検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アクリル絵の具
あぶら絵の具からアクリル絵の具に変えて抵抗なく、上手く使えましたか?あぶらのほうは20年は使ってきました。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#78703
- 回答数2
- 三十路前にして一度も恋人ができない・かつ経験がない
28歳の会社員です。口やかましく彼女作れ、とうるさい両親がいます。 弟がこれまでに3人付き合っているのでどうしても比較してしまうのでしょう。 気になる女性はいるんですが、どうも彼氏がいるようです。 まず皆さんの意見として、お聞きしたいのが、付き合うなら同じ職場の相手がいいと思いますか? 違う職場の相手がいいですか? 弟は違う職場の女性とお付き合いをしているようです。 ・・・しかし自分で言うのもなんですが、 性格が奥手で自信も勇気もなく、何より出会いがありません。 こんな自分が嫌になってきています。 たまにもう独身でいいかなあ、と開き直ってしまう時もあります。 当たり前ですが、恥ずかしながら28の童貞です。絶対に風俗には行きたくありません。 でもやっぱり恋人が欲しいです。 別に童貞を捨てることが目的じゃないです。 それなら風俗に行けば解決ですから。 自分に自信や勇気を持つにはどうしていけばいいでしょう? どうすれば、出会いがあるもしくはできるでしょうか? 三十路前で女性経験もなく、付き合いもない、自信も勇気もないという、ないないづくしの私です。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 油絵の描き方
油絵を始めようと思い油絵セットを買ってきました。 それでDVDがついていてDVDでは静物の描き方しか無くて それで僕は静物画よりも自分の頭の中にある景色を 絵にしたいのですが DVDの静物画の描き方の説明では最初に明るい色で静物の輪郭を描いて1週間置く と言っていたのですが。 それは静物画以外にも共通の事なんでしょうか? わかりずらい文で申し訳ございません。 ご解答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- ippitu777
- 回答数4
- 自分に合う仕事とは?(長文です)
大学卒業後、職歴なし(派遣やバイトは経験有り)の 26歳(女)・現在は無職同然で時々不定期でバイトをしています。 今の状態から抜出したい気持ちでいっぱいですがどうすればいいのか悩んで動けません。 今まで経験した仕事は事務(食品・アパレル関係など)・工場勤務などで学生時代は接客業(飲食店・書店など)を主にしていました。 私はあがり症ですぐ緊張して手や体が震えてしまう・顔からボタボタと汗をかくことがあり 接客業よりも事務職・データー入力や工場ライン作業などの内勤の仕事が合うだろうと、いろんな会社で自分に合う職場は無いか探してきました。ですが仕事としてお金の為に働くだけで楽しい事も無く、どんどん無気力になり人間関係で精神的に参り、最終的には自律神経失調症になり事務職や工場勤務は続けられず辞めました。 その後通院し精神的にも余裕ができ、また働こうと思いましたが今までの事を考えると躊躇してしまい本腰でどのような仕事をすればいいのかわからず今に至ります。接客も事務も工場も駄目になるといったいどんな仕事をすればと。。八方ふさがりな状態です。 まだ学生時代のバイトの方が卒業後に就いた仕事よりも長期で働けた事を思い出し、それなら食品の販売よりも雑貨や服飾には興味があるので販売も考えましたが接客が苦手な上にもし勤めても30代~40代になった時に不安で同じことを繰り返す気がして求人の募集を見ても受けようか迷ってしまいます。 それと卒業した大学は美術系の大学ですが、仕事として活かせる程の技量は無く色彩検定等など役にも立たない無駄な資格を持っているくらいです。年をとるだけの毎日で不安で質問しました。 長文ですみません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- moooooi
- 回答数6
- ショパン,リスト,ラフマニノフのピアノ曲オススメ
こんにちは。 ピアノに関してはまったくのど素人のクラシック音楽愛好家です。 ベタな質問で恐縮ですが,作曲家自身が名ピアニストでもあった三名様(ショパン,リスト,ラフマニノフ)のピアノ独奏曲または四手のための作品のオススメをご教示いただけましたら幸いです。 【お願い事項】 ・作曲家お一人様それぞれ数作品程度をめどに (傑作がたくさんあって絞るのは大変かと思いますが) ・三名のうちのどなたかだけ,もちろん一曲だけのオススメでもOK ・聴きやすい,親しみやすい曲想でなくてもOK ・曲の長短は不問 ・一般的な世評をご教示いただいてもいいですし,個人的好みでもOK ・お気に入りのCDアルバムでご紹介いただいてもOK ・私の好みは無視していただいてOK(えっ,そんなの知ったこっちゃない?^^;) なお,これらは勝手なお願いですので,作品数の縛りも含め,ご自由にご回答いただいてももちろん結構です。 では,よろしくお願いいたします♪
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Ta595
- 回答数11
- 読書好きな方にお聞きしたい事があります。
最近読書を始めた者です。他の人がどうしているか気になる事があります。 (1)読書をする時は何か飲みながらしますか? 本が汚れるなどの理由で飲食をしない方が多いのでしょうか?私は緑茶やコーヒーを飲みながら読書をする事が多いです。 (2)月の読書量はどの位なのでしょうか?仕事との兼ね合いに影響する事が多いのでしょうか?ビジネス本やカルチャー本を読んでいます。5冊ぐらい読めれば良い方でした。 (3)読む時間帯は就寝前に読むのが多いのでしょうか?出勤時間の合間ですか? (4)読書は純粋に趣味として楽しんでいますか?仕事の知識を付ける為に我慢して読んだりする事はありますか? (5)本の保管方法はどうしていますか?読書を始めたばかりでまだ本が少ないので困りませんが読書家の方は保管方法に困ったりしているのでしょうか?自室の本棚に沢山入っているのでしょうか?買ったり売ったりを繰り返したりしているのでしょうか?物置に保管しているのでしょうか?
