検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自主制作映画で使用する音楽の著作権について
趣味で映画を作っています。 音楽の著作権についてわからないので教えてください。 以下の場合の音楽の使用は著作権の違反になるのでしょうか? (1)店内のシーンで、店の中で音楽が流れている (2)あるアーティストの曲を弾き語りしている人が出てくる(曲全部ではなく一部です) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- ohyoi-san
- 回答数2
- 子供は同じ事を何度やってもあきない仕組みについて
お世話になっております。 子どもと大人の心理について気になる事があったため、質問させて下さい。 【質問内容】 どのような理由で、子どもは何度同じ事(行動)をやってもあきないのに対し、大人だと逆にあきてしまうのでしょうか?(可能であれば、どの心理学に該当しているかを併せて教えて頂けると有難いです) 私の考えですと「経験」「価値観」「性格」「周りの環境」への関わりや、その物事に対する欲求・快感が関係しているのではないかと思いました。 以上、御回答よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- fujisankun
- 回答数5
- 統合失調症患者への対処及び服薬について
夫の持病の統合失調症が再発し、対応に悩んでいます。 10年程前に入院歴有、その後通院にて対処していたようなのですが 1年前より自らの意思で服薬中止、2ヶ月前より妄想現象が再発しました。 一日1錠のリスパドールで症状は抑えられ、今は全く正常な状態です。 現在 ・薬の服飲の徹底 ・規則正しい生活をさせること ・ストレスを溜めないようにすること を心がけ一緒に生活するようにしていますが、他何か良い対応方法は ありますか(今後どうしたらよいか)。 またリスパドールにより直観力(ひらめき)が鈍り、仕事上影響があると訴えます。 もちろん個々の体質はあると思いますが、他実際使用して副作用の少なかったお薬等ございましたら教えてください。
- 締切済み
- 病気
- makipanpan
- 回答数2
- 著作権について教えてください。
著作権について教えてください。 先日、私がある作品をコンテストに応募したところ、 その作品が評価され、賞を受賞し、賞金もいただきました。 そして、コンテストを開催している会社(A社)から、 商品化の話がありました。 そして、別の会社(B社)にもその作品を見ていただいたところ、 その会社からも評価していただき、 同じく商品化の話が出て、A社よりも好条件でした。 私、個人としてはB社から商品化していただきたいと思っています。 ところが、 A社のコンテスト募集内容に「受賞作品のすべての内容はA社に帰属します」となっていました。 この内容は、商品化の権利はA社が持っているということなのでしょうか? 版権をA社に譲ったつもりはないのですが、 著作権法上はどうなっているのでしょうか? コンテストで「すべての内容はA社に帰属します」とは法的にどの程度有効なのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- moaiko2002
- 回答数3
- 普通紙に印刷した文字
子供のアルバムの説明文やイラストを普通紙にプリントアウトしてアルバムに張っています。 これって何十年後も文字はちゃんと見れるのでしょうか。 やはりペンで手書きするのが一番なんでしょうか。 また、よく写真を写真専用の光沢紙などにプリントアウトされている人がいらっしゃいますが(最近はほとんど自宅で印刷されていますね)、現像に出す場合に比べ、写真の色合いなどは問題ないのでしょうか。 初心者ですみませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- KONNAMON
- 回答数3
- 双子の方 保育園は行く?
