検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ◇色の見方、見え方について
例えば太陽光線によって、ある物質が赤く見えている(反射によって)場合、それは 太陽光線の中の赤以外の色を吸収し、同時に赤を反射するから赤く見える. という考え方で良いと思うのですが、 「見る」と言う行為は能動的なわけで、その色を「捕える」行為であると考えれば、例えば脳から発する微弱な電気を「脳波」として測定できるように、目から何らかの電磁波と言うべき様なものを発して、「色を捕らえる」という考え方もできるのではないかと思うのですが、どう思いますか? 見る、見える という行為は「目の網膜器官によって生じる」、完全に受身的なものなのでしょうか.
- マユミインターナショナルからのお誘いについて
先日メールで、 オーストラリアに本社あるという マユミインターナショナルから、アート・シドニーから出展のお誘いがありました。 アート・シドニーというのは結構ちゃんとしたイベントみたいなのですが、なんだか疑ってしまいます。 メールの文面を見る限り、私の作品評価が書いてありませんし、 だれにでも送ってるのかな? と、思ってしまいます。 出展料などが書いていなかったので、返信で9万だと言う事を知りました。 担当さんとはちゃんと電話で対応してくれます。 いろいろ検索していると、様々な意見があり余計混乱しますが、ちゃんとこの会社を通して作品が売れている人もいるみたいです。が、そのサイトを書いている人がサクラなのかな?とも疑ってしまいます。 まず、この海外に出展する料金、9万円は安いものなのでしょうか?高いものなのでしょうか? 仮に、詐欺だとしても、こんなことは詐欺の内に入らず、ちゃんと絵は飾ってくれるのだから、チャンスにするべきなのでしょうか? 美術界のことはまったくよくわからないのでどなたか教えてください。 社長さんは、映画の里美八犬伝で特殊メイクを担当された方みたいです。 参考 http://www.mayumiinternational.com/ http://archives.a902.net/akutoku/qa/2004/pslg113504.html http://homepage3.nifty.com/tsubobo/ArtMelbourne06.html http://www.ne.jp/asahi/tokutomi/gallery/melbourne2.html
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- nitoro2
- 回答数2
- 改正児童ポルノ法案が成立したらエロゲ業界、同人業界はどうなるのでしょうか?
改正児童ポルノ法案が成立したらエロゲ業界、同人業界はどうなるのでしょうか?。倒産するエロゲメーカーが増えますか?あとコミケはどうなるのでしょうか?同人誌のほとんどが規制の対象になるのでは?と心配しています。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- hiroyuki23
- 回答数9
- 深刻な話をすると涙が出る
身内などと将来についてなどの話をすると、胸がつまって涙が出てきます。 ケンカをしたときにも言いたいことはたくさんあるのに、その前に涙が出てきます。 どちらの場合にしろ、自分の考えを冷静に言えないのでなんとか涙をコントロールしたいのですが。。 なにかいい方法があればお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- daisystar
- 回答数4
- 学歴コンプレックス
学歴コンプレックスがあります。28歳の中卒の男です。高校には行きませんでした。 今の時代、どこの求人にも高卒以上のようなことが書いてあると自分でもうまく言えないコンプレックスがあります。 仕事はしているのですが、学歴が高卒と中卒では社会や世間で全然見方が違うので、 学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?時間と経済的には問題無いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kokoruru31
- 回答数9
- 出会いを求め続けるのが恋愛への最短経路ですか!?