- 初心者でも簡単に作曲ができるツールはなんでしょうか?
初心者でも簡単に作曲ができるツールまたはサービスはないんでしょうか? 音楽知識がまったくない素人です。以前いくつか作曲ができるフリソフトを使ってみましたが、難しすぎて全然だめでした。ご回答お願いします!
- 締切済み
- 楽器・演奏
- dotcomguy2
- 回答数4
- 個人的な複製に付いての質問
個人的な複製は許可されています。 それは何故でしょうか? そもそも複製に個人的とそうでないものの違いは有るのでしょうか? 個人的な複製といって複製したものを知人などが来て勝手に再生した場合等どうなるのでしょう? もし一律に複製を規制すれば著作問題はおきないような気がします。 全てを市販でまかなえば秩序的に管理がしやすくコストも抑えられ利益も上がるのではないでしょうか? “見たければ買う”と言う単純な仕組みを使えば運用面でもコスト面でもあらゆる面で勝手が良いと思います。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- 1tctc
- 回答数11
- 2009年●月●日に作りました。
英語で「2009年1月21日に作成」というのはどう書けば良いでしょうか? 書類や作品(イラストや図版)の端にちょこっと入れておきたいのです。 定型文みたいなものはあるのでしょうか? Making on January 21, 2009 Retrieved January 21, 2009 January 21, 2009 Production 上記のどれかで大丈夫ですか? 使うのはラフだけどビジネス上です。
- チョークアートのような絵は黒画用紙にかけますか?
黒地(できれば紙)に絵を書きたいのですが、質問があります。 1.黒地に発色のよい絵具はなんでしょうか。アクリル、オイルパステル、色鉛筆の種類まで教えていただけると助かります。 2.オイルパステルは、チョークアートなどではブラックボード(黒板)などに書くようですが、黒い画用紙にも描けるんでしょうか? 黒画用紙にアクリルはためしましたが、オイルパステル・油性色鉛筆はまだ試したことがありません。 チョークアートは、発色がとてもきれいですよね。 あのような感じの絵を、画用紙にかけないものかと思いまして。 絵本を作りたいので、イラストボードとかだとちょっとかさばるかな・・・と。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- isikkoro
- 回答数1
- 腰フェチ男の方に質問です
20代女です。 わたし、ある腰フェチの男の子のことが好きです。 腰フェチって、具体的に腰のどういうところにグッと来るんですか? どうすれば腰フェチの男の子に好かれるようになるでしょうか? 来週その男の子に告白しにいきます。 どうか腰フェチの概念をわかっているかた、教えて下さい!!
- 美大に行くべきか?美大受験・デッサン・・。
私は今、いろいろなことが重なって、家にいます。 身の上話をしてもしょうがないんですが、精神的な理由で 学校へ行けなくなり、高校中退・中卒で、3年間家に こもっていたのですが、最近、ときどきフリースクール みたいな場所へ行けるようになりました。 私は外国語を勉強することが好きで、夢は 客室乗務員になることで、今でもなりたいなと思っています。 でも、この3年間で、自分が「楽しいと感じること」をしよう。 と思うようになりました。気付けば勉強ばかりしていて、 実際にサボっていたりはしたけれど、気持ちの上で楽しい!!と 思うことを自分からたくさんしてきたような記憶がないような気がしたのです。 そう考えた時に、私がとっても楽しい!と感じるのは、 外国語の勉強以外に、絵を描いたり、写真をとったり、 編み物をしたり、編集作業をしたり、工作したり、 コラージュしたり・・・なにかつくる作業を している時だなぁとわかりました。 昔から、何かを作り出すと止まらなくて、(完成度とか質は置いといて・・・^^;)食べるのも寝るのも忘れる感じでした。 もちろん、それを仕事にするのはとても厳しい世界だということは 頭ではわかっているつもりです。でも、将来仕事に出来るかどうかは 置いておいて、楽しそう!と素直に思う大学は、勉強をいっぱいするところより、美大でした。 思えば高校受験の際も、美術系高校と進学校と迷い、 「絵は趣味でいいや」と思い、将来のことを考えて進学校に 進みました。芸術的才能があるとも思えなかったからです。 今でも、才能とかセンスがあるとは思えません。 絵を描くのが、大好き!!!っていうわけでもありません。 でも何か、描いたり、つくったり、もくもくと作業しているときが 一番落ち着きます。 