q1 そんな思考ではデザイナーになっても会社側から拒否されるのでしょうか、入社して仮にデザインを担うこととなっても視聴者からは受け付けられないのでしょうか。 デザインという観点から、またはアニメ視聴者という観点からそれに関してのご意見を頂きたいです。 【もうひとつご意見が欲しいのですが】 海外の大学、日本のデザイン関係の専門学校を経た上で民族美術などを武器として、それをフルに活用し(衣装やメカなど様々な分野に使える)、人物デザインとしては万人に広く受け入れやすいものをデザインしたいなと思っております。(いわゆる萌えなどに固着していない感じの) Q2 これが現時点での将来の自分像です。こんなデザイナーは求められるのでしょうか。。やはり流行に乗っていけないとダメなのでしょうか。 【参考として】 アニメはほとんど見ませんが、影響を受けた作品としては ジブリシリーズ全般(宮崎メカおよびストーリなどもろもろ) 王立宇宙軍オネアミスの翼(背景その他に点在する独特のオブジェ) 新世紀エヴァンゲリオン(詳細までデザインされたビルや機械) ほかに数本くらいあるかもしれませんが、今時の高校生としてはひん曲がった趣味です。 長くなりましたが、よろしくお願いします。乱筆失礼。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- tonton1103
- 回答数3
- ペンタブとソフトの選び方について
アニメのようなカラーイラストを描きたくて、ペンタブとソフトを買おうと思っています。初心者です。近所の家電店に wacom の 「bamboo fun」 と「bamboo comic」 というペンタブセットがありました。目的に合っているのは comic の方かなと思うのですが、よく分かりません。fun の方はフォトショップエレメンツが付属ソフトになっており、アニメのようなイラストを初心者が作成するにはちょっと難しい感じがします。また、タブレットのサイズも大小ありましたが、大きいほうがやはり良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- ms3
- 回答数2
- 野暮ったくの解釈の仕方
本に書いてある文章です ↓ 赤いバラの花が野暮ったく描かれたドアを開けて店内に入る。 表の静けさとは裏腹に、店内は以外にも賑わっており、テーブルは1つしか空いてなかった。 野暮ったくという言葉も、聞く事がなく、本を読まなきゃなんのことだかわからないと思います。 野暮ったい:やぼな感じだ。あかぬけない。 あかぬけない:あかぬけていること。洗練されていること。 赤いバラの花の絵がダサい(下手)ってことなんでしょうか? 日本語なのに意味がよくわかりません。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- k-dokugaku
- 回答数4
- 音楽と人
音楽は何故こんなにも人にとって大事なものなんでしょうか。 no music no life といわれるまでになっています。 人にとって生物的なことの利用とかで脳科学が流行っていたりなど、人の行動嗜好についての科学的な根拠が色々あると思います。他の動物も含めて生存競争などに伴う進化の結果、今があると考えます。 その中でいろいろなほかの趣味は感情を遊ぶ意味で納得ができるのですが・・・ 例えばスポーツならアドレナリンとかストレス解消とか脳を使うとか体を使うとか。映画なら感情を移入するとか想像力をとか。読書は知識欲とか、考え方や価値観だったりの構築とか。 で音楽を考えたときにふと疑問を持ったのです。歌詞とかは確かに価値観などに強く影響を及ぼすと思いますが、音楽は何でこんなに人の心を動かすのでしょうか。 どなたか考えや知識のお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
- 宗教曲(バッハの曲)を歌う時の宗教観
ここのカテゴリーでよいのか、心配ですが・・ 合唱団で、おもに宗教曲を歌っています。(趣味です) 夫とバッハの話になり、「もとは宗教が原因で、テロや戦争が起こるのに、 信者でもない者が、無自覚にキリストを賛美するような歌を歌うのは、間違っているのではないか?」と言われました。 私は、「バッハの曲の素晴らしさに魅力を感じているのであって、音楽作品としてみている」と反論しました。 彼は、「曲がよければ、歌われている内容について考えないのか? キリスト教(ルター以後)の普及に、バッハが一役買っている。 ドイツの知人も、バッハ=教会 であって、音楽としてはあまり評価しない。日本人がどうしてバッハを歌うのか と言っている 」と言います。 確かに、一理あるような気もしますが、理屈っぽい彼に反論できるような考えを、持ち合わせていません。 どのような、反論ができるでしょうか? もちろん、歌うのはやめません・・・
- デジタル一眼レフカメラと被写体との正対
被写体とカメラのレンズを正対させる簡単な方法はありますか? または、正対しているか簡単に確認する方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dudekl
- 回答数2