双子1歳半です。 来年の夏には保育園または幼稚園に願書を出すと聞きました。 私自身弟も1年しか幼稚園に行っておらず、3年も行く必要性がいまいちわかりません。 私たちが行った幼稚園は私立でご近所でもその私立に行っている子がほとんどです。 月3万くらいだそうでバスの送り迎えもあるそうです。 私の家族は双子合わせて母と弟の6人家族で主人がすべてを面倒見てくれていますので家計が非常に厳しいです。 双子と家族が多い為に双子出産前に新築マンションを購入しましたし 車も買ったので(チャイルドシート2つの為 もともとは車もなかった) ローンもありますし、貯金はしていますが余裕はありません。 公立としても二人を幼稚園等に行かせる余裕がありません。 ですが、周りの子はみんなその私立に行くようで、 私は双子のサークルを作っていて300人ほどいるのですが、 そこで相談してみても1年保育なんて可哀想だと散々言われてしまいました(^_^;) もちろん家計と相談で無理をして行かせるつもりはありません なんとか節約してということになりますが、 お金に余裕がなく、3年保育、幼稚園というのはやはりどうなんでしょうか。 行って悪い事はないのはわかっていますが、 行かないとそんなに可哀想な事なのでしょうか。 マンションには同じ年齢の子が20人以上いましてお友達は出来るのですが、 集団生活というのは学べないのはわかりますし皆保育園幼稚園に行くわけですからうちの子たちだけが 取り残されたようになるわけです。 双子のお母様方はどういうお考えでしたでしょうか? ちなみに働いてという意見はご遠慮願います。 私は体が弱く、双子出産でさらに悪くなりました。 出産前まではずっと働いておりましたが、メニエールやいろいろな病気が出てしまい、年齢も37歳で更年期障害すら出てしまっています。 働けるところがあるならば働きたいとも思いますが、 家庭を守るのが私しかいなくて両立できるかも不安です。 ですので働かないでというのを前提にいろいろなご意見を聞かせてください。 行かない場合うちでは決まった時間に決まった勉強や遊びをしてあげようと思っていますが、 今では3年が普通なのでしょうか。 行かないとやっぱり子供は可哀想なのでしょうか。 想像すれば幼稚園の行事やお遊戯をしている姿とても可愛いし憧れはします…。 とっても迷っています。 行かなくて後悔はしないと思いますが、行けばいい事あるだろうなっと 切なくもなります。 家計を大事にするから子供を優先するか…。本当迷います。
- ベストアンサー
- 育児
- kasumimama
- 回答数7
- 母の介護に疲れきってしまいました・・・
母(76)の介護疲れ・・・実母の介護を1年弱しています。施設へ入れるか悩んでいます。 母の状態は リウマチと糖尿の持病が10年くらい前からあります。一年前に階段から転倒してしまい、それからリウマチがかなりの頻度であらわれます。特にひざが痛いので歩行が困難です。 介護認定は要介護3ですが認知症ではないので、わりとしっかりしています、そこで悩んでしまうのですが・・・ 私自身もうぼろぼろです。妹がいますが気やすめ程度の事しか手伝ってくれません・・・ 早く死んでくれたら・・・と何度思った事か。ひどい言葉も何度も言ってしまいました。 でも 施設に行ってもらう=私が追い出した(ぶちこんだ)=一生後悔するのでは・・・ どうしたらいいのか 分りません・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- yanko-128
- 回答数7
- 夏休みの宿題で・・・
こんにちは。宜しくお願いします。 夏休みの宿題でちぎり絵がでています。今その下書きをしているのですが(事情があって今までできませんでした)、遠くにあるものと近くにあるものの距離感を上手く描けません。隣にくっ付いているように見えます。ものの距離感を上手く表現するコツを教えて頂きたいです。
- 女性で、詩人という職業?の結婚相手を選ぶ気持ち
初めてまして、男性30代です。 私は以前、女優の大塚寧々さんが好きだったのですが、最近ふと以下の事で疑問に思い、ぜひ女性のご意見をお聞きしたいと思いました。 大塚寧々さんは現在、俳優の田辺誠一さんと幸せな結婚生活を築かれていますが、その前には詩人(別の肩書きもお有りですが)三代目魚武濱田成夫さんとご結婚されていましたね。 私自身は会社員で、当初のご結婚を聞いて”詩人と?”と少し違和感を感じました。生活力があるイメージを受けなかったので。 ただこれは、世の中の詩人を肩書きとする作家として大成されている方々へマイナスイメージを感じている訳ではないので、誤解の無いようお願いします。 <質問> 女性のお方は、詩人(基本的に文学でも良いと思います)という肩書きを前面に持つ男性との結婚は、特に拘らないものなのでしょうか? 一般の女性と、芸能界という特殊な業界で働く女性とはまた違うのかも知れませんが、素朴に女性としての好みや結婚観として、相手の男性の職業を詩人と考えると、どうなのか?と聞いてみたいです。 または、詩人(又は文学が職業)だから結婚を考えるというような好みの女性はおられますか? もし出来れば、「 男性を好きになるのに職業は関係ない 」という有り触れた回答ではなく、もう少し深めのご意見を聞いてみたいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#105810
- 回答数4
- 保育士の資格
保育士の資格を取りたいと思っていますが、 通信教育もしくは、通信制の学校 で、勉強したいです 取得の方法について何か情報がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- findata
- 回答数3
- ゼロ、0、この数字からイメージすることを教えてください。
ゼロ、0・・・ プラスでもマイナスでもないですね。 あるいは、全く存在しないという感じもします。 さて、この数字からどんなイメージが湧きますか? いいイメージ? 悪いイメージ?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数16
- 創造主の神は存在するのか?
人間のつくる美しい芸術作品には、当たり前ですが作者がいます。その作品は偶然にできたのではなく、作者が意思をもってつくりあげたものです。ですが自然の美しさは偶然にできたものなのでしょうか? 人間が猿から進化したことは事実だと思います。だがその進化は偶然と言えるでしょうか?人間がつくったパソコンも進化しましたが偶然に進化したのではなく、人間という作者がいるからパソコンも進化してきているのです。 そう考えると自然の美しさや人間へと進化したのは偶然ではなく、神の意思が働いているからではないでしょうか?