はじめまして。 27才社会人のRhapsodiaと申します。 私は産まれてこのかた彼女がいたことがありません。 社会人になって、さすがにこのままではまずいと思って 合コンや飲み会、社会人サークル、知人の紹介など色々やってきました。 しかし、結果はうまくいきませんでした。 でも知人が増えて自分が外交的になったことは良かったと思います。 結果という言葉を使ってしまうと女なら誰でもいいのかと思われてしまいますが、 そういうことではなく、知人・友人以上になりたいと思える人に出会えなかったのです。 私自身が恋愛未経験なので自分に合う人がどういう人なのか分からないのかもしれません。 でも最近周りに彼女ができたり、結婚したりですごく焦っている自分がいます。 ここでの回答でも、恋愛未経験を気にしすぎなくてもいい、 焦っている時ほどよい結果は出ない、頑張らない時にいい人が現れる、etc 要は気にするなって意見をよく目にするのですが、どうしても焦ってしまいます。 今まで頑張らなかったから何も起こらなかった(当たり前ですが)ので、 頑張らないと本当に何も起こらない危機感がそうさせるのかもしれません。 学生時代にみんなが頑張ってきたことをサボっていた(当時は興味がなかった) 結果がツケとして回ってきているのを最近本当に実感しています。 先日、飲み会で知り合いの人が気を利かせてくれて来ていた女性の方に 「Rhapsodiaくんに良い子を紹介してあげなよ」と言ってくれましたが、 「紹介するなら可愛い子を紹介してあげたいけど、可愛い子はもれなく彼氏がいるから」と 言われてしまい、これが現実なのかなあと悲観的になってしまいました。 最近色々参加しすぎて疲れてしまい、睡眠が非常に浅く日常に支障が出てきました。 それでもまだまだ行動範囲を広げないと出会えないと思ってしまいます。 今のままがむしゃらに出会いの場でチャンスを求め続けるのがよいのか、 それとも、諦めて元の独身ライフで満足すればいいのか分からなくなりました。 客観的な意見を聞きたくなったので質問してみました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#86313
- 回答数8
- イタリア 一人旅 日程
夏に3週間イタリアへ女一人旅に行きます。 色々と調べながら計画を立ててみたのですが 一部日程やその他で不安なところがあるので イタリアに詳しい方にアドバイスをいただきたいと思い 質問することにしました。宜しくお願いします! 日程は以下の通りです。 (途中フィレンツエ、コモ、サルデニア、ヴェニスでイタリア人友達に会う予定です。) 1日目・・・パリ→ローマ(ローマ泊) 2日目・・・ローマ観光(ローマ泊) 3日目・・・ローマ観光(ローマ泊) 4日目・・・ローマ観光(ローマ泊) 5日目・・・ローマ→ナポリ→着いてすぐカプリ島「青の洞窟」に行き、午後はポンペイ遺跡→ナポリ (ナポリ泊) 6日目・・・ナポリ→アマルフィ→アルベロベッロ→バーリ(バーリ泊) 7日目・・・ バーリ→フィレンツエ(鉄道か飛行機)(フィレンツエ泊) 8日目・・・ピサ観光 (フィレンツエ泊) 9日目・・・フィレンツエ観光 (フィレンツエ泊) 10日目・・・フィレンツエ→ミラノ 11日目・・・ミラノ観光(ミラノ泊) 12日目・・・コモ観光(ミラノ泊) 13日目・・・ミラノ→ヴェニス (ヴェニス泊) 14日目・・・ヴェニス観光 (ヴェニス泊) 15日目・・・ヴェニス(8:40発フライト)→カリアリ(カリアリ泊) 16日目・・・カリアリ観光(カリアリ泊) 17日目・・・カリアリ観光(カリアリ泊) 18日目・・・カリアリ観光(カリアリ泊) 19日目・・・カリアリ→ミラノ(ミラノ泊) 20日目・・・ミラノ(11:30発フライト)→日本 質問1→5日目の日程は可能? (列車でナポリ到着後、メルジェッリーナ港から水中翼船に乗りカプリ洞窟へ行き、また水中翼船でナポリに戻り、ナポリから鉄道で午後はポンペイ遺跡をまわり、ナポリに戻るというルート) 質問2→6日目の日程は可能? (ナポリからバスか、夏期のみ出航している(?)水中翼船でアマルフィに行き、その後またナポリに戻り列車でバーリへ。 そしてアルベロベッロへ。) ※この辺で1泊追加することが可能です。カリアリを一泊減らします。 質問3→「アマルフィ海岸」はポジターノとアマルフィどちらがいいのでしょうか。ポジターノの方がメジャーなんですか? 