美大受験はとても難しいし、受かるとも決まっていないし、 油絵をやりたいのか、日本画をやりたいのか、視覚デザインをやりたいのか、自分で自分の好みや向き不向きが全然わかりません。 でももし、受験するのなら、デッサンなど、極めておかなければいけないものがありますよね。 こんな私でも、美大を目指していいんでしょうか? 私はもし美大に受かっても、そういう関係の仕事につける 自信はありません。客室乗務員をめざすかもしれません。 高校受験の際、進学校を勧めた母は、それでもいい、楽しいと 思う学校へ行けばいい。と言ってくれます。でもそれは、 母の私に対する負い目なんじゃないかと思ったり・・・・。 そのほか事情を知っている大人の人も、結果を出せなくても いいんだ、と言ってくれます。でも、最初から結果(=美術館系の就職)を出す気もないかもしれないのに、美大に行っていいのでしょうか? デッサンも始めていないのに気が早いのはわかっていますが、 美大に行きたいかどうかまだ自分でもわからない状態で、 でも行くのならデッサンを一日でも早く始めなきゃと思うし、 日本画・油絵・視覚デザイン(の3つに関心があります)のどれか 決めないままデッサンを始めることは可能なのでしょうか? デッサンを習いながら、やりたいものを模索していくっていうのは、可能なのでしょうか? 最後は自分で決める事だってわかってるんですけど、こんな状態でデッサンを「とりあえずやってみる」っていうのはありなんでしょうか・・・。習っていくうちで、「やっぱり自分には合わないな」って思ったら外国語を勉強する方向でやりたいなというのは都合がよすぎますか?でもデッサン習う人って言うのはみんな本気で美大目指してる人だと思うので、失礼かなと思いまして・・・。 それに、もしも、もし実際に美大に行けても、周りの皆との情熱の差に劣等感や焦燥感を感じてしまわないかとか、ちっちゃいことを考えてしまったり・・・。 ちなみに、もしかしたら春から通信制高校(多分1年で卒業)に 行けるかもしれませんが、大学自体まだ行ける状態ではないので、 大学受験は2年後かもしれません。。。 美大受験準備は1年や2年じゃ難しいですよね・・・。 幼稚園から中3まで、水彩画をやってただけです。。基礎とかは全然ないです。 意見・アドバイスくださるとうれしいです。
- 天井に大きな板が入る収納が欲しいのですが・・・
こんにちは 屋根裏じゃなくて、天井に最大140cm×200cmの板を収納できるようにしたいのですが、何か良い知恵はないですか? イメージとして、部屋の広さを犠牲にしないために、天井の下に平行に収納できないかと考えています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 新築一戸建て
- rarirukura
- 回答数5
- 迷惑。太陽生命 飛び込み訪問について
質問ですm(_ _)m 最近僕の家に何回も太陽生命という、学資保険勧誘する飛び込みの営業をしてくる人いるんですよ~ 今日で通算2回~3回以上きて、たまたま自分はいなくて、嫁が家の中に入れて飲みもんだしたり…、赤ちゃんがいるから中に入れたとか……、契約じゃないけど、なんか契約する紙じゃないから、書いたらしいです。。。ポイントがなんたらこんとかの書類書いて… 俺の名前と子供の名前とか生年月日とか住所とか、…ハンコも押してて。。。。 この太陽生命に個人情報流したからその関連した会社には個人情報流れますよね????ってことは家にはまたしつこく来たり携帯に電話きたりしますか?嫁が番号も自分の書いたらしいです。 こうゆうの家に入れたらもうおしまいですよね…… ちなみに書いた書類はサンメイト引受兼変更通知書です。詳しい方いますか?(泣)
- ベストアンサー
- 生命保険
- taka120325
- 回答数3
- デッサン教室を教えてください
京王線沿線、または南武線沿線のデッサン教室をご存知のかた、教えてください!! ○絵ならなんでもいいというわけではなく、”デッサン”を教えてくれるところ。 ○平日の午前中にクラスがあること ○大人向けのクラスがあること ○カルチャーセンター的ノリでお友達つくりのため、というより基礎からきちんと身につけたいと思っているので、できれば、生涯教育的なおじいちゃんおばあちゃんばかりの教室ではなく、ある程度本気モードのところがいいです。 ○とはいえ、月謝はリーズナブルなところ。 ○稲田堤、分倍河原あたりから通いやすいところ。(沿線ですが、高尾山とかは遠すぎるので難しいです・・・。)自由になる時間に制約があるため、うーんと都心は無理です。新宿が限界・・・。 都心だといろいろあるようなんですが、ちょっと下るとなかなか見つけられませんでした。ご存知の方、よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- zohkichi
- 回答数1