- パリでの食事(日本語OKの)
近々、両親(フランス語も英語も話せません)がパリに旅行に行きます。1日フリーな日があるようなのですが、昼、夜とも食事がなしです。パリでデリやカフェ(日本語OKなら尚可)なのでいいので、年とった両親でも簡単に食事できるお店ありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 進路 理系大学と美大について
私は今高校2年生で、大学には行きたいのですが、理系に行くか美大に行くかですごく迷っています。 それは、将来的に困らなさそうなのは、手に職がつけられる?ので理系の方だけど、自分が好きなのは美術だからです。親としても理系に行って欲しいみたいです。 理系に行くんだったら薬学部かバイオテクノロジーに少し関心があるので、理学部の生物化学科がいいなと思っています。でも、理系がものすごくいやだ、というわけではないんですが、将来研究職についたとしても特に熱意がわかないんです。むしろ本当にやっていけるのかなという気がします。 それで、自分が1番好きなことを考えてみると、絵を描くのがすきだし、熱意があります。今美術部で、何度か賞もとったことはあるのですが、もし本当に行くんだとしたら、実技の練習をもう始めていないといけない時期だと思います。親は「ものすごい才能が必要だし、そんなものではくっていけない」といっていたし、お金が相当かかるので、県外の美大はだめだといわれました。私は今広島に住んでいるので、それで行けるとしたら広島市立大学です。もし美大にいくんだとしても、私が好きなのはデザインではなくて多分風景画のような絵を描くのがすきだと思うんですが、油絵などの学科に行って、就職口があるのかが心配です。 それともう1つネックなのが、大学の偏差値で見たときに、広島市立大学はそんなに高くないということです。今までわりと勉強をがんばってきたつもりなので、あまりそれを無駄にしたくないし、難関大学に行きたいという気持ちもあります。今の模試の偏差値だと、阪大の薬学部くらいでした。 それで質問したいことは、 1、理系大学の学費と比べて国立の美大の学費はどれくらいか 2、実際にデザインの職業はどのようなものか、どれくらいきついか、絵を描くのがすきというだけでやっていけるか、魅力など 3、(できれば実際に通われている方に)美大について 4、県外の美大に行くとして、もし学費以外の生活費をアルバイトなどで自分で工面して通うことはできるか 5、受験で、美大で難関大学を目指すとすると、実技の練習はどのくらい必要か、予備校に通う必要はあるか 6、デザイン系の就職はどうか です。 長くてすみません。質問全部でなくてもどれか1つでもいいのでアドバイス下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- amanamikan
- 回答数7
- 吉里吉里でADV型を作りたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
吉里吉里で同人ゲームを作ってみたいと考えたのですが ノベルタイプのものではなく、下に文字が表示され上に立ち絵が表示されるようなADV型のものを作りたいと思っています。 メッセージ発言する名前の枠とメッセージ枠を別に作り、表示していきたいと考えているのですが、どのように記述していけばよいのでしょうか? 吉里吉里の説明サイトをいろいろ見たのですが、ノベルタイプの作り方のが多く、ノベルタイプは出来たのですが、ADV型はわかりませんでした。 もし知っている方がいらっしゃったらお願いいたします。
- 商品在庫の引っ越し
自宅アパートでネットショップを運営しています。 8畳1室を在庫置き場にしています。 10月いっぱいで急に引っ越しをしなくてはいけなくなり 在庫の移動をどのようにしようか悩んでいます。 当初は引っ越し業者さんにまとめてお願いしようと思っていたのですが 商品在庫だけをまとめて移動してくれるサービスがあれば そちらも検討してみようと思っています。 商品は食器やキッチン雑貨、インテリア雑貨、エプロンなど小物と割れ物がほとんどです。 自分でも調べてみたのですがなかなか見つけられません。 そのようなサービスのある業者さんをご存じの方がいらっしゃれば 教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します。
- 画家を目指しているのですが・・・。
皆さんはじめまして。 私は今画家を目指しており、画家になるための基礎知識、デッサンや筆の扱い方等を教えていただける塾、個人塾を探しています。 自分なりに検索をかけたりしたのですが、なかなか見つかりません。 わがままとなってしまいますが、グロテスクな絵を書くような先生が所属しているような塾では、精神的に参ってしまいそうなのでそれは抜き でお願いします。 皆様の知恵、どうかお貸しください。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- jyuaqeo
- 回答数3