質問4→7日目でバーリからフィレンツエへ行きたいのですが、 鉄道だと時間がかかるのでryanairかeasyjetで行きたかったのですが 見つかりませんでした。他に格安航空会社はありますか? あきらめて鉄道で行くしかないのでしょうか。 質問5→15日目 ヴェニスからカリアリへの飛行機がトレビソ空港から8時半発で朝早いので心配です。ヴェニス滞在中は市内で宿をとるつもりなので恐らくトレビソ空港へはバスで1時間くらいかかるのですが 朝方早くからバスは出航してますでしょうか。) 質問6→ユーレイルパスを日本で買っておいた方が得でしょうか。 質問7→列車ストライキは頻繁に行われているのでしょうか。 それを考えたら切符の購入や宿の予約は現地でしたほうがいいでしょうか。ただ夏なので満員が心配です・・・ 以上です。19日目にわざわざその前に訪問したミラノに 戻るのはカリアリの友人がその週末にしか会えないということと、 (17・18日が土日なのです。) 18日は、ミラノから日本へ帰るチケットを持っているからです。 本当でしたらカリアリをバーリの次に持ってきて (バーリからの飛行機はないのでローマあたりまで戻ってカリアリへ) 最後にやっとミラノを持ってくる形にしたかったのですが・・・。 正直、南イタリア(ナポリ~バーリ区間)が 日程が詰まっていて心配なのですが、 「青の洞窟」、「アマルフィ海岸」「アルベロベッロのトゥルッリ」が見たいです。 何かアドバイスください。 5日目~でしたら日程変更がまだ可能です。 バックパック一つで行くので色々と心配ですが 楽しい旅にしたいと思います。 では宜しくお願いします。
- 凄いモノを見ると涙が出る
例えば、私は趣味でピアノを引いていますが、演奏会に行き、巧みに鍵盤を操り華麗に演奏してる人を見るとなぜか涙が出てきてしまいます。 なぜ涙が溢れるの?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chopin_
- 回答数5
- 昨年短く剪定した紫陽花、今年はどうすれば?
昨年根元から15cmくらいの高さにバッサリと切ってしまいました。 花芽も何も葉っぱ1枚も残さず、みなばっさりと・・。 そして・・ 今茎は大きく伸び、青々した葉がいっぱいです。 当たり前ですが花は咲きません。 さて・・ この状態で、来年からまた花を咲かせることはできますか? それには、いつごろ どういう風に剪定すればよいのでしょうか? どうぞ教えてください
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- noname#88621
- 回答数6
- やる気のない人に対して
派遣先の職場にとてもやる気のない人がいて、最近その人を見るのも嫌になってきました。私とは同じ立場だし仲も良かったんですが、 いい年して責任感が無く、自分で進んで仕事を覚える気がない、電話にでるのも嫌、嫌いな人がいる場所には行きたくない(結局行かなくても良い状態にしてしまいました)、 楽で簡単な仕事ばかりする(私と二人で交代でやるはずなのに、そこは自分だけでやりたいみたいで一人でやりたがる) でもそんな簡単作業も間違えまくる。間違いを指摘されると気分を害した様子になる、 仕事ができてないからみんなに色々言われるのに「なんで私ばかり言われるの」と憤慨しまくり、「もう辞める」というわりには辞めない。 その人が仕事しない分私に負担がかかります。もうその人のことを考えると腹が立って眠れません。 人のことをおちょくってるのかなぁとも思うとムカつくのですが、一緒にいないわけにもいかず、もう気持ちのもって行き場がありません。 こういう人に対してはどのように接したらよいものでしょうか?
- 精神疾患に恋愛は許されますか?
精神疾患5年、収入も生きていくのにやっとの30間近の男です。 自分に自信ももてず生きている毎日です。 会社でも憂鬱で声もどもっています。 精神疾患でも許されるのでしょうか? 自分は恋愛は精神疾患には許されないと思って 生きてきましたが寂しさも感じ始めました。 自分はダイエットを兼ねてジムに週1,2回行ってる程度です。 また、精神疾患でしている方はきっと自分を持っているからだと 思うのですがどうやって自分を見つけたのですか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- wish_forU
- 回答数5
- セックスレス。女性の性欲はいつまで?
セックスレスに悩む40歳の主婦です。夫はもともと淡白で、誘っても断られることも多く、10年近い結婚生活は数えられるほどのセックスで過ぎました。誘っても断られることが何度もありました。内容にも不満がありました(あっという間に終わるため、私が満足したことはありません)。あまりに辛く、ストレスが溜まって、一度そのことで話をすると「男として否定された」と言って、すねられてしまい、そのまま2年間セックスレスです。もともとセックスを重要視していない夫です。私も夫とのセックスを諦めてしまいました。それ以外の相性は悪くないのですが、性に関しては相性はとても悪いと思います。 私は性欲がしっかりとあり、この状況はとても辛いです。ですが、浮気などは怖くてできませんし、子どももいますし、私ももう若くありません(一応小奇麗にして、老けないように努力しておりますが)。離婚したところで、、、とも思います。今は辛くても我慢すれば、「セックスレスなんて、大した問題ではないわ」と思える日がくるのでしょうか?年上の女性で、ご経験者の方にご回答いただければ、特にありがたいです。
- 南向きと北向きの家
マイホーム検討中の者です。候補が二つあります。金額は同じです。 1つは、土地32坪で建物が30坪の東南向きで、現在建築中です。5m道路に面しています。目の前に男子寮(3階建て)が建っています。車は作れば2台置けるようになります。 2つめは、土地34坪で建物が27坪の北向きで、自由設計できます。4,5m道路になります。住宅街で裏側の家はこれから建築予定です。車2台置けます。 今まで、日当たりにこだわり探してきました。(1)の方が断然日当たりはいいと思いますが、寮の部屋の窓が家側に向いていてお互い、中が見えてしまい落ち着かないのではないかととても心配です。騒音は気になりませんでした。 (2)の方は、立地場所が理想的です。しかし、北向き玄関になり、一階部分の部屋の日当たりが何より心配です。北側に住む友達からは、一階部分は太陽が当たらないと聞いています。湿気の他に冬場は暖房費や電気代がかさんだりと・・・。でも、不動産屋さんは当たるように設計できると言っています。そして、先に住んでる奥さんが、私と同じように南にこだわっていたが、一階部分の屋根?天井?に、太陽の光が入るようにガラスをオプションでつけて今は満足していると言っていました。確かについていました。効果はあるんですかね? (1)の場合、人の目って気になりませんか?旦那は男だからかあまり寮は気にしていません皆さんは住むならどちらがいいと思われますか?。また、北側での良いところ、悪いところの意見もお願いします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#141829
- 回答数4
- 履歴チェックお願いします
こんにちわ☆ たまにこちらのカテを覗きにくるのですが、質問、回答の中にしばしば「質問者の履歴チェック」という言葉が見られます。 おそらく質問数に対するお礼数の多さのチェックのように思われます。(人によってはもっとディープなチェックをされているかもしれませんが) そう言うわたしもいつの間にかごく自然に履歴チェックをした上で回答をするようになった一人です。(せめてお礼の一言はほしい、できればポイント欲しい・・・) ただ、わたしは質問も回答もコンスタントにする方なので、多分自分の履歴チェックもされているんだろうな、と思います。 それならいっそ、どんな感想を持たれているのか聞いてみたい気になりました。 ということで、わたしの履歴を見て一言感想をお願いできますか?(回答する気になれそうですか?) アホな自己PR文はスルーしてください。またあまり立ち入ったプロファイリングみたいなのはご勘弁を<(_ _)>
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- chimneycat
- 回答数6
- 旦那が鬱病かも知れません。
付き合っている頃から、旦那は精神的にだめになっていると言っていましたが、二人で頑張ろう!と話し合いをし、今月入籍しました。 数年前、私も体調が悪くなり心療内科に通っていました。 旦那の「精神的におかしくなってる」は、ただの甘えに聞こえる時があります。 今、旦那の給料は手取り10万円位です。私が20万円程でしたが、先月で仕事を止めました。現在、妊娠7ヶ月目。出産費用もなく、貯金もありません。 仕事を探さないと…と言って約半年になります。最近やっと1社面接を受けました。 しかし、給料の面で折り合いが付かず辞退しました。最初の頃は、葉っぱかけて私も言ってましたが、最近は、なにも言っていません。 体調が悪いのなら、病院に行って来てと伝えるのですが、自分で病院に向かえるのであれば、まだ病院は必要ない。人に連れて行ってもらう位でないと…と、病院に行く様子はありません。 でも、精神科に行けば何らかの診断をされるといいます。 私が体調を崩した時は、食欲が全くなく、2、3時間で目が覚め(明け方3時や4時)毎日訳も分からず泣いてばかりいました。 仕事中も、放心状態だったり、何かに追われるような焦りや恐怖感で、手が震え、冷や汗が出ました…。 テレビも付けず、じっとしてるだけの毎日でした。 自分の経験が全てではないと思いますが、彼を見てると、本当に辛いのかな…と疑問に思います。出産予定日が9月30日で、それを考えると私の方が焦ってしまいます。 私の実家は鹿児島で、里帰り出産希望でしたが、お金の問題で千葉で生む事になりそうです…産後が心配ですが。 それでも、私が好きになった人なので、また生まれて来る子供の父親でもあるので、何とか力になりたいと思っています。 食欲も性欲もあり、テレビ大好きでよく寝ます。 彼は精神科へ連れて行くべきでしょうか? また、どのように言って連れて行ったらよろしいでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- tori1000
- 回答数4
- 最近のテレビ番組について
最近のテレビ番組について、あなたはどう思いますか? 何でも構いません。 みなさんからのご意見をお待ちしてます。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#99378
- 回答数16
- 専門学校と美術学校の差
はじめましてこんにちは。美術大学を目指してい「た」高校三年生です。そして自分の他に美大を目指す二人の友達がいます。 お互い切磋琢磨していた仲で、絵のレベル的に自分は二人の中間に入ってる感じでした。 そんな三人でいつか一緒に美大を入ろうと青臭い夢掲げながら目指していたわけなんです。 しかし高校2年の一月まで美術部だけで絵を練習するのにも限界を感じ、格学科ごとの試験に対する練習など全くしてませんでした。 近所に予備校、専門校いったものはなく、他県にでもいかないかぎり厳しいものがありました。 他の二人は親が共働きで経済的に余裕があり、予備校に通うことは可能になったですが、母と二人暮らしの自分には無理でした。 母も「正直厳しい」と話合った結果、予備校に通うことをやめ 六月になり、彼らをみると五ヶ月で、もう前よりかなり上達していることが分かります。放課後自分ひとり残ってなんとかデッサンでも独学で・・・と思って頑張ってたのですが、自分との差は歴然でした。 もうその時点で見えない壁を感じ、本格的に美大を諦めることにしました。 二人にそのことを告げ、そのまま頑張ってもらおうと応援しているのですが、正直美大を諦めた悔しさと、二人に技能的においていかれた寂しさでたまりません。 それでも絵を書くことは好きでやめられず、美術の専門学校に入ることにしたのですが、正直美大に入った彼らにおいつけるかどうかわかりません。 もし自分も予備校に入っていたら、もし自分の家庭の経済事情に余裕が あったら・・・、最近そんな醜いことを考えるばかりです。 そろそろ二人に妬ましいという感情が芽生えてきそうで怖いです。 そんな思いに悩まされながら今でも絵を描き続けています。 専門学校と美術大学の差はどのくらいでしょう。。。 「専門より美大」って意見をよく耳にします。その言葉を聞くだけで胸が痛みます。無理なのに・・・無理なのに・・・ 専門学校でもいい講師に、いい講習を受けていれば、いつかまた彼らとまた肩を並べることはできるのでしょうか・・・・。 嗚呼どうすれば・・・
- どうして男は歌わない?
昨日東京の丸ビルで、ポール・ポッツの独演会を聴いてきました。風采の上がらない無名の営業マンが、ある日オーディションで観客総立ちの喝采を浴びてデビューしたことはご存知の方が多いと思いますが、一夜にしてあのように注目を浴びることができるのです! 歌がうまければそれだけでモテる要因でもありますし、何よりも歌うことは大変開放感を味わえる素晴らしい趣味だと思います。 それなのに、どうして世の中の男性は歌うことを敬遠しがちなのでしょうか? 男性は、歌といえば、カラオケを連想される方が多いようですが、他にも合唱など、歌うことの喜びを見出すことのできる場は沢山あります。 私は、合唱団と教会の聖歌隊で歌っている中年男性ですが、腰の重い男性に対しては、軽い苛立ちさえ感じます。 以下私なりに考えてみましたが、どう思われますか? 1)男性は女性に比べて、シャイであり、プライドも強いので、よほど歌に自信がない限り、人の前で歌いたがらない。 2)男性は子供の頃から、「強く、たくましく」なるように教育されがちであり、どちらかというと、スポーツを勧められることが多い。歌などの「芸術系」は軟弱なイメージを持たれがちであり、親も積極的に勧めようとしない。 3)男性には声変りがあるため、そこで歌のトレーニングが中断しがち。 4)男性は、仕事人間が多く、会社の拘束時間が長いために、合唱団などで定例的な練習に参加できにくい。又、休日でも疲れているために、そのような趣味に時間を回すよりもゆっくり休みを取ることを優先しがち。 5)その他 このような男性を少しでも、我々のような合唱の団体に引き寄せるようにするためのアイディアがあれば教えて下さい。ちなみに、私の参加する合唱団の連中は飲むのが好きな者が多いので、毎週練習後飲みにいくのが楽しみです。